• 琴ノ若、春場所へ始動 大相撲
    琴ノ若、春場所へ始動 大相撲

       新大関の琴ノ若が27日、大阪府松原市の佐渡ケ嶽部屋宿舎で春場所(3月10日初日)に向けた稽古を開始した。相撲は取らず、四股やすり足などの基礎運動が中心。「うまく場所に持っていけるようにしたい」と今後の調整を見据えた。  熱心に若い衆を指導し、「気付きがないと、成長しない。それを分からせるため

    • 2024年2月28日
  • チーム力高めた道路建設
女子IH・スマイルリーグ総括
    チーム力高めた道路建設 女子IH・スマイルリーグ総括

       帯広市を舞台に23~25日に行われた第12回女子日本アイスホッケーリーグ(スマイルリーグ)ファイナルトーナメント。最多優勝を誇るSEIBUプリンセスラビッツが、接戦を制して女王の座に返り咲いた。道路建設ペリグリンは惜しくも準優勝、トヨタシグナスは4位で幕を閉じた。  決勝は道路建設が試合を優

    • 2024年2月27日
  • 五市対抗戦3連覇
苫小牧剣道連盟
    五市対抗戦3連覇 苫小牧剣道連盟

       苫小牧剣道連盟(小林洋一会長)は18日、室蘭市の栗林商会アリーナで開かれた第51回五市対抗剣道大会に出場し、4戦全勝で3連覇を達成した。大会は苫小牧市、千歳市、登別市、室蘭市、伊達市の各連盟が10人制の団体戦総当たりで栄冠を競い、苫小牧からは20~50代の19名が参加した。  苫小牧の連覇を

    • 2024年2月27日
  • TAIHOが初戦突破
苫小牧民報社杯D級大会
    TAIHOが初戦突破 苫小牧民報社杯D級大会

       第2回苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会が26日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナで開幕した。初日はトーナメント1回戦の1試合が行われ、TAIHOがアイビーホームTPに5―4で逆転勝ちを収めた。  大会には6チームが出場。3月7日を最終日とする競技11日間にわたってトーナメント戦を展開

    • 2024年2月27日
  • 菊池、2回無失点 鈴木は2打数1安打 米大リーグ 菊池、新球に手応え 鈴木、快調なスタート 山本、強敵相手 に初登板へ 29日
    菊池、2回無失点 鈴木は2打数1安打 米大リーグ 菊池、新球に手応え 鈴木、快調なスタート 山本、強敵相手 に初登板へ 29日

       【ダンイーデン(米フロリダ州)時事】米大リーグのオープン戦は26日、フロリダ、アリゾナ両州の各地で行われ、ブルージェイズの菊池はパイレーツ戦に先発し、2回を1安打無失点、3奪三振に抑えた。  カブスの鈴木はロイヤルズ戦に2番右翼で出て2打数1安打。同僚の今永は守備練習などで体を動かした。レッ

    • 2024年2月27日
  • アイスホッケー
    アイスホッケー

       ◇第19回オールドタイマーリーグ2023―24(22~24日、新ときわスケートセンターなど) 24日 クレイジーホーネッツ4―0苫小牧メイプルリーフス 23日 苫小牧イーグル4―3サザンオールドスターズ 22日 とまチョップシルバースターズ9―4オールド・タイム・ベアーズ

    • 2024年2月27日
  • 南北海道高校新人大会
    南北海道高校新人大会

       ◇第57回南北海道高校新人大会(21、23日、新ときわスケートセンターなど) 23日 苫小牧中央1―0北  海 ▽得点者【苫】髙(高山)▽GK【苫】高瀬【北】高野 21日 北海道栄3―0苫小牧中央 ▽得点者【北】キム、佐藤(駒木根)石田(中出、キム)▽GK【北】常川【苫】高瀬

    • 2024年2月27日
  • 琴ノ若昇進、4大関 春場所 尊富士が最速新入幕 大相撲
    琴ノ若昇進、4大関 春場所 尊富士が最速新入幕 大相撲

       日本相撲協会は26日、大相撲春場所(3月10日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表し、1月の初場所で自己最多の13勝を挙げた琴ノ若が新大関となり、西の2番目に就いた。  その他の大関は東西の正位に霧島、豊昇龍が並び、東の2番目は8度目のかど番となる貴景勝。初場所で9度目の優勝を遂げた

