• 交通ルールを守ろう トヨタ北海道が園児向け教室
    交通ルールを守ろう トヨタ北海道が園児向け教室

       苫小牧市勇払の自動車部品製造業、トヨタ自動車北海道(高橋慎弥社長)は1日、市内の園児を対象にした交通安全教室「わくわく交通安全くらぶ」を市民会館で開いた。同社オリジナルキャラクター「トマモルライダー」や市公式キャラクターとまチョップが寸劇などを通して、子どもたちに交通安全ルールを教えた。  

    • 2024年10月2日
  • 市選管 衆院選の任用職員、立会人を募集 8日まで
    市選管 衆院選の任用職員、立会人を募集 8日まで

       苫小牧市選挙管理委員会は8日まで、27日投開票の衆院選で選挙事務を担う会計年度任用職員、投票立会人を募集している。急転直下で選挙日程が決まった中、任用職員は約70人、立会人は期日前投票所に約200人、投票日当日に約160人が必要。対象は18歳以上の市民で、市選管は「興味がある方はぜひ協力を」と呼び

    • 2024年10月2日
  • ふれあい収集で個人情報の不適切管理 市議会決算審査特別委
    ふれあい収集で個人情報の不適切管理 市議会決算審査特別委

       苫小牧市議会の一般会計決算審査特別委員会(佐々木修司委員長)は1日、2023年度同会計決算審査を続行した。市は「ふれあい収集」事業で、個人情報の不適切な管理があったことを明らかにした。  松尾省勝氏(民主クラブ)に答えた。  市によると、個人情報が書かれた台帳を、公共施設の駐車場で施錠

    • 2024年10月2日
  • 女性の人権講演会 精神保健福祉士・斉藤さん解説
性暴力に男尊女卑の意識
    女性の人権講演会 精神保健福祉士・斉藤さん解説 性暴力に男尊女卑の意識

       苫小牧市男女平等参画推進センターによる女性の人権講演会が9月28日、市民活動センターで開かれた。神奈川県の大橋榎本クリニックの精神保健福祉士で、痴漢や盗撮の加害者臨床を専門とする斉藤章佳さんが「男尊女卑依存症社会を考える」と題して講演。「男らしさ・女らしさ」といったジェンダー意識がさまざまな問題を

    • 2024年10月2日
  • 大腸がん 最新治療を紹介 消化器病学会道支部講座
    大腸がん 最新治療を紹介 消化器病学会道支部講座

       日本消化器病学会北海道支部主催の第62回市民公開講座「もっと知ってほしい大腸がんのこと~最新の診断と治療について」が9月28日、苫小牧市内のホテルであり、市民ら約60人が専門家3氏の知見に触れた。  苫小牧市立病院外科の谷安弘診療部長は「大腸がんの外科治療」と題して講演。大腸がんは、罹患(り

    • 2024年10月2日
  • 4日は入浴200円 苫浴場組合 加盟3施設
    4日は入浴200円 苫浴場組合 加盟3施設

       苫小牧浴場組合(郷路正明組合長)の加盟3施設は4日、「セントー感謝デー第20回ツーコインde入浴」を実施する。通常500円の入浴料金を半額以下の200円、保護者同伴の小学生以下2人を無料にする。  加盟施設の一つ、大豊湯(沼ノ端中央)の佐藤好則代表は「1日に道内の銭湯料金が値上がりしたばかり

    • 2024年10月2日
  • 生徒ら30人が練習成果披露 永田カラオケ教室 6日に発表会
    生徒ら30人が練習成果披露 永田カラオケ教室 6日に発表会

       苫小牧市のカラオケ講師永田緋佐代さんが主宰するカラオケ教室の発表会が6日午後1時から、市文化交流センターで開かれる。生徒ら約30人が日ごろの練習の成果を披露する。  3部構成で、第3部では昭和のヒット歌謡曲、演歌を中心としたステージを予定。毎回、衣装やパフォーマンスにも力を入れており、今回も

