• 奥秋が女子/500で優勝/世界ジュニア/  スピードスケート
    奥秋が女子/500で優勝/世界ジュニア/  スピードスケート

       スピードスケートの世界ジュニア選手権は7日、イタリアのコラルボで開幕し、女子500㍍は奥秋静子(帯広三条高)が39秒00で優勝した。 男子500㍍の辻本楓芽(専大)は2位。女子1500㍍の関口綾野(長野・小海高)も2位に入った。

    • 2025年2月8日
  • シャンソン化粧品/女子準決勝へ/ユナイテッド杯/  バスケットボール
    シャンソン化粧品/女子準決勝へ/ユナイテッド杯/  バスケットボール

       第1クオーター、競り合うシャンソン化粧品のウチェ(右)とENEOSの宮崎=7日、横浜武道館 バスケットボール女子Wリーグの新設大会、ユナイテッドカップは7日、横浜武道館でファイナルステージが始まり、シャンソン化粧品がENEOSを72―63で下し、準決勝に進んだ。36―33で折り返し、後半も主導権を渡

    • 2025年2月8日
  • ロコ・ソラーレ準決勝へ/男子はコンサドーレなど突破/日本選手権/  カーリング
    ロコ・ソラーレ準決勝へ/男子はコンサドーレなど突破/日本選手権/  カーリング

       フィロシーク青森に勝ち、喜ぶロコ・ソラーレの藤沢(中央奥)ら=7日、横浜BUNTAI 来年のミラノ・コルティナ冬季五輪日本代表候補の座を懸けたカーリングの日本選手権は7日、横浜BUNTAIで2次リーグが行われ、女子は北京五輪銀メダルのロコ・ソラーレがフィロシーク青森に12―4で快勝し、6連勝とした。

    • 2025年2月8日
  • プレーオフ決勝/今年も国立/リーグワン/  ラグビー
    プレーオフ決勝/今年も国立/リーグワン/  ラグビー

       ラグビーのリーグワンは7日、2024~25年シーズンのプレーオフ(25年5月17日~6月1日)の会場を発表した。6月1日の決勝は4季連続で東京・国立競技場で開催。準決勝と3位決定戦は東京・秩父宮ラグビー場、準々決勝は大阪・花園ラグビー場で行う。

    • 2025年2月8日
  • 「いい緊張感」で試合運ぶ/カーリング混合
    「いい緊張感」で試合運ぶ/カーリング混合

       カーリング混合ダブルス準決勝のフィリピン戦でプレーする小穴桃里(奥)、青木豪組=7日、中国・ハルビン(時事) ▽…カーリング混合ダブルスの小穴、青木組は会心の試合運びで決勝進出を決めた。フィリピンの男子選手はスイス代表として世界選手権出場経験もある難敵だったが、「いい緊張感でできた」と青木。2―2の

    • 2025年2月8日
  • 後半に勢い
    後半に勢い

       ▽…シャンソン化粧品は3点リードで迎えた後半、守備とルーズボールへの意識を高めて勢いづいた。得意とする速攻や、リバウンドからの2次攻撃で得点。21得点、10リバウンドの「ダブル・ダブル」を達成した吉田は、「前半は我慢の時間が長かったが、後半の出だしでペースを取り戻せた」と満足げに振り返った。 8

    • 2025年2月8日
  • コロンビア戦/4月6日に/なでしこジャパン
    コロンビア戦/4月6日に/なでしこジャパン

       日本サッカー協会は7日、日本女子代表(なでしこジャパン)とコロンビア女子代表の国際親善試合(大阪・ヨドコウ桜スタジアム)の開催日が、4月6日に決まったと発表した。キックオフは午後2時。

    • 2025年2月8日
  • 勢い止まらないロコ
    勢い止まらないロコ

       ▽…女子のロコ・ソラーレの勢いが止まらない。第1エンドから3点を挙げ、第3エンドには一挙4点。後攻で複数得点を重ねて圧勝した。尻上がりに6連勝。スキップの藤沢は「しっかりチャンスをものにできている」と実感を込めて言った。 準決勝は1次リーグ初戦で黒星を喫した北海道銀行との再戦。既に五輪代表候補決

