パークゴルフ・あやめ斎場杯
- 2021年8月25日
糸井の森パークゴルフで21日、あやめ斎場杯朝ドン第6戦が開かれた。40人が36ホールのストロークプレーを展開し、男子は94の宮尾正信がプレーオフの末に優勝。女子は97の三條えみこが制した。 ▽男子 (2)豊田94(3)加藤95(4)小形95(5)対馬97▽女子 (2)三嶋98(3)門脇101(
糸井の森パークゴルフで21日、あやめ斎場杯朝ドン第6戦が開かれた。40人が36ホールのストロークプレーを展開し、男子は94の宮尾正信がプレーオフの末に優勝。女子は97の三條えみこが制した。 ▽男子 (2)豊田94(3)加藤95(4)小形95(5)対馬97▽女子 (2)三嶋98(3)門脇101(
苫小牧市の卓球クラブ、北海道菊卓会に所属する近田彩梨(澄川小6年)がこのほど、岩手県花巻市総合体育館で開かれた第35回全国ホープス北日本ブロック大会女子個人シングルスで優勝した。北海道、東北7道県の精鋭ひしめくハイレベルな一戦で力戦奮闘。「目標のベスト8を超えることができてうれしい」と笑顔を見せた
第100回全国高校サッカー選手権大会苫小牧地区予選大会は21日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場で開幕した。22日までに2回戦が終了し、北海道栄と浦河、苫小牧工業、静内がベスト4に進出した。準決勝は28日、決勝は29日に同サッカー場で行われる。 東胆振と日高の10チームがトーナメント戦を繰り広げる
第44回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会が22日、東和薬品ラクタブドーム=大阪府=で開幕し、23日までに男女の年齢、泳法、距離別の各種目が行われた。男子11~12歳50メートル自由形予選に出場した熊谷篤(アブロス日新スイミングクラブ)は27秒81の53位タイに終わった。
◇北海道リーグ第19回道南ブロックリーグ(22日、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場など) ▽第3節 ASC北海道(勝点7)2―2函館市役所サッカー部(勝点7) トヨタ自動車北海道(勝点6)4―0シンドウDENKIFC(勝点3)R・O・F(勝点3)4―0VAINFC伊達(勝点0)
第51回全国中学校剣道大会が20~22日、川崎市とどろきアリーナ=神奈川県=で開かれた。男子団体に挑んだ苫小牧啓北はAグループトーナメント1回戦で関(東京)に敗れた。 男子個人戦トーナメントでは、全道大会覇者の大洲卓真(啓北3年)が2回戦、菊池颯太(苫小牧青翔3年)が1回戦でそれぞれ涙をの
全国高校総合体育大会カヌー競技が18~21日、福井県あわら市北潟湖特設カヌーコースで開かれた。男子スプリント・カナディアンシングル2種目に挑んだ苫小牧東の佐古田凌雅(3年)は、500メートルで予選通過も続く準決勝はレーンアウトによる失格で敗退。200メートルは予選落ちした。
第71回北海道大学バスケットボール春季選手権大会(7月)初出場で初優勝を飾った北洋大女子バスケットボール部が9月の北海道大学バスケットボール選手権大会3部リーグで2部昇格に挑む。速攻を中心とした高い得点力で圧倒的な強さを見せた春季大会の経験がチーム成長の大きな弾みになっている。 春季大会に
―スケートスクール苫小牧市スポーツ協会は9月14日から白鳥王子アイスアリーナで開く白鳥王子アイスアリーナスポーツクラブスケートスクール9月の参加者を募集中。 小学生が対象のスクール。苫小牧アイスホッケー連盟とスポーツリーダーバンクの指導者が基本を手ほどきする。教室は計4回で時間は午後6時15
