• 強盗殺人容疑で実行役2人逮捕/横浜高齢男性死亡-神奈川県警
    強盗殺人容疑で実行役2人逮捕/横浜高齢男性死亡-神奈川県警

       横浜市青葉区の住宅で昨年10月、住人の後藤寛治さん=当時(75)=が死亡した事件の実行役だったとして、神奈川県警は10日までに、強盗殺人容疑で、自営業藤井柊(27)、無職久保田陸斗(22)両容疑者を逮捕した。 実行役は3人とみられ、県警はこのうち、塗装工宝田真月被告(23)=強盗致死罪などで起訴

    • 2025年2月10日
  • 16歳長男に懲役10~15年求刑/横浜地裁 両親殺害、一部否認
    16歳長男に懲役10~15年求刑/横浜地裁 両親殺害、一部否認

       相模原市南区のマンションで昨年2月、両親を殺害したなどとして、殺人などの罪に問われた長男(16)の裁判員裁判の公判が10日、横浜地裁(吉井隆平裁判長)であり、検察側は懲役10~15年を求刑した。弁護側の最終弁論を経て結審し、判決は20日に言い渡される。 罪状認否で長男は、父親殺害を認める一方、母

    • 2025年2月10日
  • 新潟と石川で記録的大雪 長引く寒波週末も-気象庁
    新潟と石川で記録的大雪 長引く寒波週末も-気象庁

       強い冬型の気圧配置が長引く日本列島は、7日も東北や北陸を中心に大雪となった。気象庁は新潟、石川両県に「顕著な大雪に関する情報」を発表。車の立ち往生など、大規模な交通障害への警戒を呼び掛けた。今冬一番の寒気は週末も流れ込み続ける見込みで、普段雪が少ない太平洋側でも積雪となる所がある。9日にかけて北海

    • 2025年2月8日
  • 兵庫知事選巡り家宅捜索 PR会社関係先 スマホ押収-県警など
    兵庫知事選巡り家宅捜索 PR会社関係先 スマホ押収-県警など

       取材に応じる兵庫県の斎藤元彦知事=7日午後、同庁 昨年11月の兵庫県知事選で再選した斎藤元彦知事がPR会社に選挙運動の報酬を支払ったとして、弁護士らが公選法違反容疑で告発した問題で、県警と神戸地検は7日、PR会社の複数の関係先を家宅捜索した。捜査関係者への取材で分かった。スマホなどを押収したといい、

    • 2025年2月8日
  • 「判決聞き涙あふれた」 東京 被害者母、遺影胸に会見
    「判決聞き涙あふれた」 東京 被害者母、遺影胸に会見

       長野県のひき逃げ事件で、死亡した和田樹生さん=当時(15)=の両親は7日、最高裁判決後に東京都内で記者会見した。母の真理さん(53)は樹生さんの遺影を胸に抱え、「判決を聞いた瞬間涙があふれた。事故の被害者が直ちに救護されることにつながれば」と話した。 父の善光さん(54)は、判決言い渡しの場面に

    • 2025年2月8日
  • 宝くじロト7
    宝くじロト7

       第612回ロト7抽せん結果(7日)【本数字】05 13 16 23 27 31 34【ボーナス数字】 26 33◇1等◇2等◇3等◇4等◇5等◇6等357,391,600円19,408,300円594,900円8,500円1,400円1,100円 (1口)  (3口) 

    • 2025年2月8日
  • 宝くじナンバーズ
    宝くじナンバーズ

       第6657回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<100> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット  ストレート  ボックス ◇ミニ 下2ケタ107,300円35,700円71,500円17,800円10,700円(68口)(192口)(106口)(

    • 2025年2月8日
  • 水原被告 「心から申し訳ない」 疲れにじませメディアに無言
    水原被告 「心から申し訳ない」 疲れにじませメディアに無言

       「禁錮57月に処する」。判事の宣告を、濃いグレーのスーツに身を包んだ水原一平被告は着座のまま、真っすぐ正面を見詰めて受け止めた。昨年6月の前回出廷時に比べると髪は少し伸びた様子で、顔には疲れが色濃くにじんでいた。 日米を仰天させた水原被告による違法賭博疑惑の発覚から10カ月超。この日の審理は約1

