• 5人に技能功労者表彰 熟練の技で業界に貢献 苫小牧市
    5人に技能功労者表彰 熟練の技で業界に貢献 苫小牧市

       苫小牧市は29日、2021年度技能功労者表彰の受賞者5人を発表した。各分野の技能士として熟練の腕を持ち、業界の発展や後進の育成に貢献した。表彰式は11月26日午前11時半から、市内のグランドホテルニュー王子で行う。受賞者は次の通り。  岡部工務店の建築大工、井尻和美さん(54)=日吉町=は、

    • 2021年10月29日
  • 職場で活躍する 青少年表彰の8人発表 苫小牧市
    職場で活躍する 青少年表彰の8人発表 苫小牧市

       苫小牧市は29日、2021年度青少年表彰の受賞者を発表した。各職場で活躍する28歳未満の男女8人が受賞。表彰式は11月18日午前10時半から、市内のグランドホテルニュー王子で行う。受賞者は次の通り。  トヨタ自動車北海道で働く阿部七海さん(23)=三光町=は、明るさと向上心を持って仕事に励む

    • 2021年10月29日
  • 苫小牧大会開催後の動き報告 高橋実行委員長が参加 日本女性会議
    苫小牧大会開催後の動き報告 高橋実行委員長が参加 日本女性会議

       男女平等参画の視点から課題を考える日本女性会議の山梨県甲府大会が22、23の両日、オンライン形式で開催され、苫小牧市からも2017年の苫小牧大会の高橋雅子実行委員長がシンポジストとして参加した。髙橋実行委員長は、まちぐるみで準備を進めた経緯や開催後の新たな動きについて報告した。  シンポジウ

    • 2021年10月29日
  • 灯油価格高騰続く 高まる原油需要背景に市内も100円台、業者も市民も悲鳴
    灯油価格高騰続く 高まる原油需要背景に市内も100円台、業者も市民も悲鳴

       石油情報センター(東京)が27日に公表した灯油の全国平均小売価格は、1リットル当たり106・1円に達した。8週連続の値上がりで、道内平均価格は102・2円。国際的に原油需要が高まる中で市場に原油が出回らず、品薄になっているため。苫小牧市内で灯油を扱う業者や市民からも悲鳴が上がり始めた。  同

    • 2021年10月28日
  • 手芸ハウスシオンが来月25日閉店 移転後に客足減や従業員高齢化も、感謝価格のセール実施
    手芸ハウスシオンが来月25日閉店 移転後に客足減や従業員高齢化も、感謝価格のセール実施

       苫小牧市王子町の手芸ハウスレディースシオンは、11月25日に閉店する。2008年にJR苫小牧駅前の旧商業施設「駅前プラザエガオ」に出店し、14年に現在の駅前本通に移転。従業員の高齢化などから、今年に入って閉店を考えていたという。運営会社の田中勝利代表は「長い間、苫小牧の方に支えていただいた」と感謝

    • 2021年10月28日
  • 性に対する正しい知識を、高校生向けに市が講話授業
    性に対する正しい知識を、高校生向けに市が講話授業

       苫小牧市主催の性教育事業「若年層向けいのちの授業」が27日、苫小牧東高校で行われた。1~2年生475人が性感染症の予防や避妊について理解を深め、正しい知識を身に付けた。  若者に性に関する知識を学んでもらい、適切な行動選択ができるようにと、市が毎年実施している。  ヘルスプロモーション

    • 2021年10月28日
  • 30日にみんなの消費生活展、体験ブースや講演
    30日にみんなの消費生活展、体験ブースや講演

       苫小牧市は30日、市民活動センター(若草町)で第48回みんなの消費生活展を開く。市内17団体が展示や物販、体験ブースを展開する。  今回の目玉は午後2時からの日本工学院北海道専門学校の仙名伸行氏による講演「フェアトレードタウン苫小牧を目指して」。SDGs(持続可能な開発目標)やフードロス問題

    • 2021年10月28日
  • 動画配信に力 街頭演説はリアルタイムで 山岡陣営 衆院選ネット戦術
    動画配信に力 街頭演説はリアルタイムで 山岡陣営 衆院選ネット戦術

