• 車いすバスケの体験会―あす、参加無料 乗り方やシュートなど学ぶ
    車いすバスケの体験会―あす、参加無料 乗り方やシュートなど学ぶ

       苫小牧市は14日午後6時から、市総合体育館で開く車いすバスケットボール体験会の参加者を募集している。参加無料。  車いすバスケの普及を目的に、苫小牧車いすバスケットボールクラブ(WBC)の練習に併せて体験ブースを設ける。市は昨年、24時間テレビチャリティー委員会から競技用車いす10台が寄贈さ

    • 2021年4月13日
  • 第40回苫小牧地区中学生ソフトテニス選手権・結果
    第40回苫小牧地区中学生ソフトテニス選手権・結果

       ◇第40回苫小牧地区中学生ソフトテニス選手権大会(10日、苫小牧市緑ケ丘公園庭球場)  ▽A級男子 (1)青翔A(山形颯太郎、柴田紘和、池田理人、栗原昊太、三浦快斗、大川向蓮)(2)啓北A(3)青翔B(4)ウトナイA▽同女子 (1)早来A(中田有咲、阿部翠月、山下日和梨、瀧澤柊鈴、宅美風花、

    • 2021年4月13日
  • パークゴルフ・有珠の沢ファミリーパークゴルフ倶楽部21年度オープン大会
    パークゴルフ・有珠の沢ファミリーパークゴルフ倶楽部21年度オープン大会

       有珠の沢ファミリーパークゴルフ倶楽部で11日、2021年度オープン大会が開かれた。男子96人、女子51人が出場。男子は93の久保春夫、女子は96の高畑桂子が優勝した。  2位以下は次の通り。  ▽男子 (2)浜欠94(3)対馬95(4)岡部98(5)丸山98  ▽女子 (2)熊谷

    • 2021年4月13日
  • プロの会場で堂々のプレー披露―道栄男子バスケットボール部
    プロの会場で堂々のプレー披露―道栄男子バスケットボール部

       北海道栄高男子バスケットボール部は11日、札幌市内の北海きたえーるで行われたプロバスケットボールBリーグのレバンガ北海道―宇都宮ブレックスの前座試合で、今年度から活動開始したレバンガ北海道U18と対戦し、68―60で勝利した。Bリーグ仕様に仕立てられた会場でレバンガファンらが観戦する中、堂々たるプ

    • 2021年4月12日
  • 泉野、1回戦で敗退 全道少年8人制サッカー
    泉野、1回戦で敗退 全道少年8人制サッカー

       2021年度全道少年8人制サッカー大会兼第18回JA全農杯全国小学生選抜サッカー大会IN北海道は10、11両日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場で開かれた。11日の決勝はLIVフットボールクラブU12(札幌)がASARIフットボールクラブ(小樽)に4―2で勝利し、5月3日に神奈川県で開幕する全国大会の

    • 2021年4月12日
  • 第73回南部地区春季弓道大会
    第73回南部地区春季弓道大会

       ◇第73回南部地区春季弓道大会(11日、苫小牧市総合体育館)  【高校団体】  ▽男子 (1)駒大苫小牧A(長谷川瑞元、熊谷銀次、和田良風)(2)浦河B(星川、内山、西館)(3)室蘭栄A(国分、加藤、佐々木)  ▽女子 (1)室蘭栄D(竹原千尋、倉地美玖、工藤己瑚)(2)苫小牧東

    • 2021年4月12日
  • 定期総会で事業計画など承認―道軟式野球連盟苫小牧支部
    定期総会で事業計画など承認―道軟式野球連盟苫小牧支部

       北海道軟式野球連盟苫小牧支部は10日、苫小牧市労働福祉センターで2021年度定期総会を開いた。事業計画や収支予算案、一般チーム級別登録が承認された。  最上誠司支部長が「新型コロナウイルスの状況を注視しながら大会運営に努めていきたい」とあいさつ。渡辺実理事長が2020年度の事業報告と決算内容、2

    • 2021年4月12日
  • 苫小牧泉野サッカークラブ 目指すは「全勝優勝」―全道少年8人制サッカー、市内チーム唯一の出場
    苫小牧泉野サッカークラブ 目指すは「全勝優勝」―全道少年8人制サッカー、市内チーム唯一の出場