    • 2024年10月2日
  • なんでもトーク
    なんでもトーク

       ◇道がきれいに  子どもが大きくなって手が離れたのを機に、朝に散歩をするようになりました。それで気付いたのですが、道から犬のフンがなくなっていますね? 20年前はあちこちに転がっていて、公園にもあったので子どもが拾うのではとドキドキしていました。今は片付けが徹底されるようになったのですね。お

    • 2024年10月2日
  • オータムフェスト 最多250万6千人来場 前年より12万人超増
    オータムフェスト 最多250万6千人来場 前年より12万人超増

       9月29日に閉幕した本道を代表するグルメイベント「2024さっぽろオータムフェスト」を主催した実行委員会(札幌市、札幌観光協会など)は、来場者数が過去最多の250万6000人だったと発表した。今年は会期中(9月6~29日の24日間)、比較的好天に恵まれたことが来場者数を後押しした。19年(234万

    • 2024年10月2日
  • 千歳市、川の水質など調査 美々ワールド周辺
    千歳市、川の水質など調査 美々ワールド周辺

       千歳市は、美々ワールド周辺の美々川と千歳湖、御前水橋(苫小牧)など10カ所で独自の環境影響調査を定期的に行っている。今月1日実施の調査結果は11月中旬以降に千歳市のホームページで公表する。  1日に行った美々川、西美々川の調査では千歳市が委託した業者の担当者2人が、バケツで川からくみ上げた水

    • 2024年10月2日
  • 未来技術の活用へ ドローンサミットに3千人 災害支援のデモ飛行も 札幌
    未来技術の活用へ ドローンサミットに3千人 災害支援のデモ飛行も 札幌

       ドローンの活用法や可能性を探る「第3回ドローンサミット」(経済産業省、国土交通省、道主催)が1、2両日、札幌コンベンションセンター(札幌市白石区)で開かれた。サミットに合わせDX(デジタルトランスフォーメーション)や未来技術に触れる総合的なイベント「北海道ミライづくりフォーラム」(道とNTT東日本

    • 2024年10月2日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       2日の北海道上空には9月上旬並みの暖かい空気が入っており、けさ7時までの最低気温は8月下旬から9月上旬並みの所が多くなりました。きょう日中に北海道付近を寒冷前線が通過した後は、平年並みの空気に入れ替わります。風がやや強まりますので、風を通さないような羽織るものが一枚あると安心です。 (日本気

    • 2024年10月2日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (3日) 苫小牧 午前10時、市議会企業会計決算審査特別委員会。 千 歳 午前10時、富丘中学校開校50周年記念式典(富丘中学校)。 白 老 午前10時、JAとまこまい広域による新米贈呈。午前11時、室蘭開発建設部次長来庁。午後2時30分、胆振管内町長会議(洞爺湖町)。 安

    • 2024年10月2日
  • 衆院選27日投開票 道9区3陣営 準備急ピッチ
    衆院選27日投開票 道9区3陣営 準備急ピッチ

       自民党の石破茂総裁が9月30日、衆院選を今月27日に実施する意向を表明し、道9区(胆振・日高管内)の政党関係者も対応に追われている。9区は、立憲民主党現職の山岡達丸氏(45)、共産党新人の立野広志氏(67)、自民党新人の松下英樹氏(34)=道9区支部長候補に選考=の3氏による争いとなる見通し。自民

    • 2024年10月1日
  • 石破内閣、今夜発足 臨時国会召集、衆院選へ攻防
    石破内閣、今夜発足 臨時国会召集、衆院選へ攻防

       第214臨時国会が1日召集された。自民党の石破茂総裁が午後の衆参両院本会議で第102代首相に指名され、夜に石破内閣が発足する見通し。石破氏は9日に衆院を解散し、27日投開票の日程で衆院選を行う方針だ。ただ、野党は十分な審議時間を確保するよう要求しており、政治決戦を前に冒頭から激しい攻防が展開されそ

    • 2024年10月1日
  • 森にもいる貝探し ウトナイ湖野生鳥獣 保護センターでセミナー
    森にもいる貝探し ウトナイ湖野生鳥獣 保護センターでセミナー

