194㌔事故遺族「注視していく」 大分 危険運転の要件見直し諮問で会見
- 2025年2月11日
危険運転致死傷罪の要件見直しが法制審議会(法相の諮問機関)に諮問された10日、時速194㌔で走行していた車が起こした死亡事故で弟を失った長文恵さん(59)が大分市内で記者会見し、今後の議論を「注視していきたい」などと語った。 長さんの弟、会社員小柳憲さん=当時(50)=は2021年2月9日夜に車
危険運転致死傷罪の要件見直しが法制審議会(法相の諮問機関)に諮問された10日、時速194㌔で走行していた車が起こした死亡事故で弟を失った長文恵さん(59)が大分市内で記者会見し、今後の議論を「注視していきたい」などと語った。 長さんの弟、会社員小柳憲さん=当時(50)=は2021年2月9日夜に車
和歌山市で2023年4月、岸田文雄首相(当時)の遊説中に爆発物が投げ込まれた事件で、殺人未遂などの罪に問われた木村隆二被告(25)の裁判員裁判の公判が10日、和歌山地裁(福島恵子裁判長)であった。検察側は「現職首相を狙い、多数の人を無差別に巻き込んだ悪質なテロ行為。民主主義の根幹を揺るがす犯行だ」
第6658回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<249> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット ストレート ボックス ◇ミニ 下2ケタ88,700円14,700円51,700円7,300円8,800円(116口)(520口)(213口)(10
森田弘昭委員長 埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没し、トラックが転落した事故で、県の復旧工法検討委員会の森田弘昭委員長(日本大教授・下水道工学)は10日までに、時事通信の取材に応じた。現場の下水道管は損傷が大きいとみられることから、復旧には「最低2~3年かかる」との見方を示した。 森田氏は陥没の
アニメ「はーい!ミャクミャクです」(2025年大阪・関西万博マスターライセンスオフィス提供) 大阪・関西万博の運営を担う日本国際博覧会協会は10日、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が主人公のショートアニメを3月3~6日にNHK総合テレビで全国放送すると発表した。1話2分の全8話。午後11時45
昨年7月の東京都知事選で落選した石丸伸二氏が、集会をライブ配信した業者に違法な報酬の支払いを約束した疑いがあるとして、市民団体が10日、公選法違反容疑で石丸氏に対する告発状を東京地検に提出した。 石丸氏を巡っては、都知事選の選挙期間中に開催した集会をライブ配信した業者側に、陣営から約97万円の支
4月13日開幕の大阪・関西万博を契機に、全国各地の住民と参加国の交流を促す政府の支援事業「万博国際交流プログラム」が進められている。万博に合わせて交流プログラムが全国展開されるのは初めて。これまでに92自治体(17府県75市区町村)による計146件の計画が登録された。各自治体は若者同士の交流に加え
強盗殺人容疑で逮捕された久保田陸斗容疑者(22)について、中学時代の同級生は「目立つタイプではなかった」と振り返る。「メンズ地下アイドル(メン地下)」に活躍の場を求めたが花開かず、事件時は金の工面に困っていたとみられる。 関係者によると、久保田容疑者は学生時代を東京都昭島市で過ごした。中学校で同
第1972回ロト6抽せん結果(10日)【本数字】 03 14 27 28 32 36【ボーナス数字】 12◇1等◇2等◇3等◇4等◇5等232,087,100円 7,086,100円 250,500円 6,200円 1,000円 (2口) (11口) (336口)
妻の遺体を遺棄したとして、大阪府警捜査1課は10日、死体遺棄容疑で、大阪市中央区龍造寺町、無職黒木佳史容疑者(35)を逮捕した。「今は何も言えません」と話しているという。遺体は見つかっていないが、防犯カメラの映像などから逮捕に踏み切った。同課は殺人容疑も視野に調べる。 逮捕容疑は昨年6月5日ごろ
昨年7月の東京都知事選で落選した石丸伸二氏が、集会をライブ配信した業者に違法な報酬の支払いを約束した疑いがあるとして、市民団体が10日、公選法違反容疑で石丸氏に対する告発状を東京地検に提出した。 石丸氏を巡っては、都知事選の選挙期間中に開催した集会をライブ配信した業者側に、陣営から約97万円の支
全国で「TCB東京中央美容外科」を展開する複数の運営法人が、国税当局から2023年6月までの約4年間で約8億円の申告漏れを指摘されたことが10日、関係者への取材で分かった。追徴税額は、過少申告加算税などを含め約9億円に上るという。 関係者によると、追徴課税されたのは医療法人社団「メディカルフロン
強盗殺人容疑で逮捕された久保田陸斗容疑者(22)について、中学時代の同級生は「目立つタイプではなかった」と振り返る。「メンズ地下アイドル(メン地下)」に活躍の場を求めたが花開かず、事件時は金の工面に困っていたとみられる。 関係者によると、久保田容疑者は学生時代を東京都昭島市で過ごした。中学校で同
アニメ「はーい!ミャクミャクです」(2025年大阪・関西万博マスターライセンスオフィス提供) 大阪・関西万博の運営を担う日本国際博覧会協会は10日、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が主人公のショートアニメを3月3~6日にNHK総合テレビで全国放送すると発表した。1話2分の全8話。午後11時45
