• きょうのニュース
    きょうのニュース

       天皇、皇后両陛下は7日、太平洋戦争の激戦地、小笠原諸島の硫黄島を訪れ、戦後80年に当たり戦没者を慰霊される。祖父が同島で戦死した家族らは戦没者に思いをはせる両陛下に感謝している。硫黄島で戦死した有泉頼政さん(左)(遺族提供)

    • 2025年4月7日
  • 時代を生きて 苫小牧啓北町内会名誉会長 瀬尾 清 さん(86) 多彩に活動まちに恩返し 夏祭りで地域盛り上げ 住民の結束深める
    時代を生きて 苫小牧啓北町内会名誉会長 瀬尾 清 さん(86) 多彩に活動まちに恩返し 夏祭りで地域盛り上げ 住民の結束深める

       まちに恩返しを―。そんな思いを長年抱き、いろんなことをしてきた。暮らす地域のため、35年間にわたり苫小牧啓北町内会会長を務め、2021年から名誉会長に就任。生まれ育った厚真町のため、苫小牧厚真会の会長は今も続けている。これらの多年の功績が認められて、昨秋には国から叙勲も受けた。「自分はいい時代を過ご

    • 2025年4月5日
  • 土曜の窓 未経験から気象の世界へ
    土曜の窓 未経験から気象の世界へ

       はじめまして! 今回からこのコラムを担当させていただく気象予報士・防災士の今井希依です。よろしくお願いします。札幌生まれの道産子で、大学進学から社会人生活含め8年ほど東京で過ごしました。その後は地元・札幌に戻り、日本気象協会に入社して気象の仕事に携わっています。 さて、春といえば出会いと別れの季節

    • 2025年4月5日
  • 利益DIマイナスに 売り上げはプラス維持 道内企業の25年1~3月
    利益DIマイナスに 売り上げはプラス維持 道内企業の25年1~3月

       北洋銀行は、2025年1~3月期の道内企業の経営動向調査結果を発表した。全産業の売り上げDI(「増加した」企業の割合から「減少した」企業の割合を引いた数値)は前期(24年10~12月期)から2㌽低下したもののプラス7となり、3期連続でプラス圏を維持。一方、利益DIは5㌽低下してマイナス2となり、3期

    • 2025年4月5日
  • 苫小牧の優至会塚本道場 全国V筆頭に門下生活躍 代表と選手8人が市役所表敬 金澤市長に好成績報告 空手
    苫小牧の優至会塚本道場 全国V筆頭に門下生活躍 代表と選手8人が市役所表敬 金澤市長に好成績報告 空手

       苫小牧市の空手道場、優至会塚本道場の塚本鉄兵代表と所属選手8人が3日、苫小牧市役所を訪れ、金澤俊市長に昨年12月から今年3月までに愛知、大阪、神奈川、東京で開催された全国大会で挙げた優勝者輩出を含めた好成績について報告した。選手たちは市長と終始和やかな雰囲気で懇談した。初めに塚本代表が門下各選手の

    • 2025年4月5日
  • ホベツアラキリュウの生きていた時代 従来説より400万年前 研究報告第40号で発表 穂別博物館
    ホベツアラキリュウの生きていた時代 従来説より400万年前 研究報告第40号で発表 穂別博物館

       むかわ町穂別(旧穂別町)で1975年に発見された化石の首長竜ホベツアラキリュウの生きていた時代は、後期白亜紀のカンパニアン期前期(約8000万年前)とする従来の説よりも約400万年古いサントニアン期(約8400万年前)だった―とする論文が、むかわ町の穂別博物館が3月に発行した研究報告第40号で発表さ

