• 早田、涙ながらに感謝 卓 球
    早田、涙ながらに感謝 卓 球

       卓球のパリ五輪代表選手が27日、東京都内で報告会を行い、約200人の関係者が出席した。女子シングルスで銅メダル、同団体で銀を獲得した早田ひな(日本生命)は「支えてくれた方々のために頑張り続けることができた」と涙ながらに感謝の言葉を述べた。  パリ五輪の期間中に左腕を痛め、棄権も覚悟したという

    • 2024年8月28日
  • 秋場所 大の里「考え過ぎずに」 大相撲
    秋場所 大の里「考え過ぎずに」 大相撲

       大相撲の関脇大の里は27日、東京・両国国技館で行われた力士会後に報道陣の取材に応じ、秋場所(9月8日初日)に向けて「思い切って自分の相撲を取り切りたい。初日に向けて頑張っていく」と意気込みを語った。  5月の夏場所は新小結で12勝して初優勝。関脇に上がった7月の名古屋場所は9勝を挙げた。好成

    • 2024年8月28日
  • エスコン 柔道の永山「始球式」
    エスコン 柔道の永山「始球式」

       パリ五輪の柔道男子60キロ級で銅メダルを獲得した永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)が27日、エスコンフィールド北海道で行われた日本ハム―楽天戦でファーストピッチセレモニーに臨んだ。投球は力んでワンバウンド。苦笑いを浮かべ、「マウンドからの景色がすご過ぎた。それに圧倒された」と話した。  美

    • 2024年8月28日
  • 田口団長 「最大限の力発揮を」
    田口団長 「最大限の力発揮を」

       【パリ時事】28日開幕のパリ・パラリンピックに向け、日本選手団の田口亜希団長らが27日、パリ郊外で記者会見した。選手村は2021年東京大会と比べてコンパクトなつくりで、にぎやかな雰囲気という。団長は「みんながパラリンピックで最大限の力を発揮できるよう、支えていきたい」と笑顔で語った。  大会

    • 2024年8月28日
  • 男女とも駒大苫高勢V
会長杯争奪苫小牧卓球選手権大会「ジュニアの部」
    男女とも駒大苫高勢V 会長杯争奪苫小牧卓球選手権大会「ジュニアの部」

       会長杯争奪苫小牧卓球選手権大会「ジュニアの部」が18日、苫小牧市川沿光園体育館で行われた。男女シングルスの2種目でトーナメント戦を展開。高校2年以下の計104人が熱戦を繰り広げ、男子は小林彪雅(駒大苫高)、女子は新津愛理(同)が制した。  【男子】  ▽決勝 小林彪雅(駒大苫高)

    • 2024年8月27日
  • 男子・髙橋、女子・大内が優勝
苫地区ソフトテニス新人選手権シングルス
    男子・髙橋、女子・大内が優勝 苫地区ソフトテニス新人選手権シングルス

       中学生の第60回苫小牧地区新人ソフトテニス選手権大会シングルス戦が24日、苫小牧市緑ケ丘運動公園庭球場で行われた。男子は●【99cb】橋暖生(和光2年)、女子は大内麻絢(青翔2年)がそれぞれ優勝した。  シングルスには男子35人、女子40人が、それぞれトーナメント戦を展開。ダブルス戦は17日

    • 2024年8月27日
  • 駒大苫は連敗
高円宮杯プリンスリーグ北海道
    駒大苫は連敗 高円宮杯プリンスリーグ北海道

       高円宮杯JFAU―18サッカープリンスリーグ北海道第9節が25日までに札幌市などで行われた。駒大苫小牧高はアウェーで北海道コンサドーレ札幌U18と対戦し、0―9で敗れた。  次節は31日、苫小牧市のTOMASEIフットボールフィールドで北海高と激突する。

    • 2024年8月27日
  • 第22回道南ブロックサッカーリーグ
    第22回道南ブロックサッカーリーグ

       ◇第22回道南ブロックサッカーリーグ(25日、浜厚真野原公園など)  ▽第8節 VAINFC伊達(勝点9)3―0(不戦勝)シンドウDENKI(勝点0)、日本製鉄室蘭(勝点19)4―0トヨタ自動車北海道サッカー部(勝点18)、函館市役所(勝点13)5―0苫小牧市役所(勝点12)  

