参加者募集 来月22日「食と農業」を学ぶバスツアー
- 2024年5月16日
消費者の視点で「食と農業」を学ぶバスツアーが6月22日に行われる。苫小牧市・苫小牧消費者協会共催事業。市民活動センターを出発し、北広島市や恵庭市の見学場所を回る。定員40人(申し込み順)。5月20~31日に参加者を募集し、定員になり次第締め切る。 生きていく上で欠かせない「食」と、それを支
消費者の視点で「食と農業」を学ぶバスツアーが6月22日に行われる。苫小牧市・苫小牧消費者協会共催事業。市民活動センターを出発し、北広島市や恵庭市の見学場所を回る。定員40人(申し込み順)。5月20~31日に参加者を募集し、定員になり次第締め切る。 生きていく上で欠かせない「食」と、それを支
手編みニットや小物、アクセサリーなどの展示販売イベント「手作りマーケット春」が18、19の両日、苫小牧市豊川町3の菅原編み物教室で開かれる。入場無料。18日は午前10時~午後3時、19日は午後2時まで。 同教室は菅原節子さん(88)が60年間にわたって主宰してきた女性たちの学びの場。今年3
北海道銀行苫小牧支店、苫小牧東支店、糸井支店、白老支店の顧客などでつくる親睦団体、苫小牧らいらっく会(宮崎英樹会長)は13日、能登半島地震の被災地に日本赤十字社を通して見舞金20万円を贈ることを決めた。同日の定時総会で議決した。 総会ではこのほか、2023年度の事業・決算報告と24年度事業
JR北海道の綿貫泰之社長は15日の定例記者会見で、札幌駅のリニューアル計画を発表した。1988年の高架化から35年以上経過し、設備の老朽化が進んでいるため、商業施設を拡大するなど駅全体を改良・更新する。今年度から一部工事に着手し、2028年度末に完成する予定。綿貫社長は「明るく、利用しやすい札幌駅
道都に初夏の訪れを告げる「第66回さっぽろライラックまつり」(札幌市、札幌観光協会など主催)が15日、札幌市中央区の大通公園で開幕した。会場ではまつりのシンボル、薄紫のライラックの花が見頃に。道産ワインや食材メニューを用意した「ライラックワインガーデン」も開設された。会期は26日までの12日間。初
道は15日、札幌市中央区の北大施設敷地内で4月30日に回収された野鳥のハシブトガラス1羽の死骸から、致死率の高い高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)を確認したと発表した。 道内での野鳥の感染確認は、今季(昨年9月以降)74例目となった。
札幌の15日の最高気温は23・2度で、6月下旬並みの気温となりました。札幌は今月に入ってから昨日までに7回も20度以上の気温を観測しました。札幌の5月前半(1日~15日)に20度以上の気温が7回もあるのは、2020年以来4年ぶりのことでした。16日の札幌の予想最高気温は21度で、平年より高い気温が
(17日) 苫小牧 在庁執務。 千 歳 午前9時20分、北海道空港協会視察会(函館市)。午後6時、千歳工業クラブ通常総会懇親会(ベルクラシックリアン)。 白 老 午後5時、仙台市長表敬訪問(仙台市)。 安 平 午後5時、町商工会総会。 厚 真 午後4時、厚真ダム水神宮
法定外目的税「宿泊税」の導入を目指す道は14日、地域説明会を苫小牧市民会館で開いた。市内の宿泊事業者をはじめ、市や観光協会なども含めて約20人が参加。道は観光振興を目的にしていることを説明したが、苫小牧ホテル旅館組合(佐藤聰組合長)は「組合の総意」として反対意見。「ビジネスや合宿の宿泊客に課税する
東胆振1市4町で構成する苫小牧地方総合開発期成会は14日、白老町のいきいき4・6で総会を開き、2025年度重点開発に関する要望書を承認した。次世代半導体製造ラピダスの千歳市の工場建設に伴う経済波及効果の促進と周辺環境の整備を、全市町共通の最重点要望として新たに盛り込んだ。事務局の苫小牧市によると、
苫小牧市の「水を汚染から守る会」は14日、市内西部の錦多峰川周辺で恒例の清掃活動を行った。会員90人が約2時間にわたり、河川敷や道路周辺から大型ごみなどを一掃した。 参加者は各グループに分かれ、錦多峰1号橋から道道樽前錦岡線の口無沼への分岐点まで約8キロ区間を巡回。草むらや雑木林に落ちてい
北海道エアポート(HAP、千歳市)は31日まで、新千歳空港で販売するソフト・アイスクリームの人気投票「ソフト・アイスクリーム総選挙2024」を行っている。 空港内計34店のソフト、アイスクリームが対象。「濃厚」「さっぱり」「個性派フレーバー」の3部門あり、投票によりトップ3を決定する。7月
第69回とまこまい港まつり(8月2~4日)の実行委員会は24日まで、メイン会場の中央公園(苫小牧市若草町)に出店する新規協賛店を若干数募集している。 対象は市内在住者。出店料は1区画(4メートル×6メートル)4万5000円で、電源20アンペア(2口型)付き。さらに看板作成料とし
苫小牧市末広町の市立中央図書館前のエゾヤマザクラを守り続けるため、苫小牧造園協同組合(土屋英樹理事長)はこれまでの保存活動の軌跡を冊子にまとめた。樹齢100年近くと推定され老木化が進むサクラは、2003年から観察を始めた市内の樹木医金田正弘さん(77)と共に、同組合が手入れを続けてきた。一連の活動
苫小牧市日吉町2の飲食店「Tea&FOODSダンディライオン」で19日午後4時から、本道在住の音楽ユニット「iora(アイオラ)」のライブイベントが開かれる。ライブを前に、店内にアイオラメンバーの「桃」さんが手掛けたステージ衣装を展示中。曲の世界観を刺しゅうで表現した遊び心たっぷりの作品を楽しめる