    • 2025年4月5日
  • 幼少期~20代の歩み紹介 銀のしずく記念館 金成マツ特別展
    幼少期~20代の歩み紹介 銀のしずく記念館 金成マツ特別展

       登別市登別本町2の「知里幸恵 銀のしずく記念館」は、「アイヌ神謡集」を編訳した幸恵の養母でユカラ(叙事詩)の伝承者、登別市功労者第1号の金成マツ(1875年―1961年)に関する特別展を開催している。11月29日まで3期にわたって開き、現在は幼少期~20代の歩みを紹介している。生誕150周年の記念

    • 2025年4月5日
  • 笹原さんに北海道善行賞 町交通安全指導員会が定期総会
    笹原さんに北海道善行賞 町交通安全指導員会が定期総会

       白老町交通安全指導員会(吉田修会長)は4日、2025年度の定期総会を町役場で開いた。指導員ら約30人が出席し、24年度の事業報告と決算、今年度事業計画を承認した。吉田会長はあいさつで、白老町では22年から1000日以上、死亡交通事故が発生していないことに触れ、「1500日達成に向けて気を緩めず取り

    • 2025年4月5日
  • 元団員2人に瑞宝単光章 胆振東部消防組合 叙勲伝達式
    元団員2人に瑞宝単光章 胆振東部消防組合 叙勲伝達式

       胆振東部消防組合は2日、元同組合穂別消防団分団長の高橋博さん(88)=むかわ町穂別=と元同組合鵡川消防団副分団長の島野寛さん(88)=同旭岡=への瑞宝単光章の叙勲伝達式を町役場で行った。同組合管理者の宮坂尚市朗厚真町長が2人に勲記と勲章を手渡した。高橋さんは、1965年4月に穂別町消防団の団員とな

    • 2025年4月5日
  • 全席全員着用!シートベルト 旗の波運動で交通安全呼び掛け
    全席全員着用!シートベルト 旗の波運動で交通安全呼び掛け

       2025年春の全国交通安全運動(6~15日)にちなみ、厚真町交通安全推進委員会と町交通安全協会は4日、道道千歳鵡川線と道道平取厚真線の交差点で旗の波運動を行った。町内の団体や企業などから92人が参加し、旗を手に持ち約30分間、走行中のドライバーに交通安全を呼び掛けた。旗の波運動開始前、町交通安全推

    • 2025年4月5日
  •  ボウリング
     ボウリング

       ◇苫小牧民報社杯(4日、苫小牧中央ボウル) ①中村規揮923②斉藤854③佐々木道834④北片821⑤佐々木薫799▽ハイゲーム 中村規揮257

    • 2025年4月5日
  • ゆのみ 春が来た‼ 高橋承子(たかはし・しょうこ)
    ゆのみ 春が来た‼ 高橋承子(たかはし・しょうこ)

       年度変わりは忙しい。その中であすのことを考えて予定通りに動く日々である。3月に雪が降り、寒くなったりしたけれど、確実に春に向かっている。「梅一輪 一輪ほどのあたたかさ」。この作から春の陽射しがほのぼのと染みわたり、光が枝に注がれ、春の喜びを感じる。誰の作品なのかは分からないが、毎春、口ずさむ句であ

    • 2025年4月5日
  • たうんガイド
    たうんガイド

       (6日) 文化交流センター ▽第40回きもの展内覧会(午前10時) 住吉コミュニティセンター ▽だれでも囲碁・将棋ひろば(午前9時) 豊川コミュニティセンター ▽自習室(午前9時)▽豊川コミセンふれあい囲碁教室(午前9時30分)(7日) のぞみコミュニティセンター ▽女性のためのつながりサ

    • 2025年4月5日
  • 来週の運勢
    来週の運勢

       個性を伸ばすことができる活動期です。将来を意識することで仕事の展開が変わります。上司や先輩との関係は良好。好印象を残すことで将来につながる支援を得られます。幸運数は2と93 交渉事が増えます。心を込めた折衝が成功のカギ。分からない案件は積極的に質問しましょう。仕事は先行きが不安な時期。状況を見な