    • 2024年2月27日
  • 早田、パリへ雪辱誓う 世界団体戦 日本代表が帰国会見 卓球
    早田、パリへ雪辱誓う 世界団体戦 日本代表が帰国会見 卓球

       卓球の世界選手権団体戦(韓国・釜山)に出場した日本代表が26日、東京都内で帰国会見し、5大会連続の銀メダルとなった女子の早田ひな(日本生命)は「決勝のエース対決では力不足だなと感じた。(パリ五輪までの)半年間、頑張っていきたい」と雪辱への思いを語った。  中国との決勝は2―3の惜敗だった。1

    • 2024年2月27日
  • なでしこ帰国し調整 あす女子五輪予選第2戦 サッカー
    なでしこ帰国し調整 あす女子五輪予選第2戦 サッカー

       サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)は26日、ホームアンドアウェー方式で争うパリ五輪アジア最終予選の北朝鮮との第2戦に向けて、千葉市内で調整した。選手らはこの日、サウジアラビアのジッダから帰国。第2戦は28日に東京・国立競技場で行われ、勝者が五輪への切符を手にする。  練習は冒頭のみ公開

    • 2024年2月27日
  • 新入幕尊富士「人生ささげる」
    新入幕尊富士「人生ささげる」

       大相撲春場所の新番付が発表された26日、年6場所制となった1958年以降では最速(幕下付け出しを除く)に並ぶ初土俵から所要9場所で新入幕を遂げた尊富士が大阪市内で記者会見し、「全力士の目標である地位に自分がいるのが不思議。2桁白星を目指して、悔いのないように結果を残す」と意気込みを示した。

    • 2024年2月27日
  • 道路建設 悔しさ残る準V
女子アイスホッケー
    道路建設 悔しさ残る準V 女子アイスホッケー

       第12回女子日本アイスホッケーリーグ(スマイルリーグ)ファイナルトーナメントは25日、帯広市内の帯広の森アイスアリーナで決勝、3位決定戦が行われた。決勝は道路建設ペリグリンに、ゲームウイニングショット(GWS)の末に0―1で勝利したSEIBUプリンセスラビッツが、2020年の第8回大会以来9度目の

    • 2024年2月26日
  • イーグルス、プレーオフ進出
アイスホッケー・アジアリーグ
    イーグルス、プレーオフ進出 アイスホッケー・アジアリーグ

       アイスホッケーアジアリーグ2023―24は24、25両日、苫小牧市などで4試合が行われた。レッドイーグルス北海道は東北フリーブレイズに1勝1敗とし、プレーオフ進出を決めた。HLアニャンは、栃木日光アイスバックスに2連敗を喫した。  プレーオフに向け、レギュラーリーグ首位通過を狙うレッドイーグルス

    • 2024年2月26日
  • 小林陵が3位 日本男子最多63度目の表彰台 スキージャンプ
    小林陵が3位 日本男子最多63度目の表彰台 スキージャンプ

       【オーベルストドルフ(ドイツ)時事】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は25日、ドイツのオーベルストドルフでフライングヒルによる個人第22戦(HS235メートル、K点200メートル)が行われ、小林陵侑(チームROY)は合計422・1点で3位に入った。通算63度目の表彰台で、葛西

    • 2024年2月26日
  • 東北フリーブレイズ・小原が引退表明
    東北フリーブレイズ・小原が引退表明

       アイスホッケーアジアリーグの東北フリーブレイズは、FW小原大輔(42)が今季限りで引退することを発表した。25日の試合終了後にはセレモニーが行われ、花束が贈られた。  小原は「きょうは立ち上がりからレッドイーグルスの勢いに押されてしまったことが反省点」と試合を振り返った後、引退について「以前

    • 2024年2月26日
  • 初挑戦の平林が優勝 歴代7位、2時間6分18秒 大阪 マラソン
    初挑戦の平林が優勝 歴代7位、2時間6分18秒 大阪 マラソン