    • 2025年2月8日
  • 無罪の二審破棄、実刑確定へ 長野中3死亡ひき逃げ 救護義務違反を認定
    無罪の二審破棄、実刑確定へ 長野中3死亡ひき逃げ 救護義務違反を認定

       長野県佐久市で2015年、中学3年の和田樹生さん=当時(15)=を乗用車ではねて死亡させる事故を起こした際、直ちに救護しなかった道交法違反(ひき逃げなど)の罪に問われた池田忠正被告(52)の上告審判決が7日、最高裁第2小法廷であった。岡村和美裁判長は無罪とした二審判決を破棄し、一審の実刑判決を支持

    • 2025年2月8日
  • 物言う株主、「人権」で攻勢 フジ問題 経営抜本改革迫る
    物言う株主、「人権」で攻勢 フジ問題 経営抜本改革迫る

       物言う株主(アクティビスト)の攻勢が企業の「人権」対応に広がってきた。米投資ファンドのダルトン・インベストメンツは元タレント中居正広さんと女性とのトラブルへのフジテレビの対応を切り口に、親会社フジ・メディア・ホールディングス(HD)の経営刷新を要求。投資家の視線は厳しさを増し、企業も対応を迫られて

    • 2025年2月8日
  • 道の駅に可動式コンテナ 防災機能強化へ導入支援 国交省
    道の駅に可動式コンテナ 防災機能強化へ導入支援 国交省

       能登半島地震の被災地支援のため、道の駅「あなみず」に運搬されたトイレコンテナ=2024年1月12日、石川県穴水町(国土交通省提供) 国土交通省は2025年度、道の駅の防災機能を強化するため、トイレやシャワーなどを備えた可動式コンテナの導入を支援する。地方自治体や民間事業者を対象に、費用の一部を無利子

    • 2025年2月8日
  • ミルフィーユずしが人気 横から見てもカラフル
    ミルフィーユずしが人気 横から見てもカラフル

       洋菓子のミルフィーユのように、ご飯やすしネタを何層にも重ねた散らしずしが話題となっている。見た目だけではなく、味付けの工夫により大人気となっている商品があるほか、ネットでも数多くレシピなどが紹介されている。 東京駅に隣接する大丸東京店(千代田区)では、持ち帰りすし店「創作鮨処タキモト」が販売する

    • 2025年2月8日
  • 広瀬元参院議員、起訴内容認める/秘書給与詐取、3月判決 東京地裁
    広瀬元参院議員、起訴内容認める/秘書給与詐取、3月判決 東京地裁

       広瀬めぐみ被告 公設第2秘書の給与など計約350万円を国からだまし取ったとして、詐欺罪に問われた元参院議員広瀬めぐみ被告(58)の初公判が6日、東京地裁(石川貴司裁判長)であり、被告は起訴内容を認めた。検察側は懲役2年6月を求刑し、弁護側は執行猶予を求めて結審。判決期日は3月27日に指定された。 

    • 2025年2月7日
  • 東北や新潟などで大雪/1人死亡、4人重傷-気象庁
    東北や新潟などで大雪/1人死亡、4人重傷-気象庁

       今冬一番の寒気が流れ込み続けている日本列島は、6日も東北や新潟県を中心に大雪となった。強い冬型の気圧配置は週末まで長引くとみられ、普段雪が少ない太平洋側でも積雪となるところがある。気象庁などは、9日にかけて北海道から西日本の日本海側を中心に大雪や暴風雪、高波に警戒し、不要不急の外出を控えるよう呼び

    • 2025年2月7日
  • 昨年衆院選は「合憲」/1票の格差巡り、初判決 広島高裁支部
    昨年衆院選は「合憲」/1票の格差巡り、初判決 広島高裁支部

       「1票の格差」が最大2・06倍だった昨年10月の衆院選は投票価値の平等に反して違憲だとして、弁護士らのグループが選挙無効を求めた訴訟の判決が6日、広島高裁岡山支部であった。井上一成裁判長は「合憲」と判断し、請求を棄却した。昨年衆院選における1票の格差を巡り、各地で起こされた訴訟での初めての判決。弁

