前札幌市議の千葉氏擁立 次期衆院選道1区 共産党道委
- 2024年5月1日
共産党道委員会の金倉昌俊書記長は4月30日、道庁で記者会見し、次期衆院選道1区(札幌市中央区・西区・南区・北区の一部)に前札幌市議で、党公認の新人、千葉尚子氏(43)を擁立すると発表した。 千葉氏は札幌市出身で、札幌啓北商業高卒。病院勤務、漫画家アシスタントなどを経て、2019年の札幌市議
共産党道委員会の金倉昌俊書記長は4月30日、道庁で記者会見し、次期衆院選道1区(札幌市中央区・西区・南区・北区の一部)に前札幌市議で、党公認の新人、千葉尚子氏(43)を擁立すると発表した。 千葉氏は札幌市出身で、札幌啓北商業高卒。病院勤務、漫画家アシスタントなどを経て、2019年の札幌市議
4月の北海道の平均気温は平年より3.0度高く、1946年の統計開始以来、最も高くなりました。主な都市でも4月の平均気温は、札幌と函館10.4度、帯広9.7度、旭川8.8度、室蘭8.7度、網走7.8度、稚内と釧路7.2度と、4月として最も高い平均気温を観測しました。最新の長期予報によると、この先1カ
(2日) 苫小牧 午前10時、エア・ウォーター北海道からの企業版ふるさと納税に対する感謝状贈呈。 千 歳 在庁執務。 白 老 在庁執務。 安 平 午前10時、町シルバー人材センター定期総代会(ふれあい交流館みなくる)。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 在庁執務。
自民党苫小牧支部(板谷良久支部長)は次期衆院選に向けて、堀井学衆院議員(比例代表道ブロック)を「応援できない」として、道9区(胆振・日高管内)の各支部長宛に文書を送付した。道9区支部は5月19日に支部長である堀井氏を抜きに臨時役員会を開いて今後の対応を協議する予定の中、苫小牧支部が新たな候補者の擁
苫小牧市共同募金委員会(事務局・市社会福祉協議会)は、2024年度の赤い羽根共同募金ピンバッジのデザインを決めた。初の一般公募に寄せられた12点の中から、札幌市立大学デザイン学部の髙橋こはくさん(21)=弥生町=と、イラストレーター村田なちこさん(44)=沼ノ端中央=の作品を選んだ。まちのシンボル
吹奏楽演奏を中心に、歌唱やタップダンスなどを盛り込んだ音楽イベント「TOMAKOMAI MUSIC FESTIVAL(トマコマイミュージックフェスティバル)」(実行委員会など主催)が5月5日午後2時から、苫小牧市文化会館で開かれる。市内外の音楽家やダンサーなど総勢約100人が出演し、多彩なステージ
5日のこどもの日を前に、苫小牧市科学センターで木の五月人形展が開かれている。かぶとやよろいを身に着けた人形などが並ぶ。 同センター元ボランティア指導員藤村賢蔵さん(90)が制作したもので2017年、同センターに寄贈された。木のぬくもりを感じさせる豊臣秀吉や伊達政宗の人形、こいのぼりなど計1
苫小牧市末広町2の苫花地方卸売市場で5月11日、母の日(5月12日)に向けた「パパと一緒に!フラワーアレンジメント親子レッスン」が初開催される。対象を中学生以下の子どもとその父親にターゲットを絞り、講師を務める花の雑貨店「jill’s garden」(ジルズ・ガーデン、白老町)の西村由佳代表は「老
日本気象協会北海道支社は29日、苫小牧市内でサクラが開花したと発表した。 市の協力で2010年から独自に緑ケ丘公園内(清水町)のエゾヤマザクラを標本木に設定し、気象庁と同じ基準で観測している。 同支社によると、29日開花は昨年より1日遅いが、統計開始以来2番目の早さ。過去5年間の統
JR北海道は29日、苫小牧市王子町3の苫小牧運転所構内で、同所所属のキハ150形車両の床下に設置された暖房装置を覆う箱のふた1枚が外れて無くなったと発表した。走行中に落下した可能性もあるが、けが人はおらず、運行への影響も出ていない。 同社によると、28日午後9時50分ごろ、社員による車両点
苫小牧署は29日、白老町の無職の男(40)を暴行の疑いで現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午後1時45分ごろ、苫小牧市植苗の道の駅ウトナイ湖で、40代の男性職員の顔に唾をかけた上、左手の甲をたたいた疑い。男性職員にけがはなかった。 同署によると、男は男性職員と会話していたところ、突然
苫小牧九条の会は憲法記念日の5月3日午後2時から、苫小牧市文化交流センターで講演会「世界に誇れる日本の平和憲法」を開く。東京造形大名誉教授で法学者の前田朗氏を招き、軍隊を保有しない他国と比較しながら憲法の価値を論じる。 非核平和都市条例を考える会(斉藤けい子会長)共催。前田氏は札幌市出身で
苫小牧青年会議所(苫小牧JC、保坂俊也理事長)は24日、中学生の部活動の地域移行について理解を深める意見交換会を市内のホテルで行った。学校やスポーツ団体関係者ら約30人が参加し、移行に伴うメリット、デメリットなどの情報を提供し合った。 苫小牧JCの4月例会として行われ、教育政策委員会の担当
苫小牧地区企業誘致連絡協議会(会長・岩倉博文苫小牧市長)は24日、2024年度総会を市役所内で開いた。今年度の事業計画を承認し、▽ゼロカーボンや次世代半導体の関連産業誘致に向けたフェアへの参加と情報発信▽苫小牧に関心を持つ企業への訪問とニーズ把握、立地提案のフォローアップ▽綿密な情報収集による戦略