    • 2025年4月5日
  • 佐藤 巌太郎 作/江戸川 南斎 画/《261》
    佐藤 巌太郎 作/江戸川 南斎 画/《261》

       終章 不変・蛍鳴く時          二 宗是は兵舎に戻って具足に身を包むと、千姫の護衛につくために再び桜門をくぐった。千姫の屋敷は奥御殿にある。 周囲を二の丸に囲まれた本丸は、さらにいくつかの曲輪(くるわ)に分かれている。そのうちの大手口曲輪には負傷兵の兵舎が置かれていた。冬の戦いで負

    • 2025年4月5日
  • 「自分なりの物語をつくって」 ディーン・フジオカさん
    「自分なりの物語をつくって」 ディーン・フジオカさん

       「西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで」の様子=3月10日、東京・上野の国立西洋美術館 東京・上野公園の国立西洋美術館で開催{{かいさい}})中の絵画展「西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで」(3月11日~6月8日)で、俳優のディーン・フジオカさんが音声ガイドでナビ

    • 2025年4月5日
  • 五大陸の先住民リーダー集結 チ リ
    五大陸の先住民リーダー集結 チ リ

       世界の五大陸で暮らす22の先住民族のリーダーが南米チリの首都サンティアゴ近郊{{きんこう}}に集まって祈{{いの}}りをささげるイベントがありました。46日間の世界一周を終え、アメリカ先住民の伝統儀式{{ぎしき}}に参加したのです。 旅はイタリアから始まり、最終地点のチリにたどり着きました。先住

    • 2025年4月5日
  • 宝くじナンバーズ
    宝くじナンバーズ

       詐欺に注意。事前に当選番号がわかることはありません。第6697回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<214> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット  ストレート  ボックス ◇ミニ 下2ケタ74,000円12,300円43,100円6,100円7,400円

    • 2025年4月5日
  • 多様化
    多様化

       NTTの天気予報サービス「177」が3月末で終了していたことをNHKニュースで知った。調べてみると、NTT東日本と西日本が終了を告知する報道発表資料を昨年7月に出していた。「177」は、固定電話から177番をダイヤルすると、電話を掛けている地域の気象情報を聞けるサービス。1955年に開始したが、「

    • 2025年4月5日
  • きょうのニュース
    きょうのニュース

       13日に開幕する大阪・関西万博を前に、来場者を入れたリハーサル「テストラン」が4日、大阪市の人口島「夢洲」の会場で始まった。6日までの3日間で約9万人の府民らが来場する見込み=大阪市此花区

    • 2025年4月5日
  • 美術博物館大学講座の受講生を募集中 苫小牧
    美術博物館大学講座の受講生を募集中 苫小牧

       苫小牧市美術博物館は24日まで、2025年度美術博物館大学講座(全9回)の受講生を募集している。5月末から来年2月まで、同館で地域の自然や歴史、芸術などを学ぶ。 原則、月1回、土曜日の午後2時~3時半(初回は午後1時半から入学式)に開催する。 定員は100人ほど(応募者多数の場合は抽選)。年会

    • 2025年4月4日
  • 24年度道内企業倒産255件 3年ぶり微減も高止まり続く 帝国データ札支店
    24年度道内企業倒産255件 3年ぶり微減も高止まり続く 帝国データ札支店

       帝国データバンク札幌支店は、2024年度(24年4月~25年3月)の道内企業倒産状況を発表した。倒産件数は前年度から3件(1.2%)減の255件となり、3年ぶりに減少した。ただ、コロナ禍前の17年度と15年度と同件数で、3年連続で200件台で推移した。 負債総額は前年度比24.7%増の420億5

    • 2025年4月4日
  • 苫・尚志館當摩道場 団体準V 全員で支え合い大健闘 全道少年優勝大会 柔道
    苫・尚志館當摩道場 団体準V 全員で支え合い大健闘 全道少年優勝大会 柔道