       大阪マラソンは25日、大阪府庁前から大阪城公園までの42・195キロのコースで行われ、男子はマラソン初挑戦の21歳、平林清澄(国学院大)が日本歴代7位の2時間6分18秒で優勝した。初マラソンでは、昨年大会で西山和弥(トヨタ自動車)がマークした2時間6分45秒を上回る日本最高タイム。パリ五輪代表の小

    • 2024年2月26日
  • なでしこ、苦しみドロー 女子五輪予選 北朝鮮と第1戦 サッカー
    なでしこ、苦しみドロー 女子五輪予選 北朝鮮と第1戦 サッカー

       【ジッダ(サウジアラビア)時事】サッカーのパリ五輪女子アジア最終予選で24日、2大会連続出場を目指す日本(なでしこジャパン)は中立地のサウジアラビア・ジッダで北朝鮮との第1戦に臨み、0―0で引き分けた。28日に東京・国立競技場で行われる第2戦で勝った方が本大会へ進む。  国際連盟(FIFA)

    • 2024年2月26日
  • ボクシング 田中、世界4階級制覇 井上拓は防衛
    ボクシング 田中、世界4階級制覇 井上拓は防衛

       プロボクシングのトリプル世界戦は24日、東京・両国国技館で行われ、世界ボクシング機構(WBO)スーパーフライ級王座決定戦で同級1位の田中恒成(畑中)が2位のクリスチャン・バカセグア(メキシコ)を3―0の判定で下して新王者となった。井岡一翔(志成)、井上尚弥(大橋)に続く日本男子3人目の4階級制覇。

    • 2024年2月26日
  • 世界選手権団体戦 日本女子、中国に惜敗 卓球
    世界選手権団体戦 日本女子、中国に惜敗 卓球

       卓球の世界選手権団体戦第9日は24日、韓国の釜山で女子の決勝が行われ、日本は善戦したものの中国に2―3で屈し、1971年名古屋大会以来、53年ぶりの金メダルはならなかった。中国は6連覇。  日本はパリ五輪代表の3人で組み、第1試合は張本美和(木下グループ)が世界ランキング1位の孫穎莎に完敗後

    • 2024年2月26日
  • 日本、中国破り2連勝 アジア杯 バスケットボール
    日本、中国破り2連勝 アジア杯 バスケットボール

       バスケットボール男子の2025年アジア・カップ予選は25日、東京・有明コロシアムなどで行われ、C組で国際連盟(FIBA)ランキング26位の日本は同29位の中国に76―73で競り勝ち、開幕2連勝とした。中国は1勝1敗。  日本は出だしは中国の高さに苦しんだが、守備を立て直し前半を38―38で折

    • 2024年2月26日
  • トヨタ、快勝スタート
IH・スマイルリーグ・ファイナルT
    トヨタ、快勝スタート IH・スマイルリーグ・ファイナルT

       第12回女子日本アイスホッケーリーグ(スマイルリーグ)ファイナルトーナメントは23日、帯広の森アイスアリーナで開幕した。初日は1回戦4試合が行われ、苫小牧のトヨタシグナスが3―0で高須クリニック御影グレッズを下し、初優勝へ好スタートを切った。【帯広市、石川優介】  ▽決勝トーナメント1回戦 ト

    • 2024年2月24日
  • 全道・全国好成績を報告
苫小牧スピードスケート連合少年団
    全道・全国好成績を報告 苫小牧スピードスケート連合少年団

       苫小牧スピードスケート連合少年団が21日、苫小牧市役所を表敬訪問し、第46回北海道スポーツ少年団スピードスケート大会(1月12~14日、釧路市・阿寒湖畔スケートリンク)と全日本ノービススピードスケート競技会札幌大会(2月3、4日、苫小牧市ハイランドスポーツセンター)での活躍を木村淳副市長に報告した

    • 2024年2月24日
  • 元白鵬に2階級降格の厳罰 北青鵬の暴力問題で 大相撲 
北青鵬、愚行で夢絶たれ 希薄だった問題意識 宮城野親方
    元白鵬に2階級降格の厳罰 北青鵬の暴力問題で 大相撲 北青鵬、愚行で夢絶たれ 希薄だった問題意識 宮城野親方

