• LGBTに理解を 苫小牧で啓発活動広がる、市職員向けガイドラインも計画
    LGBTに理解を 苫小牧で啓発活動広がる、市職員向けガイドラインも計画

       苫小牧市内で今年度、同性愛者や性同一性障害など性的少数者(LGBT)について正しい理解を広げる活動が活発に展開される。今月20日には小中学校の教職員向け研修会が初めて行われ、11月には市民対象の講座も開催。市職員向けの「ガイドライン」作成も計画されている。誰もが安心して暮らせるまちの実現に向けて、

    • 2020年10月19日
  • 新型コロナ 苫西高で1人確認、29日まで学級閉鎖
    新型コロナ 苫西高で1人確認、29日まで学級閉鎖

       苫小牧西高校の生徒1人が19日、新型コロナウイルスに感染したことが分かった。胆振教育局によると、この生徒との接触はクラスメートにほぼ限られていたため、学級のみ閉鎖としている。期間は19日から29日までの11日間。苫小牧保健所が現在、濃厚接触者や感染経路などを調査している。  陽性が確認された

    • 2020年10月19日
  • 新開町のアパートで2階通路崩落、5人けが
    新開町のアパートで2階通路崩落、5人けが

       17日午後5時ごろ、苫小牧市新開町1の5の木造2階建てアパートで、2階共用通路の床が抜けて5人が転落したと近くにいた男性から119番通報があった。  苫小牧市消防本部や苫小牧署によると、転落したのは1歳未満の男児1人と10~40代の女性4人で全員家族。床が抜けたのは鉄筋コンクリート製外階段の

    • 2020年10月19日
  • ふるさと地域安全情報
    ふるさと地域安全情報

       8日(木)▽発生なし  9日(金)▽発生なし  10日(土)▽発生なし  11日(日)▽建造物侵入未遂 元中野町=一般住宅で倉庫出入り口ドアにバールのようなものでこじ開けようとした跡▽窃盗 白老町石山=パークゴルフ場荷物置き場でリュックにしまっていた現金5000円入りの財布

    • 2020年10月19日
  • 日高・北戸蔦別岳付近山中で遺体発見、身元確認急ぐ
    日高・北戸蔦別岳付近山中で遺体発見、身元確認急ぐ

       17日午後3時10分ごろ、日高町の北戸蔦別岳(1912メートル)付近の山中で、道警航空隊員が男性の遺体を発見し収容した。門別署は3日に幌尻岳に入山し、行方が分からなくなっている男性の可能性もあるとみて、身元の確認を急いでいる。  同署によると、現場は北戸蔦別岳と隣のピパイロ岳の間付近の山中。

    • 2020年10月19日
  • 恵庭市黄金北 集合住宅火災で1人死亡
    恵庭市黄金北 集合住宅火災で1人死亡

       18日午前4時35分ごろ、恵庭市黄金北3の2階建て木造アパートの1階部分で火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかった。この部屋に住む60代男性と連絡が取れなくなっており、千歳署などが身元の確認を急ぐとともに、出火原因を調べている。  同署などによると、同アパートには別の部屋に1人が入居して

    • 2020年10月19日
  • 地域の発展に功績 市政功労1人、自治貢献13人 苫小牧市
    地域の発展に功績 市政功労1人、自治貢献13人 苫小牧市

       苫小牧市は19日、2020年度の市政功労者1人、自治貢献者13人を発表した。教育、福祉、医療、救助活動などの各分野での多年にわたる功績への敬意を込め、11月2日午前11時から市内のグランドホテルニュー王子(表町)で表彰式を行う。  【市政功労者】  佐藤郁子さん(67)=三光町=は教育

    • 2020年10月19日
  • 道内2日間で51人感染 静内高クラスター拡大 新型コロナ 
    道内2日間で51人感染 静内高クラスター拡大 新型コロナ 

       道と札幌市、小樽市は17、18の両日、新型コロナウイルスの感染者が新たに51人(17日27人、18日24人)確認されたと発表した。このうち13人(17日8人、18日5人)の感染経路が不明。釧路管内と札幌市の計3カ所で新たにクラスター(感染者集団)が発生し、道内のクラスターは計53例に。静内高校(新

