• 青蘭航路に新造船「ブルーグレイス」/津軽海峡フェリー
    青蘭航路に新造船「ブルーグレイス」/津軽海峡フェリー

       津軽海峡フェリー(函館市)は、8月8日から室蘭―青森航路に新造船「ブルーグレイス」(8900㌧、定員422人)が就航すると発表した。 同航路に現在就航している「ブルーマーメイド」は、同日の室蘭発青森行きが同航路最終運航となり、翌9日の函館午前9時半発の便から、函館―青森航路で運航する。 新造船

    • 2025年5月9日
  • 海洋博物館 営業開始/広尾 坂本直行の絵や北勝海の優勝旗
    海洋博物館 営業開始/広尾 坂本直行の絵や北勝海の優勝旗

       十勝管内広尾町ゆかりの画家坂本直行や、元横綱北勝海関連の多彩な収蔵品で知られる同町海洋博物館(町野塚、シーサイドパーク広尾内)の今年度の営業が始まった。町教委は多くの来場を呼び掛けている。 冬期間は閉館しており、今年度は4月26日に開館した。同館では、幕末の志士坂本龍馬のおいの孫で、町野塚で暮ら

    • 2025年5月9日
  • 碧雲蔵 地域還元の酒を/あすから創設5年イベント/帯広
    碧雲蔵 地域還元の酒を/あすから創設5年イベント/帯広

       全国初の大学内酒蔵として知られる帯広畜産大内の酒蔵「碧雲(へきうん)蔵」が創設5年を迎えた。運営する上川大雪酒造(上川管内上川町、塚原敏夫社長)は、敷地内を会場にしたイベント「蔵まつり」を10、11両日に初開催。記念酒の販売やキッズコーナーを展開する。同蔵の杜氏(とうじ)らと交流して酒と料理を楽し

    • 2025年5月9日
  • あんずちゃん
    あんずちゃん

       

    • 2025年5月9日
  • 苫小牧ケーブルテレビ 5月9~15日
    苫小牧ケーブルテレビ 5月9~15日

       08:00  道路情報カメラ10:00  週刊とまこまい満載ス    タジオ▽緑ヶ丘公園ま    つり▽小崎彩秋さん陶    芸個展▽苫小牧シニア    倶楽部今季も始動▽北    大研究林森林資料館一    般開放ほか(5/11~)17:00  あつまれ!トマキッズ    ▽錦岡

    • 2025年5月9日
  • 元保育士からお願い なんでもトーク
    元保育士からお願い なんでもトーク

       ◇憤り 私は元保育士です。深夜勤務でも朝が休みだと保育園に預けられないのか、という意見を見ました。お仕事お疲れさまです。そのあたりは各園によってルールがあるかと思います。保育士として、チャイムが聞こえるたびに遊んでいた手を止めて、自分じゃないと寂しそうな表情を見せたり、もうすぐお迎えの時間だと

    • 2025年5月9日
  • 苫小牧市民文芸の掲載作品を募集 来月27日まで
    苫小牧市民文芸の掲載作品を募集 来月27日まで

       第77回苫小牧市民文化祭実行委員会は、10月末に発行する「苫小牧市民文芸第67号」に掲載する文芸作品を6月27日まで募集している。高校生と大学生は投稿料・誌代(1冊)ともに無料。同実行委は「学生もぜひチャレンジしてほしい」と応募を呼び掛けている。市内在住者または市内への通勤・通学者、市内の文芸サー

    • 2025年5月9日
  • 支笏湖日記 花ってなんだろう? ウダイカンバ
    支笏湖日記 花ってなんだろう? ウダイカンバ

       ウダイカンバの花。右下の茶色っぽいものが雄花、左上の淡い緑色のものが雌花です 5月の支笏湖の森は、さまざまな植物が花を咲かせます。写真でご紹介したのは、支笏湖周辺に多く見られるウダイカンバという植物の花です。「これが花?」と思われた方もおられたかと思います。〝花〟というのは白とか赤とか目立つ花びら(

    • 2025年5月9日
  • 生徒が手掛けた17点 てんから絵画教室の作品展 31日まで
    生徒が手掛けた17点 てんから絵画教室の作品展 31日まで

       苫小牧市内のてんから絵画教室(加藤広貴さん主宰)の作品展「点から展」が31日まで、表町のファッションメールプラザギャラリーで開かれている。同教室に通う10~70代の生徒9人の油彩とアクリル画計17点を展示している。生徒らが3カ月以上をかけて丁寧に描いた風景画や静物画、抽象画が並ぶ。動物園のシロク

    • 2025年5月9日
  • うぶごえ
    うぶごえ

       (4月28日生まれ) 苫小牧 平間壮隻君(親史也)明野元町。(30日生まれ) 佐藤恋音ちゃん(親洸希)北光町。(5月1日生まれ) 平野稜君(親翔二朗)錦岡。(6日生まれ) 石垣結菜ちゃん(親拓郎)澄川町。(4月30日生まれ) 新ひだか 遠山向日葵ちゃん(親卓磨)静内御幸町。

