道路建設、延長制し決勝Tへ 全日本女子選手権・Aグループ
- 2024年3月9日
第42回全日本女子アイスホッケー選手権大会Aグループは8日、札幌市月寒体育館で予選トーナメント1位決定戦が行われた。苫小牧の道路建設ペリグリンはSEIBUプリンセスラビッツと対戦し、3オン3形式の延長戦の末2―1で勝利。トヨタシグナスはDaishinに0―2で敗れた。9日午後に、各予選グループの上
第42回全日本女子アイスホッケー選手権大会Aグループは8日、札幌市月寒体育館で予選トーナメント1位決定戦が行われた。苫小牧の道路建設ペリグリンはSEIBUプリンセスラビッツと対戦し、3オン3形式の延長戦の末2―1で勝利。トヨタシグナスはDaishinに0―2で敗れた。9日午後に、各予選グループの上
6月にトルコ・アンタルヤで開催される、パリ五輪出場を懸けた団体世界最終予選などに参加するメンバーを決める日本代表選考会が9日、東京都内の夢の島公園アーチェリー場で始まった。選考会には苫小牧市在住で東京五輪代表の岸塚美樹(ハードオフコーポレーション)が出場しており、代表内定を目指す。【東京、陣内旭】
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は8日、GK井上光明(37)が今季限りで現役を引退することを表明した。井上はチームを通し「幼い頃からの夢だったプロアイスホッケー選手として、15年ものキャリアを歩めたことをうれしく思います。今後は競技を支える1人として、子供たちが安心して競技を続け
【グレンデール(米アリゾナ州)時事】米大リーグのオープン戦は8日、アリゾナ、フロリダ両州の各地で行われ、ドジャースの大谷はレッズ戦に2番指名打者で出場し、第1打席は左飛だった。 オープン戦2度目の先発となったカブスの今永はマリナーズ戦に先発し、3回4安打2失点、5奪三振で勝利投手になった。
第96回選抜高校野球大会(18日開幕、甲子園球場)の組み合わせ抽選会は8日、大阪市の毎日新聞大阪本社オーバルホールで行われ、昨秋の明治神宮大会を制した星稜(石川)は21世紀枠の田辺(和歌山)と第1日第2試合での対戦が決まった。同じ21世紀枠で初出場の別海(北海道)は創志学園(岡山)と初戦。
◇第19回オールドタイマーリーグ(8日、ときわスケートセンター) 苫小牧イーグル9―9クレイジーホーネッツ
【インツェル(ドイツ)時事】スピードスケートの世界選手権第2日は8日、ドイツのインツェルでスプリント部門の後半が行われ、女子は高木美帆(TOKIOインカラミ)が合計147・545点で2020年以来、2度目の総合優勝を果たした。同部門は500メートルと1000メートルを2本ずつ滑り、総合成績で争った
スプリント部門の世界女王に返り咲いた高木は、日の丸を手にリンクを1周した。会場の大半を埋めた本場オランダのファンも拍手でたたえる。2020年以来の総合優勝に、「取りに行くと決めて来た。そこは前回と大きく違う」と強調した。 500メートルはコーナーで体勢を崩しながら、37秒19の好記録。最終
●【a92d】…日本ハムの野村が4番で豪快な一発を放った。二回に先頭で打席に立つと、甘く入った初球を捉えて左越えに先制のソロアーチ。「基本的に僕のスタイルは初球からいつも打ちにいく。いつも通り」。三回にも左前適時打で追加点を挙げ、2安打2打点、1四球と勝負強さをアピールした。
日本相撲協会は8日、大相撲春場所(10日初日、エディオンアリーナ大阪)の取組編成会議を開き、初日と2日目の幕内取組などを決めた。2場所連続10度目の優勝を目指す横綱照ノ富士は返り小結の錦木、宇良の順に挑戦を受ける。新大関の琴ノ若は熱海富士、朝乃山と当たる。 他の大関は、霧島が初日に返り小結
◇日本ハム―西武1回戦(日本ハム1勝、13時、鎌ケ谷、2401人) 西 武000100000=1 日ハム00410011×=7 伊藤1試合1勝 渡辺1試合1敗 元山1号(1)(生田目) オープン戦初登板となった日本ハムの伊藤が西武戦に先発し、まずま
【インツェル(ドイツ)時事】スピードスケートの世界選手権は7日、ドイツのインツェルで開幕して短距離2種目の総合成績で争うスプリント部門の前半が行われ、女子は高木美帆(TOKIOインカラミ)が73・790点で総合首位に立った。500メートルは37秒13で2位、1000メートルは1分13秒32のリンク
◇欧州代表―日本(日本2勝、19時1分、京セラドーム大阪、25379人) 日 本010000010=2 欧 州000000000=0 金丸1試合1勝 種市1試合1S ゾルバッハ1試合1敗 野球日本代表「侍ジャパン」は7日、京セラドーム大阪で欧州代表との第
阪神は7日、兵庫県西宮市の西宮神社で必勝祈願を行い、岡田彰布監督や選手ら約130人が参加した。球団史上初のリーグ連覇を目指す今季。指揮官は「チーム全員でこういうことをやると、いよいよ(開幕が)近づいてきたなという感じを受ける」と話した。 岡田監督は絵馬に「連覇」と記した。開幕を約3週間後に
▽…高木が2020年以来のスプリント部門総合制覇に向けて、最高の滑り出しを見せた。最初の500メートルで、自己記録に0秒01と迫る37秒13の2位。ゴール直後に右拳を突き上げ、白い歯をのぞかせた。 自分に厳しい高木が「100メートルの入りはベストに近い」と言うほどの好スタート