    • 2025年2月7日
  • 外国人材「訪問介護」解禁へ/育成就労、地方受け入れ促進
    外国人材「訪問介護」解禁へ/育成就労、地方受け入れ促進

       外国人労働者の受け入れについて議論する政府の有識者たち=6日午後、法務省 政府は6日、外国人労働者の受け入れに関する制度見直しを議論する有識者会議の初会合を法務省で開いた。「特定技能」制度について、人手不足が深刻な介護、外食、工業製品製造の3分野で外国人の就労を緩和などする案を提示。今春にも入管難民

    • 2025年2月7日
  • 公選法違反の「恐れがある」/都知事選で業者にキャンセル料-石丸氏
    公選法違反の「恐れがある」/都知事選で業者にキャンセル料-石丸氏

       地域政党「再生の道」代表の石丸伸二氏は6日、東京都内で記者会見し、昨年7月の都知事選で自身の陣営が公職選挙法違反の疑いがある業務の発注をしていたとの週刊文春の報道について、「(法違反の)恐れがあるというのは、やはりそうなんだと思う」と述べた。当時の関係者に聞き取りをした上で調査結果を公表するとして

    • 2025年2月7日
  • 「黒塗りせず出して」/上告断念受け原告が会見
    「黒塗りせず出して」/上告断念受け原告が会見

       森友学園を巡る文書開示訴訟で、財務省の不開示決定を取り消した大阪高裁判決に対し、同省が上告しない方針を明らかにしたことを受け、原告の赤木雅子さん(53)が6日、大阪市内で記者会見した。雅子さんは財務省に対し「黒塗りせずに出してくれたら一番いい。一日でも早く出してほしい」と訴えた。 代理人の生越照

    • 2025年2月7日
  • 宝くじロト6
    宝くじロト6

       第1971回ロト6抽せん結果(6日)【本数字】 02 06 09 26 32 36【ボーナス数字】 23◇1等◇2等◇3等◇4等◇5等該当なし 4,379,200円 244,300円 5,700円 1,000円  (14口)  (271口)  (12116口)  (

    • 2025年2月7日
  • 備蓄米放出 農家への配慮要請/運用指針変更で JA全中会長
    備蓄米放出 農家への配慮要請/運用指針変更で JA全中会長

       全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は6日の定例記者会見で、コメの価格高騰を背景にした政府備蓄米の放出指針見直しについて、「生産者の手取りに影響しないようにしていくことも重要だ」と強調、農家への配慮を求めた。 農林水産省は1月、不作や大規模災害時に限っていた備蓄米放出の運用指針を変更し

    • 2025年2月7日
  • 米地裁/ 水原被告に禁錮4年9月/大谷選手口座から不正送金 来月24日までに収監
    米地裁/ 水原被告に禁錮4年9月/大谷選手口座から不正送金 来月24日までに収監

       裁判所に到着した水原一平被告=6日、米カリフォルニア州(時事) 【サンタアナ(米カリフォルニア州)時事】米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の元通訳、水原一平被告(40)による巨額不正送金事件で、西部カリフォルニア州の連邦地裁は6日午後(日本時間7日午前)、被告に求刑通り禁錮4年9月の実刑を言い渡し

    • 2025年2月7日
  • 宝くじナンバーズ
    宝くじナンバーズ

       詐欺に注意。事前に当選番号がわかることはありません。第6656回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<033> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット  ストレート  ボックス ◇ミニ 下2ケタ72,300円24,100円48,200円12,000円7,200

    • 2025年2月7日
  • 政府 森友問題で上告せず/逆転敗訴確定へ 首相、文書開示「誠実に」
    政府 森友問題で上告せず/逆転敗訴確定へ 首相、文書開示「誠実に」

       学校法人森友学園への国有地売却を巡る財務省の公文書改ざん問題で、文書不開示決定を取り消した大阪高裁判決について、政府は6日、上告しない方針を決めた。加藤勝信財務相と鈴木馨祐法相が石破茂首相との面会後、首相官邸で記者団に明らかにした。国側の逆転敗訴が確定する見通しだ。 高裁判決の上告期限は13日。