    • 2024年8月27日
  • パークゴルフ・ハウジング協力会親睦大会
    パークゴルフ・ハウジング協力会親睦大会

       第3回苫小牧ハウジング協力会親睦大会が25日、有珠の沢ファミリーパークゴルフ倶楽部で開かれた。男女89人がラウンドし、男子は100の岡部継治、女子は103の西村恵子がそれぞれ優勝した。  上位は次の通り。  ▽男子 (2)田中102(3)澤里103(4)谷口103(5)鈴木103

    • 2024年8月27日
  • ASC敗れる
北海道サッカーリーグ第10節
    ASC敗れる 北海道サッカーリーグ第10節

       第47回北海道サッカーリーグ第10節は25日、各地で4試合が行われた。ASC北海道(苫小牧地区)はホームの浜厚真野原公園でノルブリッツ北海道に0―4(0―3、0―1)で敗れ、勝ち点8のまま足踏みした。  首位の北海道十勝スカイアースがCANALE小樽に4―0で勝ち、開幕以来負けなしで連勝を1

    • 2024年8月26日
  • スポーツライフ苫小牧開講
運動の習慣化目指す
    スポーツライフ苫小牧開講 運動の習慣化目指す

       働く世代や運動に無関心な人たちの運動習慣化を目指す苫小牧市のスポーツ習慣化促進事業「スポーツライフとまこまい」が21日、スタートした。受講者30人が、苫小牧市保健センターで運動機能の測定を行い、その後ネピアアイスアリーナでスケーティングの基礎などを学んだ。  受講者はまず、市保健センターで機

    • 2024年8月24日
  • 全5部門で栄冠競う
会長杯苫小牧卓球選手権
    全5部門で栄冠競う 会長杯苫小牧卓球選手権

       会長杯争奪苫小牧卓球選手権大会(一般の部)がこのほど、苫小牧市総合体育館で開かれた。男女シングルス、ダブルスと混合ダブルスの5部門でトーナメント戦を展開した。  苫小牧卓球連盟が主催。男女シングルスには97人、男女ダブルスには44組、混合ダブルスには20組が出場し、栄冠を競った。  【

    • 2024年8月24日
  • 糸井ゴルフパーク54
8月月例杯
    糸井ゴルフパーク54 8月月例杯

       糸井ゴルフパーク54で22日、8月月例杯が開かれた。男女85人が出場し、男子は96で村上正彦、女子は104で工藤みき子が優勝した。  ▽男子 (2)牧田97(3)小形98(4)伊藤99(5)山口99  ▽女子 (2)問田108(3)岩野110(4)門脇111(5)福田111=同スコアは

    • 2024年8月24日
  • 松山、腰痛めて棄権 米男子プレーオフ第2戦 男子ゴルフ
    松山、腰痛めて棄権 米男子プレーオフ第2戦 男子ゴルフ

       【キャッスルロック(米コロラド州)時事】米男子ゴルフのプレーオフ第2戦、BMW選手権は23日、コロラド州キャッスルロックのキャッスルパインズGC(パー72)で第2ラウンドが行われ、第1ラウンドを首位と1打差の2位で好発進した松山英樹は腰の負傷により、スタート前に棄権した。63をマークしたアダム・ス

    • 2024年8月24日
  • アテネ超えのメダル獲得へ 各競技に有力選手
    アテネ超えのメダル獲得へ 各競技に有力選手

       【パリ時事】パリ大会で日本選手団は、過去最多の52個だった2004年アテネ大会を超えるメダル獲得を目指して臨む。  金メダル候補の筆頭が、車いすテニス男子で18歳の小田凱人(東海理化)。得意とするクレーコートの会場で、前回の国枝慎吾に続く日本勢連覇を懸ける。女子の上地結衣(三井住友銀