    • 2020年10月19日
  • パセオ川沿店従業員が感染
    パセオ川沿店従業員が感染

       苫小牧市川沿町のコープさっぽろパセオ川沿店は16日、従業員1人の新型コロナウイルス感染を確認し、店内の消毒などを行った。  同生協広報部がホームページで公表した。同従業員は12日を最後に出勤していなかった。同店は17日以降、通常通り営業している。

    • 2020年10月19日
  • 苫西高生徒1人が感染
    苫西高生徒1人が感染

       胆振教育局は19日、苫小牧西高校の生徒1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同日から29日まで、生徒が所属する学級を臨時閉鎖するという。

    • 2020年10月19日
  • 木綿のハンカチーフ
    木綿のハンカチーフ

       その人は当時、国立競技場に近いマンションで暮らしていた。日本のロックバンドの草分け的存在・はっぴいえんどでドラムをたたいていた松本隆さんは、作詞家に転向することを決め、その部屋を訪ねた。そして自身が手掛けた南佳孝さんの「摩天楼のヒロイン」を聴いてもらった。すると、その人はこうつぶやいたという。「こ

    • 2020年10月19日
  • 白老駅北観光インフォメーションセンター  来館者10万人を突破
    白老駅北観光インフォメーションセンター 来館者10万人を突破

       国が白老町に整備したアイヌ文化発信拠点・民族共生象徴空間(ウポポイ)を観光振興に生かすため、町がJR白老駅北側で4月1日に開業した観光インフォメーションセンターの来館者数が18日、10万人を突破した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で一時休業した期間を除き、営業163日目で大台に達した。セレモニー

    • 2020年10月19日
  • 一日限定でキハ220号機公開 雄姿にファン歓喜 安平
    一日限定でキハ220号機公開 雄姿にファン歓喜 安平

       安平町追分白樺の旧鉄道資料館で保存管理している特急用ディーゼル気動車「キハ183―220号機」が18日、一日限定でお目見えした。国鉄時代から30年以上にわたって道内を走った車両を一目見ようと、町内外から多くの鉄道ファンらが駆け付け、その雄姿を目に焼き付けた。  キハ183系を活用したまちづく

    • 2020年10月19日
  • ペットの冥福祈る 動物慰霊祭に町民ら40人  白老
    ペットの冥福祈る 動物慰霊祭に町民ら40人  白老

       白老獣医師会主催の動物慰霊祭が16日、白老町環境衛生センターで開かれた。病気などで命を終えたペットの元飼い主や獣医師会の関係者、町職員ら40人が参列し、動物たちの冥福を祈った。  白老八幡神社の鈴木琢磨宮司による神事に続き、参列者が生活を共にした犬や猫などペットたちの元気な姿を思い出しながら

    • 2020年10月19日
  • 追分を包む芸術の秋 町民有志作品展示 安平
    追分を包む芸術の秋 町民有志作品展示 安平

       安平町民の有志が町全体の活性化を図るアート作品展アートプロジェクト2020「つながる場所」を繰り広げている。商店街のウインドーギャラリーや公園の野外オブジェなど、追分地区をフィールドにクラフトや木工、絵画などさまざまな作品を展示する初めての試み。関係者は「少しでもいつもとは違う雰囲気を感じ、元気に

    • 2020年10月19日
  • 長谷川土建工業 白老町に50万円 創業40年記念し善意
    長谷川土建工業 白老町に50万円 創業40年記念し善意

       白老町大町の長谷川土建工業は16日、創業40周年を記念して白老町に50万円を寄付した。  同社の長谷川和夫社長が町役場を訪れ、「40年間、白老町にお世話になった。公共施設の建設など町の事業、財政に役立ててほしい」と戸田安彦町長に手渡した。  善意を受け、戸田町長は「長年にわたり会社を運

