• 林業の担い手確保へ事業継続 推進協 協力呼び掛け
    林業の担い手確保へ事業継続 推進協 協力呼び掛け

       胆振地域林業担い手確保推進協議会(会長・小坂利政苫小牧広域森林組合組合長)は17日、今年度第2回協議会を苫小牧市役所で開いた。関係者26人が参加し、活動状況などを報告。林業の担い手確保に向けて、事業を継続して進めることを確認した。  活動報告では、鵡川、厚真、追分など管内の各高校で林業現場体

    • 2025年1月18日
  • エネルギー供給のとりで 苫東石油備蓄 中井社長が来社
    エネルギー供給のとりで 苫東石油備蓄 中井社長が来社

       苫小牧市静川で国内最大の国家石油備蓄基地を管理運営する、苫東石油備蓄(東京)の中井浩之社長は17日、新年あいさつで苫小牧民報社を訪れた。  中井社長は「石油はエネルギー供給のとりで」と訴え、「石油タンクの定期点検や災害に備えた訓練などを引き続き行っていく」と新年を展望した。  一方、石

    • 2025年1月18日
  • ジャイアン
    ジャイアン

       一番好きな外国は?と聞かれたら、いつもシリアと答えている。冷戦まっただ中の1980年代後半、写真で見たパルミラの遺跡をどうしてもこの目で見たくなり、ソ連のアエロフロート機の激安チケットを手に入れ、モスクワ経由で「鉄のカーテン」の向こう側の古都ダマスカスに飛んだ。当時アエロフロートの操縦士はみなソ連

    • 2025年1月18日
  • 謝罪
    謝罪

       われながら悪趣味だと思う。最近、晩酌をしながらネットサーフィンし、芸能人らの不祥事ニュースをあさり読みするのが日課になった。とりわけ謝罪文に注目しており、この文面では炎上しそうとか、よく練り上げられて株を上げそうとか、独りごちつつ杯を傾けている。  競馬界のレジェンド武豊騎手が公式サイトにつ

    • 2025年1月18日
  • 強盗への対応確認 苫小牧郵便局で防犯訓練
    強盗への対応確認 苫小牧郵便局で防犯訓練

       苫小牧市若草町の苫小牧郵便局で15日、強盗を想定した防犯訓練が実施された。苫小牧署の警察官が犯人役となり、局員約10人が通報や逮捕に役立つ行動を学んだ。  犯人役は包丁とガソリンを手に窓口に近づき、「金出せ、オラァ!」と脅した。局員は「落ち着いてください」と刺激しないよう要求に応えながらも通

    • 2025年1月18日
  • 漁業の役割語る 内外情勢調査会苫支部懇談会
    漁業の役割語る 内外情勢調査会苫支部懇談会

       内外情勢調査会苫小牧支部(宮本知治支部長)の1月懇談会が14日、市内のホテルで開かれた。北大大学院水産化学研究院准教授の佐々木貴文氏が「日本の食料安全保障と漁業」と題し講演した。  佐々木氏は「かつて外貨獲得産業だった日本の水産業は200カイリ体制や国際問題に翻弄(ほんろう)され、2050年

    • 2025年1月18日
  • さいたま市で支笏湖チップPR 道経産局「北海道のごちそう祭」 びらとり和牛も出品
    さいたま市で支笏湖チップPR 道経産局「北海道のごちそう祭」 びらとり和牛も出品

       北海道経済産業局は18日、道内の地域団体商標登録産品をPRするため、さいたま市大宮区のまるまるひがしにほん東日本連携センターで「北海道のごちそう祭」を開催。19日まで、登録を受けた四つの牛肉ブランドと支笏湖漁業協同組合(千歳市、佐々木義朗組合長)の「支笏湖チップ」(ヒメマス)が出品され、おいしさや

    • 2025年1月18日
  • 林家希林氏が落語披露 苫地方法人会 新春講演会
    林家希林氏が落語披露 苫地方法人会 新春講演会

       苫小牧地方法人会(成田幸隆会長)は16日、表町のグランドホテルニュー王子で新春講演会を開き、落語家の林家希林氏を招いた。希林氏は講演の後、軽妙な語り口で「時そば」を披露し、来場者約120人を楽しませた。  希林氏は「希林の落語あれこれ」と題して講演。師匠の林家木久扇氏から「身なりは包装紙。同

    • 2025年1月18日
  • ライスワークではなくてライフワーク(11) 青谷(あおや) 尚人(なおと)
    ライスワークではなくてライフワーク(11) 青谷(あおや) 尚人(なおと)

       前回は、補助金を獲得し、苫小牧市内小中学校の給食のホタテシチューの食材として、ホタテを寄贈したことをお伝えしました。  4年前、私が海の駅ぷらっと港市場事務局に勤務した時は、このような社会貢献ができるとは思ってもいませんでした。この市場の信用を上げ、少しでも多くのお客さまにご利用いただきたい

    • 2025年1月18日
  • 東胆振 出場チーム紹介 (3) 駒大苫
地元開催、4連覇へ闘志 プレー精度向上、死角なし
    東胆振 出場チーム紹介 (3) 駒大苫 地元開催、4連覇へ闘志 プレー精度向上、死角なし

