PBキャップなど会員の善意寄付-住吉泉町内会
- 2021年8月13日
苫小牧市の住吉泉町内会(郷路正明会長)はこのほど、市社会福祉協議会の愛情銀行にリングプル22・3キロとペットボトルキャップ103・8キロを寄付した。町内会館の玄関横に回収ボックスを設置し、会員が善意を寄せた。
苫小牧市の住吉泉町内会(郷路正明会長)はこのほど、市社会福祉協議会の愛情銀行にリングプル22・3キロとペットボトルキャップ103・8キロを寄付した。町内会館の玄関横に回収ボックスを設置し、会員が善意を寄せた。
北日本コンピューターサービス札幌営業所(札幌市)はこのほど、社会貢献の一環で、苫小牧市社会福祉協議会の愛情銀行に車いす5台を寄贈した。無料貸し出し用として利用される。 同社は2003年、地域の社協を通じて車いすを贈る活動を始めた。苫小牧市社協への寄贈は15年の5台に続く2回目。
盆の入りの13日、苫小牧市内の墓地には花や線香を持った家族連れらが次々と訪れた。新型コロナウイルス感染拡大で道外などの親族が帰省できず、昨年同様、少人数で墓参りする姿が多く見られた。 青空の広がった同市高丘の高丘霊園では、市民らがひしゃくで墓石に水を掛けてブラシで磨き、周囲の草を刈るなどの
苫小牧市新明町の多田周平さん(77)の自宅中庭で、3メートルを超える高さのヒマワリ2本が満開だ。「これまで何度も育てたが、こんなに伸びたのは初めて」と多田さん自身も驚く。物置よりも高く伸びた理由について「隣のハスカップの木にまいた肥料がヒマワリまで効いたのでは」と推察している。 「友人の孫
新型コロナウイルス対策で国が支給する持続化給付金をだまし取ったとして、苫小牧署は12日、札幌市東区北43条東16、会社員小島佑介容疑者(29)と、住所不定会社役員の斎藤潤樹容疑者(30)を詐欺の疑いで逮捕した。斎藤容疑者の逮捕は4度目。 逮捕容疑は昨年6月下旬、2人は共謀して小島容疑者の名
苫小牧市拓勇東町の野土谷末松さん(93)の絵画展「思い出ギャラリー」が20日まで、市内表町の喫茶プロムナードで開かれている。浦河町で漁業をしていた頃の生活風景をベニヤ板に水彩で描いた7点が並ぶ。 1927年、浦河町で6人きょうだいの末っ子として生まれ、幼少期から家業のタコ漁やサメ漁を手伝っ
苫小牧市内で3~8日に開かれた全国高校選抜アイスホッケー大会で、出場校から発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)は拡大が続いている。大会事務局を務める市は感染防止のため、事前に独自の基本方針を作成した上で無観客とするなど対策を講じていたが、クラスターに発展。コロナ禍の大会運営の限界が
全国高校選抜アイスホッケー大会で発生した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)について、苫小牧市は12日、新たに29人の感染を確認したと発表した。内訳は道内複数の高校の生徒26人、教職員2人、大会関係者1人。 道によると、同大会のクラスター関連で12日現在、PCR検査の道内対象分は2
苫小牧市内で25日に開幕する予定だった大学アイスホッケー交流戦苫小牧大会について、実行委員会は11日、中止を決めた。2年連続の中止。当初、出場チームにPCR検査を義務付けるなど厳しい対策を講じた上で開催する考えだったが、全国高校選抜アイスホッケー大会のクラスター発生を受け、断念した。 「サ
道と札幌市などは12日、新型コロナウイルスの感染者を新たに480人確認したと発表した。新規感染者数が400人を上回るのは5月29日(442人)以来、2カ月半ぶり。このうち226人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ4万8253人(実人数4万8124人)となった。 死亡の発表は2日連続でなか
苫小牧市は、飲食店のメニューや観光施設のパンフレットなどを英語に翻訳した際、掛かった費用を一部助成する事業者支援を行っている。訪日外国人旅行者(インバウンド)拡大に向けた環境整備が目的。英語への翻訳料金は通常、100字ごとに2000円程度だが、助成が適用されれば半額の1000円(税込み)でできる。
日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)がまとめた7月のグループ利用実績によると、北海道発着路線の旅客数は前年同月と比べて1・3倍に増えた。5カ月連続で前年実績を上回ったが、新型コロナウイルス感染の流行前に比べると落ち込みが続いている。 JALの本道発着路線旅客数は、前年同月比29・2%増
道内で新型コロナウイルスの新規感染者数が12日に5月29日以来、2カ月半ぶりに400人を上回ったことを受け、鈴木直道知事は同日夕、記者団の取材に対し「大変厳しい状況だと受け止めている」と述べ、31日まで札幌市を対象に実施中の特措法に基づく「まん延防止等重点措置」の措置区域に、新たに石狩管内と小樽市
2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボン北海道」の確実な実現に向け、道は13日、ゼロカーボン推進局を環境生活部内に設置した。司令塔となる部長級のゼロカーボン推進監には、今井太志総合政策部地域創生局長が同日付で就任した。 国の「骨太の方針」でグリーン(脱炭素)社会の実
