• 深海の命のリレー       / 「クジラがしんだら」/     江口 絵理・文/ かわさき しゅんいち・絵/    藤原 義弘・監修/子どもライブラリー
    深海の命のリレー       / 「クジラがしんだら」/     江口 絵理・文/ かわさき しゅんいち・絵/    藤原 義弘・監修/子どもライブラリー

       暗闇が続く深い海の底では、おなかをすかせた生き物たちがじっと食べ物を待っていた。と、そのとき、何十年もの一生を終えたマッコウクジラが「ドウ」と落ちてきた。 おいしそうな肉のにおいに誘われ、ユメザメ、コンゴウアナゴなどが続々と集まる。やがてクジラは食べ尽くされ、骨だけ残っていたが―。 食べ物が少

    • 2025年4月9日
  • 渡辺淳一文学賞/に木下昌輝さん/「愚道一休」
    渡辺淳一文学賞/に木下昌輝さん/「愚道一休」

       第10回渡辺淳一文学賞(集英社など主催)は、木下昌輝さんの「愚道一休」(集英社)に決まった。賞金200万円。贈呈式は5月に東京都内で。

    • 2025年4月9日
  • 救急車呼ぶか    迷ったら/全国版救急/受診アプリ「Q助」
    救急車呼ぶか    迷ったら/全国版救急/受診アプリ「Q助」

       「救急車は緊急性の高いときに要請するもの」と分かっていても、いざという時、適切な判断ができるか不安になりませんか。 消防庁では、急な病気やけがをした際、症状の緊急度を素早く判断するための全国版救急受診アプリ「Q助」をウェブ版とスマートフォン版で提供しています。 画面上で当てはまる症状を選択する

    • 2025年4月9日
  • あんずちゃん
    あんずちゃん

       

    • 2025年4月9日
  • 記者コラム風 挑戦
    記者コラム風 挑戦

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道の担当になり、2季目のシーズンが終わった。今季は序盤から苦しい戦いが続き、厳しいシーズンとなったが、イーグルスらしい魅力的なアイスホッケーを数多く見ることができた。 選手のみならず、ホーム戦の来場者増を目指して各種イベントを行い、奔走するスタッ

    • 2025年4月9日
  • 防災教育カードゲーム「Doはぐ」  道が貸し出し受け付け
    防災教育カードゲーム「Doはぐ」  道が貸し出し受け付け

       道は、真冬に直下型地震が発生し電気が使えない想定で、避難所の運営を疑似体験する防災教育カードゲーム「Doはぐ」の貸し出しを行っている。カード6組と取扱説明書、解説書などが付き、防災研修や訓練で活用されている。併せて、同ゲームの指導や普及に当たる講師「Doはぐマスター」の紹介もしている。Doはぐは、

    • 2025年4月9日
  • うぶごえ
    うぶごえ

       (3月31日生まれ) 苫小牧 佐藤颯星君(親彩)桜木町。(4月1日生まれ) 吉田松陽君(親崇人)しらかば町。(3日生まれ) 新ひだか 小林珠翠君(親蓮)静内旭町。

    • 2025年4月9日
  • きょうのニュース
    きょうのニュース

       9日午前の東京市場で、日経平均株価は一時前日比1300円超下落するなど大きく値下がりした。トランプ米政権の相互関税発動とその報復の連鎖への懸念などから投資家心理が悪化している。大幅下落した日経平均株価を示すモニター=9日午前、東京都中央区

    • 2025年4月9日
  • ポテンシャル
    ポテンシャル

       先日、休日を利用して札幌市内まで車を走らせた。驚かされたのは、道央道苫小牧中央インターチェンジ(IC)を使って、JR札幌駅の中心地までの所要時間が1時間と少ししかかからなかったことだ。普段、時間に余裕を持ちながら高速道路は極力使わず、国道や支笏湖通りをのんびり走る方が多かったせいもあり、「こんなに

    • 2025年4月9日
  • 入船
    入船

       (10日) 苫小牧 神星(木更津)神加丸、れいたく(名古屋)ほくと、すいせん(敦賀)神威丸(苫小牧)神王丸、ひまわり9(東京)泰山丸(田子の浦)第23新福丸(千葉)第17旭丸(神戸)ゆうかり(新潟)第33真海(三河)ほっかいどう丸、ましう(茨城)シノオーシャン1(タイチュン) 白 老 第28宝来

    • 2025年4月9日
  • 与党幹部から減税論相次ぐ 米関税対応、慎重意見も
    与党幹部から減税論相次ぐ 米関税対応、慎重意見も

       公明党の西田実仁幹事長は8日の記者会見で、トランプ米政権による関税措置への対応として、減税を検討するよう自民党の森山裕幹事長に求めたことを明らかにした。自民の松山政司参院幹事長も会見で、消費税減税を選択肢に含めるべきだとの考えを示した。 西田氏は8日に森山氏と東京都内で会談し、減税や給付の検討