    • 2025年2月8日
  • 勝、2位で決勝R畑岡、山下は7位/ 米女子ゴルフ
    勝、2位で決勝R畑岡、山下は7位/ 米女子ゴルフ

       【ブラデントン(米フロリダ州)時事】米女子ゴルフのファウンダーズ・カップは7日、フロリダ州のブラデントンCC(パー71)で第2ラウンドが行われ、6位で出た勝みなみが8バーディー、2ボギーの65で回り、通算10アンダーの2位で決勝ラウンドに進んだ。高真栄(韓国)が通算12アンダーで首位。 畑岡奈紗

    • 2025年2月8日
  • 10日にスーパーボウル/チーフス史上初3連覇なるか
    10日にスーパーボウル/チーフス史上初3連覇なるか

       スーパーボウルを前に記者会見するチーフスのマホームズ=4日、米ルイジアナ州ニューオーリンズ(EPA時事) 【ロサンゼルス時事】米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の王座決定戦、第59回スーパーボウルは9日(日本時間10日)、ルイジアナ州ニューオーリンズで開催される。史上初の3連覇が懸かるアメリ

    • 2025年2月8日
  • アレン、初MVP/NFL
    アレン、初MVP/NFL

       【ロサンゼルス時事】米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の今季最優秀選手(MVP)が6日発表され、ビルズのQBジョシュ・アレン(28)が初めて選ばれた。50票中27票の1位票を獲得。2季連続選出が有力視されていたレーベンズのQBラマー・ジャクソン(28)を退けた。

    • 2025年2月8日
  • W杯複合 葛西優が初優勝/   ノルディックスキー
    W杯複合 葛西優が初優勝/   ノルディックスキー

       【オテパー(エストニア)時事】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)複合は7日、エストニアのオテパーで個人戦が行われ、女子第10戦は21歳の葛西優奈(早大)がW杯初優勝を果たした。マススタートの前半距離(5㌔)で5位につけ、後半飛躍(HS97㍍、K点90㍍)で最長不倒の93・5㍍を飛び、合計9

    • 2025年2月8日
  • 日本、若手が躍動 スピードある攻め
    日本、若手が躍動 スピードある攻め

       五輪最終予選のフランス戦、先制ゴールを決める伊藤(右)=6日、ネピアアイスアリーナ 大一番の緊迫した空気を、20歳の伊藤が鮮やかに打ち破った。第1ピリオドの2分すぎ。ミドルシュートがゴールに吸い込まれた。「みんなが緊張していたので、それを突破できるようなゴールがしたかった。あれで一体感が増した」と伊

    • 2025年2月7日
  • 小穴、青木組が/準決勝へ/冬季アジア大会/  カーリング
    小穴、青木組が/準決勝へ/冬季アジア大会/  カーリング

       【ハルビン(中国)時事】冬季アジア大会は6日、中国・ハルビンで7日の開幕に先立ち一部競技が行われ、カーリングの混合ダブルス1次リーグA組で日本の小穴桃里、青木豪組は台湾とクウェートをそれぞれ下した。5戦全勝のA組1位で7日の準決勝に駒を進めた。

    • 2025年2月7日
  • まな娘と目指す五輪代表/小穴、競技と子育て両立
    まな娘と目指す五輪代表/小穴、競技と子育て両立

       カーリング混合ダブルスの香港戦でショットを放つ小穴桃里=5日、中国・ハルビン(時事) 【ハルビン(中国)時事】冬季アジア大会に日本代表として出場しているカーリング混合ダブルスの小穴桃里(29)、青木豪(25)組。小穴は2歳の娘を抱える「ママさんカーラー」として、来年のミラノ・コルティナ五輪の代表入り