胆振総合振興局は2025年3月高校卒業予定者に対する企業説明会の参加企業を募集している。6月24日午後1時30分から同4時まで、苫小牧市表町のグランドホテルニュー王子で開催する。参加料は無料。 新規高卒者の就職活動に当たり、地元企業からの情報提供の機会を多く確保し、高校生の職業選択の視野を
JR北海道はゴールデンウイーク期間中の5月1~6日、切符のインターネット予約「えきねっと」の会員登録(無料)や利用方法を案内するブースを苫小牧駅コンコースに開設する。北斗やすずらんなど四つの特急が3月16日から全席指定となったのに伴い、えきねっと限定の割引切符をPRするのが狙い。 自由席が
苫小牧市内の美容室で多くの花嫁衣装の着付けを手掛けた石塚ヒデ子さん(87)が、長年商売道具として使用した花嫁衣装をカットして1枚の布にする裁断式がこのほど、住吉町の交流サロン「ハマ遊の友」で行われた。石塚さんは「世代を超えて受け継がれた着物を次の形に生まれ変わらせて後世に残したい」と話した。
第10回白老ジュニアチャレンジ水泳競技大会が28日、白老町民温水プールで開かれた。小中高校生の13チーム154人が胆振、日高、空知、後志管内から出場し、自己ベスト更新を目指した。それぞれ自由形や個人メドレーなどの種目で勢いある泳ぎを見せ、会場は熱気に包まれた。 第19回日本水泳連盟公認の泳
北海道労働局は、2023年(1~12月)の道内労働災害発生状況(確定値)を発表した。労働災害による死亡者数は前年比2人減の51人。20年と並び過去最少となったが、都道府県別では最も多かった。 死亡労災の業種別では、陸上貨物運送事業(陸運業)が10人で最多。これに建設業(6人)、製造業と林業
北洋銀行は、物価上昇の道内企業への影響と賃上げ対応についての調査結果を発表した。物価上昇が経営に及ぼす影響については、「かなり悪い影響がある」が前年調査に比べ18ポイント低下して30%。「多少は悪い影響がある」と回答した企業は14ポイント上昇して61%となり、悪影響の割合は幾分緩和している。
桧山管内の江差では、29日までの今月の日照時間が288.8時間となりました。4月の日照時間としては1941年の統計開始以来、3番目に多くなっています。なお、30日は全道的に雲に覆われ、日中にかけては雨の降る所が多くなるでしょう。 (日本気象協会北海道支社)
(5月1日) 苫小牧 在庁執務。 千 歳 午前9時45分、岩塚製菓北海道工場直営「ウタリちとせ」オープニングセレモニー(ウタリちとせ)。 白 老 午前10時、町高齢者クラブ連合総会・福祉功労者表彰(いきいき4・6)。午後1時30分、室蘭運輸支局長来庁。 安 平 在庁執務。
新ひだか町の桜の名所「二十間道路桜並木」(同町静内田原―静内御園)で28日、第61回しずない桜まつり(実行委員会主催)が開幕した。直線約7キロの道路沿いにある2000本以上のエゾヤマザクラなどは満開を迎え、29日も多くの観光客らでにぎわった。 実行委によると、標準木のサクラは27日に満開を
苫小牧市糸井のパン菓子製造・販売、三星は27、28の両日、「こどもの日ケーキ手作り体験」を見山店で行い、子どもたち20人が自分だけのデコレーションケーキを完成させた。 参加者は回転台の上にあらかじめ用意されたスポンジケーキに、生クリームをへらでたっぷり塗ったり、絞り袋で飾りを作ったりと、思
苫小牧市は今年も「たるまえ野菜産直マップ」を3000枚作成した。市役所や各コミュニティセンター、JR苫小牧駅の自由通路など市内12カ所で無料配布している。 樽前地区で安心、安全、新鮮な野菜や果物を生産する農家などを知ってもらおうと、2016年度から直売所の所在地や営業期間、定休日、主な取り
北海道エアポート(HAP)がまとめた3月の新千歳空港の航空概況によると、旅客数は前年同月比6・6%増の195万2190人だった。内訳は、国内線が2・1%増の168万6116人、国際線が47・4%増の26万6074人だった。 国内線は29カ月連続で前年実績を上回った。路線別の主な内訳は、羽田
苫小牧市立中央図書館は子どもの読書週間(23日~5月12日)に合わせて、日本を代表する絵本作家しもかわらゆみさんの作品「ねえねえ あのね」の原画展を、1階貸し出しカウンター前で開催している。5月19日まで。 同絵本は2013年、講談社フェーマススクールズ(KFS)が主催する「KFS絵本グラ
ゴールデンウイーク(GW)最初の土日となった27、28日の両日、苫小牧市内では美術博物館の企画展や子どものバレエ公演、地元ゆかりのアーティストによるパフォーマンスなど多彩な行事が繰り広げられた。 美術博物館がアートの森に 企画展「ボン・ヴォヤージュ!」開幕 北海道ゆかりの現代作家3
27日午後0時半ごろ、新冠町節婦町の国道235号で、車5台とバイク1台が絡む事故が起きた。静内署によると、男女5人が病院搬送されたが、命に別条はないという。 同署によると、浦河方面へ走っていた伊達市のパート従業員女性(52)の乗用車がバイクに追突し、バイクの前を走行していた別の乗用車にも衝
15日(月)▽窃盗 桜木町=商業施設で客が置き忘れたバッグの中から財布(6万円在中)▽建造物損壊 泉町=共同住宅車庫でシャッターに赤色の塗料 17日(水)▽窃盗 木場町=JR駅駐輪場で施錠中の自転車 18日(木)▽窃盗 厚真町幌内=無施錠の自動車内に保管していたバッグ(5万円在中)