       苫小牧市植苗のウトナイ湖野生鳥獣保護センターで9月28日、環境コンサルティング会社地域環境計画の自然環境研究室で働く山上竜生さん(27)を招いたセミナー「自然観察力を養う! 貝探しのすすめ」が開かれた。山上さんは海や森にも貝が生息することを説明し、市内外から参加した親子連れなど42人がセンター周辺

    • 2024年10月1日
  • 巧みな話術で魅了 ホール寄席に春風亭柏枝さん
    巧みな話術で魅了 ホール寄席に春風亭柏枝さん

       苫小牧市民会館自主事業の第9回ホール寄席が9月28日、同館小ホールで開催された。札幌市出身の落語家、8代目春風亭柏枝さんが古典落語の2演目で会場を笑いに包み、市民ら約70人が巧みな話術を満喫した。  柏枝さんの演目は、上方落語で相撲を題材とした「大安売り」と、大工と棟梁(とうりょう)、大家の

    • 2024年10月1日
  • 6日 オータムフェスト 澄川町のジェダイコーヒー 飲食ブースやアトラクション
    6日 オータムフェスト 澄川町のジェダイコーヒー 飲食ブースやアトラクション

       苫小牧市澄川町のカフェ・雑貨店JADEIE COFFEE(ジェダイコーヒー、東海真由美オーナー)は6日午前11時から午後8時まで、初めてのオータムフェストを同店駐車場で開く。飲食店が出店するほか、アトラクションとしてホラーバスも登場する。  ジェダイコーヒーのほか、M&M、Good BAR 

    • 2024年10月1日
  • 「道産の日」に旬のにぎりを 3日、加盟8店でサービス 道鮨商生活衛生同業組合苫支部
    「道産の日」に旬のにぎりを 3日、加盟8店でサービス 道鮨商生活衛生同業組合苫支部

       北海道鮨商生活衛生同業組合苫小牧支部(齊藤芳行支部長)は「道産の日」の3日、苫小牧市内の加盟8店でにぎりずしを2000円以上食べた人を対象に、旬のにぎり2貫か、アルコール類・ソフトドリンク1杯をサービスする。  同組合は2007年、10月3日を語呂合わせで「道産の日」と定め、地元食材の消費拡

    • 2024年10月1日
  • 祝賀会にぎやかに 日吉町町内会が創立50周年
    祝賀会にぎやかに 日吉町町内会が創立50周年

       苫小牧市の日吉町町内会(板野勝会長)は9月28日、町内会創立50周年記念祝賀会を日吉総合福祉会館で行った。住民54人が出席して節目を祝い、町内会のさらなる発展を誓った。  板野会長は「市や近隣町内会、役員会員の努力のおかげで50周年という節目を迎えることができた」とあいさつ。最大の課題は防災

    • 2024年10月1日
  • 市議会決算特別委始まる 駅前再整備計画協解散へ
    市議会決算特別委始まる 駅前再整備計画協解散へ

       苫小牧市議会の一般会計決算審査特別委員会(佐々木修司委員長)は9月30日、2023年度同会計決算の審査を始めた。市は関係機関や有識者で構成する駅前広場再整備計画等策定協議会について、一定程度の目的を達成したとして、解散に向けて調整していることを明らかにした。  金沢俊氏(新緑)に答えた。

    • 2024年10月1日
  • 5日から苫小牧市民文化祭 ステージや展示 20の催し
    5日から苫小牧市民文化祭 ステージや展示 20の催し

       第76回苫小牧市民文化祭(実行委員会主催)が5日から、市民会館や文化会館、総合体育館など市内の公共施設を会場に開催される。11月17日までの約1カ月半、合唱や音楽演奏、演劇などのステージ、文芸、囲碁将棋、展示など、地区文化祭を含む20の催しを予定している。  市、市教育委員会の共催で、開会式

    • 2024年10月1日
  • 苫小牧出身の奥野瑛太さん主演「心平、」 シネマトーラスで19日から上映
    苫小牧出身の奥野瑛太さん主演「心平、」 シネマトーラスで19日から上映