糸井ゴルフパーク54で19日、8月月例杯が開かれ、男女110人が出場した。男子はプレーオフの末、97の岩野誠が優勝。女子は97の門脇豊子が優勝、95でベストグロスも獲得した。 男子のベストグロスは96の給前俊二。 ▽男子 (2)桝井97(3)給前98(4)豊田98(5)竹生98
◇第17回南部地区夏季弓道大会高校生の部(14日、苫小牧市総合体育館) 【男子】 団体 ▽順位 (1)苫小牧東A(金武優哉、中村亮介、松下凜)(2)苫小牧東D(登口、永澤、長谷川)(3)浦河A(星川、伊藤、川村) 個人 ▽順位 (1)吉田良風(国体)(2)川村(浦河A)(3
剣道男子団体で全道中体連を制した苫小牧啓北中の生徒5人が、20日に神奈川県で開幕する全国中学校体育大会第51回全国中学校剣道大会団体戦に出場する。個人戦にも出る大洲卓真主将(3年)は「持ち前のチームワークで一戦一戦大事に戦いたい」と抱負を語った。 啓北中は全道大会(7~8月、釧路市)の団体
第52回全国中学校ソフトテニス大会第2日は18日、栃木県那須塩原市などで男女の団体戦トーナメント1回戦が行われた。男子の部に挑んだ苫小牧啓北は2―1で三重創徳に競り勝ち、2回戦に進出した。
NPOはまなすクラブで17日、8月月例会が開かれ、126人が36ホールをラウンドした。男子は94の清水正廣がプレーオフの末優勝。91の久保春夫がベストグロスとなった。女子は94の下谷内裕子が制し、97の竹生久枝がベスグロとなった。 ▽男子 (2)山口94(3)土田94(4)金坂95(5)松
第52回全国中学校ソフトテニス大会が17日、栃木県那須塩原市などで開幕し、第1日は男女個人戦ダブルスのトーナメントが行われた。男子の部に挑んだ結城颯太・江良楓真(苫小牧啓北)は1回戦で敗れた。 【男子】 ▽1回戦 木下琉希・小川恭治(佐賀三日月)4―3結城颯太・江良楓真(苫小牧啓北
苫小牧市と苫小牧市スポーツ協会は、9月20日に市総合体育館で開催する第53回市民バドミントン大会(苫小牧地区バドミントン協会主管)の参加者を募集している。 対象は18歳以上の市内在住者で学生・生徒は除く。種目はいずれもダブルス一般の(1)男子A(大学・高校時代の経験者で30歳以上)(2)男
全国高校総合体育大会水泳競技(競泳)が17日、長野運動公園総合運動場総合市民プール=長野市=で開幕した。第1日は男女の泳法、距離別の各種目が行われ、男子50メートル自由形に出場した北海道栄の高橋良汰(2年)は24秒03で予選敗退となった。
全国高校総合体育大会卓球競技大会第4日は16日、富山市総合体育館で男女団体戦、個人戦の各種トーナメントが行われた。女子シングルス2回戦に挑んだ駒大苫小牧の木村夏希(2年)は2―3で鹿野咲希(高岡龍谷)=富山=に惜敗した。 団体戦は男子の愛工大名電(愛知)、女子の四天王寺(大阪)がそれぞれ優
苫小牧市内の剣道道場、苫小牧如水館の菊池颯太(青翔中3年)が7月に滝川市で開かれた第45回北海道道場少年剣道大会(全日本剣道道場連盟主催)個人中学生男子の部で優勝した。これで出場権を手にした9月の全国道場少年剣道選手権大会は、新型コロナウイルスの感染拡大により中止となったものの、目前に迫る全国中学
全国中学校体育大会に出場する剣道と卓球、ソフトテニスの生徒は12日、苫小牧市役所を訪れ、岩倉博文市長に大会に向けた意気込みを語った。 選手や指導者ら関係者27人が市役所を訪れた。このうち卓球は、7~8月に苫小牧市で開かれた全道大会の男子団体で光洋中が準優勝し、全国大会(23~26日、栃木県
