• 会員の夢 かなえます! サケのふるさと千歳水族館で初夢企画
    会員の夢 かなえます! サケのふるさと千歳水族館で初夢企画

       千歳市花園2のサケのふるさと千歳水族館で、年間パスポート会員を対象に水族館での願い事を募り、抽選でかなえる「初夢企画」が10日まで、行われている。  地階の千歳川水中観察ゾーンに「サモン神社」を特設。二つの水槽に、体形が辰(たつ)に似た両生類のレッサーサイレンと縁起物のイセエビを展示した。両

    • 2024年1月9日
  • サケのふるさと千歳水族館 水槽にサンタ発見! 子供たち、手を振り歓声
    サケのふるさと千歳水族館 水槽にサンタ発見! 子供たち、手を振り歓声

       クリスマスを迎え、千歳市花園のサケのふるさと千歳水族館では23日から25日まで、館内サーモンゾーンの大水槽と支笏湖畔水槽にサンタダイバーが現れ、来館した家族連れなどを喜ばせた。  クリスマスソングが流れる中、大水槽の中では「メリークリスマス」と書かれたホワイトボードを手にしたサンタダイバーが

    • 2023年12月25日
  • 亀田さん(東千歳中3年)満点合格で表彰  日商珠算能力検定1級
    亀田さん(東千歳中3年)満点合格で表彰 日商珠算能力検定1級

       苫小牧商工会議所は、2月の第224回日商珠算能力検定試験1級で満点を取った東千歳中学校(千歳市)3年、亀田和輝さん(14)に、日本商工会議所からの表彰状を贈った。  検定試験は日本商工会議所の主催で、年3回実施されている。第224回試験の1級受験者は全国で8566人。合格者は2551人で、そ

    • 2022年4月26日
  • 来月6日 ジュニアピアノコンサート レッスンの成果を発表 千 歳
    来月6日 ジュニアピアノコンサート レッスンの成果を発表 千 歳

       エルム楽器千歳支店と苫小牧支店、実行委員会は3月6日、千歳市北栄の北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)中ホールで「第14回ジュニアピアノコンサート」を開く。千歳、苫小牧と近郊でレッスンに励むジュニアピアニストとゲスト奏者が演奏を披露する。現在、チケットを販売中だ。  2部制で、第1部は苫

    • 2022年2月22日
  • 「お部屋のサブスク」開始 千歳・リゾートホテル休暇村支笏湖
    「お部屋のサブスク」開始 千歳・リゾートホテル休暇村支笏湖

       千歳市支笏湖温泉のリゾートホテル休暇村支笏湖(川崎孝利支配人)は、客室を10日間連続で自由に利用できる定額使い放題プラン「お部屋のサブスク」を販売している。  プランは12月28日までの連続する10日間、自由に泊まることができる。価格は同ホテルの「1泊朝食付きプラン」を適用し、どのように利用

    • 2021年10月6日
  • 宮沢賢治生誕100年記念酒展示 千歳の斉藤啓子さん寄贈 詩の世界館
    宮沢賢治生誕100年記念酒展示 千歳の斉藤啓子さん寄贈 詩の世界館

       岩手県花巻市の川村酒造が四半世紀前の1996年に製造した宮沢賢治生誕100年記念酒「賢治バッグ」が、苫小牧市王子町の斉藤征義の宮沢賢治と詩の世界館で展示されている。  苫小牧ゆかりの詩人で賢治研究の第一人者だった故斉藤征義さんの自宅=千歳市あずさ=で、妻啓子さん(79)が賢治の命日の21日に

    • 2021年9月29日
  • 太陽光発電電力を導入 キリンビール北海道千歳工場
    太陽光発電電力を導入 キリンビール北海道千歳工場

       キリンビール(磯崎功典社長)は再生可能エネルギーによる事業運営を推進するため、2022年1月に千歳市上長都の北海道千歳工場など国内3工場にPPA(電力購入契約)モデルによる太陽光発電電力を導入する。これにより年間1600トンの温室効果ガス排出量を削減するとともに、キリンビール全体の使用電力の再生可

    • 2021年9月25日
  • 恵庭市花苗生産組合 25、26日 パンジー、ビオラ格安販売
    恵庭市花苗生産組合 25、26日 パンジー、ビオラ格安販売

       恵庭市花苗生産組合(山口展正組合長)は25、26の両日、同市西島松のサン・ガーデンでパンジーとビオラの花苗合わせて30種を格安で販売する。  25日に予定していた恵庭市花いっぱい文化協会主催のイベントが新型コロナウイルスの緊急事態宣言のため中止となったが、同市や近隣の愛好家からの要望もあり、