       苫小牧泉野サッカークラブは10、11両日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場で開かれる2020年度全道少年8人制サッカー大会兼第18回JA全農杯全国小学生選抜サッカー大会IN北海道に市内チームとしては唯一出場する。全国大会の切符を懸けた大一番。4年ぶりに出場する全道大会に向けてメンバーの士気は高まってい

    • 2021年4月9日
  • 門下生が大舞台で躍動 全道大会で48人入賞、ドリームフェスで塚本3位―空手・優至会塚本道場
    門下生が大舞台で躍動 全道大会で48人入賞、ドリームフェスで塚本3位―空手・優至会塚本道場

       苫小牧市内の空手道場、優至会塚本道場の門下生が3月に開かれた全国大会などで好成績を収めた。13、14両日に東京都内で開かれたカラテドリームフェスティバル(NPO法人全世界空手道連盟新極真会など主催)では小学3年生男子重量級で塚本大剛(拓進小4年)が3位に入賞。28日に苫小牧市総合体育館で開かれた第

    • 2021年4月9日
  • 21年度の大会日程など決まる―苫小牧地区 バドミントン協会
    21年度の大会日程など決まる―苫小牧地区 バドミントン協会

       苫小牧地区バドミントン協会はこのほど、苫小牧市内で定期総会を開き、2021年度の大会日程などを決めた。年代別の15大会を主催する他、5月に国民体育大会北海道予選会、9月に北海道クラブ対抗大会がそれぞれ苫小牧市総合体育館で開かれる。  2年に1度の役員改選もあり、理事数名が入れ替わるなどした。各種

    • 2021年4月9日
  • プロ転向・冨川蒼太(苫小牧西高卒) 米国で本格始動―トリック映像制作、スポンサー獲得へ
    プロ転向・冨川蒼太(苫小牧西高卒) 米国で本格始動―トリック映像制作、スポンサー獲得へ

       日本スケートボード協会公認プロスケーターの冨川蒼太(HOTBOWL)=苫小牧西高卒=は17日に本場・米国に渡り、プロとして本格始動する。オレゴン州ポートランドなどを拠点に約3カ月間、自身のトリック(技)を収める映像の制作活動に取り組む。米国内の有名ブランドにアピールし、スポンサー獲得につなげる考え

    • 2021年4月8日
  • 2コース全18ホールが10日オープンー美沢パークゴルフ場
    2コース全18ホールが10日オープンー美沢パークゴルフ場

       苫小牧市美沢の美沢パークゴルフ場は10日に今季の営業をスタートする。オーナーの山本克己さん(76)は「今年もきれいな芝に仕上がった」とアピールしている。  オープンに向けて3月中旬から肥料をまき、芝の生育を調整してきた。2016年に開業した同施設は「すずらん」と「こすもす」の2コースで全18ホー

    • 2021年4月8日
  • 南北海道大会で好成績 組手各部門で優勝、準優勝など-空手極真会館苫道場
    南北海道大会で好成績 組手各部門で優勝、準優勝など-空手極真会館苫道場

       空手の極真会館北海道支部苫小牧道場の門下生が、3月28日に室蘭市で開かれた第15回オープントーナメント南北海道武道選手権大会(国際空手道連盟極真会館北海道支部主催)の組手各部門で優勝するなど好成績を上げた。冨●【99cb】泰至支部長は「稽古以上の力を出した選手もいて、一回限りの勝負で胆力を発揮した

    • 2021年4月7日
  • パークゴルフ NPOはまなすオープン杯
    パークゴルフ NPOはまなすオープン杯

       NPOはまなすクラブで6日、はまなすクラブ・オープン杯が開かれた。118人が36ホールのストロークプレーを展開し、男子は97の加藤芳明が優勝。女子は100の三條えみ子がプレーオフの末栄冠をつかんだ。  ▽男子 (2)豊田99(3)坂井99(4)桝井101(5)中村101▽女子 (2)宮尾10

    • 2021年4月7日
  • 経験糧に飛躍誓う―全日本スノーボード選手権出場 
飯田遥翔(男子15歳以下回転・デュアルスラローム )
    経験糧に飛躍誓う―全日本スノーボード選手権出場  飯田遥翔(男子15歳以下回転・デュアルスラローム )

