5月の道内経済概況 総括判断据え置き 緩やかに持ち直し 公共工事は下方修正 道経産局
- 2024年5月22日
北海道経済産業局は、5月の道内経済概況を発表した。総括判断は「緩やかに持ち直している」とし、前月から据え置いた。主要項目別では、公共工事の判断を前月から下方修正した。 3月の経済指標を中心として、4月以降の企業・団体へのヒアリングを加味して判断した。先行きについては「国際経済の動向等を十分
北海道経済産業局は、5月の道内経済概況を発表した。総括判断は「緩やかに持ち直している」とし、前月から据え置いた。主要項目別では、公共工事の判断を前月から下方修正した。 3月の経済指標を中心として、4月以降の企業・団体へのヒアリングを加味して判断した。先行きについては「国際経済の動向等を十分
帝国データバンク札幌支店は、2024年度の業績見通しに関する道内企業意識調査結果を発表した。24年度(24年4月決算~25年3月決算)の業績見通し(売上高及び経常利益)について、「増収増益」を見込んでいる企業は24.4%だった。2年ぶりに増加した前年(25.2%)を0.8ポイント下回り、勢いが鈍化
(23日) 苫小牧 午後2時30分、ネットワーク苫小牧定期総会(市民活動センター)。 千 歳 午後2時10分、北海道基地協議会役員会・総会・研修会・意見交換会(空知管内沼田町)。 白 老 午後2時10分、北海道基地協議会役員会・総会(沼田町)。 安 平 午後2時10分、北海
21日から22日にかけては広く冷え込み、午前7時までに最も気温が低くなった釧路管内の弟子屈町川湯では氷点下1.5度まで下がりました。道内では5月10日以来の冬日(日最低気温が0度未満)となりました。しかし、日中は一気に気温が上がり、道東方面ではオホーツク海側を中心に最高気温が25度くらいになりそう
政府は6月から実施する定額減税で、会社員らの給与明細に所得税の減税額を明記するよう企業に義務付ける。国民に手取りが実際に増えたことを実感してもらい、内閣支持率の低迷が続く政権の浮揚につながることを期待する。野党は「選挙対策」「企業の事務作業が増える」と批判している。 定額減税は1人当たり所得
自民党が21日に横浜市で開いた「政治刷新車座対話」は時に怒号が飛び交う荒れ模様となった。神奈川県連幹部らから開催の遅さに「県連をなめているのではないか」との声が上がった。 平井卓也広報本部長は開催が遅いとの指摘に「早くやるべきだった」と反省。「野党も同じようなパーティーを開催しているし、野党
ジャーナリスト池上彰さんをかたった投資話で現金1010万円を詐取したとして、福島県警は21日、詐欺の疑いで、中国籍の会社役員温焯麟容疑者(34)=東京都墨田区亀沢=を逮捕した。 逮捕容疑は3月4日~4月8日の間、インターネット上で池上さんらに成り済まし、いわき市の70代女性に「原油に投資すれ
東京・練馬で車の窓に首が挟まり、2歳の女児が死亡した。子どもが車のドアや窓に挟まれる事故はこれまでもたびたび発生している。消費者庁は、車のドアやパワーウインドーを閉めるときは「子どもに一声掛け、顔や手が出ていないか確認した上で操作してほしい」と注意を呼び掛ける。 消費者庁によると、過去には駐
苫小牧市社会福祉協議会は今年度、生活上のあらゆる相談に応じる市民相談所について、より多くの人に気軽に利用してもらえるよう時間帯や運用の大幅な見直しを実施した。相談内容やライフスタイルの多様化に対応するため、特に午後や夜間の体制充実に主眼を置いた。 市民相談所は家族関係や友人とのトラブル、財
苫小牧手打ちそば愛好会(有川美紀子会長)は6月12日、手打ちそばの魅力を広める「手打ちそば食堂」を豊川コミュニティセンターでスタートさせる。来年3月まで毎月第2水曜日に開催し、参加費の一部を能登半島地震の被災地支援に充てる計画。有川会長は「少しでも被災地の人たちの助けになれたら」と話している。
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は20日、苫小牧市弥生町の認定こども園かおり幼稚園(加藤真希子園長)で園児65人との交流会を開いた。 選手と一緒に体を動かす中でアイスホッケーに親しみを感じてもらおうと企画。GK成澤優太選手、FW中島照人選手、DF橋本僚選手、同山田虎太朗選
苫小牧市出身のトランペット奏者清川大介さん(26)のコンサートが26日午後3時から、三星本店(同市糸井)2階のハスカップホールで開かれる。市内でのソロコンサートは2年ぶり3回目で、清川さんは「週末の気分転換のような気軽な気持ちで聞きに来てもらえれば」と話す。 伴奏は市内のピアニスト青野有里
環境省支笏洞爺国立公園管理事務所主催の「春の自然観察会」が25日午前9時50分から、千歳市支笏湖温泉の休暇村支笏湖園地で開かれる。参加無料、定員は15人ほど(先着順)。申し込みは24日午後5時まで。 自然公園財団支笏湖支部との共催。支笏湖のパークボランティアをガイドに展望台、野鳥の森などを
苫小牧市表町のグランドホテルニュー王子は22~28日、物産展「大北海道うまいもの市」を1階旧レストランハルニレで開く。稚内や旭川、函館、釧路など全道各地の特産品やご当地グルメなど約150品目を販売する。 「うまいもの市」はコロナ禍だった2022年度に開始。地元にいながらにして各地のグルメを
苫小牧市は20日、地域住民と外国人が日常的に共生する社会を目指す「多文化共生指針」の策定に向けた初会合を市役所で開いた。2023年度に定めた「多文化共生ビジョン」に基づき、今年度事業でまとめるもので、10月下旬までに指針案を作成する見通し。パブリックコメント(意見公募)などを経て、成案化に向けた最
苫小牧東部地域(苫東)の工業用地を分譲する株式会社苫東の第27回経営諮問委員会(委員長・寺島実郎日本総合研究所会長)が20日、札幌市内のホテルで開かれた。寺島委員長は会議後に記者会見し、次世代半導体製造ラピダス(東京)の千歳市進出に触れて「産業集積に光が見えている」と期待し、「そこで働き、暮らす人
道監査委員は20日、道が2022年度に補助金や交付金など財政援助した団体の監査報告をホームページで公表し、新型コロナウイルス感染症の病床確保事業で医療法人王子総合病院(苫小牧市)が補助金2件688万7000円を過大受給していたことを明らかにした。 同院は、重点医療機関として病床の一部を確保
苫小牧市行政改革推進審議会(関根久修会長)は20日、市役所で会合を開き、市が行政創革プランの2023年度進捗(しんちょく)状況を報告した。 同プラン(20~24年度)の23年度実践73項目を「進捗度」「連携度」「効率性」「創造性」の評価項目ごとに1~3の点数にして判定した。 総合評
〈新人立てり 立てり〉と駒大苫小牧。〈遠く狭霧(さぎり)につつまれて〉。これは苫小牧工業。苫小牧東なら〈勇払原野 末遠く〉。そして〈潮(うしお)とどろくわが校舎〉と鵡川。出だしだけなら、どれも歌えることを確かめた。 先週の15日に閉幕した第63回春季北海道高校野球大会室蘭支部予選をとましん
今回は健診の上手な受け方について書きます。健診を受けるに当たっては、相応の時間とお金がかかりますので、健診を有意義なものとするためには、まず健診案内に記載されている事項を熟読・厳守して健診に臨むようお願いします。事項が守られていない場合、予定されている検査が施行できないばかりでなく、特に血液検査で