「剪定(せんてい)ばさみ」の試作品の紹介を受けるワイナリーの関係者(兵庫県三木市提供) 4月13日開幕の大阪・関西万博を契機に、全国各地の住民と参加国の交流を促す政府の支援事業「万博国際交流プログラム」が進められている。万博に合わせて交流プログラムが全国展開されるのは初めて。これまでに92自治体(1
和歌山市で2023年4月、岸田文雄首相(当時)の遊説中に爆発物が投げ込まれた事件で、殺人未遂などの罪に問われた木村隆二被告(25)の裁判員裁判の公判が10日、和歌山地裁(福島恵子裁判長)であった。検察側は「現職首相を狙い、多数の人を無差別に巻き込んだ悪質なテロ行為。民主主義の根幹を揺るがす犯行だ」
法制審議会に自動車運転処罰法などの見直しを諮問する鈴木馨祐法相=10日、法務省 鈴木馨祐法相は10日、危険運転致死傷罪の要件見直しを、法制審議会(法相の諮問機関)に諮問した。超過速度や体内アルコール濃度に数値基準を設けることの是非を議論。併せて、株主総会を完全オンラインで開催する「バーチャルオンリー
危険運転致死傷罪の要件見直しが法制審議会(法相の諮問機関)に諮問された10日、時速194㌔で走行していた車が起こした死亡事故で弟を失った長文恵さん(59)が大分市内で記者会見し、今後の議論を「注視していきたい」などと語った。 長さんの弟、会社員小柳憲さん=当時(50)=は2021年2月9日夜に車
埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没し、トラックが転落した事故で、県の復旧工法検討委員会の森田弘昭委員長(日本大教授・下水道工学)は10日までに、時事通信の取材に応じた。現場の下水道管は損傷が大きいとみられることから、復旧には「最低2~3年かかる」との見方を示した。 森田氏は陥没の原因について、
能登半島地震で全半壊した建物の公費解体の申請数が増え続けている。被害を受けた家屋には古民家が多く、解体が進めば地域の景観や文化的価値が損なわれかねないとの懸念が広がる。石川県は、修理して住み続けることや宿泊施設などへの活用を検討してもらおうと支援を始めた。 県内の公費解体の申請数は1月末時点で3
埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没し、トラックが転落した事故で、地元消防は9日、安否不明となっている男性運転手(74)の捜索について、陥没箇所での捜索を終了した。トラックの運転席らしきものが見つかった下水道管内にいる可能性が高いとみて、今後、内部の捜索方法を検討する。 地元消防によると、9日は
熟しても見た目が変わらない白イチゴの糖度を傷つけずに正確に推定、可視化する技術を農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)と名古屋大の研究チームがこのほど開発した。リモコンに使われる「近赤外光」などを当て、反射した波長を分析して判定する仕組みで、赤いイチゴにも適用できる。甘い実を選別して収穫できる
1966年に静岡県でみそ製造会社の専務一家4人が殺害された事件で再審無罪が確定した袴田巌さん(88)の姉ひで子さんが8日、92歳の誕生日を迎えた。再審無罪確定後初めての誕生日で、浜松市内の自宅で取材に応じたひで子さんは、心境の変化について「巌が死刑囚でなくなったことが大きい。晴れ晴れしている」と喜
米農務省森林局やデューク大などの研究チームは8日までに、2020年まで20年間の地球観測衛星データを解析したところ、世界の森林や草原、農地などの植生は20年に最も増大していたと発表した。草木が生えている面積や量は寒帯や温帯を中心に増えており、温暖化で草木が成長できる期間が延びたほか、インドや中国の
有罪が確定した刑事裁判のやり直しを求める再審請求手続きを巡り、長期化などの課題が指摘されていることを踏まえ、最高裁の司法研修所で現場の裁判官による議論が行われることが8日、関係者への取材で分かった。 1966年に起きた静岡県の一家4人殺害事件で80年に死刑が確定した袴田巌さん(88)が昨年、再審
能登半島地震発生から1年が過ぎ、長期化する避難生活でのペットの扱いが課題になっている。預かりから約1年で譲渡を勧める団体が多い中、NPO法人「日本動物介護センター」(岐阜市)は飼い主が引き取るまで預かり続ける。山口常夫理事長(73)は「ペットを助けることが人を助けることにもなる。少しでも力になれれ
千葉県香取市の側高神社で、約800年の歴史を持つ「ひげなで祭」が開催された。氏子の間で祭りの当番を引き継ぐ儀式を酒宴の形式で執り行う「奇祭」だ。当番が新当番に酒を勧める際、ひげを大げさになでる習わしで、ユーモラスなしぐさが見物客の笑いを誘った。 五穀豊穣(ほうじょう)と子孫繁栄を祈願する伝統行事
世界的なファッションデザイナーのコシノジュンコさんが企画・監督するイベントが中部国際空港(愛知県常滑市)で開催された。黒と金色を基調とした衣装をまとったモデルがランウエーを歩くなど、「武道」と「ファッション」を融合させたショーが見る人を魅了した。 イベントは、インバウンド(訪日客)の需要拡大を図
横浜市青葉区の住宅で昨年10月、住人の後藤寛治さん=当時(75)=が死亡した事件の実行役だったとして、神奈川県警は10日までに、強盗殺人容疑で、自営業藤井柊(27)、無職久保田陸斗(22)両容疑者を逮捕した。 実行役は3人とみられ、県警はこのうち、塗装工宝田真月被告(23)=強盗致死罪などで起訴
相模原市南区のマンションで昨年2月、両親を殺害したなどとして、殺人などの罪に問われた長男(16)の裁判員裁判の公判が10日、横浜地裁(吉井隆平裁判長)であり、検察側は懲役10~15年を求刑した。弁護側の最終弁論を経て結審し、判決は20日に言い渡される。 罪状認否で長男は、父親殺害を認める一方、母