       スノーボードのアルペン競技に打ち込む苫小牧市の飯田遥翔(いいだ・はると)=苫小牧西高1年―和光中出=が、3月11日に長野県で開かれた第39回JSBA全日本スノーボード選手権大会に初出場した。男子15歳以下回転のデュアルスラローム道代表として臨んだが、結果は12人中11位。「他の出場選手の滑りを見て

    • 2021年4月6日
  • 年間活動などを確認―苫小牧シニア倶楽部
    年間活動などを確認―苫小牧シニア倶楽部

       還暦、古希の軟式野球チーム苫小牧シニア倶楽部が4日、苫小牧市内で2021年度の活動計画ミーティングを開いた。マスク着用や換気といった新型コロナウイルス感染症予防を徹底する中、選手ら29人が出席して今季参加予定の大会日程などを確認した。  年代別の2チーム体制となった昨年度は、新型コロナまん延

    • 2021年4月6日
  • パークゴルフ―オープン杯・北海道屋外開幕戦
    パークゴルフ―オープン杯・北海道屋外開幕戦

       糸井の森パークゴルフで4日、オープン杯・北海道屋外開幕戦が開かれ、153人が36ホールのストロークプレーを展開した。男子は98の宮尾正信が優勝。女子は96の工藤みき子が頂点に立った。  ▽男子 (2)堀内98(3)長勢99(4)丸山100(5)加藤芳100▽女子 (2)竹生100(3)三條1

    • 2021年4月6日
  • 菊卓会5部門制す―苫小牧卓球選手権 ホープス・カブの部で活躍
    菊卓会5部門制す―苫小牧卓球選手権 ホープス・カブの部で活躍

       2021年度苫小牧卓球選手権大会ホープス・カブの部兼全道予選会、苫小牧ホープス卓球大会団体戦は3日、苫小牧市総合体育館で個人シングルス、団体の男女6部門が行われた。北海道菊卓会勢が5部門を制覇。小学4年生以下の男子カブでは渡邊幸樹(North・Champ・TTC)が頂点に立った。  7月の全日本

    • 2021年4月5日
  • 春休み活用楽しく5競技を体験―苫小牧市スポーツ協会「TOMAKOMAIチャレンジスポーツクラブ」
    春休み活用楽しく5競技を体験―苫小牧市スポーツ協会「TOMAKOMAIチャレンジスポーツクラブ」

       苫小牧市スポーツ協会は3月30日まで、市川沿公園体育館などで2020年度TOMAKOMAIチャレンジスポーツクラブを開いた。小学生11人が参加し、フットサルとボッチャ、タグラグビー、コーディネーショントレーニング、ボウリングの5競技を体験した。  春休み期間を活用し、自分に合ったスポーツを見

    • 2021年4月3日
  • 苫小牧民報社杯・ボウリング
    苫小牧民報社杯・ボウリング

       ◇苫小牧民報社杯(2日、苫小牧中央ボウル)  ▽順位 (1)北片雅彦929(2)斉藤844▽ハイゲーム 北片雅彦256

    • 2021年4月3日
  • サッカー場、庭球場の利用開始―緑ケ丘公園施設が一般開放
    サッカー場、庭球場の利用開始―緑ケ丘公園施設が一般開放

       苫小牧市の緑ケ丘公園人工芝サッカー場と庭球場の一般開放が1日から始まった。公園内の他施設でも一般の利用開始に向けた準備が進んでいる。  2面ある人工芝サッカー場と20面を備える庭球場は、3月上旬から除雪などの準備を進め、団体向けの利用は一足早い同20日に開始。一般開放された4月1日にはそれぞ

    • 2021年4月2日
  • ボウリング・結果
    ボウリング・結果

       ◇鳥しげ杯3月大会(28日、ディノスボウル苫小牧)  ▽順位 (1)福原和広952(2)西川852(3)上野836(4)紀藤803(5)藤間801▽ハイゲーム 福原和広248

    • 2021年3月30日
  • 全国舞台へ練習に熱―優至会塚本道場小中学生6人
    全国舞台へ練習に熱―優至会塚本道場小中学生6人

       苫小牧市内の空手道場、優至会塚本道場門下の小中学生6人が新年度に行われる第1回ジュニアファイナルカップ(国際空手道連盟極真会館世界総極真主催)出場に向けて練習に励んでいる。大会は2月に神奈川県で開催予定だったが、新型コロナウイルスの影響で延期になった。塚本鉄兵代表は「厳しい稽古を積んでいるので、北

