苫中央、2勝目挙げる 南北海道高校大会 アイスホッケー
- 2024年10月15日
第58回南北海道高校アイスホッケー大会は13日、新ときわスケートセンターで1試合が行われ、苫小牧中央が5―0で苫小牧工業に勝利し、2勝目を挙げた。大会は15試合中、前半の7試合を終えた。これまでの各校の戦績は駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧中央が2勝、北海が1勝2敗、苫小牧東が2敗、苫小牧工業が3敗。
第58回南北海道高校アイスホッケー大会は13日、新ときわスケートセンターで1試合が行われ、苫小牧中央が5―0で苫小牧工業に勝利し、2勝目を挙げた。大会は15試合中、前半の7試合を終えた。これまでの各校の戦績は駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧中央が2勝、北海が1勝2敗、苫小牧東が2敗、苫小牧工業が3敗。
第13回女子日本アイスホッケーリーグ(2024―25スマイルジャパンリーグ)は12~14日、釧路アイスアリーナ=釧路市=などで第1次リーグが行われた。このうちAプールは1位がDaishin、2位が道路建設ペリグリン、3位がSEIBUプリンセスラビッツだった。4位のトヨタシグナスは2次リーグ(11月
◇第15回金剛園杯争奪兼全道小学アイスホッケー選手権大会苫小牧予選 14日 レッドスターズ6-2苫小牧Westアイスキング バーニングバレット6-1ブルーサンダース
【ロサンゼルス時事】米大リーグのプレーオフは14日、ロサンゼルスなどで優勝決定シリーズ(7回戦制)が行われ、ナ・リーグで大谷が1番指名打者で出場したドジャースはメッツとの第2戦に3―7で敗れ、1勝1敗となった。 大谷は3打数無安打、2四球だった。 ア・リーグはヤンキースが第1戦でガーデ
1勝1敗で迎えたプロ野球のクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージ(3試合制)は14日、エスコンフィールド北海道でパ・リーグの第3戦が行われ、レギュラーシーズン2位の日本ハムが、同3位のロッテを5ー2で下した。日ハムはファーストステージを突破し、16日からのファイナルステージ(6試合制)で
【ロサンゼルス時事】米大リーグのプレーオフは13日、ロサンゼルスでナ・リーグ優勝決定シリーズ(7回戦制)の第1戦が行われ、ドジャースの大谷はメッツ戦に1番指名打者で出場し、4打数2安打1打点、1四球だった。メッツ先発の千賀とは2度対戦して二ゴロの後、二回の第2打席で右前適時打を放った。 千賀
第45回とまこまい市民ラグビー祭(苫小牧市ラグビーフットボール協会主催、苫小牧市スポーツ協会、緑豊建設共催)が13日、苫小牧のTOMASEIフットボールフィールドで開かれ、愛好者らがコートで存分にプレーを楽しみながら競技の魅力に触れた。 苫小牧市、苫小牧市教育委員会、苫小牧民報社後援。19
アイスホッケーアジアリーグ2024~25は12、13両日、横浜市などで4試合が行われた。レッドイーグルス北海道は横浜グリッツと対戦。初戦は1失点に抑えて完勝。2戦目は第1ピリオドに先取点を奪われる苦しい立ち上がりとなったものの、その後は攻撃がかみ合って逆転。4―3で勝ち、2連勝とした。HLアニャン
第15回金剛園杯争奪兼全道小学アイスホッケー選手権大会苫小牧予選は13日、苫小牧市新ときわスケートセンターで開幕した。初日は2試合が行われ、苫小牧Westアイスキング、バーニングバレットがともに勝利し、好スタートを切った。大会は来月4日までの日程で、4チームが総当たり戦(2回戦制)12試合を展開。
第12回とまこまい・あそび塾杯少年野球交流大会が12日、苫小牧市花畔公園グラウンドで行われた。決勝に進んだ美園スラッガーズ・沼ノ端ジェッツ合同が7―0で飛翔スワローズを下して栄冠をつかんだ。 総合型地域スポーツクラブの同塾が主催し、沼ノ端ジェッツ主管で行われる秋恒例の大会。今回は単独と合同
アイスホッケー社会人リーグ、Jアイスノース2024~25は13日、苫小牧市で1試合が行われ、ダイナックスは釧路厚生社に2―1で勝利した。ダイナックスは第1ピリオド、左サイドからFW今村がドライブしてGKをかわし先制。その後同点に追いつかれるも第3ピリオドに勝ち越し、今季3勝目を上げた。 ダイナッ
【ロサンゼルス時事】米大リーグのプレーオフは13日、ロサンゼルスでナ・リーグ優勝決定シリーズ(7回戦制)の第1戦が行われ、ドジャースが9―0でメッツを下した。ドジャースの1番指名打者で出場した大谷は2安打、1打点とチームの勝利に貢献した。メッツ先発の千賀とは2度対戦して二ゴロの後、二回の第2打席で
バスケットボールのB1リーグは12、13両日で23試合が各地で行われ、東地区のレバンガ北海道は西地区の長崎ヴェルカとよつ葉アリーナ十勝(帯広市)で対戦し、59―68、70―79で2連敗した。 レバンガ北海道は開幕戦からまだ勝ちがない。A東京と大阪、島根が開幕から4連勝している。 ◇
卓球のアジア選手権は13日、カザフスタンのアスタナで各種目が行われ、男子シングルス決勝で張本智和(智和企画)が世界ランキング3位の林詩棟(中国)を3―1で下し、初優勝した。この種目で日本選手の優勝は1974年の長谷川信彦以来50年ぶり。篠塚大登(愛知工大)は準決勝で敗退した。 女子ダブルス
