• 市協働・男女平等参画室 性の多様性を理解する職員に 「アライバッジ」配布
    市協働・男女平等参画室 性の多様性を理解する職員に 「アライバッジ」配布

       苫小牧市協働・男女平等参画室は、性的少数者への理解と支援の意志を持つ市職員に対し、支援者を意味する「ALLY(アライ)バッジ」を配布する取り組みを始めた。バッジを名札などに付けて「アライ」であることを表明することで、誰もが安心して来庁できるような環境づくりを推進したい考えだ。  円形で、性的

    • 2021年4月15日
  • 苫小牧署 連続車上荒らしの捜査終結、窃盗など34件に関与で被害総額226万円
    苫小牧署 連続車上荒らしの捜査終結、窃盗など34件に関与で被害総額226万円

       苫小牧や札幌などで駐車車両から現金などを盗んだとして苫小牧署は14日、住所不定無職の鶴間信弘容疑者(52)が窃盗事件など34件に関与していたことを裏付け、捜査を終えたと発表した。被害総額は計226万円相当という。  同署によると今年1月、苫小牧市内で発生した車上荒らしで関与が浮上。滝川市内で

    • 2021年4月15日
  • 苫市教委 プール授業見送り、小中学校に通知
    苫市教委 プール授業見送り、小中学校に通知

       苫小牧市教育委員会は15日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今年度の水泳学習を見送るよう市内の小中学校に通知した。マスクを着用した授業が行えないため、飛沫(ひまつ)感染の対策を講じることが難しいと判断した。  一方で、水難事故防止のため、水遊びや水泳などの心得については必ず指導するこ

    • 2021年4月15日
  • 新ひだかで還付金詐欺、静内署が注意喚起
    新ひだかで還付金詐欺、静内署が注意喚起

       静内署は14日、新ひだか町の60代女性が約50万円をだまし取られる還付金詐欺事件が発生したと発表した。同署は「携帯電話で通話しながらATM(現金自動預払機)を操作している高齢者を見たら声を掛けてほしい」としている。  同署によると、14日午後、女性の携帯電話に役場職員を名乗る男から「介護保険

    • 2021年4月15日
  • 苫小牧周辺で震度1
    苫小牧周辺で震度1

       14日午後0時27分ごろ、青森県沖を震源とする地震があり、苫小牧市、千歳市などで震度1の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは約70キロ。地震の規模(マグニチュード)は4・4。このほか、関係分の震度は次の通り。  震度1=厚真町、安平町、むかわ町、日高町、新ひだか町、浦河町、様似町、え

    • 2021年4月15日
  • 自転車の品薄続く コロナ禍 通勤・通学需要が増加 入荷に数カ月の遅れも
    自転車の品薄続く コロナ禍 通勤・通学需要が増加 入荷に数カ月の遅れも

       苫小牧市内の自転車店で、自転車の品薄状態が続いている。新型コロナウイルス感染リスクを避けようと、通勤や通学手段としての需要が全国的に高まり、海外の部品供給が追い付かなくなっているため。商品によっては入荷の見通しが立たず、消費者の選択肢が限られる異例の事態となっている。  イオンバイク苫小牧店

    • 2021年4月15日
  • 3月旅客 前年上回る JAL、ANA新千歳発着便 1年以上ぶり
    3月旅客 前年上回る JAL、ANA新千歳発着便 1年以上ぶり

       新型コロナウイルス感染拡大により、旅客需要の低迷で減便を続ける主要航空各社は、3月の利用実績(速報値)をまとめた。日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)大手両社は、新千歳空港発着便の旅客数が、1年以上ぶりに前年同期を上回った。前年の「第1波」による激減期と比較していることもあるが、コロナ下の厳し

    • 2021年4月15日
  • ホッカイドウ競馬開幕 会場に活気  事前申し込みで観客受け入れ
    ホッカイドウ競馬開幕 会場に活気  事前申し込みで観客受け入れ