    • 2025年2月7日
  • 「世間の注目集めるため」/岸田前首相襲撃で被告人質問 和歌山地裁
    「世間の注目集めるため」/岸田前首相襲撃で被告人質問 和歌山地裁

       和歌山市で2023年4月、岸田文雄首相(当時)の遊説中に爆発物が投げ込まれた事件で、殺人未遂などの罪に問われた木村隆二被告(25)の裁判員裁判の公判が6日、和歌山地裁(福島恵子裁判長)であり、被告人質問が行われた。同被告は当時、被選挙権を巡り国家賠償請求訴訟を起こしており、事件の動機について「有名

    • 2025年2月7日
  • 次期制度改革案を議論/基礎年金底上げなど焦点-自民
    次期制度改革案を議論/基礎年金底上げなど焦点-自民

       自民党の社会保障制度調査会(会長・田村憲久元厚生労働相)は7日午前、政府の次期年金制度改革案について議論した。少子高齢化の影響で目減りが見込まれる基礎年金(国民年金)の給付水準底上げが柱で、前回の会合では一部議員から改革案に異論が出て了承手続きを先送りした。政府は与党内の手続きなどを経て、3月中の

    • 2025年2月7日
  • 下水道管内部に運転席か/陥没現場の下流、ドローンで発見 埼玉
    下水道管内部に運転席か/陥没現場の下流、ドローンで発見 埼玉

       埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没し、トラックが転落した事故で、県は5日、現場の下流にある下水道管の内部で、運転席部分とみられる物体を発見したと明らかにした。安否不明となっている男性運転手(74)の姿は確認できていないという。 下水道管の下流で何かが詰まっている可能性があるとして、内部にドロー

    • 2025年2月6日
  • 下水道管に水中ドローン/埼玉道路陥没 影響長期化、知事「痛恨の極み」
    下水道管に水中ドローン/埼玉道路陥没 影響長期化、知事「痛恨の極み」

       埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没し、トラックが転落した事故は4日、発生から1週間となった。男性運転手(74)の救助活動が続けられているが、漏れ出した水などで難航。県は周辺12市町に対し同日午後2~5時の水の使用制限を呼び掛けたほか、現場の下水道管に水中ドローンを投入し、作業の進展に向けた対策の

    • 2025年2月5日
  • 木村被告、殺意を否認/岸田前首相襲撃で初公判 逮捕後は黙秘、動機解明焦点 和歌山地裁
    木村被告、殺意を否認/岸田前首相襲撃で初公判 逮捕後は黙秘、動機解明焦点 和歌山地裁

       和歌山市で2023年4月、岸田文雄首相(当時)の遊説中に爆発物が投げ込まれた事件で、殺人未遂などの罪に問われた木村隆二被告(25)の裁判員裁判の初公判が4日、和歌山地裁(福島恵子裁判長)で開かれ、木村被告は殺人未遂罪について「殺意はありません」と否認した。弁護側は傷害罪にとどまると主張した。 公

    • 2025年2月5日
  • 企業向け最先端AI提供/オープンAIと合弁会社 ソフトバンクG
    企業向け最先端AI提供/オープンAIと合弁会社 ソフトバンクG

       ソフトバンクグループ(SBG)は3日、対話型AI(人工知能)を手掛ける米オープンAIと合弁会社を設立すると発表した。日本の大企業を対象とした最先端AIの開発・販売で連携。企業で資料作成などを代行する「エージェント」として活用し、業務効率化につなげる。 SBGの孫正義会長兼社長は同日、東京都内で講

    • 2025年2月4日
  • 埼玉道路陥没発生1週間 湧き出る水が作業妨げ/運転手の救助難航
    埼玉道路陥没発生1週間 湧き出る水が作業妨げ/運転手の救助難航

       埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没し、トラックが転落した事故で、県などは3日も男性運転手(74)の救出に向け、がれき撤去などの作業を続けた。事故は4日で発生から1週間となるが、内部で湧き出る水の影響で本格的な救助活動の見通しは立っていない。 現場からはトラックの荷台部分は引き上げられたが、運転

    • 2025年2月4日