    • 2025年2月7日
  • 長谷川が/種目別V/W杯/  スノーボード
    長谷川が/種目別V/W杯/  スノーボード

       スノーボードのワールドカップ(W杯)は5日、米コロラド州アスペンでビッグエア最終第5戦の予選が行われ、男子で2023年世界選手権覇者の長谷川帝勝(STANCER)が6日の決勝に進み、初めての種目別優勝を決めた。他の選手がポイントで上回れないことが確定した。 長谷川は開幕戦と第3戦で優勝。

    • 2025年2月7日
  •  ミラノで1年前イベント/冬季五輪
     ミラノで1年前イベント/冬季五輪

       【ミラノ(イタリア)時事】2026年ミラノ・コルティナ冬季五輪の開幕まであと1年となった6日、イタリア・ミラノの劇場でイベントが行われた。開催国のイタリア・オリンピック委員会のマラゴ会長ら、各国の五輪関係者が国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長から大会本番の招待状を受け取った。 大会は四

    • 2025年2月7日
  • 松島、張本美組/決勝に進出/  卓 球
    松島、張本美組/決勝に進出/  卓 球

       卓球の国際大会、シンガポール・スマッシュは6日、シンガポールで行われ、混合ダブルス準決勝で松島輝空、張本美和組(木下グループ)が黄鎮廷、杜凱琹組(香港)を3―1で下し、決勝に進んだ。 男子ダブルスの戸上隼輔(井村屋グループ)篠塚大登(愛知工大)組、女子ダブルスの大藤沙月、横井咲桜組(ミキハウス)

    • 2025年2月7日
  • ロコ・ソラーレ 3位以内が確定/五輪の望みつながる/日本選手権/  カーリング
    ロコ・ソラーレ 3位以内が確定/五輪の望みつながる/日本選手権/  カーリング

       フォルティウスに勝って喜ぶロコ・ソラーレの藤沢(右端)ら=6日、横浜BUNTAI 来年のミラノ・コルティナ冬季五輪日本代表候補の座を懸けたカーリングの日本選手権は6日、横浜BUNTAIで2次リーグが行われ、女子のロコ・ソラーレはチーム御代田、フォルティウスにそれぞれ7―6で勝ち、決勝トーナメント進出

    • 2025年2月7日
  • 大会組織委 準備は「予定通り」/冬季五輪
    大会組織委 準備は「予定通り」/冬季五輪

       ミラノ・コルティナ冬季五輪大会組織委員会のアンドレア・モンティ氏=6日、イタリア・ミラノ(時事) 【ミラノ(イタリア)時事】ミラノ・コルティナ冬季五輪開幕まで、6日であと1年に迫った。現地では準備が着々と進行中。大会組織委員会コミュニケーション部門の責任者アンドレア・モンティ氏は「準備について私たち

    • 2025年2月7日
  • 河村ジャージーが1位/  NBA
    河村ジャージーが1位/  NBA

       米プロバスケットボール協会(NBA)は6日、グリズリーズの河村勇輝が、日本でのジャージー売り上げランキングでトップだったと発表した。グリズリーズもチーム別のグッズ売り上げランキングで初の1位。2024~25年シーズン前半の日本公式オンラインストアでの販売データに基づく。

    • 2025年2月7日
  • 佐藤幸、大舞台復帰に喜び/  スキージャンプ
    佐藤幸、大舞台復帰に喜び/  スキージャンプ

       スキージャンプのワールドカップで予選に臨んだ佐藤幸椰=2日、ドイツ・ビリンゲン(EPA時事) 【パリ時事】ノルディックスキーのジャンプ男子で、2022年北京五輪代表の佐藤幸椰(雪印メグミルク)が2季ぶりにワールドカップ(W杯)に戻ってきた。下部大会で結果を残し、今月にドイツのビリンゲンで行われたW杯

    • 2025年2月7日
  • 注目の新競技、スキーモ/ジャンプ男子と複合、団体2人に/ミラノ・コルティナ  五輪まで1年/ [3]
    注目の新競技、スキーモ/ジャンプ男子と複合、団体2人に/ミラノ・コルティナ  五輪まで1年/ [3]

