• 朝野球
    朝野球

       ◇第11回日本橋杯朝野球(6日)  ▽Aブロック2回戦 オールスターM15―5共栄重車輌(抽選でオールスターM1)  ◇第54回サカイスポーツ杯朝野球(6日)  ▽2回戦 Equess897―3新興電気

    • 2024年8月6日
  • 軟式野球
    軟式野球

       ◇第47回東日本軟式野球1・2部南北海道大会苫小牧支部予選(4日分まで、とましんスタジアム)  【1部】  ▽支部代表決定戦 INB CLUB 00010 ―1 00173x―11 鵡川球謝 (五回コールド) (I)池田、濱屋―増田 (鵡)本間珀―佐々木  ▽支部推薦1

    • 2024年8月6日
  • とまみん苫小牧百年花火 過去最多の1万発夜空に咲く
    とまみん苫小牧百年花火 過去最多の1万発夜空に咲く

       苫小牧港・漁港区西側広場で3日夜、第69回とまこまい港まつりの協賛事業「とまみん苫小牧百年花火」(苫小牧タウンマネジメントとまこまい百年花火実行委員会、苫小牧港まつり実行委員会、苫小牧民報社の共催)が開かれた。音楽とのコラボで過去最多となる花火約1万発が打ち上がり、苫小牧の一大イベントを盛り上げる

    • 2024年8月6日
  • もうすぐお盆 客足は13日前後がピーク 市内の仏壇店
    もうすぐお盆 客足は13日前後がピーク 市内の仏壇店

       お盆を間近に控え、苫小牧市内の仏壇店には線香やろうそくなどを買い求める客が次々と訪れている。各店によると、お盆の入りの13日前後がピークとみている。  双葉町の丸屋仏檀店苫小牧本店では20日まで、恒例のお盆セールを展開中。線香やろうそくのほか、数珠や仏壇も含め商品の半数以上を通常の1~3割引

    • 2024年8月6日
  • おもてなしガイドセンターの佐々木さん 道の自然ガイドに認定 白老
    おもてなしガイドセンターの佐々木さん 道の自然ガイドに認定 白老

       同制度は、山岳、自然、カヌー、ラフティング(ゴムボート)、トレイルライディング(乗馬)の5分野で、筆記と実技の両試験に合格した人を知事が認定する。  佐々木さんは町が2019、20年度に実施した「おもてなしガイド人材養成講座」の受講者で、21年4月に町民有志で発足させた白老おもてなしガイドセ

    • 2024年8月6日
  • 独自のピンバッジ制作 赤い羽根共同募金―胆振東部3町 公共施設などに売り場
    独自のピンバッジ制作 赤い羽根共同募金―胆振東部3町 公共施設などに売り場

       胆振東部の厚真、安平、むかわ3町の共同募金委員会は、オリジナルの寄付金付きピンバッジを制作し、公共施設などで寄付を受け付けている。募金500円で1個頒布し、制作費を除いた分が赤い羽根共同募金に寄付され、地域福祉の向上に役立てられる。施設によってガチャガチャを設置しており、気軽に寄付ができる。

    • 2024年8月6日
  • 五つ葉のクローバー発見 幸せをお裾分け 竹浦の鈴木さん  白老
    五つ葉のクローバー発見 幸せをお裾分け 竹浦の鈴木さん  白老

       子どもたちの登下校の見守り活動をしている白老町竹浦の鈴木キワ子さん(80)が旧竹浦小学校の敷地内で五つ葉のクローバーを二つ見つけた=写真=。「登下校の安全と幸せを子どもたちに分けてあげたい」と話す。  鈴木さんは町竹浦婦人会会長で、見守り活動の合間に偶然、五つ葉を発見した。幸せを呼ぶとされる

    • 2024年8月6日
  • 来月21日に防災イベント 白老経済懇話会 町に100万円寄付
    来月21日に防災イベント 白老経済懇話会 町に100万円寄付

       白老経済懇話会(川田泰正代表幹事)は9月21日、防災について考えるイベント「安全・安心のまちづくりフォーラム事業(仮)」を町中央公民館で開催する。町制施行70周年記念事業の一環として町と共催で実施する。  パネル展示などを行う予定で、目玉は民族共生象徴空間(ウポポイ)やしらおい創造空間「蔵」

    • 2024年8月6日
  • 型抜きや射的楽しむ あびらD51で「デゴイチ縁日」 
    型抜きや射的楽しむ あびらD51で「デゴイチ縁日」 

       安平町とあびら観光協会は3、4両日、道の駅あびらD51(デゴイチ)ステーションで「デゴイチ縁日」を開いた。敷地内にテントを設置し、型抜きや射的、くじ引きなどのコーナーを設け、来場者が夏の祭りを堪能した。  町社会福祉協議会をはじめ、同町のNPO法人生活支援の会ねこのて、読み聞かせ「ありんこ会

    • 2024年8月6日
  • 道南バス 来月1日に運転体験会 新ひだか
    道南バス 来月1日に運転体験会 新ひだか

       苫小牧市内の路線バスを運行する道南バス(本社室蘭市)は9月1日午前10時から、静内総合自動車学校(新ひだか町)で会社説明会を兼ねたバス運転体験会を開く。申し込みは当日直接会場で受け付ける。  会場は新ひだか町静内木場町2の3の5、静内総合自動車学校。バスの運転体験は未経験者や女性も歓迎。自動