    • 2025年4月9日
  • 4~6月の党首 討論定例化 与野党協議会が申し合わせ
    4~6月の党首 討論定例化 与野党協議会が申し合わせ

       衆院各党派で構成する「国会改革に関する協議会」(座長・浜田靖一衆院議院運営委員長)は8日、国会内で会合を開き、毎年1月召集の通常国会での党首討論について、政府の当初予算成立後の4~6月に少なくとも月1回開くことを口頭で申し合わせた。今国会から実施する。 党首討論は英国議会のクエスチョンタイムを

    • 2025年4月9日
  • 米政権相互関税、完全適用を開始 日本24%、中国は計104%に
    米政権相互関税、完全適用を開始 日本24%、中国は計104%に

       【ワシントン時事】トランプ米政権が打ち出した相互関税の第2弾が米東部時間9日午前0時1分(日本時間同日午後1時1分)、発動する。貿易赤字が大きい約60カ国・地域からの輸入品に対し、個別に追加関税を課す。一律10%の基本税率分は発動しており、今回で完全適用となる。日本への関税率は24%。物価上昇や貿

    • 2025年4月9日
  • 米大統領顧問は「本当にばか」関税巡り政権内で浮く?
    米大統領顧問は「本当にばか」関税巡り政権内で浮く?

       【ワシントン時事】トランプ米大統領に近い実業家イーロン・マスク氏は8日、X(旧ツイッター)の投稿で、強硬な関税引き上げ論者のナバロ大統領上級顧問を「本当にばか」とののしった。マスク氏が最高経営責任者(CEO)を務める電気自動車(EV)大手テスラについて、ナバロ氏が「自動車組立業者」と発言したことに

    • 2025年4月9日
  • 東京株、1300円超安/市場の動揺収まらず
    東京株、1300円超安/市場の動揺収まらず

       9日午前の東京市場で、日経平均株価は一時前日比1300円超下落するなど、大きく値下がりした。トランプ米政権の相互関税発動とその報復の連鎖への懸念などから投資家心理が悪化しており、市場の動揺は収まらない。 8日の米国の主要株価指数はそろって下落した。米株式市場では、相互関税を巡る米国と対象国の交渉

    • 2025年4月9日
  • 「国難」交渉に首相最側近 手腕未知数 人選に疑問の声も トランプ関税
    「国難」交渉に首相最側近 手腕未知数 人選に疑問の声も トランプ関税

       石破茂首相は関税措置見直しを巡るトランプ米政権との交渉役に赤沢亮正経済再生担当相を指名した。首相の最側近として知られる赤沢氏だが、閣僚としての経験は乏しく、交渉手腕は未知数。「国難」(首相)打開に向けた交渉が行き詰まれば、首相への批判が強まるのは避けられない。「赤沢氏の手腕や経験などを踏まえ、首

    • 2025年4月9日
  • 国内外情報ボックス
    国内外情報ボックス

       未成年の少女に現金を渡し、みだらな行為をしたとして、警視庁少年育成課は8日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、毎日新聞グループホールディングスの元内部監査室長の男(56)を書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。容疑を認めている。同庁は起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。 送検容疑

    • 2025年4月9日
  • ユニセフ「子供数百万人が危険」 環境悪化、心のケア必要 ミャンマー地震
    ユニセフ「子供数百万人が危険」 環境悪化、心のケア必要 ミャンマー地震

       【バンコク時事】ミャンマーの大地震では、多数の子供が犠牲になった。無事だった子供も避難先の環境悪化や心の傷が懸念され、国連児童基金(ユニセフ)は「数百万人が危険な状況にある。膨大なニーズに対して国際的な支援が必要だ」と呼び掛けている。ミャンマー国軍は8日、死者は3645人、負傷者は5019人と発

    • 2025年4月9日
  • 不名誉な最速2部降格/菅原所属のサウサンプトン/イングランド/ 欧州サッカー
    不名誉な最速2部降格/菅原所属のサウサンプトン/イングランド/ 欧州サッカー

       トットナム戦を終え、ファンに向かって拍手するサウサンプトンの菅原(右端)=6日、ロンドン(PA Images時事) 【ロンドン時事】サッカーのイングランド・プレミアリーグで、日本代表DF菅原由勢(24)が所属するサウサンプトンは早くも来季の2部降格が決まった。6日にトットナムに1―3で敗れ、勝ち点は

    • 2025年4月9日
  •  N B A
     N B A

       ◇NBA(7日) キングズ127―117ピストンズ、ヒート117―10576ers

    • 2025年4月9日