       衆院選道9区(胆振・日高管内)で火花を散らす立憲民主党前職の山岡達丸氏(42)と自民党前職の堀井学氏(49)=届け出順=の両陣営が、ウェブサイトの活用に力を入れている。インターネット交流サイト(SNS)、無料通信アプリ「LINE」など、あの手この手で政策を訴える。新型コロナウイルス感染対策としても

    • 2021年10月28日
  • ライン公式アカウントでメッセージ配信  堀井陣営 衆院選ネット戦術
    ライン公式アカウントでメッセージ配信  堀井陣営 衆院選ネット戦術

       堀井氏は今回の衆院選に合わせ、ラインの公式アカウントを開設した。コロナ禍で屋内の集会を避ける中、露出を増やす代替策として目を付けた。スマートフォンやタブレット端末などから、専用QRコードで登録すると、堀井氏のメッセージが送られてくる仕組み。遊説日程も小まめに投稿しつつ、国会議員としての実績などをし

    • 2021年10月28日
  • 衆院選道9区 候補はこんな人
    衆院選道9区 候補はこんな人

       衆院選の道9区で一騎打ちを繰り広げる立憲民主党前職の山岡達丸氏(42)、自民党前職の堀井学氏(49)=届け出順=に趣味や特技などを聞いた。

    • 2021年10月28日
  • ガントリークレーン東港に4基目着岸 12月下旬完成、供用開始へ
    ガントリークレーン東港に4基目着岸 12月下旬完成、供用開始へ

       苫小牧港・東港国際コンテナターミナルに27日午前、4基目のガントリークレーンが着岸した。総事業費は約10億円。30日に作業船から岸壁へ移動させ、組み立て工事や試運転などを経て、12月下旬の完成、供用開始を目指している。  苫小牧港管理組合によると、ガントリークレーンの製造者はJFEエンジニア

    • 2021年10月28日
  • 産地の秋
    産地の秋

       夫婦2人の暮らしだけに、米党のわが家でも10キロ袋はかなりもつ。新米にありつけたのは結局、今月に入ってから。炊き上がりの匂い、つや、粒の立ち方、弾力、粘り、すべてが違いを主張している。箸でひと塊つまんでぱくっと味わえば、気持ちもとたんに緩む。「うまい」とつぶやいて、ささやかな満足感に浸る。

    • 2021年10月28日
  • 輸出入総額 8カ月連続増 9月苫小牧港
    輸出入総額 8カ月連続増 9月苫小牧港

       函館税関苫小牧税関支署がまとめた9月の苫小牧港貿易概況(速報値)によると、輸出入総額は前年同月比132・1%増の780億7100万円で、8カ月連続で増加した。  輸出は58・2%増の118億7700万円で、7カ月連続のプラス。中国向け冷凍ホタテなど「魚介類・同調整品」が前年同月比2・2倍の3

    • 2021年10月28日
  • 道内9人感染胆振ゼロ続く
    道内9人感染胆振ゼロ続く

       札幌市などは27日、新型コロナウイルスの感染者を新たに9人確認したと発表した。日別の新規感染者数が10人を下回るのは2日ぶり。このうち4人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ6万717人(実人数6万527人)となった。  死亡の確認は5日連続でなかった。道内の死者は累計1470人。  

    • 2021年10月28日
  • 授業にICT活用を 小中高連絡協ステップアップ事業部講演会 教職員の負担軽減へ  むかわ
    授業にICT活用を 小中高連絡協ステップアップ事業部講演会 教職員の負担軽減へ  むかわ

       むかわ町穂別地区の小中高連絡協議会ステップアップ事業部講演会が27日、穂別中学校(三品秀行校長)で開かれた。講師を務めた前札幌屯田小学校校長で北海道開発技術センター地域政策研究所の新保元康参事が、「働き方改革」の本質とICT(情報通信技術)を活用した授業改善をテーマに講演し、教職員の負担軽減につな