    • 2024年8月6日
  • 既存コンテンツの活用
蒲原(かんばら) 亮平(りょうへい)
    既存コンテンツの活用 蒲原(かんばら) 亮平(りょうへい)

       近年旅人の嗜好(しこう)が変化をしています。世界的な傾向でもありますが、これまでは物質的価値を求め、より良い商品をたくさんお手頃価格で購入できることが望まれました。かつ、飲食はおなかを十分に満たせるものが好まれました。  白老町の虎杖浜、竹浦両地域には、観光客の大きな収容施設があるわけではな

    • 2024年8月6日
  • 岡、安定感で鉄棒も制す 平行棒は銅メダル4個 
    岡、安定感で鉄棒も制す 平行棒は銅メダル4個 

       体操の最終日は5日、種目別決勝4種目が行われ、男子鉄棒で岡慎之助(徳洲会)が14・533点をマークし、金メダルに輝いた。団体総合と個人総合に続いて3冠。平行棒も15・300点で銅メダルを獲得し、今大会のメダルは4個。  体操の日本勢で金3個は1972年ミュンヘン五輪の加藤沢男以来で52年ぶり。

    • 2024年8月6日
  • 三浦、3000障害決勝へ 陸上競技
    三浦、3000障害決勝へ 陸上競技

       陸上は5日、男子3000メートル障害予選が行われ、東京五輪7位の三浦龍司(SUBARU)は8分12秒41の2組4着で7日の決勝に進んだ。青木涼真(ホンダ)は敗退。  男子200メートル予選は、鵜沢飛羽(筑波大)が20秒33(追い風0・1メートル)の6組3着で7日の準決勝に進出。飯塚翔太(ミズ

    • 2024年8月6日
  • 日本男子、4強ならず バレーボール
    日本男子、4強ならず バレーボール

       バレーボールは5日、男子準々決勝が行われ、日本はイタリアに2―3で逆転負けを喫し、1976年モントリオール五輪以来48年ぶりとなる4強入りはならなかった。  日本は2セットを連取。第3セットではマッチポイントを握りながら巻き返しを許した。イタリアの高さにも苦しみ、最終セットはジュースまでもつ

    • 2024年8月6日
  • 安楽が首位、楢崎2位 スポーツクライミング
    安楽が首位、楢崎2位 スポーツクライミング

       スポーツクライミングは5日、男子複合準決勝のボルダーが行われ、日本の安楽宙斗(JSOL)が2完登するなど69・0点で首位に立った。2位は54・4点を出した楢崎智亜。  後半のリードは7日に行われ、合計点で上位8人が決勝に進む。

    • 2024年8月6日
  • シンボル復活 「八角塔屋根」元の位置へ 赤れんが庁舎大規模改修
    シンボル復活 「八角塔屋根」元の位置へ 赤れんが庁舎大規模改修

       大規模改修工事中の道庁赤れんが庁舎(札幌市中央区)のシンボル「八角塔屋根」が今月、元の位置に戻された。国の重要文化財でもあり、年間約70万人が訪れる人気の観光スポット。2025年7月25日にリニューアルオープンする。  1888(明治21)年に創建された赤れんが庁舎は老朽化のため、2019年

    • 2024年8月6日
  • カスハラ被害18% 小売、金融業界が突出 帝国データ札支店 直近1年の道内企業
    カスハラ被害18% 小売、金融業界が突出 帝国データ札支店 直近1年の道内企業

       顧客などが企業の従業員に理不尽な要求や悪質なクレームを突き付ける「カスタマーハラスメント」(カスハラ)が社会問題化する中、帝国データバンク札幌支店は、道内企業の意識調査結果を発表した。直近1年以内で自社もしくは自社の従業員のカスハラ被害について、18.4%の企業が「ある」と回答。業界別では「小売」

    • 2024年8月6日
  • 賃上げ32年ぶりの高水準 今春の道内主要企業 道経連
    賃上げ32年ぶりの高水準 今春の道内主要企業 道経連

       北海道経済連合会(道経連)は、道内に事業所がある主要企業の春季賃上げ状況(6月28日現在)を発表した。前年と比較可能な87社の平均賃上げ額は、前年に比べ2737円多い1万487円。平均賃上げ率は0.97ポイント増の4.07%となった。業績好調な企業が多く、1992年以来32年ぶりに賃上げ額で1万円

    • 2024年8月6日
  • 本社来訪
    本社来訪

       (5日)  ◇第69回とまこまい港まつり終了あいさつ▽苫小牧市産業経済部長、小名智明氏▽同産業振興室観光振興課課長、三橋大輔氏。

    • 2024年8月6日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (7日) 苫小牧(職務代理者) 午後6時、苫小牧商工会議所議員会・女性会・青年部合同交流パーティー(グランドホテルニュー王子)。 千 歳 午前10時、石狩東部広域水道企業団構成団体長会議と創立50周年記念式(恵庭市)。 白 老 午前11時、苫小牧警察署長来庁。午後2時、胆振太平洋

    • 2024年8月6日