       苫小牧市の柔道少年団、尚志館當摩道場が第47回北海道少年柔道優勝大会(3月9日、千歳市)で団体戦準優勝と大健闘した。団員を指導する水見智織代表は「チームの中でお互いにいいバトンをつないでサポートし合えた」と選手の成長を評価している。43チームが出場した小学生団体の部は体重無差別で栄冠を競った。ここ

    • 2025年4月4日
  • 66年経て「青年式」 13人健在、旧交を温めて 8日、法城寺
    66年経て「青年式」 13人健在、旧交を温めて 8日、法城寺

       むかわ町大原の法城寺(舛田那由他住職)は8日、66年前に同寺が二十歳を迎えた若者を祝うために行った「青年式」を再び開催し、80代半ばの参加者たちが旧交を温める。舛田さん(44)が昔の資料を整理していて、特に表情が豊かだった1959年の参加者に声を掛けた。18人中13人が健在で、当時まだ生まれていなか

    • 2025年4月4日
  • 道内2・87人感染 7週連続減 苫小牧は2・25人
    道内2・87人感染 7週連続減 苫小牧は2・25人

       道は3日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。3月24~30日の道内定点医療機関(222カ所)1カ所当たりの感染者数は2・87人となり、前週から0・51人減少した。感染者数が前週を下回るのは7週連続。 定点医療機関から同期間に報告のあった新規感染者数は638人だった。 30保健所別では

    • 2025年4月4日
  • なんでもトーク お米まだ高い
    なんでもトーク お米まだ高い

       ◇変わってしまった先日、スーパーに買い物に行くと、いつもより子ども連れの方が多くいました。何でだろうと考えて、そういえば今は春休みなんだなと思い出しました。子どもたちは元気いっぱいで、ほほ笑ましくなりますが、お店の中を走り回ったり、並んで歩いて通路をふさいだりと、ちょっと考えてしまう場面もありまし

    • 2025年4月4日
  • 新1年生に記念品を寄贈 日ハムしらおい後援会と文具店
    新1年生に記念品を寄贈 日ハムしらおい後援会と文具店

       プロ野球北海道日本ハムファイターズを応援する白老町の「ファイターズしらおい後援会」(田野島靖会長)と町大町の事務用品店「こんや」は3月31日、町と町教委を通じて町内の小中学校に入学する子どもたちに記念品を寄贈した。町教委によると、同日時点で新入学の小学生は53人、中学生は68人。記念品は、クリアフ

    • 2025年4月4日
  • /FMとまこまい(土曜日)83.7/ 0144-84-3975 /あああ12345あああ
    /FMとまこまい(土曜日)83.7/ 0144-84-3975 /あああ12345あああ

       0:00 CS放送 9:00 俳句でGO! 9:30 ハート・スペース(再) 9:45 月刊ひらく(再)10:00 CS放送20:00 むぎゅっと(再)21:00 CS放送22:00 イカすぜ!バンド天国23:00 CS放送(10:00まで)

    • 2025年4月4日
  • ブックランキング CD・DVDランキング
    ブックランキング CD・DVDランキング

       1,マスカレード・ゲーム,東野圭吾、集英社2,わたしの幸せな結婚 9巻,顎木あくみ、KADOKAWA3,一次元の挿し木,松下龍之介、宝島社4,少年と犬,馳星周、文芸春秋5,#真相をお話しします,結城真一郎、新潮社文庫 ──────────────1,謎の香りはパン屋から,土屋うさ

    • 2025年4月4日
  • 帯状疱疹、定期予防接種に
    帯状疱疹、定期予防接種に

       シニア世代を対象にした帯状疱疹(ほうしん)ワクチンの定期接種が始まりました。帯状疱疹は、体内に入った水痘(水ぼうそう)のウイルスが再活性化して、痛みを伴う発疹や水ぶくれが帯状にできる病気です。発疹などが治った後も痛みが残る場合があり、日常生活に支障が出ることもあります。 ワクチンの接種により、発

    • 2025年4月4日