◇第20回オールドタイマーリーグ(13日まで、新ときわスケートセンターなど) とまチョップシルバースターズ7-3ノーザンウルブス 苫小牧メイプルリーフス5-3オールド・タイム・ベアーズ
プロ野球のクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージ(3試合制)は13日、甲子園球場とエスコンフィールド北海道でセ・パ両リーグの第2戦が行われ、セはレギュラーシーズン3位のDeNAが2位阪神を10―3で破り、連勝で7年ぶりのファイナルステージ(6試合制)進出を決めた。16日から日本シリーズ進
オーストラリアとは、前回のW杯出場を決めた敵地での一戦以来となる顔合わせ。その試合で終盤ピッチに入り、勝利を決定づける2ゴールを挙げたのが三笘だ。「当時はよく分からないくらいの感じで、アピールするだけ、くらいでやっていた」と振り返る。 チーム内の立ち位置が変わり、主力の一人に成長した。先発
後がない日本ハムは、第1戦と同じく拙攻続き。七回までに内野ゴロで1点を取っただけだった。ベンチの空気は「負けムード。どんよりしていた」と浅間。しかし、土壇場で劇的な展開が待っていた。 1―2の九回1死で打席に入った万波は一発を狙った。「シーズン最後になるかもしれない」。高めの速球を豪快に振
米国、カナダ、メキシコで共催される2026年サッカー・ワールドカップ(W杯)のアジア最終予選で、C組の日本は15日午後7時35分から、埼玉スタジアムでオーストラリアとの第4戦に臨む。13日は試合会場で冒頭以外を非公開として調整した。 日本は敵地の第3戦でサウジアラビアに勝ち、他の組も含めて
プロボクシングの世界戦4試合は13日、東京・有明アリーナで行われ、世界ボクシング評議会(WBC)フライ級王座決定戦で、寺地拳四朗(BMB)がクリストファー・ロサレス(ニカラグア)に11回6秒TKOで勝ち、ライトフライ級に続く世界2階級制覇を果たした。寺地の戦績は24勝(15KO)1敗。 世
苫小牧のトヨタシグナスが女子アイスホッケーのトーナメント、NOMURA2024オータムレディースカップ(9月21~23日、釧路アイスアリーナ)=道アイスホッケー連盟主催=で優勝した。注目された道内8チームのシーズン前哨戦で1回戦から決勝までの3試合通じて失点はわずかに1。堅陣速攻の戦いぶりを発揮し
第13回女子日本アイスホッケーリーグ(2024―25スマイルジャパンリーグ)の1次リーグが12日、釧路市で開幕する。苫小牧からは道路建設ペリグリンとトヨタシグナスが参戦。14日まで白熱した戦いが繰り広げられる。 大会は昨季のリーグ成績を基にA、B、Cプールの3組に分かれ、各4チームが総当た
【ロサンゼルス時事】米大リーグのプレーオフは11日、ナ・リーグ地区シリーズ(5回戦制)の第5戦がロサンゼルスで行われ、ドジャースがパドレスに2―0で勝って通算3勝2敗とし、リーグ優勝決定シリーズ進出を決めた。 ドジャースの先発山本が5回2安打無失点と好投して勝ち投手となった。1番指名打者で
ドジャースの山本が負けられない大一番で堂々の投球を披露した。五回2死でクロネンワースを一ゴロに打ち取ると、本拠地を埋めた5万超の観客は大歓声。ベンチ前でロバーツ監督と抱き合い、ベンチ内では待ち受けていた大谷に頭をなでられて笑顔を見せた。 緊張感の漂うマウンドで、序盤から飛ばした。150キロ
トヨタ自動車は11日、「TOYOTA GAZOO Racing(TGR)」が米国を本拠とするハースF1チームと、車両開発分野などで協力関係を結ぶことで基本合意したと発表した。ドライバーやエンジニア、メカニックの参加を通じ、技術や知見を市販車に反映できる人材育成を目指す。 静岡県小山町で記者
苫小牧市スポーツ協会は、11月1日に市総合体育館でスタートする「市民ソフトテニス教室」の参加者を募集している。15歳以上の市民を対象に、苫小牧ソフトテニス連盟指導員が基本やラリーのこつを伝える。 12月23日まで午前10時から1時間半、全8回の実施を予定。同月6日までは毎週火曜日で、6回目
苫小牧市のアルテンパークゴルフで9日、10月月例会が行われた。男女37人が36ホールをストロークプレーし、男子は98の豊田耕二、女子は106の西尾純子がそれぞれ優勝した。 以下の上位入賞者は次の通り。 男子 (2)高安104(3)澤田105(4)田中105(5)篠原106
◇第20回オールドタイマーリーグ(11日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ) クレイジーホーネッツ 6-6 サザンオールドスターズ
【ロサンゼルス時事】米大リーグのプレーオフは11日、ナ・リーグ地区シリーズ(5回戦制)の第5戦がロサンゼルスで行われ、ドジャースがパドレスに2―0で勝って通算3勝2敗とし、リーグ優勝決定シリーズ進出を決めた。 ドジャースの先発山本が5回2安打無失点と好投して勝ち投手となった。1番指名打者で出
日本中央競馬会(JRA)は11日、女性騎手としてJRA最多の166勝を挙げた藤田菜七子騎手(27)の現役引退を発表した。 競馬開催前に入らなければならない宿泊施設にスマートフォンを持ち込み、外部と通信する不適切使用が判明。JRAによると、騎乗停止処分を科されることが発表された10日に本人が