• 黒トリュフも人工栽培成功
国内では技術未確立―岐阜
    黒トリュフも人工栽培成功 国内では技術未確立―岐阜

       岐阜県森林研究所(同県美濃市)と森林総合研究所(茨城県つくば市)は5日までに、高級食材の黒トリュフについて、国内で初めて試験的な人工栽培に成功したと発表した。白トリュフの一種については昨年成功しており、栽培技術が確立できれば、国産トリュフの安定供給につながると期待される。  トリュフは世界三大

    • 2023年12月5日
  • 不明乗員5人を発見
機体の一部も、潜水捜索―オスプレイ墜落・屋久島沖
    不明乗員5人を発見 機体の一部も、潜水捜索―オスプレイ墜落・屋久島沖

       鹿児島県・屋久島沖で米空軍のCV22オスプレイが墜落した事故で、米空軍は4日、現場付近海域の捜索で、事故機に搭乗していた5人と機体の一部を発見したと発表した。うち2人を収容し、身元確認を進めている。  関係者によると、米軍と海上自衛隊が潜水士による捜索を実施した。見つかった機体はコックピットを

    • 2023年12月5日
  • 闇バイトの相談、昨年から急増
識者「周囲が気付いて」
    闇バイトの相談、昨年から急増 識者「周囲が気付いて」

       全国で相次いだ広域強盗事件では、高額報酬をうたい、SNSで犯罪の実行役などを募る闇バイトに注目が集まった。闇バイトに関して今年、警視庁に寄せられた相談は、前年の5倍近くに急増。金欲しさに応募する若者が後を絶たないとみられ、識者は「周囲の人が止めることが大切だ」と訴える。  警視庁によると、1~

    • 2023年12月5日
  • 携帯使用の自転車、罰則強化へ
事故増加で、摘発に地域差―兵庫6割、34県はゼロ・警察庁
    携帯使用の自転車、罰則強化へ 事故増加で、摘発に地域差―兵庫6割、34県はゼロ・警察庁

       警察庁は、携帯電話を使用しながら自転車を運転する行為の罰則を強化し、反則金納付で刑事罰を免れる「交通反則通告制度(青切符)」の対象に入れることを検討している。携帯電話使用に起因する自転車事故は増えているが、摘発件数は地域によって偏りがある。兵庫県警が6割を占め群を抜いて多い一方、34県警では摘発が

    • 2023年12月4日
  • 二階派も不記載疑い
パー券収入、東京地検捜査―議員還流分は記載
    二階派も不記載疑い パー券収入、東京地検捜査―議員還流分は記載

       自民党派閥の政治資金パーティー券収入を巡る問題で、最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)だけでなく、「志帥会」(二階派)も議員がパーティー券の販売ノルマを超えて集めた資金を政治資金収支報告書に収入として記載していなかった疑いがあることが3日、関係者への取材で分かった。  二階派も安倍派と同様にノ

    • 2023年12月4日
  • 秋田犬、菅前首相「大きな誇り」
ハチ公生誕100年でパレード
    秋田犬、菅前首相「大きな誇り」 ハチ公生誕100年でパレード

       秋田犬である忠犬ハチ公の生誕100年を記念し、東京都渋谷区で秋田犬の散歩パレードが2日、行われた。秋田県出身の自民党の菅義偉前首相が開会式であいさつし、「(秋田犬は)秋田にとって大きな誇りであり、日本にとっても極めて大事だ」とアピール。「今や(渋谷駅前の)ハチ公像は、インバウンド(訪日客)の最高の

    • 2023年12月4日
  • 日本への津波なし
インドネシアの火山噴火―気象庁
    日本への津波なし インドネシアの火山噴火―気象庁

       気象庁は4日未明、インドネシア・スマトラ島のマラピ火山で3日夕方に起きた大規模な噴火で、日本への津波の影響はないと発表した。大噴火の際は気圧の変動が波のように広がって津波が起きることがあり、調査していた。  昨年1月にトンガ諸島で海底火山が大噴火した時は、日本の沿岸で津波が観測された。

    • 2023年12月4日
  • 流行語大賞は「アレ」
トップテンに「蛙化現象」―「闇バイト」「地球沸騰化」も
    流行語大賞は「アレ」 トップテンに「蛙化現象」―「闇バイト」「地球沸騰化」も