       2021年度の道営ホッカイドウ競馬が14日、日高町の門別競馬場で開幕した。昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、開幕を無観客で迎えたが、今年は事前申し込み制で観客を受け入れての幕開け。初日は一般客324人が入場し、馬券の売り上げは前年を2割上回る5億6249万円だった。  昨年は4月15

    • 2021年4月15日
  • 道内77人感染 胆振で3人 新型コロナ
    道内77人感染 胆振で3人 新型コロナ

       道と札幌市などは14日、新型コロナウイルスの感染者が新たに77人確認され、2人が死亡したと発表した。このうち32人の感染経路が不明。道内の死者は累計で785人、感染者は延べ2万1975人(実人数2万1915人)となった。  死亡したのは、札幌市の80代女性2人。  道は、11人の感染を

    • 2021年4月15日
  • GW明けに追加減便 航空各社
    GW明けに追加減便 航空各社

       日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)、AIRDO(エア・ドゥ)はゴールデンウイーク明けの追加減便を相次いで発表している。  JALは5月6~31日、新千歳―羽田線264便をはじめ、国内6608便を減便する。期間中の運航率は70%。  ANAは同期間、新千歳―羽田線150便をはじめ、

    • 2021年4月15日
  • 不器用タイプ
    不器用タイプ

       「人間の行動をつかさどる大要素は頭脳と感情」と語ったのはプロ野球で三冠王に輝き、監督時代は名将「ノムさん」の愛称で親しまれた故・野村克也さん。言葉の伝え方が秀逸なことで知られ、新人が仲間入りする春は人材育成に関する語録が心に響く。人を動かし、変える言葉とは感情を刺激する言葉。「感じることで人は考え

    • 2021年4月15日
  • 白老の魅力を発信 おもてなしガイドセンター発足 観光振興に一役 養成講座受講の有志ら
    白老の魅力を発信 おもてなしガイドセンター発足 観光振興に一役 養成講座受講の有志ら

       白老町の観光ガイド養成講座を受講した有志らが14日、「白老おもてなしガイドセンター」を立ち上げた。旅行者に豊かな自然やアイヌ文化など白老の魅力を発信する組織。町民17人が会員となり、まちの観光振興の一翼を担うガイドサービス活動を展開する。  センター設立を企画したのは、町が地方創生交付金を活

    • 2021年4月15日
  • 産業廃棄物最終処分場の建設計画 町、改めて「反対」 町民と意見を交換 安平
    産業廃棄物最終処分場の建設計画 町、改めて「反対」 町民と意見を交換 安平

       安平町は、産業廃棄物処理業者が町内早来北進で産業廃棄物最終処分場の建設を計画していることを受けて14日、町民との意見交換の場を設けた。町としては参加者の強い要望を踏まえ、改めて建設に「反対」の意向を示した。  最終処分場の建設計画を進めているのは、大手産業廃棄物処理業者「大栄環境グループ」(

    • 2021年4月15日
  • 予約受け付け開始 ときわ、鹿公園のキャンプ場 安平
    予約受け付け開始 ときわ、鹿公園のキャンプ場 安平

       安平町は、ときわ(早来北進)と鹿公園(追分白樺)の両町営キャンプ場(いずれも29日オープン)の予約受け付けを15日に開始した。今年度から混雑を避けるために「完全予約制」とした。事前の申し込みが必要となる。  料金は持ち込みテント、タープ各1000円、同テント・タープ一体型1600円、同大型テ

    • 2021年4月15日
  • 保育園に交通安全ワッペン 白老ライオンズクラブが寄贈
    保育園に交通安全ワッペン 白老ライオンズクラブが寄贈

       白老ライオンズクラブ(戸田克利会長)は13日、白老町内の4保育園に贈る交通安全の「こぐまクラブワッペン」を町役場に届けた。  町内の保育園には、園児や保護者でつくる「こぐまクラブ」があり、各園で交通安全の基本知識と行動習慣を身に付ける教育活動が行われている。白老ライオンズクラブは活動を支援す