    • 2021年10月28日
  • 力のこもった演奏を披露 厚真中吹奏楽部が定期演奏会
    力のこもった演奏を披露 厚真中吹奏楽部が定期演奏会

       厚真中学校吹奏楽部による定期演奏会が27日、同校体育館で開かれた。21人の部員が力のこもった演奏を披露した。  同部は今夏に開かれた日胆地区吹奏楽コンクールで金賞を受賞した。一方、新型コロナウイルス感染拡大の影響でイベントへの出演が減り、練習時間が限られるなどの苦悩も強いられた。  定

    • 2021年10月28日
  • 白老JC役員改選 組織改革に意欲 22年度理事長に蒲原さん
    白老JC役員改選 組織改革に意欲 22年度理事長に蒲原さん

       白老青年会議所(白老JC、会員20人)は、役員改選で2022年度(1~12月)の理事長に蒲原亮平さん(35)を選出した。26日には新役員が白老町役場を訪れ、戸田安彦町長に抱負を語った。  来年の新役員は蒲原さんのほか、副理事長が笠井雄太郎さん(33)=21年度理事長=と米本智昭さん(38)、

    • 2021年10月28日
  • 横断歩道に黄色い横断旗 事故防止願い設置 萩野小PTA 
    横断歩道に黄色い横断旗 事故防止願い設置 萩野小PTA 

       白老町萩野小学校(田村雅嘉校長、児童132人)のPTAはこのほど、児童を交通事故から守るため、学校近くの町道萩野12間道路の横断歩道に横断旗入りの箱を設置した。  同校の児童が9月、この横断歩道で車との接触事故に遭い、軽いけがを負った。PTAと同校が現場を点検したところ、歩行者が電柱や標識に

    • 2021年10月28日
  • 高齢者施設で よさこい踊り はまなす保育園児
    高齢者施設で よさこい踊り はまなす保育園児

       白老町萩野のはまなす保育園の園児らがこのほど、萩野公民館はまなす21の駐車場でよさこい踊りを披露し、近くにある介護老人保健施設の入所者らを喜ばせた。  新型コロナウイルス感染症流行でさまざまな活動の自粛が続いた中、介護老人保健施設さくら=医療法人社団生田医院(生田好広理事長)運営=を利用する

    • 2021年10月28日
  • 来月5日から町政懇談会 安平
    来月5日から町政懇談会 安平

       安平町は11月5日から、新型コロナウイルス感染症の対応や取り組み、町の目指すまちづくりについて意見交換する町民向けの町政懇談会を町内4会場で開催する。町は各地区で住民の参加を呼び掛けている。  懇談会はまちづくりに向けて、多くの町民の声を聞き取り、地域の課題や将来像などについて共通理解を深め

    • 2021年10月28日
  • 白老町9月末人口 1万6073人 前年同月比で 321人減少
    白老町9月末人口 1万6073人 前年同月比で 321人減少

       住民基本台帳に基づく白老町の9月末人口は1万6073人となり、前月比で55人、前年同月比では321人それぞれ減少した。  男性は7624人で前月に比べて23人減。女性は8449人で32人減った。  自然動態は出生3人に対し死亡22人で19人減、社会動態は転入29人に対し転出64人で35

    • 2021年10月28日
  • 子どもたちの安全守る 緑小校区で地域を巡回-みどりのパトロール
    子どもたちの安全守る 緑小校区で地域を巡回-みどりのパトロール

       苫小牧市の市民有志による防犯パトロール団体「みどりのパトロール」(杉野啓志代表)が緑小学校(市三光町)校区に誕生した。創立メンバーは地域で子どもの健全育成に取り組んで来た市民4人。子どもらが安心して暮らすことができる地域づくりを目指し、週2回程度、青色回転灯を搭載した車で地域を巡回し、安全確認や子

    • 2021年10月28日
  • 学校周辺で清掃活動 「秋の053の日」にごみ拾い-苫東高生・生徒会
    学校周辺で清掃活動 「秋の053の日」にごみ拾い-苫東高生・生徒会