       日本相撲協会は23日、東京・両国国技館で臨時理事会を開き、元横綱白鵬の宮城野親方(38)に対し、弟子の幕内北青鵬(22)=本名アリューナー・ダワーニンジ、札幌市出身=が暴力行為を繰り返していた責任を問い、監督義務違反などで委員から無役の年寄へ2階級降格と報酬減額(3カ月、20%)の懲戒処分を科すこ

    • 2024年2月24日
  • 大谷、実戦形式で調整 米大リーグ
    大谷、実戦形式で調整 米大リーグ

       【グレンデール(米アリゾナ州)時事】米大リーグの春季キャンプは23日、アリゾナ、フロリダ両州の各地で行われ、ドジャースの大谷は実戦形式の打撃練習で1打席に立ち、見逃し三振だった。同僚の山本はキャッチボールやストレッチなどで体を動かした。  カブスの鈴木は実戦形式の打撃練習で3打席に立ち、安打

    • 2024年2月24日
  • なでしこ、サウジで第1戦 パリ五輪女子アジア予選 今夜、北朝鮮と サッカー
    なでしこ、サウジで第1戦 パリ五輪女子アジア予選 今夜、北朝鮮と サッカー

       【ジッダ(サウジアラビア)時事】サッカーのパリ五輪女子アジア最終予選は24日にホームアンドアウェー方式の第1戦が行われ、日本(なでしこジャパン)はサウジアラビアのジッダで北朝鮮と対戦する。試合開始は午後4時4分(日本時間同10時4分)。23日には試合会場で最終調整した。第2戦は28日に東京・国立競

    • 2024年2月24日
  • 日本女子 5大会連続決勝へ 卓球
    日本女子 5大会連続決勝へ 卓球

       卓球の世界選手権団体戦第8日は23日、韓国の釜山で女子の準決勝が行われ、世界ランキング2位の日本は同6位の香港を3―0で下し、5大会連続で決勝に進んだ。張本美和(木下グループ)が第1試合をフルゲームの末に制し、続く早田ひな(日本生命)、平野美宇(木下グループ)はストレート勝ちした。  日本は

    • 2024年2月24日
  • 広島が開幕戦白星 鹿島は名古屋に快勝 J1 サッカー Div1
    広島が開幕戦白星 鹿島は名古屋に快勝 J1 サッカー Div1

       明治安田J1リーグは23日、32年目のシーズンが開幕した。2試合が行われ、昨季3位の広島は新たなホームのエディオンピースウイング広島で同4位の浦和を2―0で下し、白星発進した。鹿島は名古屋に3―0で快勝した。  今季から20チームで争われ、最終節は12月8日。下位3チームがJ2へ自動降格とな

    • 2024年2月24日
  • 佐藤輝「いいホームラン」 阪神
    佐藤輝「いいホームラン」 阪神

       阪神の佐藤輝が豪快な一発を放った。1―7の三回2死二塁で打席に立つと、やや内に入ってきた初球の145キロを完璧に捉えた。右翼スタンド後方のネットに直撃する特大の当たりに、「いいホームランだったと思う。いい形で(打球が)上がってくれた」と笑顔で振り返った。  オフから取り組んできた下半身を意識

    • 2024年2月24日
  • イーグルス現役3選手、ジュニア世代指導
IH教室「Aim high」
    イーグルス現役3選手、ジュニア世代指導 IH教室「Aim high」

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道に所属する佐々木一正、山下敬史、久慈修平の3選手が小中学生を対象にしたアイスホッケー教室「Aim high(エイムハイ)」を展開している。発起人の佐々木は「将来的にOB選手にも声を掛けてコーチも増やしていきたい」と語る。  教室名は日本語で「

    • 2024年2月23日
  • ニシムラ塗装に栄冠
苫ア連杯C級大会・アイスホッケー
    ニシムラ塗装に栄冠 苫ア連杯C級大会・アイスホッケー

       第46回苫小牧アイスホッケー連盟杯争奪C級アイスホッケー大会は22日、ネピアアイスアリーナ=苫小牧市=で決勝が行われた。予選グループB組1位のニシムラ塗装が同組2位のナラサキスタックスに6―5で勝利し、栄冠をつかんだ。  ▽決勝 ニシム塗装6―5ナラサスタックス  ▽得点者【ニ】多田(山

    • 2024年2月23日