       この1年の世相を反映した言葉を選ぶ「2023ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)が1日、発表された。年間大賞には、38年ぶりの日本一に輝いたプロ野球阪神で優勝を意味するスローガン「アレ(A.R.E.)」が選ばれた。  阪神は岡田彰布監督の下、18年ぶりのセ・リーグ優勝を達成

    • 2023年12月2日
  • イスラエル軍、ガザで戦闘再開
「ハマスが合意違反」―パレスチナ人100人超死亡
    イスラエル軍、ガザで戦闘再開 「ハマスが合意違反」―パレスチナ人100人超死亡

       【エルサレム時事】イスラエル軍は1日、パレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスとの戦闘を再開した。戦闘は11月24日から休止に入り、2度延長されたが、1日午前7時(日本時間同日午後2時)の期限までに3度目の延長はなされなかった。AFP通信はガザ保健当局の情報として、イスラエル軍の攻撃再開によりガザ

    • 2023年12月2日
  • 「思いやり忘れないで」
サンタが来日―成田空港
    「思いやり忘れないで」 サンタが来日―成田空港

       フィンランドの財団公認のサンタクロースが1日、同国から空路で成田空港に到着し、「思いやりの心を忘れず、他人には優しく接して」とメッセージを送った。7日まで滞在し、首都圏や大阪で福祉施設の訪問やイベント出演をする。  航空機から手を振って現れたサンタはタラップを下り、「子どもたちに会えることを楽

    • 2023年12月2日
  • ヘリモード時にエンジン出火か
機体制御失い墜落―オスプレイ事故
    ヘリモード時にエンジン出火か 機体制御失い墜落―オスプレイ事故

       鹿児島県・屋久島沖で米空軍のCV22オスプレイが墜落した事故で、事故機はプロペラを上に向けたヘリコプター状態で飛行中にエンジンから出火した可能性が高いことが2日、関係者への取材で分かった。自衛隊や海上保安庁は行方不明となっている乗員7人の捜索を続けるとともに、海中に沈んでいるとみられる機体の発見を

    • 2023年12月2日
  • 米軍にオスプレイ飛行停止要請
事故後も運用で防衛相
    米軍にオスプレイ飛行停止要請 事故後も運用で防衛相

       政府は30日、米空軍輸送機CV22オスプレイ墜落事故を受け、米軍にオスプレイの飛行停止を要請した。その後も運用が継続したことから、木原稔防衛相は同日夕、ラップ在日米軍司令官を防衛省に呼び、改めて停止を要請。どのような安全確保措置を取っているか情報提供するよう申し入れた。  最初の要請は、防衛省

    • 2023年12月1日
  • 市販薬、販売規制強化へ
20歳未満は複数購入禁止―厚労省
    市販薬、販売規制強化へ 20歳未満は複数購入禁止―厚労省

       若者を中心に広がる市販薬のオーバードーズ(過剰摂取)を巡り、厚生労働省は30日、乱用の恐れがあるせき止めや風邪薬などの販売規制を強化する方針案をまとめた。20歳未満は大容量の製品や複数個での販売を禁止し、小容量の製品1個の販売とする。対面または映像と音声によるオンライン購入を原則とし、薬剤師などが

    • 2023年12月1日
  • 日大が改善計画提出
内部統制部署を新設―林理事長、4日に会見
    日大が改善計画提出 内部統制部署を新設―林理事長、4日に会見

       アメリカンフットボール部員の違法薬物事件への対応を巡り、日本大は11月30日、内部統制監査部署を新設するなどの改善計画を文部科学省に提出した。林真理子理事長らが12月4日に記者会見し、詳細を説明するとしている。  10月に公表された日大の第三者委員会の報告書では、法人としてのガバナンス(組織統

    • 2023年12月1日
  • 交際相手の31歳男を再逮捕へ
18歳女性の遺体遺棄容疑―警視庁
    交際相手の31歳男を再逮捕へ 18歳女性の遺体遺棄容疑―警視庁

       東京都江戸川区の会社員野本結梨香さん=当時(18)=の遺体が山梨県の山林で見つかった事件で、警視庁捜査1課は1日、死体遺棄容疑で、野本さんの交際相手で、防水業渥美遼馬容疑者(31)=同区江戸川、別の横領事件で逮捕=を再逮捕する。  同課は野本さんの死亡の経緯についても何らかの事情を知ってるとみ