       傾斜を登る山岳スキーの選手=2023年1月、富山県黒部市(日本山岳・スポーツクライミング協会提供) ミラノ・コルティナ五輪では、8競技116種目が実施される。追加競技として山岳スキー(スキーモ)が五輪初採用。他にも前回の北京五輪から変更されたり、新たに加わったりした種目が多い。 山岳スキーは日本で

    • 2025年2月6日
  • 米女子 畑岡「いい準備できた」/  ゴルフ
    米女子 畑岡「いい準備できた」/  ゴルフ

       取材に応じる畑岡奈紗=5日、米フロリダ州ブラデントン(時事) 【ブラデントン(米フロリダ州)時事】米女子ゴルフ、ファウンダーズ・カップ開幕前日の5日、フロリダ州ブラデントンの試合会場で各選手が調整した。今季初戦となる畑岡奈紗は「すごくいい準備ができた。取り組んできたことが試合でできるか、すごく楽しみ

    • 2025年2月6日
  • コンサドーレなど2次リーグ進出/ カーリング
    コンサドーレなど2次リーグ進出/ カーリング

       長野県CA戦でショットを放つコンサドーレの清水(中央)=5日、横浜BUNTAI 来年のミラノ・コルティナ冬季五輪日本代表候補の座を懸けたカーリングの日本選手権は5日、横浜BUNTAIで1次リーグが行われ、男子のD組で前回覇者のコンサドーレは長野県CA、チーム佐藤を下し、4連勝で2次リーグ進出を決めた

    • 2025年2月6日
  • カーリング混合複が/3連勝 アジア大会
    カーリング混合複が/3連勝 アジア大会

       カーリング混合ダブルスの香港戦、プレーする小穴桃里(手前)、青木豪組=5日、中国・ハルビン(時事) 【ハルビン(中国)時事】冬季アジア大会は5日、中国・ハルビンで7日の開幕に先立ち一部競技が行われ、カーリングの混合ダブルス1次リーグA組で日本の小穴桃里、青木豪組が香港を9―3で下し、3連勝とした。

    • 2025年2月6日
  • 天皇杯/A東京と琉球が決勝進出/  バスケットボール
    天皇杯/A東京と琉球が決勝進出/  バスケットボール

       バスケットボール男子の第100回天皇杯全日本選手権は5日、広島・エフピコアリーナふくやまなどで準決勝が行われ、13大会ぶりの優勝を目指すA東京と琉球が決勝(3月15日、東京・国立代々木競技場)に進んだ。 A東京はBリーグ王者広島を85―75で破った。45―50で折り返したが、第3クオーターに逆転

    • 2025年2月6日
  • 人里、妻に誓う健闘/アジア大会優勝へ好発進/  アイスホッケー
    人里、妻に誓う健闘/アジア大会優勝へ好発進/  アイスホッケー

       アイスホッケー男子1次リーグの台湾戦でプレーする人里(右)=4日、中国・ハルビン(時事) 【ハルビン(中国)時事】中国のハルビンで7日に開幕する冬季アジア大会で、アイスホッケー男子の日本が開会式に先立ち行われた1次リーグ2試合に快勝した。4日のA組初戦では台湾に15―0で大勝。台湾を応援する「加油(

    • 2025年2月6日
  • 有力チーム、敗退相次ぐ
    有力チーム、敗退相次ぐ

       ▽…混戦となった女子は前回優勝のSC軽井沢ク、同3位の中部電力の有力2チームが1次リーグで姿を消した。 SC軽井沢クは大会序盤から氷がうまく読めず、ドローショットが決まらない展開が続いた。敗退が決まると、フォースの上野美は涙。ただ五輪出場の望みは消えておらず、「私たちは昨年優勝して代表決定戦に進

    • 2025年2月6日
  • 松島、張本美組が4強入り/  卓  球
    松島、張本美組が4強入り/  卓  球

       卓球の国際大会、シンガポール・スマッシュは5日、シンガポールで行われ、混合ダブルス準々決勝で、松島輝空、張本美和組(木下グループ)はスウェーデンペアの棄権により準決勝に進んだ。

    • 2025年2月6日