第43回全日本女子アイスホッケー選手権大会(Aグループ)が7日、札幌市の月寒体育館で予選トーナメント1回戦の4試合が行われた。苫小牧勢では、道路建設ペリグリンが高須クリニック御影グレッズに7―1で勝利。トヨタシグナスもVORTEX SAPPOROに3―2で競り勝ち、決勝トーナメント進出を決めた。
第2回苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会が7日、苫小牧市内のネピアアイスアリーナで決勝戦が行われ、TAIHOが2―1でSTK興業SAKURAに逆転勝ちし、2連覇を達成した。 TAIHO2―1SAKURA ▽得点者【T】松原(村上)沖野(森田誠、大原)【S】加賀谷(鈴木、神山)▽GK【T
苫小牧市スポーツ協会は、4月から7月まで開催する「簡単、楽しく!からだ変身!運動教室」の受講者を募集している。シニア世代が気軽に運動を楽しむ機会を設け、健康づくりをサポートする。 初回は4月4日で、毎週木曜日(5月2日を除く)の午後1時30分から1時間程度行う。各月4回、全16回を予定して
第36回北海道高等学校バスケットボール新人大会(2月2~4日、帯広市)で、駒大苫小牧の男子バスケットボール部が5年ぶりに優勝した。田島範人ヘッドコーチ(HC)は「優勝できて、選手たちにとっていい自信になった」と総括した。 1回戦で函大有斗に101―45で勝利すると、決勝ではライバルの一角で
第43回全日本女子アイスホッケー選手権大会(Aグループ)は7日、札幌市内の月寒体育館で競技が始まった。4連覇を狙う道路建設ペリグリン、悲願の初優勝を誓うトヨタシグナスの苫小牧勢をはじめ、国内の上位8チームがシーズンの有終を飾る戦いに臨む。 7日は各予選の1回戦4試合が行われ、午前は道路建設
第2回苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会は5日までに決勝進出の2チームが出そろった。決勝は7日午後8時、ネピアアイスアリーナで行われ、昨年の第1回大会の覇者TAIHOとSTK興業SAKURAが激突する。3位決定戦は北海道石油共同備蓄が7―1でキングモグラに勝利した。 ▽準決勝 SA
【グレンデール(米アリゾナ州)時事】米大リーグのオープン戦は6日、アリゾナ、フロリダ両州の各地で行われ、ドジャースの大谷はホワイトソックス戦に2番指名打者で出場し、二回に中前適時打を放つなど2打数2安打1打点、1四球、1盗塁だった。同僚の山本はオープン戦2度目の先発登板で3回6安打5失点。両選手が
野球日本代表「侍ジャパン」は6日、京セラドーム大阪で欧州代表との強化試合に臨み、5―0で快勝した。 日本は一回に村上(ヤクルト)と紅林(オリックス)の適時打で2点を先取し、五回には近藤(ソフトバンク)の2点二塁打で加点した。大学生で代表に抜てきされた西川(青学大)は途中出場し、六回に適時二
プロボクシングでスーパーバンタム級の世界主要4団体統一王者、井上尚弥(大橋)が、5月6日に東京ドームで元世界2階級王者ルイス・ネリ(メキシコ)との防衛戦に臨むことが決まり、6日に主催者が発表した。 東京ドームでのプロボクシング興行は、1988年と90年にヘビー級のマイク・タイソン(米国)が
横綱照ノ富士が6日、大阪市東成区の時津風部屋宿舎に出稽古した。正代相手にまわしを切ったり、巻き替えたりする動きを確認するように、丁寧に11番取って全勝。状態について「感覚は普通。(優勝した初場所の前と)変わらないと思う」と話した。 春場所(10日初日)に向けては「出るに決まっている」と出場
【済南(中国)時事】サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は6日、中国の済南で準々決勝の第1戦が行われ、横浜Mが山東(中国)と敵地で対戦し、2―1で勝った。前半にアンデルソンロペスが先制ゴール。後半はヤンマテウスが追加点を奪い、逃げ切った。 初めて8強に駒を進めた横浜Mは、Jリー
今夏開催のパリ五輪で、団体出場を目指す日本女子アーチェリー。6月にトルコ・アンタルヤで開催される団体世界最終予選に参加するメンバーを決める日本代表選考会(8~10日、東京・夢の島公園アーチェリー場)に東京五輪代表で苫小牧市在住の岸塚美樹(ハードオフコーポレーション)が出場する。東京大会では悔しい思
第43回全日本女子アイスホッケー選手権大会(Aグループ)が7日、札幌市月寒体育館で開幕する。苫小牧からは4連覇を狙う道路建設ペリグリンと、初優勝を目指すトヨタシグナスが出場し、女王の座を懸けて激闘を繰り広げる。 日本アイスホッケー連盟主催。今シーズン最後のタイトルを懸けた大会は10日までの
【グレンデール(米アリゾナ州)時事】米大リーグのオープン戦は5日、アリゾナ、フロリダ両州の各地で行われ、ドジャースの大谷は古巣のエンゼルス戦に2番指名打者で出場し、第1打席は空振り三振だった。同僚の山本は6日のホワイトソックス戦の登板に備えて調整した。 レイズとマイナー契約の上沢はレッドソ
日本アイスホッケー連盟は5日、男子日本代表のペリー・パーン監督と3月末まで結んでいる契約を更新しないと発表した。後任は未定。 男女のカナダ代表を指揮した経験があるパーン監督は2022年に就任。世界選手権でディビジョン1A(2部相当)昇格に導き、26年ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪予選で