全国高校総合体育大会卓球競技大会第3日は15日、富山市総合体育館で男女団体戦、個人戦の各種トーナメントが行われた。女子シングルスに登場した駒大苫小牧の仲川詩乃(3年)は1回戦で敗退した。 【女子】 シングルス ▽1回戦 岡野結衣(横浜隼人)3―2仲川詩乃(駒大苫小牧)14日 【
苫小牧市スポーツ協会は30日にマラソン初心者、9月13日に同中級者それぞれを対象に白鳥王子アイスアリーナで開催する「ランニングセミナー」(苫小牧市後援)の参加者を募集している。 いずれも午後6時半から同8時までで各定員20人。TWIST SAPPOROのパフォーマンスコーチ、網谷勇俊氏が講師を
24日開幕の東京パラリンピックに向けて、苫小牧市内で事前合宿するカメルーン代表の選手団が13日、緑ケ丘公園陸上競技場と総合体育館での練習を報道公開した。陸上短距離、パワーリフティングの男女選手3人が最終調整に汗を流し、「苫小牧の人はとても優しい。良い練習ができている」と充実した表情で語った。
全国高校総合体育大会卓球競技大会第1日は13日、富山市総合体育館で男女の団体戦トーナメント1、2回戦が行われ、駒大苫小牧は男女共に1回戦で敗退した。 【男子】 ▽1回戦 希望が丘(福岡)3―0駒大苫小牧 原 田3―0金須渚 竹 谷3―2名古屋幸希 道広・浅見3―0名古屋・荒
苫小牧市の尚志館當摩道場所属生が7月31、8月1両日に札幌市で行われた第18回北海道小学生学年別柔道大会で好成績を挙げた。6年男子45キロ級の加藤廉(ウトナイ)、5年女子40キロ超級の水見紀織(美園)が各部門を制覇。5年女子40キロ級の前川月穂(明野)が準優勝、5年男子45キロ級の上田祐彰(苫小牧
苫小牧市内の大鎮キムラ建設By2がビーチサッカーの全国大会(9月、兵庫県)に出場する。今月1日に室蘭市内で開かれた第16回全道ビーチサッカー大会inイタンキ浜兼JFA第16回全日本ビーチサッカー大会北海道代表決定戦で勝利し、出場権を獲得した。戸澤卓也選手兼監督は「初の全国大会。道代表として恥じない
第76回国民体育大会ソフトテニス競技北海道ブロック予選会は11日、苫小牧市緑ケ丘公園庭球場で開幕した。苫小牧勢は初日のトーナメント4回戦までで敗退した。 男子154、女子144ペアが出場。ダブルス、シングルス合わせて6人の代表選手を選考する大会でこのうちシングルスの予選は6月に同庭球場で行
苫小牧剣道連盟はこのほど、苫小牧市川沿公園体育館で2021年度前期級位審査会を開いた。市内の小学生から社会人まで59人が、級位獲得を目指して練習の成果を発揮した。 新型コロナウイルスの影響により、前期審査は2年ぶり開催。小林洋一会長は「感染症による公共施設休館や学校部活動停止などで稽古不足の中
◇第55回北海道オープンゴルフ選手権競技(4~6日、苫小牧ゴルフリゾート72エミナゴルフクラブ、54ホールストロークプレー) ▽順位 (1)海老根文博(MYアセット)197=63、68、66=(2)植竹(セガサミーホールディングス)204(3)佐藤(フリー)205(4)杉下(ゴールデンバレ
全国高校総合体育大会は10日まで、長野県などで各種競技が行われた。弓道男子個人戦に出場した駒大苫小牧の吉田良風(3年)は準決勝敗退。柔道男子個人73キロ級トーナメントに挑んだ恵庭南の山本禅(3年)=青翔中卒=は1回戦で小幡礼希(天理)に敗れた。 相撲は、男子団体の北海道栄が決勝トーナメント1回戦敗