ゆのみ フィリピンにて 蒲原{かんばら} 亮平{りょうへい}
- 2025年3月18日
インドネシアで受けた衝撃も冷めやらぬまま、同様のミッションでフィリピンの首都マニラに赴きました。パサイ、マカティ、タギックなどの中心街のすぐそばにスモーキーマウンテン、スラムがいまだ点在する国であり、日本とは環境が大きく異なる場所であると認識しました。同時に、この国へ日本の魅力あるコンテンツが広が
インドネシアで受けた衝撃も冷めやらぬまま、同様のミッションでフィリピンの首都マニラに赴きました。パサイ、マカティ、タギックなどの中心街のすぐそばにスモーキーマウンテン、スラムがいまだ点在する国であり、日本とは環境が大きく異なる場所であると認識しました。同時に、この国へ日本の魅力あるコンテンツが広が
防衛省人事(17日) 北部方面総監部装備部後方運用課長(陸上幕僚監部装備計画課補給管理班長)1陸佐 岩井輝真▽北部方面航空隊長兼丘珠駐屯地司令(陸上幕僚監部装備計画部航空機課総括班長)1陸佐 安達弘典▽東千歳駐屯地業務隊長(関西補給処桂支処長)1陸佐 池田幸博▽第7師団司令部第3部長(第7師団
(19日)苫小牧 公式行事なし。千 歳 午前9時、第1地対艦ミサイル連隊改変編行事(北千歳駐屯地)。午前11時30分、千歳危険物安全協会会長への感謝状贈呈式。午後1時、市議会予算特別委員会。白 老 午前10時、町議会予算審査特別委員会。安 平 企業訪問(大阪府)。厚 真 午前10
市議会定例会の本会議ではこの他、2024年度一般会計補正予算案など議案18件を原案通り可決し、閉会した。 同会計は、市役所本庁舎や市美術博物館など公共施設の照明LED(発光ダイオード)化の整備費1億6749万円を追加し、総額953億6873万円とした。市によると、対象施設は市役所本庁舎と第2庁舎、
北海道日本料理研究会苫小牧支部(船越哲治支部長)は31日午前10時30分から、市民料理教室を苫小牧市民活動センターで開く。2019年10月以来、約5年半ぶりの開催。参加料は材料費として2000円で、定員30人を先着順で募っている。市内飲食店の料理人と市民が触れ合い、お店を知ってもらうきっかけにしよ
苫小牧市の住民基本台帳に基づく人口は2月末現在、前月比107人減の16万5303人だった。前年同月比では1288人の減となった。 内訳は、男性が前月比17人減の8万1154人、女性が90人減の8万4149人。 社会動態は、転入者368人に対して転出者341人の27人増で、2カ月連続で転入者が転出者
送迎会シーズンを迎え、飲酒機会が増える3月。飲食店などで酒を飲んだにもかかわらず、車を運転して帰宅しようとする人が後を絶たない。苫小牧市内でも週末を中心に錦町、大町の繁華街などが仕事終わりのサラリーマンらで活気づく中、悪質で危険な飲酒運転を無くそうと、苫小牧署交通第1課の署員が眼光を鋭くする。早朝
発達した低気圧の影響で16日夜から17日にかけ、東胆振地方でもまとまった雪が降った。苫小牧市は17日、市内全域に除雪車200台以上を出動させる全市除雪を今季初めて実施した。 気象庁によると、17日午前9時までの24時間降雪量は同市の25㌢が東胆振最多。安平町19㌢、白老町白老12㌢、むかわ町穂別
苫小牧市美沢のノーザンホースパークが、中学生以下の子どもを対象にした乗馬体験事業「ポニーライダー技能認定ライセンス取得コース」を新設した。乗馬などを通して馬の魅力に触れながら、レベルに応じた公式ライセンスが取れる内容で、同パークは「馬との触れ合いを楽しんで」とアピールしている。ポニーは肩までの体高が