    • 2021年9月24日
  • 来月9日 「千歳演芸寄席」開催 北ガス文化ホール 恵庭出身の桂壱福ら出演
    来月9日 「千歳演芸寄席」開催 北ガス文化ホール 恵庭出身の桂壱福ら出演

       落語芸術協会(春風亭昇太会長)は、10月9日に千歳市内の北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)で「千歳演芸寄席」を開く。落語3席、浪曲1席、漫談で構成し、三遊亭遊雀、玉川太福、ねづっち、三遊亭遊かり、恵庭市出身の桂壱福が出演する予定。東京でも実現できない顔合わせという。  壱福は、2018

    • 2021年9月20日
  • 赤く発色、ベニザケ展示 サケのふるさと千歳水族館
    赤く発色、ベニザケ展示 サケのふるさと千歳水族館

       千歳市花園のサケのふるさと千歳水族館で、この時期恒例のベニザケが展示されている。赤く美しい婚姻色の雄5匹が、大水槽前の円筒水槽の中をゆったりと泳ぎ回り、来館者の目を楽しませている。  8月24日に千歳市内の美々川で道の特別許可を得て水族館職員が採捕した。「今年は体長50センチ前後とやや小ぶり

    • 2021年9月17日
  • 色彩も夢も豊かに 14日まで「世界の子供たちのアート展」 新千歳空港
    色彩も夢も豊かに 14日まで「世界の子供たちのアート展」 新千歳空港

       障害のある児童や生徒の作品を集めた「世界の子供たちのアート展」が14日まで、新千歳空港国内線ターミナルビル2階のセンタープラザで開かれている。道内の支援学校や放課後等デイサービスをはじめ、国内外から集まったアート作品約200点を展示。夢や希望が伝わる色彩豊かな作品が多く、空港を訪れた人の目を楽しま

    • 2021年8月5日
  • AIRDOグッズプレゼント ホッカイドウ競馬とコラボ企画 25日まで
    AIRDOグッズプレゼント ホッカイドウ競馬とコラボ企画 25日まで

       航空会社AIRDO(エア・ドゥ)は25日まで、ホッカイドウ競馬とのコラボレーション企画の一環で、同社グッズを抽選で20人にプレゼントするキャンペーンを実施している。  コラボ企画は北海道を盛り上げようと2015年から展開。今年は新型コロナウイルスの緊急事態宣言に伴い道営競馬も無観客競走が続く

    • 2021年6月21日
  • 渡部氏がトップ当選 千歳市議会議員選挙
    渡部氏がトップ当選 千歳市議会議員選挙

       千歳市議会議員選挙(定数23)は30日、投・開票が行われた。現職(20人)と新人(5人)、元職(2人)合わせて27人が出馬し、現職19人、新人4人が当選した。無所属で新人の渡部謙太郎氏(37)が最多の3527票を獲得してトップ当選を果たした。女性は6人全員が当選した。コロナ禍の緊急事態宣言下での選

    • 2021年5月31日
  • 来月開催行事の参加者募集 登山や探検ツアーを企画 支笏湖ビジターセンター
    来月開催行事の参加者募集 登山や探検ツアーを企画 支笏湖ビジターセンター

       千歳市支笏湖温泉の支笏湖ビジターセンターは、5月末から6月にかけて開催する行事の参加者を募集している。樽前山噴火で形成された沢の散策や紋別岳登山、七条大滝の自然観察などで、支笏湖とその周辺地域の自然を満喫してもらおう―と企画した。各行事の申し込みは、当日の1カ月前から開始する。  (1)自然

    • 2021年5月13日
  • 支笏湖ビジターセンターで原画展 倒木テーマに絵物語
    支笏湖ビジターセンターで原画展 倒木テーマに絵物語

       支笏湖周辺の森をテーマにした作品を手掛ける空知管内由仁町の画家小島加奈子さん(52)のイラスト原画展「とーぼくばあさん―支笏湖の森の絵物語」が30日まで、千歳市支笏湖温泉番外地の支笏湖ビジターセンターで開かれている。  自然公園財団支笏湖支部が主催。作品展は2007年8月以来、13年9カ月ぶ

