苫小牧市役所が優勝―全日本軟式野球苫小牧支部予選
- 2022年6月27日
第77回全日本軟式野球南北海道大会苫小牧支部予選は25日、苫小牧市清水野球場で決勝が行われ、苫小牧市役所が7―3で白老町役場を下して優勝、7月15~18日に後志管内黒松内町などで開かれる南北海道大会への出場権を獲得した。 決勝は苫小牧市役所が二回に3点を先制。白老は五回に先発の時田が自らの犠飛
第77回全日本軟式野球南北海道大会苫小牧支部予選は25日、苫小牧市清水野球場で決勝が行われ、苫小牧市役所が7―3で白老町役場を下して優勝、7月15~18日に後志管内黒松内町などで開かれる南北海道大会への出場権を獲得した。 決勝は苫小牧市役所が二回に3点を先制。白老は五回に先発の時田が自らの犠飛
▽敗者復活1回戦(27日、苫小牧市清水野球場) 新日本海フェリー 000100―1 00003X―3 オールスターMI (六回時間切れ) (新)土居晴―安栄 (オ)松本―畠山津?萩田(新)小嶋(オ) ▽球審―成田昭 ▽塁審―沼袋、高澤 1点を追うオールスターMIは
◇第9回日本橋杯(27日、苫小牧市少年野球場) ▽Bブロック2回戦 苫小牧ヤンキース0―0清水鋼鐵(抽選で苫小牧ヤンキースの勝ち) ◇第46回アポロ杯(27日、苫小牧開成中学校グラウンド) ▽1回戦 サカイスポーツ5―1苫グランドスラム
第104回全国高校野球選手権大会南北海道大会室蘭支部予選が25日、とましんスタジアム=苫小牧市=で開幕した。初日はAブロック1回戦が行われ、第1試合に登場した苫小牧東は大谷室蘭と激突。七回を終えて苫東が2―1でリードしている(午後0時15分現在)。 夏の甲子園出場に向けた集大成の一戦。胆振
24日に苫小牧市清水野球場で予定していた敗者復活1回戦のZero倶楽部―サカイスポーツは、降雨により30日に延期した。
▽敗者復活1回戦(23日、苫小牧市清水野球場) N・STARS 0000 ー0 3007xー10 勇払ホーユーBC (四回コールド) (N)渡辺三、竹中―渡辺泰 (勇)佐々木―棚橋?飛内(勇) ▽球審―成田昭 ▽塁審―沼袋、玉井 勇払ホーユーは四回に3連打など5安打
第77回全日本軟式野球大会南北海道大会苫小牧支部予選が18日、とましんスタジアムで開幕した。19日までに1、2回戦6試合が行われ、トヨタ自動車北海道、苫小牧市役所などが準決勝に駒を進めた。 25日に苫小牧市清水野球場で準決勝と決勝が行われる。優勝チームは南北海道大会(7月15~18日、後志管内
▽敗者復活1回戦(22日、とましんスタジアム) 風街クラブ 0213―6 0140―5 ベルコ (四回時間切れ) (風)土居、北畠―高野 (ベ)宇藤―松岡?古川(ベ)?土居、片桐(風) ▽球審―成田 ▽塁審―伊藤、吉田 風街クラブは四回、湊、高野の連打や敵失で3
◇第46回アポロ杯(21、22日、苫小牧開成中学校グラウンド) ▽1回戦 Zero倶楽部6―5小嶋クラブ ▽2回戦 北日本産商7―1オールスターMI ◇第46回糸井地区朝野球大会(22日、苫小牧市清水野球場) ▽2回戦 下川原建設1―0苫小牧ヤンキース
地元秋田のマウンドで日本ハムの吉田は、ファンを味方に付けて五回途中2失点と奮闘した。 直球に伸びがあったため、フォークも効果的。今季は主に中継ぎを担っており、体力に不安もある中、五回もマウンドに上がった。1死二、三塁から失点し、次打者にも安打を許して交代したが「あんな長いイニングを投げられ
▽予選1回戦(21日、とましんスタジアム) 苫グランドスラム 00000―0 00000―0 N・STARS (五回時間切れ、抽選で苫グランドスラムの勝ち) (苫)原、原田―内山、原 (N)木下―渡辺泰?信田(苫) ▽球審―高澤 ▽塁審―伊藤、畑垣 苫グランドスラムは好
朝野球 ◇第46回糸井地区朝野球大会(20、21日、苫小牧市清水野球場など) ▽1回戦 ちぇいさぁ5―1ブルドッグス、勇払ホーユーBC5―0サカイスポーツ▽2回戦 Feliz10―0清水鋼鐵
第12回北海道古希軟式野球選手権大会が21日、北見市などで開幕する。新型コロナウイルスの影響で2019年以来3年ぶりの開催。同年秋に結成し、念願の初出場となる苫小牧シニア倶楽部は1回戦で旭川布袋クラブと激突する。 上位3チームに与えられる来年の全日本大会(大阪府)切符を懸けた一戦。70歳以