       苫小牧市出身の俳優奥野瑛太さん主演の映画「心平、」が19日から、同市本町の映画館「シネマトーラス」(堀岡勇代表)で上映される。初日は、午後3時45分からと午後6時半からの各回の上映終了後、奥野さんと山城達郎監督が舞台あいさつに立つ。  本作は、東日本大震災から3年後の福島県が舞台の人間ドラマ

    • 2024年10月1日
  • 5~14日 アイビー文化祭 苫小牧市文化交流センター
    5~14日 アイビー文化祭 苫小牧市文化交流センター

       第19回アイビー文化祭が5日から14日までの10日間、苫小牧市文化交流センターで開かれる。同センターを拠点に活動する8サークルの会員が手掛けた写真や書、川柳、トールペイントなど169点が並ぶ。  今回初めて、市内の児童センターを利用する子どもたちによる廃ダンボールのリサイクルアート展示もある

    • 2024年10月1日
  • 25年の「はたちを祝う会」 実行委が初会合 苫小牧
    25年の「はたちを祝う会」 実行委が初会合 苫小牧

       苫小牧市の2025年の「はたちを祝う会」を企画運営する実行委員会の初会合が9月30日、市役所第2庁舎で開かれた。今年度20歳になる有志4人が顔を合わせて役職を決めたほか、昨年度の映像を見ながら「どのようなアトラクションを設けるか」「サプライズはどうするか」―などを考えた。  渡邉朱莉さん(2

    • 2024年10月1日
  • 5日にダンス公演 苫小牧のヴィヴィアナ ロゼッタ
    5日にダンス公演 苫小牧のヴィヴィアナ ロゼッタ

       苫小牧市日新町のダンススクール「Viviana rosett(ヴィヴィアナ ロゼッタ)」は5日午後6時から、市文化交流センターでダンスの発表会を開く。単独の発表会は初めてで、生徒ら29人が日ごろの練習成果を披露する。  同スクールは、ダンス歴約20年のインストラクター朝野沙希さん(39)が主

    • 2024年10月1日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       9月の道内の気温は、全般に平年より高めで経過し、函館や苫小牧、室蘭、帯広、釧路は9月の月平均気温が統計史上3番目に高い記録となりました。きょうから10月のスタートですが、日中の道内は広く9月上旬から中旬並みの気温で、道東方面では真夏並みの所があるでしょう。予想最高気温は広く24度前後で、札幌は25

    • 2024年10月1日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (2日) 苫小牧 午前10時、一般会計決算審査特別委員会。 千 歳 午後1時、市議会定例会。 白 老 午前8時30分、白老中学校での講話(白老中学校)。午前10時40分、白翔中学校での講話(白翔中学校)。午後1時30分、町表彰審議委員委嘱状交付。午後6時、公共施設適正配置計画意見

    • 2024年10月1日
  • 育てたジャガイモ寄贈 苫中央幼稚園 子ども食堂6カ所に
    育てたジャガイモ寄贈 苫中央幼稚園 子ども食堂6カ所に

       苫小牧市新中野町の苫小牧中央幼稚園(髙橋豪園長)は9月26日、市錦岡に開設する農園「中央幼稚園ファーム」で園児が育ててきたジャガイモ67キロを、市内6カ所の子ども食堂に寄贈した。同日、同食堂を運営する団体の代表者らが来園し、善意を受け取った。  同園は、園児の食育や農園体験の機会として野菜を

    • 2024年10月1日
  • 鍋料理味わいながら交流 苫山形県人会が芋煮会
    鍋料理味わいながら交流 苫山形県人会が芋煮会

       苫小牧山形県人会(小野三蔵会長)は9月29日、苫小牧市緑ケ丘公園金太郎の池レストハウスで恒例の芋煮会を開いた。同県出身者やゆかりのある人ら約60人が集まり、サトイモがごろごろと入った鍋料理を味わいながら交流した。  芋煮会はこの時期、同県や宮城県などで行われている季節行事。この日は直径約80セ

    • 2024年10月1日