    • 2021年5月11日
  • メダカ かわいい 
千歳サケふる水族館
    メダカ かわいい 千歳サケふる水族館

         北海道にメダカっているの? 千歳市花園のサケのふるさと千歳水族館で大型連休特別展「のぞいてみよう! めだかの教室」が31日まで開かれている。小さくてかわいい世界のメダカが、訪れた親子の目を楽しませている。  地下2階の水中観察ゾーンの特設コーナーを教室に見立て、1時限の「社会」から4時

    • 2021年5月6日
  • えこりん村 羊の出産ピーク ママと一緒だメェー
    えこりん村 羊の出産ピーク ママと一緒だメェー

       恵庭市牧場のエコロジーテーマパーク「えこりん村」で羊の出産がピークを迎えている。ポールドーセット種の赤ちゃんが放牧されるまでの2カ月間を羊舎で母親と仲睦まじく過ごしている。  交配は昨年11月中旬。新型コロナウイルス感染の広がりが影響し、例年より2カ月遅かった。今年は156頭の母羊が5月下旬

    • 2021年5月4日
  • コロナ禍GWは庭づくり 
恵庭 サン・ガーデン 市内外の愛好者らで活況
    コロナ禍GWは庭づくり 恵庭 サン・ガーデン 市内外の愛好者らで活況

       新型コロナウイルスの感染が広がる中、大型連休(GW)中に家庭菜園や花植えを楽しむ人が多いようだ。恵庭市西島松の花苗生産のサン・ガーデンには連日、ガーデニングの愛好者が足を運び、花や野菜の苗を選んでいる。  同園は、年間300万株の花苗を生産する。今年は雪解けが早く、コロナ禍の巣ごもりという事

    • 2021年5月4日
  • 新成人 飛躍へ決意 千歳市、
感染拡大で延期の成人式 「未来に向かって力強く歩む」
    新成人 飛躍へ決意 千歳市、 感染拡大で延期の成人式 「未来に向かって力強く歩む」

       新型コロナウイルスの感染拡大で延期となっていた千歳市の2021年成人式「はたちのつどい」が2日、北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)で行われた。式典は検温や手指消毒、3密回避のため、出身中学のグループ別に2部制で行うなど万全の感染防止対策で実施。晴れ着姿やスーツ姿の512人が臨んだ。  

    • 2021年5月3日
  • 道の駅にカウント ダウンパネル 
千歳の聖火リレー
    道の駅にカウント ダウンパネル  千歳の聖火リレー

         千歳市は東京オリンピック聖火リレー当日の57日前に当たる18日、カウントダウンパネルをスタート地の市役所第2庁舎とゴール地の「道の駅サーモンパーク千歳」に設置した。  聖火リレーは、市内の約2キロコースを30分かけて行われる。カウントダウンパネルは縦180センチ、横90センチ。陸上競技

    • 2021年4月20日
  • 支笏湖で湖水開き、コロナ収束も祈願
    支笏湖で湖水開き、コロナ収束も祈願

       2021年度の支笏湖湖水開きの神事が18日、千歳市内の支笏湖ビジターセンターで行われた。地元関係者ら約40人が出席し、観光客の安全と新型コロナウイルスの早期収束を祈願した。  支笏湖まつり実行委員会(福士國治実行委員長)主催。支笏湖温泉旅館組合、地元の自治会、商業関係者などが出席した。雨のた

    • 2021年4月20日
  • 日英対訳エッセー 「出会いは宝」出版 恵庭南高 定時制教師 久光さん、本紙コラムも収録
    日英対訳エッセー 「出会いは宝」出版 恵庭南高 定時制教師 久光さん、本紙コラムも収録

       恵庭南高校定時制の英語教諭で恵庭市在住の久光原さん(60)が苫小牧民報や北海道新聞のコラムに執筆した文章をまとめ、このほど「出会いは宝」のタイトルで単行本(四六判、194ページ)を出版した。ページの左が日本語、右が英語と日英対訳本となっているのが特徴で、久原さんは後書きで「日本語、英語にかかわらず

    • 2021年3月31日
  • 恵庭副市長に横道氏 市議会
人事案に同意 21年度予算案など可決
    恵庭副市長に横道氏 市議会 人事案に同意 21年度予算案など可決