    • 2020年10月19日
  • 24日 フリーアナの五十嵐さん 穂別放課後子どもセンターで児童詩誌を朗読  むかわ
    24日 フリーアナの五十嵐さん 穂別放課後子どもセンターで児童詩誌を朗読  むかわ

       むかわ町の穂別図書館は24日午後1時から、穂別小学校横の穂別放課後子どもセンターで開くワークショップ(WS)「みんな集まれ 詩であそぼ!」の参加者を募集している。  講師は、札幌市在住の元北海道テレビ(HTB)ディレクターでフリーアナウンサーの五十嵐いおりさん。「田んぼdeミュージカル」の映

    • 2020年10月19日
  • かぼちゃとベーコンのグリル
ここがポイント!
ベーコンは厚切りを使うこと
    かぼちゃとベーコンのグリル ここがポイント! ベーコンは厚切りを使うこと

       *材料(2人分) ・カボチャ    200グラム ・厚切りベーコン 80グラム ・オリーブオイル  大さじ1 ・ピンクペッパー お好みで 作り方 (1)カボチャは厚さ1センチの一口大、厚切りベーコンは幅1センチに切る。 (2)フライパンにオリーブオイルを入れ、カボチャを焼く。 (3

    • 2020年10月19日
  • スープ強火でまろやかに 
苫小牧 麺屋よしの
味噌
    スープ強火でまろやかに  苫小牧 麺屋よしの 味噌

       2020年9月、苫小牧市春日町にオープンしたラーメン店。店主の太田史一さん(49)が10年近く働いていた麺屋朱雀(現小糸井町)の移転を機に、同じ場所で独立を果たした。  看板メニューは「味噌」(税込み800円)。「朱雀は、みそ本来の味を引き出していた」と太田さんがほれ込んだ一品をベースにする

    • 2020年10月19日
  • 衆院解散へ選対委設置 道内8選挙区で支部発足 立憲道連 常任幹事会
    衆院解散へ選対委設置 道内8選挙区で支部発足 立憲道連 常任幹事会

       立憲民主党道連(代表・逢坂誠二衆院議員)は17日、札幌市内で常任幹事会を開き、解散・総選挙に向けて選挙対策委員会(委員長・菅原和忠道議)を設置した。9月26日に発足している立憲道連、連合北海道、北海道農民政治力会議の3者で構成する衆院選合同選対本部(本部長・勝部賢志参院議員)と連動し、次期衆院選の

    • 2020年10月19日
  • 売り上げ、利益とも改善  コロナ禍の厳しさ続く 北洋銀 道内企業7~9月期DI
    売り上げ、利益とも改善 コロナ禍の厳しさ続く 北洋銀 道内企業7~9月期DI

       北洋銀行は、2020年7~9月期の道内企業の景気動向調査結果を発表した。全産業の売り上げDI(増加企業の割合から減少企業の割合を引いた数値)は前期(4~6月期)に比べ6ポイント上昇しマイナス53、利益DIも12ポイント上昇しマイナス45となり、共に5期ぶりに上昇に転じた。ただ、売り上げDI、利益D

    • 2020年10月19日
  • ウィークリーみんぽう
10月10~17日
    ウィークリーみんぽう 10月10~17日

       ◇苫東・和みの森で第44回全国育樹祭開催1年前イベント(10日) 道や国土緑化推進機構などの主催で、子供たちを含む約80人が参加。13年前の全国植樹祭で植えられた木の間伐や木道づくりに取り組んだ。育樹祭は今秋開催予定だったが、新型コロナウイルスの影響により、1年先送りされた。  ◇アイスホッ

    • 2020年10月19日
  • 本番間近 練習に熱 千歳ジュニアオーケストラ 来月8日定期演奏会
    本番間近 練習に熱 千歳ジュニアオーケストラ 来月8日定期演奏会

       千歳ジュニアオーケストラ(野村聡代表)は11月8日午後2時30分から北ガス文化ホール(千歳市民文化センター)で第7回定期演奏会を開く。本番に向け、幼児から大学生まで団員60人の練習も熱を帯びている。  定期演奏会は3部構成。「鍛冶屋のポルカ」や鬼滅の刃のテーマ曲「紅蓮華」などを合奏するほか、