       苫小牧市が展開する清掃活動「秋の053(ゼロごみ)の日」にちなみ、苫小牧東高校の生徒会はこのほど、学校周辺でごみ拾いを行った。  従来は春と秋にボランティア部、美化委員と共にしてきた活動。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、昨年度と今年度の春は中止し、2年ぶりに取り組んだ。  生徒26

    • 2021年10月28日
  • 車の死角 危険性を理解 苫総経3年生対象安全教室
    車の死角 危険性を理解 苫総経3年生対象安全教室

       苫小牧総合経済高校(古市俊章校長)はこのほど、3年生149人を対象に交通安全教室を開いた。苫小牧市新中野町のNDS中野自動車学校の指導員を講師に迎え、急ブレーキをかけて止まるまでの距離や車の死角などについて学んだ。  普通自動車免許の取得前に、車の特性や危険性などを知ってもらう目的で毎年実施

    • 2021年10月28日
  • 善意届ける フードバンクに自社飲料寄贈-コカ・コーラ
    善意届ける フードバンクに自社飲料寄贈-コカ・コーラ

       北海道コカ・コーラボトリング(本社札幌市、佐々木康行社長)はこのほど、企業などから提供された食品を必要な人に届ける「フードバンクとまこまい」(苫小牧市光洋町)に自社製品飲料510本を贈った。  同社は、同団体を含め道内のフードバンク8カ所にスポーツドリンクやエナジードリンク計300箱を寄贈し

    • 2021年10月28日
  • 「持ち直しテンポ緩やか」道財務局 10月判断 3期連続据え置き 道内経済情勢
    「持ち直しテンポ緩やか」道財務局 10月判断 3期連続据え置き 道内経済情勢

       北海道財務局は27日、最近の道内経済情勢(10月判断)を発表した。総括判断は、新型コロナウイルス感染症の影響により厳しい状況にある中、「持ち直しに向けたテンポが緩やかになっている」と前回(7月判断)から据え置いた。判断の据え置きは前々回(4月判断)から3期連続。主要項目別では設備投資と住宅建設、公

    • 2021年10月28日
  • 札幌で街頭演説 政権コロナ対策批判 立憲 蓮舫代表代行が来道
    札幌で街頭演説 政権コロナ対策批判 立憲 蓮舫代表代行が来道

       立憲民主党の蓮舫代表代行(参院議員)は27日、衆院選応援のため来道し、札幌市内で街頭演説を行った。「どうしても勝たせたい人がいる。国会議員に女性を増やしていきませんか」と述べ、党の女性候補への支援を呼び掛けた。  蓮舫氏は、政府が新型コロナウイルス対策として昨年国民に配布した通称「アベノマス

    • 2021年10月28日
  • 個人情報誤って流出 北海道有朋高
    個人情報誤って流出 北海道有朋高

       北海道有朋高校(札幌市北区屯田)は27日、通信制課程の学校説明会の開催(29日)に当たり、26日に参加希望者にオンライン会議システム「Zoom」のミーティングIDとパスコードを知らせるメールを送付した際、誤って個人情報を流出させたと発表した。  同校によると、担当職員が希望者69人のメールア

    • 2021年10月28日
  • 食肉衛生功労者に古本氏 道社会貢献賞
    食肉衛生功労者に古本氏 道社会貢献賞

       道は27日までに、2021年度北海道社会貢献賞生活衛生関係功労者12人を発表し、北海道畜産公社早来工場勤務の古本真也氏(苫小牧市在住)が食肉衛生功労者に選ばれた。古本氏は長年にわたり畜場の近代化や効率化、食肉検査行政への協力、業界の育成などに努めた功績が評価された。

    • 2021年10月28日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (29日) 苫小牧 午前10時、定例記者会見。 千 歳 午後3時30分、第3回さっぽろ連携中枢都市圏関係首長会議・同まちづくりパートナー協定締結企業との意見交換会(札幌市)。 恵 庭 午前11時、恵庭RBP臨時株主総会・取締役会(恵庭RBPセンタービル)。午後3時30分、第3回さ

    • 2021年10月28日