20日に予定されていた予選1回戦の苫小牧高専―道央佐藤病院は、苫小牧高専の出場辞退で道央佐藤病院の不戦勝となった。
◇第52回サカイスポーツ杯(19日、苫小牧開成中学校グラウンド) ▽1回戦 Zero倶楽部5―4新日本海フェリー
◇第46回アポロ杯(20日、苫小牧開成中学校グラウンド) ▽1回戦 苫小牧ヤンキース2―1栄建設
第104回全国高校野球選手権大会南北海道大会室蘭支部予選(25日~7月2日、とましんスタジアム)の組み合わせが17日決定した。 夏の甲子園につながる最初の関門。胆振、日高の22校18チームが出場し7月1日の休養日を除く7日間(雨天順延)で熱戦を展開する。A―Cの3ブロックの覇者が札幌、函館、小
第46回アポロ杯が20日、苫小牧開成中学校グラウンドで開幕する。優勝、準優勝チームに与えられる苫小牧商工会議所会頭杯の出場権が懸かる。 職域、クラブの23チームが出場。トーナメント戦を展開し栄冠を競う。昨年の前回大会はオールスターMIが優勝、タイヤ屋クラブが準優勝だった。 オープニングゲー
▽予選1回戦(17日、とましんスタジアム) 北日本産商 00004―4 00022―4 オールドボーイ (五回時間切れ、抽選でオールドボーイの勝ち) (北)橋本、岡本―浜田 (オ)若松―伊藤?加藤諒(北)?横山、浜田(北)横山(オ) ▽球審―成田 ▽塁審―伊藤、星 オ
◇第9回日本橋杯(16、17日、苫小牧市清水野球場など) ▽Aブロック1回戦 ブルドッグス13―5ベルコ、栄建設3―2タイヤ屋クラブ ◇第46回糸井地区朝野球大会(13日、苫小牧市清水野球場など) ▽1回戦 清水鋼鐵8―0ベルコ、苫小牧ヤンキース2―1タイヤ屋クラブ
◇第52回サカイスポーツ杯(16日) ▽1回戦 苫小牧ヤンキース10―0小嶋クラブ
▽予選1回戦(16日、とましんスタジアム) エースBBクラブ 3000―3 130X―4 Sluggers (四回時間切れ) (エ)八反田、斉藤―東、松浦 (S)阿部、三井田―石田?吉田(S)?阿部(S) ▽球審―畑垣 ▽塁審―高澤、赤堀 2点を追うSluggersは
▽予選1回戦(15日、とましんスタジアム) タイガース苫小牧 30000―3 4112X―8 新興電気 (五回時間切れ) (タ)佐藤拓―中川 (新)佐藤大、田代―坂田 ?清水(新) ?山崎、清水、高山2(新) ▽球審―成田 ▽塁審―吉田、櫻井 新興電気は初回、
◇第9回日本橋杯(15日、苫小牧市清水野球場) ▽Bブロック1回戦 サカイスポーツ5―2勇払ホーユー
▽予選1回戦(14日、とましんスタジアム) アイケー工業BC 32011―7 0130―4 栄建設 (五回時間切れ) (ア)岡坂―高橋 (栄)池田―伊勢?伊勢(栄)?大澤、大西2(ア)妹尾(栄) ▽球審―高澤 ▽塁審―星、松原 アイケー工業BCは初回、4安打を集
軟式野球は12日、とましんスタジアム=苫小牧市=で決勝が行われ、啓北が2―1で青翔に競り勝って優勝した。 両チームは7月2、3両日、苫小牧市で開催される胆振大会への出場権を獲得した。 ▽決勝 啓 北 0200000-2 1000000-1 青 翔 (啓)南川、鈴木―板
▽予選1回戦(13日、とましんスタジアム)Feliz10243―1010003―4小嶋クラブ (五回時間切れ)(F)長谷部、櫻田―林(小)小西、工藤―工藤、小西 ▽本塁打 長谷部(F)▽三塁打 石井、小西、工藤(小)▽二塁打 安達(小)長谷部(F) ▽球審―玉井 ▽
◇第52回サカイスポーツ杯(12日、苫小牧開成中学校グラウンド) ▽1回戦 共栄重車輌4―1苫グランドスラム
苫小牧市のオール苫小牧は今シーズン、ユニホームを新調した。創部22年目にして初の新ユニホームで、苫小牧らしさと選手たちのこだわりが詰まっている。 チームはこれまで、前身の王子製紙苫小牧硬式野球部時代の名残で紺色が基調のユニホームを着用していた。チームから支給されるため、サイズもばらばら。新
第46回全日本クラブ野球選手権北海道地区予選大会は7月2日、栗山町民球場(空知管内)で開幕する。東胆振のオール苫小牧は2日の1回戦で小樽野球協会、WEEDしらおいは札幌ホーネッツと対戦する。 道内の15チームが8月27日から川崎市等々力球場と大和スタジアム=神奈川県=で行われる本戦を目指し