北海道と東北地方北部では17日午前、発達中の低気圧が三陸沖を北東へ進んだ影響で雪が降り、沿岸部などで風が吹き荒れた。低気圧は同日夜には千島近海へ進むとみられ、気象庁は大雪や暴風、高波に警戒するよう呼び掛けた。 北海道では午前9時40分すぎにえりも町・襟裳岬で最大瞬間風速40・8㍍を観測。午前1
苫小牧東高校同窓会の白三会(阿部明弘会長)は14日、市内のホテルで2025年度定期総会と交流会を開き、約80人が出席した。合わせて、同校卒業生で元南極地域観測隊員の柴田和宏さん(50)=苫小牧日新小教諭=の講演会も開催した。柴田さんは15年12月~16年4月の夏隊と20年12月~22年4月の越冬隊
苫小牧市が道内自治体で初めて策定作業を進めてきた「多文化共生指針」。地域住民と外国人が日常的に共生する社会の実現を目指し、2025年度から3カ年の目標や基本方針、施策から構成するアクションプラン(実行計画)をまとめた。4月から指針に沿った取り組みを始めるに当たり、市は「指針を通じて意識の醸成を図って
苫小牧市立中央図書館は13日、図書館ボランティア養成講座を同館研修室で開いた。活動を希望する市民9人が受講し、業務内容の説明を受けた。ボランティアの仕事として、本の汚れや傷みを防ぐため透明なブックカバーフィルムを貼る「ブッカー掛け」、書架の整理整頓、来館者への対応―などがあることを職員が説明。その
北海道財務局は、2025年1~3月期の法人企業景気予測調査結果を発表した。道内企業の景況判断BSI(「上昇した」と回答した企業の割合から「下降した」企業の割合を引いた数値)は、前期(2024年10~12月期)から9・2㌽低下してマイナス12・0となり、2期連続でマイナス水準にとどまった。北海道では
札幌市とその近郊で自動車販売などを手掛ける札幌トヨタ自動車(相茶省三会長兼社長)は14日、苫小牧市に企業版ふるさと納税を通じて500万円を寄付した。市が2050年までに温室効果ガスの実質排出量ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」に挑戦していることに賛同し、支援を申し出た。相茶社長と同社苫小牧支店の関
苫小牧商工会議所と苫小牧中小企業相談所は4月8、9の両日、新入社員セミナーを苫小牧経済センタービル(市表町)で開く。新入社員を対象に、仕事への心構えや職場でのルール、ビジネスマナーなど社会人としての基礎を習得してもらう内容で、今月28日まで定員20人を先着順で受け付けている。 新入社員が少人数
「苫小牧署で受験可能」と呼び掛ける野上巡査部長 道警は31日まで、2025年度第1回警察官採用試験の受験申し込みを受け付けている。1次試験は苫小牧署でも受験でき、道警ホームページから申し込みができる。 受験資格は1993年4月2日~2008年4月1日に生まれた人。採用人数はA区分(大学卒業者と卒
道東方面を中心に荒天となっている影響で、新千歳空港では17日午前10時半現在、計28便が欠航または欠航の見通し。 空港を管理する北海道エアポートのまとめ。女満別や釧路など主に道東を結ぶ路線で欠航している。羽田線など主要幹線は一部遅れはあるが運航している。 航空各社はホームページで最新情報の
公明党道本部(佐藤英道代表)は15日、札幌市内で「新春の集い」(政治資金パーティー)を開いた。党本部から出席した西田実仁幹事長は終了後、記者団の取材に応じ、次期衆院選の道内での自民党との選挙協力について「自民党から小選挙区は道3区(札幌市豊平区・清田区・白石区の一部)で選挙協力をしていきたいと要望が