    • 2021年4月15日
  • 一般会計補正 予算案など可決 厚真町議会 臨時会
    一般会計補正 予算案など可決 厚真町議会 臨時会

       厚真町議会は14日、臨時会を開き、公共施設2カ所で新たに太陽光パネル、蓄電池などを整備するエネルギー地産地消事業費を盛り込んだ2021年度一般会計補正予算案など議案4件を原案通り可決した。今年度中の完成を目指す道の補助事業と合わせて当初計画の2倍以上の発電出力、蓄電容量が期待される。  町に

    • 2021年4月15日
  • 大西氏の後援会 事務所開き えりも町長選
    大西氏の後援会 事務所開き えりも町長選

       任期満了に伴うえりも町長選(5月23日投票)に再選出馬の意思を表明している現職、大西正紀氏(67)の後援会事務所開きが11日、同町本町の同事務所で行われた。  大西氏は2017年5月21日の町長選に副町長から出馬し、前町議との一騎打ちを1059票差で破り、初当選した。  事務所開きは、

    • 2021年4月15日
  • 「北海道に恩返ししたい」 将来、市民や観光客の利用施設も 河邉社長
    「北海道に恩返ししたい」 将来、市民や観光客の利用施設も 河邉社長

       久原本家グループ社主で久原本家食品社長の河邉哲司氏は14日、取材に応じて「北海道に恩返しがしたいとの思いから30年。そのスタートに立てることを大変うれしく思う。敷地、工場の広さがわれわれの決意の表れ」と”北海道愛”を熱く語った。  新工場の位置付けについて、「北海道に

    • 2021年4月15日
  • 来訪
    来訪

       (14日)  ◇新任あいさつ▽生命保険協会苫小牧協会会長、合田守氏▽同副会長、大矢正也氏。  ◇来苫あいさつ▽生命保険協会札幌協会苫小牧協会事務局長、頓所俊弘氏。

    • 2021年4月15日
  • 久原本家食品 恵庭に新工場 研究所を併設 
22年8月稼働 戸磯南工業団地 全国4カ所目 福岡県外初
    久原本家食品 恵庭に新工場 研究所を併設 22年8月稼働 戸磯南工業団地 全国4カ所目 福岡県外初

         「茅乃舎(かやのや)」のだしパックで知られる食品製造の久原本家食品(河邉哲司社長、福岡県久山町)は14日、恵庭市内の戸磯南工業団地内の所有地で北海道工場の地鎮祭を行った。新工場は総事業費約50億円を投入し5月末に本格着工、2022年5月末に完成し8月の稼働を目指す。グループ工場としては4

    • 2021年4月15日
  • 首長動静
    首長動静

       (16日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 午後2時、寄付採納。 恵 庭 午前10時、議会運営委員会。午後1時、市議会臨時会。 白 老 在庁執務。 安 平 午後1時30分、人権擁護委員会総会。 厚 真 午前10時、署団合同幹部会議(総合福祉センター)。午後5時3

    • 2021年4月15日
  • 学生バイトにもコロナ禍 道内 
半年間で4万円の減収 大学生協連調査
    学生バイトにもコロナ禍 道内  半年間で4万円の減収 大学生協連調査

       全国大学生活協同組合連合会北海道ブロックは、2020年度の道内の学生生活実態調査結果を発表した。半年間(昨年4~9月)のアルバイト就労率は66・9%となり、前年比で15・9ポイント減少。半年間のアルバイト収入(24万8000円)も前年から4万円減収。コロナ禍の営業自粛や時短営業、雇用打ち切り、募集

    • 2021年4月15日
  • 新幹線を活用した 鮮魚・駅弁輸送開始 JR北海道とJR東日本
    新幹線を活用した 鮮魚・駅弁輸送開始 JR北海道とJR東日本

       JR北海道とJR東日本は15日、JR北海道東日本物流と協働で北海道・東北新幹線を活用した荷物の定期輸送を開始した。鮮魚や駅弁を新幹線の業務用室内の空きスペースに積み込み、新函館北斗駅から東京駅まで輸送。東京駅構内の店舗や首都圏の飲食店舗に輸送する。  定期輸送は15日以降、荷主の函館市内の鮮

