新タマネギを存分に味わう/鶏肉と春キャベツのハーブ蒸し /丸ごと新玉ネギのスープ
- 2025年5月5日
軟らかくみずみずしい春の新玉ネギ。蒸して、煮て、さまざまな調理で味わう2品を、ベターホーム協会(東京都渋谷区)の羽村雅子さんに教えてもらった。【材料:2人分】鶏もも肉300㌘春キャベツ350㌘新玉ネギ1個アスパラガス2本ミニトマト6個ローズマリー2枝オリーブ油白ワイン粒マスター
軟らかくみずみずしい春の新玉ネギ。蒸して、煮て、さまざまな調理で味わう2品を、ベターホーム協会(東京都渋谷区)の羽村雅子さんに教えてもらった。【材料:2人分】鶏もも肉300㌘春キャベツ350㌘新玉ネギ1個アスパラガス2本ミニトマト6個ローズマリー2枝オリーブ油白ワイン粒マスター
口の健康には舌、頰、下顎などが重要だと前回お伝えしましたが、かむための武器である「歯」の重要性も、決して忘れるわけにはいきません。 歯を失う主な原因は、歯周病と虫歯です。40代後半からは、これらが原因で歯を失う人の割合が徐々に増えます。歯は失うと二度と戻らない半面、自分で守ることもできます。虫歯
根室市の明治公園内にあるチシマザクラと赤れんがサイロをライトアップするイベント「日本一遅咲きの桜×根室の映えるサイロ」(実行委員会主催)が5日開幕した。 日本資本主義の父と言われる渋沢栄一ゆかりの3基の赤れんがサイロは、民間のインターネット番組で「フォトジェニック(写真映えする)な近代化産業遺産
(7日) 苫小牧 ふじき(名古屋)新りゅうじん(函館)はまなす(敦賀)栄水(清水)ゆうかり(新潟)第3弘聖丸(若松)壬辰丸(鹿島)青龍(三河)コーセンリ(不明)クレーンレグルス(バンコク) 白 老 第158鳳生丸(横浜)
北海道中央バスは8月下旬から、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」を巡る定期観光バスを1日1便運行する。 「世界遺産と北海道遺産 縄文遺跡キウス周堤墓&白老ウポポイコース」と「世界文化遺産縄文遺跡群散策&洞爺湖コース」の2コース。ガイドが添乗する。いずれも札幌駅前バスターミナル発着で定員
▽15日から学級閉鎖 苫小牧糸井小学校 ▽19日に再開 あけの保育園(一部休園)、苫小牧泉野小学校(学級閉鎖)、苫小牧澄川小学校(同)
歌舞伎の大名跡を継いだ、尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎さん(47)の襲名披露公演が2日、東京・歌舞伎座で幕を開けた。夜の部の「口上」で菊五郎さんは「歴代の菊五郎が大切にしてきた伝統と革新(の精神)にのっとり、精進する覚悟でござります」と意気込みを語った。 菊五郎さんは昼の部の「勧進帳」で関守の富
陸上の水戸招待は5日、水戸市のケーズデンキスタジアム水戸で行われ、女子棒高跳びは日本記録を持つ諸田実咲(アットホーム)が4㍍35の大会新記録で優勝した。 男子棒高跳びは4選手が5㍍40を記録し、試技数の差で竹川倖生(丸元産業)が1位。女子やり投げはパリ五輪代表の斉藤真理菜(スズキ)が55㍍62で