    • 2024年8月24日
  • ニトリ女子 鶴岡が単独首位 ゴルフ
    ニトリ女子 鶴岡が単独首位 ゴルフ

       【女子ゴルフ・ニトリ・レディース】第2日(23日、苫小牧・桂GC、6651ヤード=パー72、賞金総額1億円、優勝1800万円)  首位タイで出た鶴岡果恋が通算9アンダーに伸ばして単独トップに立った。  2打差の2位に堀琴音と桑木志帆。さらに1打差の4位に脇元華ら4人がつけた。通算1オー

    • 2024年8月24日
  • ワタガシ、4強入りならず バドミントン
    ワタガシ、4強入りならず バドミントン

       バドミントンのダイハツ・ジャパン・オープンは23日、横浜アリーナで各種目の準々決勝が行われ、混合ダブルスでパリ五輪銅メダルの渡辺勇大、東野有紗(岩見沢市出身)組(BIPROGY)は、台湾ペアに0―2で敗れて4強入りを逃した。女子ダブルスでパリ五輪銅の志田千陽、松山奈未組(再春館製薬所)は岩永鈴、中

    • 2024年8月24日
  • 苫小牧市出身・山縣優「集大成見せたい」
女子プロレス 10月に凱旋興行
    苫小牧市出身・山縣優「集大成見せたい」 女子プロレス 10月に凱旋興行

       苫小牧市出身の女子プロレスラー山縣優が22日、苫小牧市役所を訪れ、山本俊介副市長に10月12日にアブロス矢代スポーツセンターで行う凱旋(がいせん)興行開催を報告した。山本副市長は「体を大切にしつつ、ますますの活躍に期待している」と興行の成功を期待した。  凱旋興行は2022年から続けており、

    • 2024年8月23日
  • 市スポーツ協会に5万円寄付
光陽商事と親睦団体「ひかる会」
    市スポーツ協会に5万円寄付 光陽商事と親睦団体「ひかる会」

       苫小牧市の光陽商事とその親睦団体「ひかる会」が21日、苫小牧市スポーツ協会に現金5万円を寄付した。  同社の杉立貴昭社長と同会の岩谷智弘代表幹事がネピアアイスアリーナ内にある事務所を訪れ、「スポーツをする青少年育成に役立ててほしい」と、今月行われた「とまこまい港まつり」出店で得た収益の一部を

    • 2024年8月23日
  • 全英 女子西郷、4位で発進 ゴルフ
    全英 女子西郷、4位で発進 ゴルフ

       【セントアンドルーズ(英国)時事】女子ゴルフの今季メジャー最終戦、AIG全英女子オープンは22日、英国北部のセントアンドルーズ・オールドコース(パー72)で開幕して第1ラウンドが行われ、過去最多の19人が出場の日本勢では、西郷真央が5バーディー、1ダブルボギーの69で回り、首位と2打差の4位で発進

    • 2024年8月23日
  • ニトリ女子 桑木、堀琴、鶴岡が首位
    ニトリ女子 桑木、堀琴、鶴岡が首位

       【女子ゴルフ・ニトリ・レディース】第1日(22日、苫小牧市・桂GC、6651ヤード=パー72、賞金総額1億円、優勝1800万円)  桑木志帆、堀琴音、鶴岡果恋の3人が67で回り、首位発進した。  1打差の4位に天本ハルカと小西瑞穂。3アンダーの6位に川岸史果、高橋彩華、臼井麗香ら9人が

    • 2024年8月23日
  • 志田、松山組など8強入り バドミントン
    志田、松山組など8強入り バドミントン

       バドミントンのダイハツ・ジャパン・オープンは22日、横浜アリーナで各種目の2回戦が行われ、ダブルスはパリ五輪で銅メダルを獲得した女子の志田千陽、松山奈未組(再春館製薬所)や混合の渡辺勇大、東野有紗組(BIPROGY)が準々決勝に進んだ。  女子シングルスは山口茜(再春館製薬所)、大堀彩(トナ

    • 2024年8月23日
  • 男子Aは竹口・武田、女子Aは日戸・大内優勝
苫小牧地区新人ソフトテニス選手権
    男子Aは竹口・武田、女子Aは日戸・大内優勝 苫小牧地区新人ソフトテニス選手権