    • 2021年4月15日
  • 市消費経済調査員9人に委嘱状 価格動向調査に力
    市消費経済調査員9人に委嘱状 価格動向調査に力

       苫小牧市は13日、市消費経済調査員の委嘱式と説明会を市民活動センター(若草町)で開いた。9人が調査員に任命され、配布された手引きを参照しながら価格調査の説明に耳を傾けた。  これまで11人だった調査員数は、今年度から2人減に。9人中2人が昨年度からの継続という。住吉町の主婦立花由美子さんは新

    • 2021年4月15日
  • 「厚揚げチャンプルー」
ここがキメワザ!
豆腐代わりに厚揚げを使うと水切り不要
    「厚揚げチャンプルー」 ここがキメワザ! 豆腐代わりに厚揚げを使うと水切り不要

       *材料(2人分) ・豚ばら肉     100グラム ・溶き卵      2個分 ・厚揚げ      1枚 ・ニラ       1把(100グラム) ・モヤシ      1袋(180グラム) ・削りがつお    1袋(5グラム) ・しょうゆ     大さじ1 ・塩、こしょう   各少々

    • 2021年4月14日
  • 青椒肉絲(チンジャオロースー)
ここがキメワザ!
油を絡めてから肉を炒めると、むらなく火が通ります
    青椒肉絲(チンジャオロースー) ここがキメワザ! 油を絡めてから肉を炒めると、むらなく火が通ります

       *材料(2人分)  ・豚薄切り肉     200グラム  ・しょうゆ、かたくり粉(下味用)             各小さじ2  ・千切りピーマン   4個分  ・千切り赤ピーマン  1/5個分  ・千切りタケノコ   160グラム  ・塩         小さじ1/5  ・うま味調

    • 2021年4月14日
  • 「磯辺揚げ」
ここがキメワザ!
衣に青のりを混ぜると簡単に磯の風味に
    「磯辺揚げ」 ここがキメワザ! 衣に青のりを混ぜると簡単に磯の風味に

       *材料(2人分) ・タラの切り身(薄塩のもの) 2切れ ・衣  天ぷら粉(お薦めは日清コツのいらない天ぷら粉揚げ上手)と水            各1/2カップ  青のり       大さじ1 ・シシトウ      5本 作り方  (1)切り身1切れを3~4等分に切る。  

    • 2021年4月14日
  • 「とろとろオムライス」
ここがキメワザ!
チキンライスの素は冷凍保存しておくと便利
    「とろとろオムライス」 ここがキメワザ! チキンライスの素は冷凍保存しておくと便利

       *材料(2人分) ・チキンライスの素(作りやすい量)  鶏もも肉   300グラム  玉ネギ     1個  マッシュルーム缶 1缶  バター      10グラム  サラダ油  大さじ1弱  パプリカパウダーとケチャップ        各大さじ2  コンソメ(顆粒)小さじ2  

    • 2021年4月14日
  • 一足早くお花見ムード サクラの造花飾り付け-三星本店
    一足早くお花見ムード サクラの造花飾り付け-三星本店

       苫小牧市のパン菓子製造・販売、三星本店(糸井)はサクラの造花を飾り、一足早いお花見ムードを演出している。  新型コロナウイルス感染拡大で何かと気分が沈みがちになる中、「少しでも癒やしになれば」と初めて設置した。  店内の入り口付近に、土台を含めて高さ4メートルほどの造花を設置。ピンクや

    • 2021年4月14日
  • 募金付き自販機設置 「おおぞら」苫事業所施設前
    募金付き自販機設置 「おおぞら」苫事業所施設前

       苫小牧市勇払の特定非営利活動法人「おおぞら」苫小牧事業所(高松雅弘施設長)はこのほど、同施設前の屋外に「赤い羽根募金付き自動販売機」を設置した。  同自販機は飲料品を購入すると、売り上げの一部が赤い羽根共同募金に寄付される。市内では21台目の設置。  苫小牧共同募金委員会の渡辺敏明会長

    • 2021年4月14日