    • 2025年5月9日
  • 町田 そのこ 作/金子 幸代 画/〘2〙
    町田 そのこ 作/金子 幸代 画/〘2〙

       プロローグ 絶対にしてはいけないことだと気づいて、怖くなったんです。 友達に、「もう、やめよう」 と言わないといけないと思いました。でもぼくはみんなから、「つまんないやつだ。だっせえ」 とばかにされたくなくて、へらへら笑いました。帰ってから、どうしても嫌な気持ちが消えなくて、お母さん

    • 2025年5月9日
  • たたら製鉄職人/平田鍛刀場(東京都青梅市)/平田 のどか 代表/「玉鋼は自分を映す鏡」
    たたら製鉄職人/平田鍛刀場(東京都青梅市)/平田 のどか 代表/「玉鋼は自分を映す鏡」

       完成した玉鋼を持ち上げる。使いやすいように4分の1にカットされ、保管される溶け出た不燃物「ノロ」を炉から取り出す 木炭と砂鉄を粘土製の炉で熱する「たたら製鉄」法を用いて、日本刀などの刃物の原料となる純度の高い鋼「玉鋼(たまはがね)」を作る職人、村下(むらげ)。平田鍛刀場(東京都青梅市)の代表を務める

    • 2025年5月9日
  • 国内外情報ボックス
    国内外情報ボックス

       秋篠宮家の次女佳子さまが6月4日から2週間の日程で、ブラジルを公式訪問されることが、9日の閣議で了解された。今年は日本との外交関係樹立130周年に当たり、記念式典などに出席し、日系人らとも面会する。 宮内庁によると、佳子さまは6月4日に日本を出発し、米シカゴ経由で現地時間5日午前にサンパウロに到

    • 2025年5月9日
  • 開会式は2会場開催/28年ロス五輪
    開会式は2会場開催/28年ロス五輪

       【ロサンゼルス時事】2028年ロサンゼルス五輪・パラリンピック組織委員会は8日、開閉会式の会場を正式発表した。五輪の開会式は1932年と84年の大会でも使われたロサンゼルス・メモリアル・コロシアムと、米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)のラムズとチャージャーズが本拠地とするカリフォルニア州イ

    • 2025年5月9日
  • 対戦相手にスアレス指名?/元サッカー仏代表、格闘家に
    対戦相手にスアレス指名?/元サッカー仏代表、格闘家に

       【パリ時事】サッカーの元フランス代表DFパトリス・エブラ氏(43)が総合格闘家に転向し5月下旬にパリで初陣を迎える。米国の総合格闘技団体がホームページでコメントを紹介。「(デビュー戦は)私にとって信じられないほど特別な夜になる」と語った。 エブラ氏は現役時代、左サイドバックとしてプレー。豊富な運

    • 2025年5月9日
  • シェルトン/監督を解任/パイレーツ
    シェルトン/監督を解任/パイレーツ

       【ロサンゼルス時事】米大リーグのパイレーツは8日、デレク・シェルトン監督の解任を発表した。ベンチコーチのドン・ケリー氏が後任に決まった。シェルトン氏は2020年から指揮を執ったが、勝率5割を超えたシーズンは一度もなく、今季も12勝26敗でナ・リーグ中地区最下位と低迷していた。

    • 2025年5月9日
  • アドマイヤ/ズームは4枠8番/GⅠ・NHKマイル杯/   競  馬
    アドマイヤ/ズームは4枠8番/GⅠ・NHKマイル杯/   競  馬

       日本中央競馬会は9日、第30回NHKマイルカップ(GⅠ、11日、東京競馬場、芝1600㍍)の出走馬18頭と枠順を発表し、昨年12月の朝日杯フューチュリティステークス(GⅠ)を制したアドマイヤズームは4枠8番に入った。ランスオブカオスは3枠5番、イミグラントソングは3枠6番、マジックサンズは5枠10

    • 2025年5月9日
  • 竹安、2位発進/アジア・ツアー/   男子ゴルフ
    竹安、2位発進/アジア・ツアー/   男子ゴルフ

       男子ゴルフのアジア・ツアー、インターナショナルシリーズ・ジャパンは8日、千葉・カレドニアンGC(パー71)で第1ラウンドが行われ、竹安俊也が7バーディー、ノーボギーの64で回り、首位と2打差の2位発進となった。ルーカス・ハーバート(オーストラリア)が単独首位。米沢蓮と今平周吾が66で4位、浅地洋佑

    • 2025年5月9日
  • 子どもの声
    子どもの声

       「公園で遊んでいたら、大人に『近所迷惑だ』としかられた」「コミセン(コミュニティセンター)は大人でいっぱいだから、行きにくい」「公共施設にできた勉強スペースは遠いので行けない」。 4月末、苫小牧市内で開催されたイベントで、小学生や中高生が居場所について話し合った。どの言葉にも説得力があり、うな

    • 2025年5月9日
  • きょうのニュース
    きょうのニュース

       カトリック教会の最高指導者、ローマ教皇を決める選挙「コンクラーベ」で、8日の投票の結果、米国のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿が選出された。レオ14世を名乗る。バチカン市のシスティーナ礼拝堂から上がる新教皇決定を示す白煙(AFP時事)

    • 2025年5月9日