    • 2023年12月1日
  • 米軍オスプレイ墜落、1人死亡
屋久島沖、6人乗り残骸確認―自衛隊・海保、不明者捜索
    米軍オスプレイ墜落、1人死亡 屋久島沖、6人乗り残骸確認―自衛隊・海保、不明者捜索

       29日午後2時40分ごろ、鹿児島県・屋久島の東約1キロの沖合で、米軍横田基地(東京都)所属の輸送機CV22オスプレイが墜落した。防衛省や海上保安庁によると、搭乗していた6人のうち男性1人を付近の海域で救助したが、死亡が確認された。  付近の海域では機体の残骸や救命いかだのようなものが確認され

    • 2023年11月30日
  • 陸自オスプレイ移転にも影響
米機墜落、幹部「徹底究明必要」
    陸自オスプレイ移転にも影響 米機墜落、幹部「徹底究明必要」

       鹿児島県の屋久島沖で米軍輸送機CV22オスプレイが墜落した事故は、同型のV22オスプレイを運用する陸上自衛隊にも衝撃を与えた。防衛省は佐賀空港(佐賀市)へのV22移転配備を進めており、陸自幹部は「原因の徹底究明は必要だ」と危機感を募らせる。  陸自はV22を14機保有。2025年7月までの暫定

    • 2023年11月30日
  • 「子供残し無念」「娘返して」
遺族が意見陳述―京アニ公判
    「子供残し無念」「娘返して」 遺族が意見陳述―京アニ公判

       京都アニメーション第1スタジオが2019年に放火され、36人が死亡、32人が重軽傷を負った事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第18回公判が29日、京都地裁であり、被害者参加した遺族が意見陳述した。亡くなった寺脇(池田)晶子さん=当時(44)=の夫は「子供を残して死ななあ

    • 2023年11月30日
  • 万博前売り券の販売開始
開幕500日前で―協会
    万博前売り券の販売開始 開幕500日前で―協会

       2025年大阪・関西万博の開幕まで500日となった30日、日本国際博覧会協会(万博協会)は前売り入場券の販売を開始した。専用サイトなどで購入できる。18歳以上の大人の料金は4000円からで、開幕後に販売する「一日券」(7500円)に比べて安くなっている。  万博は25年4月13日から10月13

    • 2023年11月30日
  • ネット中傷、事業者は削除指針を
報告書、透明・迅速化を要請―総務省会議
    ネット中傷、事業者は削除指針を 報告書、透明・迅速化を要請―総務省会議

       総務省の有識者会議は28日の会合で、SNS上の誹謗(ひぼう)中傷投稿の対策に関する報告書を取りまとめた。SNSの運営事業者に対し、投稿の削除対応の迅速化を要請。対応の透明性を高めるため、削除に関する判断基準などを盛り込んだ指針を策定させる必要性も指摘した。総務省はこれを受け、法整備に向けた手続きを

    • 2023年11月29日
  • 「エホバ」性被害、159人申告
体験告白の強要など―元信者調査
    「エホバ」性被害、159人申告 体験告白の強要など―元信者調査

       宗教団体「エホバの証人」の元2世信者でつくる任意団体「JW児童虐待被害アーカイブ」は28日、教団内での性被害に関する調査結果を公表した。信者からの性暴力のほか、性的な表現を含む出版物を見せられたり、体験の告白を強要されたりする被害の申告が159人から寄せられたとした。  調査は7月、元信者ら

    • 2023年11月29日
  • 日本海テレビ元局長が着服
「24時間テレビ」寄付金など―鳥取
    日本海テレビ元局長が着服 「24時間テレビ」寄付金など―鳥取

       日本海テレビジョン放送(鳥取市)は28日、田村昌宏・元経営戦略局長(53)が、会社資金や日本テレビ系のチャリティー番組「24時間テレビ」の寄付金計約1118万円を着服していたと発表した。同社によると、元局長は事実関係を認め、「申し訳ございません」と話しているという。  同社は27日付で元局長を

    • 2023年11月29日
  • 18歳女性、遺体で発見
6月以降帰宅せず、男を逮捕―山梨県の山林、交際相手も関与か・警視庁
    18歳女性、遺体で発見 6月以降帰宅せず、男を逮捕―山梨県の山林、交際相手も関与か・警視庁