       4年連続35回目の全国制覇を狙う駒大苫小牧。昨年12月に優勝した全道大会では1対1のバトルで負け、守りを崩される場面もあったことから、インターハイに向けて基本を見直し、修正に取り組んでいる。  守りから攻撃につなげるホッケーを目指す。桶谷賢吾監督はリンク内のいずれのゾーンでも、相手にいかにプ

    • 2025年1月18日
  • 日本,2位で残留 男子U20世界選手権アイスホッケーDiv.1B  優勝は全勝のウクライナ
    日本,2位で残留 男子U20世界選手権アイスホッケーDiv.1B 優勝は全勝のウクライナ

       アイスホッケー男子のU20世界選手権ディビジョン(Div.)1グループB(エストニア・タリン)は、17日までにすべての日程を終えた。日本は3勝2敗で2位となり、Div.1Bでの残留が決まった。5戦全勝で優勝を決めたウクライナが首位でDiv.IAに昇格する。 17日ウクライナ 7-2 日  

    • 2025年1月18日
  • Rスターズと B・B白星発進 道新杯小学生
    Rスターズと B・B白星発進 道新杯小学生

       第55回道新杯争奪小学生アイスホッケー大会は16日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナで開幕した。初日はレッドスターズが10―6で苫小牧Westアイスキングを下し、第2日はBURNING BULLETがBLUEサンダーズに7―2で快勝した。  レッドスターズと苫小牧Westアイスキング、BLU

    • 2025年1月18日
  • 大谷、7800 万円を寄付 米LA山火事
    大谷、7800 万円を寄付 米LA山火事

       【ニューヨーク時事】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平は16日、カリフォルニア州ロサンゼルス近郊で発生した山火事で被災した人らを支援するため、50万ドル(約7800万円)を寄付すると自身のインスタグラムで発表した。「消防士の方々や避難生活を余儀なくされている方々、支援の必要な動物たちのために微力なが

    • 2025年1月18日
  • 球界の至宝、夢舞台へ 佐々木、「特別扱い」で成長
    球界の至宝、夢舞台へ 佐々木、「特別扱い」で成長

       「令和の怪物」がドジャースと契約合意し、野球を始めた頃から憧れていた米大リーグのマウンドに近づいた。佐々木はロッテで過ごした5年間、井口前監督、入団時は投手コーチを務めていた吉井監督とメジャー経験のある指導者の下で、夢の実現に向けて歩んできた。  岩手・大船渡高時代に球速163キロをマーク。

    • 2025年1月18日
  • オールドタイマーリーグ
    オールドタイマーリーグ

       ◇第20回オールドタイマーリーグ(17日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ) とまチョップシルバースターズ 14-5 ノーザンウルブズ

    • 2025年1月18日
  • ハンドボール
    ハンドボール

       ◇第48回全国高校選抜大会北海道予選(16日、札幌市)=関係分=  【男子】  ▽1回戦 旭川東23―19苫小牧工業

    • 2025年1月18日
  • 平取のアイヌ文化紹介 地域連携事業第2弾 ― ウポポイ 森プロジェクトを映像で   白老
    平取のアイヌ文化紹介 地域連携事業第2弾 ― ウポポイ 森プロジェクトを映像で 白老

       白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)体験学習館別館3号館で、展覧会「森を生かす、アイヌ文化継承のいま~北海道平取町~」が開催されている。アイヌ文化の継承・発展を目的に、平取町で取り組まれているシマフクロウが生息できる森づくりの内容が紹介されている。29日まで。  平取町では、豊かな自然環境か

    • 2025年1月18日
  • 昨年の火災発生21件 胆振東部消防組合 前年より大幅増
    昨年の火災発生21件 胆振東部消防組合 前年より大幅増

       胆振東部消防組合は2024年の火災、救急、救助の件数をまとめた。厚真、安平、むかわの胆振東部3町の火災発生は21件で、23年の11件から10件の大幅増となった。救急は1269件(前年比12件増)、救助は14件(増減なし)で前年並みの水準。25年は火災防止に向け、啓発活動に力を入れる。  同組

    • 2025年1月18日
  • ホクレン南北海道家畜市場 乳牛の初競り 取引高6651万5900円  安平
    ホクレン南北海道家畜市場 乳牛の初競り 取引高6651万5900円  安平

       安平町早来新栄のホクレン南北海道家畜市場で17日、乳牛の初競りが行われた。市場関係者が見守る中、210頭が競りに出され、200頭の取り引きが成立した。取引高(税抜き)は6651万5900円で、前年に比べ159万4529円増加した。  市場内では、安平町や江別市、岩見沢市などを産地とする乳牛が

    • 2025年1月18日
  • 地域経済発展へ決意 白老町商工会が新年交礼会
    地域経済発展へ決意 白老町商工会が新年交礼会

       白老町商工会(清水尚昭会長)の新年交礼会が17日、しらおい経済センターで開かれ、出席者84人が祝杯を挙げて地域経済発展への決意を新たにした。  清水会長は、新型コロナウイルスの5類移行から経済状況は回復傾向にあるものの円安や物価高騰、人手不足など事業者を取り巻く環境は非常に厳しい状況が続いて

    • 2025年1月18日