       恵庭市議会の2021年度第1回定例会は22日、本会議を再開し、31日で退任する北越俊二副市長(72)の後任に横道義孝総務部長(58)を選任する人事案に同意。総額278億7900万円の21年度一般会計予算案など議案9件を可決した。陳情1件の審議を厚生消防委員会に付託し閉会した。  横道氏は、1

    • 2021年3月23日
  • 医療従事者にPCR検査 恵庭市長 
事業所へ検査キット配布
    医療従事者にPCR検査 恵庭市長  事業所へ検査キット配布

         恵庭市の原田裕市長は22日、記者会見を行い、新型コロナウイルス感染症対策として、重篤化リスクの高い人と接する機会が多い医療従事者に任意で新型コロナウイルスのPCR検査を行う考えを示した。また、希望があった市内156事業所に検査キットを配布したことも強調した。  市内では今年に入り、クラ

    • 2021年3月23日
  • ヒメマス稚魚生育順調―支笏湖ふ化場
    ヒメマス稚魚生育順調―支笏湖ふ化場

       千歳市支笏湖温泉の支笏湖ヒメマスふ化場で、放流用の稚魚がすくすくと成長中だ。1月下旬からふ化が始まった稚魚たちの体長は0・5~1センチ。赤い栄養袋「さいのう」を腹に付け、元気いっぱいに泳ぎ回っている。  支笏湖では、千歳市からの委託で支笏湖漁業協同組合がふ化増殖事業を実施している。昨年10月

    • 2021年2月20日
  • 緻密なボールペン画展示 支笏湖ビジターセンターで浩而魅諭作品展
    緻密なボールペン画展示 支笏湖ビジターセンターで浩而魅諭作品展

       札幌市在住の画家、浩而魅諭(ひろじみゆ)さんの作品展「Masse~マッス(塊)~」が千歳市の支笏湖ビジターセンターで開かれている。ウコッケイやマガモなどを描いたボールペン画23点を展示している。28日まで。  浩而さんは野生生物の細密画を専門とする画家で、北海道美術協会会友。生命の尊厳や生物

    • 2021年2月15日
  • 2月も「真っ暗支笏湖」 七条大滝をライトアップ
    2月も「真っ暗支笏湖」 七条大滝をライトアップ

       千歳市の環境省支笏洞爺国立公園管理事務所と自然公園財団支笏湖支部は、夜の支笏湖を楽しむ「真っ暗支笏湖」企画を2月も展開する。開催中の「千歳・支笏湖氷濤まつり」の会場を暗闇にして観覧したり、七条大滝(苫小牧市丸山)をライトアップしたりと、冬期間の夜にできるアクティビティー(体験型レジャー)の在り方を

    • 2021年2月2日
  • 駐車場の在り方で意見交換 支笏湖「第5」再整備の説明会
    駐車場の在り方で意見交換 支笏湖「第5」再整備の説明会

       環境省北海道地方環境事務所は22日、千歳市支笏湖温泉の第5駐車場再整備に関する説明会を支笏湖ビジターセンターで開催した。駐車場の規模縮小や芝生広場の拡大など、オーバーユース(利用過多)を防ぎ、適正な利用を進めるための基本設計案を、同省から策定を請け負う民間業者が説明。出席した地元住民やアクティビテ

    • 2021年1月25日
  • 支笏湖 ヒメマスを酒かすで 丸駒温泉の新商品「初太郎漬け」
    支笏湖 ヒメマスを酒かすで 丸駒温泉の新商品「初太郎漬け」

       支笏湖に面した丸駒温泉旅館(千歳市幌美内)は、採卵後のヒメマス親魚を同旅館オリジナル日本酒の酒かすで漬けた新商品「初太郎漬け」(税込み1100円)を発売した。支笏湖産ヒメマスのブランド化推進の一環で、郷土の味の魅力を発信する。  同旅館は創業88年を迎えた2003年、創業者の故初太郎さんの名

    • 2021年1月16日
  • 年末年始、航空各社の本道発着 軒並み40%台と予約低調
    年末年始、航空各社の本道発着 軒並み40%台と予約低調

       主要航空各社は、年末年始期間(12月25日~1月3日)の予約状況を発表した。北海道発着路線の平均予約率はいずれも40%台と、前年同期に比べて大きく下落した。新型コロナウイルス感染拡大を受け、帰省を控える動きが影響している。  日本航空(JAL)は、前年比35・9ポイント減の41・3%。新千歳

    • 2020年12月21日