    • 2020年10月19日
  • 患者の状況把握、迅速に 恵庭市消防署手話講習会
    患者の状況把握、迅速に 恵庭市消防署手話講習会

       恵庭市消防署は、このほど救急隊員を対象に手話講習会を開いた。救急出動時に耳の不自由な人とのコミュニケーションに役立て迅速、的確に対応するのが目的。  12日は恵庭消防署の講堂で千歳聴力障害者協会の藤村理絵子さんを講師に開催。午前と午後の2回に合わせて22人が受講した。  テキストで基本

    • 2020年10月19日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (20日) 苫小牧 午後1時30分、NPO法人Mirrisoスポーツとの包括連携協定式。午後4時30分、苫小牧南高校陸上部関係者による表敬訪問。午後6時30分、まちかどミーティング大成町・光洋町地区(日吉総合福祉会館)。 千 歳 午前10時、北土建設の地域貢献活動に対する感謝状贈呈。

    • 2020年10月19日
  • 職場で奮闘 若者たたえ 青少年表彰の9人発表 苫小牧市
    職場で奮闘 若者たたえ 青少年表彰の9人発表 苫小牧市

       苫小牧市は19日、2020年度青少年表彰の受賞者を発表した。各職場で奮闘する28歳未満の男女9人をたたえ、11月19日午前10時半から市民活動センターで表彰式を行う。受賞者は次の通り。  進興工業で現場代理人を任される池端昇太さん(22)=青葉町=は今年、2級配管技能士に合格。仕事に懸命な一

    • 2020年10月19日
  • 6人に技能功労者表彰 高い技術 地域に貢献 苫小牧市
    6人に技能功労者表彰 高い技術 地域に貢献 苫小牧市

       苫小牧市は19日、2020年度技能功労者表彰の受賞者を発表した。長年にわたり技能職に従事し、地域に貢献してきた6人をたたえ、11月20日午前11時30分からグランドホテルニュー王子で表彰式を行う。受賞者は次の通り。  総合木材業のイワクラの造園工、桂田達也さん(50)=北栄町=は、未利用間伐

    • 2020年10月19日
  • 市公設地方卸売市場 運営審議会の委員募集 苫小牧市
    市公設地方卸売市場 運営審議会の委員募集 苫小牧市

       苫小牧市は23日まで、市公設地方卸売市場運営審議会の市民委員1人を募集している。  対象は18歳以上の市民。会議は年5回程度開く。報酬は会議1回につき6100円。市場運営に市民の声を反映させる。  問い合わせは同市場青果棟管理室 電話0144(34)2373。

    • 2020年10月19日
  • とまこまいコスプレフェスタ 撮影場所の事前受け付け開始
    とまこまいコスプレフェスタ 撮影場所の事前受け付け開始

       11月7、8両日に苫小牧市内で開かれるイベント「とまこまいコスプレフェスタ」の実行委員会は、参加者が撮影場所に入場するために必要な事前申し込みの受け付けをインターネット上で始めた。今年は新型コロナウイルス感染防止を図るため、撮影場所でのマスク着用と大声で話さないよう呼び掛けている。  申し込

    • 2020年10月19日
  • 失敗も笑顔で 自立を支援 デイサービス施設 苫小牧 「なまら注文をまちがえる喫茶店」開く
    失敗も笑顔で 自立を支援 デイサービス施設 苫小牧 「なまら注文をまちがえる喫茶店」開く

       苫小牧市しらかば町のデイサービス施設「宅老所昭ちゃん家(しょうちゃんち)」は15日、認知症や要介護認定を受ける同施設の利用者がホールスタッフとして接客などをする「なまら注文をまちがえる喫茶店」を初めて開催した。利用者は失敗しながらも、客を笑顔で迎えて対応した。  3人の利用者が、感染を予防す

    • 2020年10月19日