       東京都江戸川区の女性=当時(18)=が6月に行方不明となり、遺体が山梨県内の山林で見つかったことが28日、警視庁捜査1課への取材で分かった。同課は同日、死体遺棄容疑で、千葉県八千代市大和田新田、会社員堀俊哉容疑者(30)を逮捕した。認否は明らかにしていない。  堀容疑者は女性の交際相手の男(3

    • 2023年11月29日
  • 鳥インフル、備え急ぐ
養鶏場「分割」、メーカー調達先確保
    鳥インフル、備え急ぐ 養鶏場「分割」、メーカー調達先確保

       家畜伝染病の高病原性鳥インフルエンザが今季も養鶏場で発生し、政府や畜産・食品業界に警戒感が広がっている。大流行した昨季は殺処分数が過去最多を記録し、鶏卵の供給不足や価格高騰につながった。同じ轍(てつ)を踏まぬよう、農林水産省が一斉処分を回避する「分割管理」の導入支援に乗り出したほか、食品メーカーは

    • 2023年11月28日
  • 沖縄に新テーマパーク
「JUNGLIA」25年開業
    沖縄に新テーマパーク 「JUNGLIA」25年開業

       マーケティング会社「刀(かたな)」(大阪市)は27日、沖縄県北部で大自然とぜいたくをコンセプトにした新テーマパーク「JUNGLIA(ジャングリア)」を2025年に開業すると発表した。同県今帰仁村と名護市にまたがるゴルフ場跡地を活用。敷地面積は約60ヘクタールで、投資額は700億円程度を見込む。

    • 2023年11月28日
  • 政府、悪質ホスト対策強化へ
「売掛金」規制に課題も
    政府、悪質ホスト対策強化へ 「売掛金」規制に課題も

       「悪質ホストクラブ」を巡っては、岸田文雄首相が20日の衆院本会議で、政府として対策強化に取り組む考えを示した。警察も取り締まりを進めているが、支払い能力を超えた「売掛金」(ツケ払い)への対応については、現行法の範囲で店をどのように指導できるか検討する段階で、課題となったままになっている。  日

    • 2023年11月28日
  • 宝塚にパワハラ認定求める
24日に面談、過重労働も―団員急死で遺族代理人
    宝塚にパワハラ認定求める 24日に面談、過重労働も―団員急死で遺族代理人

       宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)の女性団員(25)が9月末に急死した問題で、遺族側代理人は27日、大阪府内で24日に劇団側と面談交渉したことを明らかにした。調査報告書で認められなかった上級生によるパワハラや、過重労働の認定を求めたという。遺族側は今後、劇団側に書面や証拠を提出し、12月後半にも再度交渉を

    • 2023年11月28日
  • 新年は「移動式サウナ」で
生活応援も、福袋出そろう―大手百貨店
    新年は「移動式サウナ」で 生活応援も、福袋出そろう―大手百貨店

       大手百貨店が2024年の正月に売り出す福袋が出そろった。「移動式サウナ」や占いの定額サービスなどの新機軸から、物価高に対抗する生活応援の品々までずらり。新型コロナウイルス感染症の「5類」移行後初めての新年で、「家族や友人と楽しく過ごしてほしい」(そごう・西武担当者)との思いが込められている。

    • 2023年11月27日
  • 旧ジャニ事務所へ「特別な配慮」
特別調査の結果公表―TBS
    旧ジャニ事務所へ「特別な配慮」 特別調査の結果公表―TBS

       TBSは26日、旧ジャニーズ事務所(現SMILE―UP.)との関係や報道対応を検証するため設置した、特別調査委員会による調査結果を公表し、番組で放送した。報告書は「事務所との良好な関係性を維持するための『特別な配慮』を強めてきた歴史が明らかになった」としている。  調査委には外部の弁護士が加わ

    • 2023年11月27日
  • ハマス、人質解放を継続
合意履行は予断許さず―戦闘休止3日目
    ハマス、人質解放を継続 合意履行は予断許さず―戦闘休止3日目

       【エルサレム時事】イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘休止は26日、3日目に入り、ハマスは3日連続で人質の一部を解放した。イスラエル側もパレスチナ囚人を釈放する見通し。25日にはハマスがパレスチナ自治区ガザ北部への支援物資搬入が不十分だとして解放を遅らせており、合意が引き続き履行されるか予断を許さ

    • 2023年11月27日