(14日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 公式行事なし。 恵 庭 公式行事なし。 白 老 公式行事なし。 安 平 夏季休暇。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 公式行事なし。
札幌市出身のピアニスト、外山啓介さん(37)のリサイタルが22日午後3時から、苫小牧市民会館大ホールで開かれる。苫小牧市や近郊のピアノ講師ら6人でつくる外山啓介ピアノリサイタル実行委員会(小園暁子実行委員長)主催、苫小牧民報社など後援。 外山さんは2007年デビュー。繊細かつ色彩感がある豊
苫小牧市は12日、東京パラリンピック(24日~9月5日)の聖火の採火式を本庁舎の正面玄関前広場で行った。新型コロナウイルス感染予防のため無観客としたが、スケート靴用の研磨機を使って火をおこし、全国初のスポーツ都市宣言をした「氷都」苫小牧を発信した。ランタンにともした火は13日まで、本庁舎1階に展示
苫小牧市が50代女性に1回目と2回目で異なる新型コロナウイルスワクチンを接種した問題で、市は11日記者会見し、桜田智恵美健康こども部長は「再発防止を徹底し、市民に安心安全に接種してもらえるよう取り組んでいく」と陳謝した。女性は接種部位の痛みを除き健康状態に変化はないという。市は女性の健康確認を続け
東京2020パラリンピックに出場するアフリカのカメルーン代表選手団11人が、苫小牧市内で事前合宿を行っている。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、海外勢としては唯一の市内合宿。11日に緑ケ丘公園陸上競技場(清水町)で、関係者による歓迎セレモニーが行われた。 選手団は、視覚障害がある短距離走
苫小牧市内で3~8日に開催された全国高校選抜アイスホッケー大会で、出場校に新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した問題で、市は11日、新たに9人の感染を確認したと発表した。全員生徒で、内訳は10日に発表された道外の高校1人、市内の1高校6人、道内の1高校2人。同大会の感染者は累計で3
道と札幌市などは11日、新型コロナウイルスの感染者を新たに351人確認したと発表した。日別の新規感染者数が300人を上回るのは5日連続。このうち157人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ4万7773人(実人数4万7647人)となった。 死亡の発表は2日ぶりになかった。道内の死者は累計で1
苫小牧南高校(高橋昭仁校長)は今年度、新たに「国際交流クラブ」(仮称)を立ち上げた。英語を日常的に勉強したい生徒のニーズに応えるとともに、英語教育の窓口になるような組織を―と設立。語学教育に力を入れる地元の北洋大学(奥村訓代学長)の協力を得ながら、国際交流に力を入れていきたい考えだ。 同校
お盆期間の帰省や行楽にフェリーを利用する人が前年に比べて増え、11日の苫小牧西港フェリーターミナルはにぎわいを見せた。新型コロナウイルスの影響で、各社とも通常より定員を減らして運航するが、前年同時期より3割ほど予約が伸びた航路もある。 商船三井フェリーの「さんふらわあさっぽろ」(1万381
2021年上半期(1~6月)の苫小牧市消防本部の火災出動件数(速報値)は、前年同期比2件減の26件とほぼ横ばいだった。死者は4人減の1人。新型コロナウイルス感染拡大の影響で自宅で過ごす人が増える中、建物火災が目立っており、同本部管理調査課は「火の元から離れないなど、住宅防火の基本を守ってほしい」と
道は11日、停止していた国の飲食店支援事業「Go To イート」のプレミアム付き食事券の道内販売を19日から再開すると発表した。利用はテークアウト(持ち帰り)とデリバリー(宅配)に限定。新型コロナウイルスの感染拡大で販売を停止した昨年11月30日以来、約9カ月ぶりの再開となる。 「Go T
道は11日、国から主に9月前半(8月30日~9月12日)に供給される新型コロナウイルスの米ファイザー製ワクチン計50万7800回分の道内市町村への配分量を発表した。苫小牧市など57市町に配分し、札幌市に約4割を充てる。 ワクチン供給はこれまで、各市町村の希望量に対して国が配分量を決めていた
公益財団法人北海道女性協会は、9月28日から札幌市中央区北2西7のかでる2・7で開講する2021年度第2期「えるのす連続講座~女性大学~社会とつながり、心豊かに」の受講者を募集している。 講座は日本書紀から相続問題、コロナ、国際情勢までテーマは幅広く、大学教授など専門家が講演する。開講は1
帝国データバンク札幌支店は、7月の道内企業の景気動向調査結果を発表した。景気DI(「良い」と回答した企業の割合から「悪い」とした企業の割合を引いた数値)は前月比1・2ポイント増の38・3となり、2カ月連続で改善。今年に入って最も高い水準となった。 全国平均の景気DI(40・7)との比較では
(13日) 苫小牧 在庁執務。 千 歳 在庁執務。 恵 庭 午前10時、2020パラリンピック恵庭市採火式(子ども発達支援センター)。 白 老 夏季休暇。 安 平 夏季休暇。 厚 真 在庁執務。 むかわ 在庁執務。
長野県出身の社会活動家、伊藤千代子(1905~29年)の人生を描いた劇映画「わが青春つきるとも―伊藤千代子の生涯―」(120分)を手掛ける桂壮三郎監督(73)=埼玉県所沢市=が6日、苫小牧市役所で記者会見し、来年3月の完成予定を発表した。同6月以降、市内での上映を予定している。千代子は国民主権や男