       中学1、2年生の第60回苫小牧地区新人ソフトテニス選手権大会のダブルス戦が17日、苫小牧市緑ケ丘運動公園庭球場で行われた。男子Aは竹口蓮人・武田悠希(緑陵)、女子Aは日戸ゆい・大内麻絢(青翔)がそれぞれ制した。  大会は実力別のA、Bに分けて行い、男女計107ペアが出場。いずれもトーナメント

    • 2024年8月22日
  • 岡田、吉岡組がペア解消へ セーリング混合
    岡田、吉岡組がペア解消へ セーリング混合

       パリ五輪セーリングの混合470級で銀メダルを獲得した岡田奎樹(トヨタ自動車東日本)吉岡美帆(ベネッセ)組が20日、神奈川県藤沢市で記者会見し、21日から江の島ヨットハーバーで行われる同級の全日本選手権を区切りにペアを解消する意向を明らかにした。  吉岡は「4年間同じことをやるエネルギー、そこ

    • 2024年8月21日
  • ボウリング
    ボウリング

       ◇NBF月例会(20日、ディノスボウル苫小牧)  (1)山越高宏1341(2)山口1318(3)竹中1234(4)高橋1230(5)堀籠1230▽ハイゲーム 山越高宏267

    • 2024年8月21日
  • Xゲームズ千葉 吉沢「楽しんで自分の技を」 スケートボード
    Xゲームズ千葉 吉沢「楽しんで自分の技を」 スケートボード

       アクションスポーツの世界最高峰の大会、Xゲームズ千葉(9月20~22日、幕張メッセ)の出場有力選手が20日、東京都内で記者会見に臨んだ。スケートボード女子ストリートで、パリ五輪金メダルの吉沢恋(ACT SB STORE)は「五輪とは違う魅力がある。楽しんで自分の技を出したい」と意気込みを示した。

    • 2024年8月21日
  • 糸井の森パークゴルフ チーム対抗・日ハム杯
    糸井の森パークゴルフ チーム対抗・日ハム杯

       チーム対抗・日ハム杯が20日、糸井の森パークゴルフで開かれた。24チーム96人が36ホール・ストロークプレーを展開し、399の清流(目黒直司・高坂弘・森下雅樹・工藤みき子)が優勝した。ベストグロス男子は93の谷口将洋、女子は97の荒木恵子。  上位は次の通り。  (2)はんぱない(荒木

    • 2024年8月21日
  • ワタガシ、2回戦へ ジャパン・オープン バドミントン
    ワタガシ、2回戦へ ジャパン・オープン バドミントン

       バドミントンのダイハツ・ジャパン・オープンは20日、横浜アリーナで開幕して各種目の1回戦が行われ、パリ五輪の混合ダブルスで銅メダルを獲得した渡辺勇大、東野有紗組(BIPROGY)は米国ペアを2―0で圧倒し、2回戦に進んだ。  シングルスは女子の大堀彩(トナミ運輸)、奥原希望(太陽ホールディン

    • 2024年8月21日
  • 古江、メジャー連勝なるか 全英女子オープン ゴルフ
    古江、メジャー連勝なるか 全英女子オープン ゴルフ

       女子ゴルフのメジャー最終第5戦、AIG全英女子オープンは、ゴルフの聖地として知られる英国北部のセントアンドルーズ・オールドコースで22日に開幕する。日本勢は若手から中堅まで史上最多の19選手がエントリー。中でも7月のメジャー第4戦、エビアン選手権(フランス)を制した古江彩佳にメジャー連勝の期待がか

    • 2024年8月21日
  • 「サムライボレー」でメジャーへ ピックルボール挑戦中の船水 ピックルボール
    「サムライボレー」でメジャーへ ピックルボール挑戦中の船水 ピックルボール

       テニスや卓球の要素を組み合わせたラケットスポーツとして、米国で人気が高まっている「ピックルボール」。そのプロリーグ、メジャーリーグ・ピックルボール(MLP)入りに、ソフトテニス選手の船水雄太(30)=AAS Management=が挑戦中だ。「日本人初のMLP選手になりたい」と奮闘している。

    • 2024年8月21日