    • 2021年3月26日
  • 6月13日から1市4町巡る-東胆振の聖火コース
    6月13日から1市4町巡る-東胆振の聖火コース

       東胆振1市4町の聖火コースは6月13日午後7時21分、白老町役場前を出発し、同7時56分に民族共生象徴空間(ウポポイ)でゴール。同14日は午前8時に苫小牧市の中央公園をスタートし、同8時42分に苫小牧西小学校に到着する。むかわ町はむかわ温泉四季の館前(午前10時15分)―鵡川中央小学校(同10時4

    • 2021年3月25日
  • 苫小牧の3選手が奮闘―第43回全国JOC春季水泳競技大会
    苫小牧の3選手が奮闘―第43回全国JOC春季水泳競技大会

       第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会兼47都道府県通信北海道大会(日本水泳連盟など主催)は21日、札幌市平岸プールで男女の泳法、年齢、距離別の各種目が行われた。全国ランキング資格を持つ苫小牧勢では、女子11~12歳の50メートルバタフライに挑んだ水谷くるみ(アブロス日新スイ

    • 2021年3月25日
  • パークゴルフ・屋内最終ペアマッチ
    パークゴルフ・屋内最終ペアマッチ

       糸井の森パークゴルフで20日、屋内最終ペアマッチ大会が開かれた。36組が36ホールをベストボール方式でラウンドし、85の竹生史郎・竹生久枝組が優勝した。今年1月から計4回行われたペアマッチ戦のポイントランキングも確定し、22ポイントの久保春夫・斉藤由紀組が総合優勝となった。  屋内最終ペアマ

    • 2021年3月25日
  • 市スポーツ協会に寄付―苫小牧駅前スポーツ文化振興会
    市スポーツ協会に寄付―苫小牧駅前スポーツ文化振興会

       苫小牧駅前スポーツ文化振興会は23日、苫小牧市スポーツ協会に1万8000円を寄付した。同振興会の木村司代表と佐藤秀文幹事が白鳥王子アイスアリーナ内の同協会事務局を訪れ同協会の本間貞樹専務理事に善意を手渡した。  同振興会では同アリーナで行われるアイスホッケーアジアリーグの王子イーグルスのホー

    • 2021年3月24日
  • 日ハム・伊藤大海登板試合観戦ツアー 31日参加者募集―北翔企画
    日ハム・伊藤大海登板試合観戦ツアー 31日参加者募集―北翔企画

       旅行会社の北翔企画(苫小牧市)は、31日に札幌ドームで行われる北海道日本ハムファイターズ―埼玉西武ライオンズの試合観戦バスツアーの参加者を募集している。昨年10月のプロ野球ドラフト(新人選択)会議で1位指名を受けて北海道日本ハムに入団した投手の伊藤大海(苫小牧駒沢大卒)が登板する予定だ。  

    • 2021年3月24日
  • 中学生、はなむけの稽古―剣道・苫小牧至誠館で卒団式
    中学生、はなむけの稽古―剣道・苫小牧至誠館で卒団式

       剣道道場の苫小牧至誠館は20日、苫小牧日新小学校体育館で今年度の卒団式を行った。毎年行っている恒例行事には卒団する小林茅峯(明倫中3年)が最後の稽古に臨んだ。  卒団する小林は小学2年から7年間道場に通ってきた。中学2年時に出場した2019年の道中学校剣道大会個人戦3位と大健闘した。

    • 2021年3月23日
  • 団体戦は苫小牧西Cが優勝―弓道・苫小牧地区錬成射会
    団体戦は苫小牧西Cが優勝―弓道・苫小牧地区錬成射会

       2020年度第4回苫小牧地区高校弓道錬成射会は20日、苫小牧市総合体育館弓道場で開かれた。団体戦は苫小牧西C、個人戦は和田良風が優勝した。  苫小牧地区高校弓道連絡会と苫小牧地区弓道連盟主催。苫小牧民報社や樽前山神社などが後援した。  団体戦予選は3人一組の30チームが出場。一人8本合

    • 2021年3月23日