苫小牧市内の住宅建設工事現場で2021年2月、作業員が重傷を負った爆発事故で、業務上過失傷害の罪に問われた苫小牧ガスの男性社員(36)と男性役員(47)=いずれも苫小牧市=の両被告に対する判決公判が14日、札幌地裁苫小牧支部(●【99cb】木博巳裁判官)であった。高木裁判官は、当時現場の保安責任者
とまこまい成年後見支援センターは6~7月、苫小牧市民活動センターを主会場に市民後見人の養成講座を開く。25歳以上の市民が対象で、受講無料。17日午後6時から同センターで、講座の内容や成年後見制度の概要などを伝える事前説明会を実施する。 講座では成年後見制度に関連した法律や制度、障害者、高齢
苫小牧市高丘の山林に山菜採りに出掛けたまま行方不明となっている同市有珠の沢町の無職坂上光一さん(73)の捜索は15日も続けられた。午前8時半から苫小牧署と市の計17人態勢で開始。消息が分からなくなった地点から北東約3キロにわたり捜索している。同日正午現在、手掛かりは見つかっていない。 同署
日本セラピューティック・ケア協会(福岡県太宰府市)の苫小牧支部は19日午前9時半から午後0時半まで、苫小牧市民活動センターで入門講座を開催する。 英国生まれの「セラピューティック・ケア」は、両手で優しく肩や首をなでることで緊張した心身をほぐし、ストレスを和らげるケア技術。器具や薬剤を使わず
苫小牧市沼ノ端交流センターで12日、癒やしや健康をテーマにした「みんなつながるmanmaru(まんまる)」フェアが開かれた。約120人が訪れ、健康やリラクセーションに関する相談やクラフト制作、買い物などを楽しんだ。 看護の日(12日)にちなみ、市内明野新町でリンパドレナージュサロンを営む桜
苫小牧市内の短歌グループ7団体から成る苫小牧短歌クラブ(林隆光会長)は11日、市立中央図書館で苫小牧俳句協会の沼田泥舟会長(83)を招いて講演会を開いた。沼田会長は「十七音の詩(うた)・あれこれ」の演題で、自作や著名人の句を実際に口ずさみながら解説し、出席した約20人が熱心に耳を傾けた。
米音楽界最高の栄誉とされるグラミー賞を受賞したジャズピアニストのデビッド・マシューズさん(82)と苫小牧市出身の音楽家らによるライブ「デビッド・マシューズカルテット」の北海道ツアーが11日、市内表町のバー「Jazz Spot13(ジャズスポットサーティーン)」からスタートした。 同ライブは
◇明るい出来事 いろいろな暗いニュースが多い中で、久しぶりに明るく前を向ける出来事がありました。朝、燃やせないごみの収集の時間に少しだけ遅れてしまい、移動中だった係の青年を呼び止めました。すると、振り返った青年は転んでしまいました。それでも明るいお顔で、たくさんのごみ袋を収集車に乗せてくれ
苫小牧市の「樽前山を語る会」(羽澤芳子会長)は12日、市内錦西町、樽前地区で清掃奉仕を実施した。 設立30周年の2022年度から毎年行っている。 この日は会員7人が集まり、錦西町の線路沿いを出発。火ばさみやごみ袋を手に、ペットボトルやプラスチックの弁当容器などを拾い集めた。
アクサ生命保険と仏保険大手アクサグループのアクサ・リアル・エステート・インベストメント・マネジャーズ・ジャパンは14日、札幌市内で記者説明会を開き、中央区の中島公園周辺に建設中の新ビル(南10西1)の愛称を「ライラックスクエア」に決定したと発表した。地上14階建てで、高級ホテルが入居した複合施設。
道は、「こどもの意見反映推進事業」を新規事業として開始した。保健・福祉、環境、経済、農政、教育など10分野で子どもから意見を聞き、道の政策に反映する取り組み。鈴木直道知事は「多くの子どもたちから率直な意見を聞かせてもらい、各担当部局で政策の立案につなげていきたい」と話している。 政府は昨年
14日の道内の最高気温は、平年より5度ほど高い所が多くなりました。帯広は23.8度、札幌は22.9度、岩見沢は22.0度など道内26地点で、今月に入って一番高い気温を観測しました。15日の最高気温は昨日と同じくらいか、道北や道南などで3度前後高くなるでしょう。旭川は25度の予想で、10日ぶりに夏日
(16日) 苫小牧 午前11時30分、からあげ専科鶏から屋による表敬訪問。 千 歳 午後3時、北海道空港協会通常総会・意見交換会(函館市)。 白 老 午後6時、登別地区保護司会白老分区定期総会(いちひろ)。 安 平 在庁執務。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 午
【ロサンゼルス時事】米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の元通訳で、違法賭博に絡み起訴された水原一平被告(39)が14日、「刑事被告人」として初めてロサンゼルスの裁判所に出廷した。罪状認否手続きで、形式的に無罪を主張。弁護人は法廷で、後日、有罪答弁に切り替えると述べた。 水原被告は、銀行
アジア圏の理容師が技術を競う「2024台湾カップ」が4月13日、台湾台北市の台北世界貿易センタービルで開催され、苫小牧市緑町で理容室「JENUSE(ジュネス)」を営む田中穣さん(42)が「ロースキンフェード」部門で優勝に輝いた。田中さんは「年齢的に最後のつもりで出場した。結果を出せて大きな自信にな