16日午後2時40分ごろ、苫小牧市丸山の国道脇でドライバーがヒグマ1頭を目撃し、110番通報した。 苫小牧署によると、ヒグマの体長は約1・5㍍。現場は国道453号と道道支笏湖公園線の交点から南に約1㌔離れた地点で市職員や署員が確認したが、足跡などの痕跡は見つからなかった。 15日午後6時50分
苫小牧市福祉のまちづくり推進会議(佐々木彩議長)が14日、市民活動センターで開かれ、委員10人が出席した。市障がい福祉課が2024年度の福祉施策の実施状況を報告。昇降リフトを備えた福祉トイレカー「とまレット」は24年4月から今年1月末までに24回出動し、399人が利用したことを説明した。市民が障害
◇ありがとうございました 5日の朝、散歩中の犬が急に走りだし逃げてしまいました。1時間くらい探しましたが見つかりませんでした。その時、前に友人が犬を逃がした際に、交番に電話したら一緒に探してくださって助かったと言っていたのを思い出し、本署の方へ電話しました。出てくださった方に犬種や性別、毛色な
◇苫小牧でCCS講演会(8日) 日本CCS調査(東京)は苫小牧市内のホテルでCCS講演会「地球温暖化とCCS」を開いた。資源エネルギー庁資源・燃料部燃料環境適合利用推進課課長の刀禰正樹氏は「わが国のCCS政策と苫小牧」をテーマに講演。CCSは温室効果ガス 排出抑制の「最後の切り札」と訴えた。
(18日)苫小牧午前11時、とまモニ懇談会。午後3時、苫小牧都市再生講演会(グランドホテルニュー王子)。千 歳 午後1時、市議会予算特別委員会。白 老 午前9時、虎杖小学校児童からのフードロスパンフレット贈呈。午前10時、町議会予算審査特別委員会。安 平 企業訪問(大阪府)。厚
苫小牧市錦西町の北洋大学で15日、学位記授与式が行われた。留学生を含む国際文化学部キャリア創造学科の卒業生40人が、りりしい表情で式に臨んだ。 卒業生全員の名前が読み上げられた後、奥村訓代学長から代表者の廣瀬学人さん(23)に学位記を授与。「大学名が改名されて初めての卒業生。社会人となっても一歩
7日(金)▽窃盗 新中野町=共同住宅敷地内の駐輪場で無施錠の自転車 8日(土)▽窃盗 白老町末広町=ドラッグストアで清涼菓子(210円相当) 9日(日)▽窃盗 白老町竹浦=鮮魚店で窓ガラスを破壊され店内の棚から現金9万5000円を盗まれる、沼ノ端中央=共同住宅駐車場で車の窓ガラスを割られ、
15日午後10時50分ごろ、胆振地方中東部を震源とする地震があり、白老町、厚真町、安平町、むかわ町、浦河町で震度1を観測した。気象庁によると、震源の深さは約140㌔で、地震の規模を示すマグニチュードは4・1。
道内公立高校一般入試の合格発表が17日、行われた。苫小牧市内では各校のホームページ(HP)で公表され、スマートフォンなどで合格を確認した受験生は母校の中学校に軽やかな足取りで駆け付け、担任教諭や友人らと喜びを分かち合った。 市内の公立高5校は午前10時、HPに合格者の受験番号を掲載。市内中学校は
苫小牧市永福町の公務員河内俊介さん(50)が23日まで、三星ウトナイ店(植苗)のギャラリーで初の写真展「世界一の星空を求めて~ニュージーランド南島の星空をめぐる旅」を開いている。満天の星や氷河湖、南半球で見られる低緯度オーロラなどを収めた14点を並べている。長年、南半球の星空に憧れを抱いていた河
渡り鳥の北帰行シーズンが本格化し、苫小牧市のウトナイ湖ではマガンやヒシクイなどガン類の群れが湖面で羽を休める光景が広がってる。餌場などに向かって一斉に群れが飛び立つ圧巻の「ねぐら立ち」も見られ、居合わせた人たちを喜ばせている。ウトナイ湖は本州の湖沼で越冬した渡り鳥にとって、繁殖地であるシベリア方