名馬イクイノックスの功績展示 ノーザンホースパークGWイベント
- 2024年4月26日
ノーザンホースパーク(美沢)は27日~5月6日、記念品展示を通して名馬の偉業に触れたり、引退競走馬を間近に見たりできるイベントを繰り広げる。 ホースギャラリーではイクイノックス展を開く。中央競馬で活躍し、2023年に世界ランク1位に輝いた同馬のトロフィーや優勝レイなどを飾る。 同パ
ノーザンホースパーク(美沢)は27日~5月6日、記念品展示を通して名馬の偉業に触れたり、引退競走馬を間近に見たりできるイベントを繰り広げる。 ホースギャラリーではイクイノックス展を開く。中央競馬で活躍し、2023年に世界ランク1位に輝いた同馬のトロフィーや優勝レイなどを飾る。 同パ
その人は駆け出し記者時代、こんな記事を書いた。〈○…「カゼをひかないよう、交通事故にあわないよう」との校長先生のお話もウワの空です。だってあすから夏休みですから○…ところでお天気ですが梅雨前線が弱まっているので梅雨はなし崩しに明け、二、三日後には本格的な夏が来るそうです
海の駅ぷらっとみなと市場(港町)は27日から5月6日まで、「海風縁日」を開催する。射的や竹馬など六つのコーナーを用意するほか、キッチンカーや屋台も並べて場を盛り上げる。 GW恒例の「縁日」イベント。昨年は「昭和縁日」だったが、今年は海風を感じてもらおうと、風車約600個を市場内外に飾った。
道は25日、新型コロナウイルスの感染状況を発表した。15~21日の道内定点医療機関(223カ所)の1医療機関当たりの感染者数は3・84人となり、前週(8~14日)から0・07人減少した。感染者数が前週を下回るのは2週ぶり。 定点医療機関から報告のあった同期間の新規感染者数は856人だった。
白老町で死亡交通事故の発生していない日が25日で904日になり、統計を開始した1980年以降の最長記録を更新した。本格的な行楽期を迎えたほか、今年は町制施行70周年の節目で祝賀行事が多く、町内の往来は増える見通し。町や苫小牧署などの交通安全関係団体は、連携して輪禍防止に全力を挙げる。 以前
白老町若草町の民族共生象徴空間(ウポポイ)は27日~5月6日、ゴールデンウイーク(GW)イベントとして、アイヌ語を聞き、想像し、話す体験型プログラム「イタク トマリ」を体験学習館別館3で実施する。期間中、アイヌ語に関するイベントも敷地内の各所で繰り広げる。 「イタク トマリ」はアイヌ語で言
厚真町上厚真で25日、「ローソン上厚真店」が開店した。昨年4月に閉店したAコープ上厚真店跡の建物を利用し、コンビニエンスストアにコインランドリーと交流スペースを併設した。同日、セレモニーが行われ、関係者9人がテープカット。開店後は多くの町民が訪れて買い物を楽しみ、町内初出店となる大手コンビニチェー
白老町立図書館は27日から5月5日まで、大型絵本や仕掛け絵本を展示する「出張図書館」を町中央公民館のロビーで開く。こどもの読書週間(5月12日まで)の記念事業で、5日には同会場で読み聞かせや工作指導も行う。 同読書週間は公益社団法人読書推進運動協議会(東京)の主催。 ロビーには、大
白老町本町のしらおい創造空間「蔵」で28日に開かれるライブ「沖縄・北海道交流フェスティバル2024」に出演する苫小牧市のシンガー・ソングライターかんばやしまなぶさん(48)は、沖縄の三線(さんしん)、太鼓奏者の砂辺春菜さん(39)と26日に「蔵」でリハーサルを行い、当日の舞台上の流れなどを確認した
白老町大町3の私設文庫「白老宇宙船みみの館」は27日午後1時半から、健康サロン「加齢による身体の変化と向き合う」を開く。 医師の松嶋喬さん(87)が講師を務め、身体機能の衰えや身近な病気、老化対策、服薬の注意点について語り、医療相談にも応じる。 参加無料で予約不要。直接会場へ。同館
小林製薬は25日、紅麴(べにこうじ)配合サプリメントで健康被害が広がっている問題を受け、サプリを摂取して医療機関を受診した人に医療費などを支払うと発表した。同社ホームページで明らかにした。 対象は「紅麴コレステヘルプ」、「ナイシヘルプ+コレステロール」、「ナットウキナーゼさらさら粒GOLD」
NPO法人エクスプローラー北海道(佐藤一美代表)は23日、苫小牧市沼ノ端コミュニティセンターで、アフガニスタン出身のナジャ・ハミディ(36)さんを講師に迎え、食を通じて多文化交流を図る「アフガニスタン料理レッスン」を行った。 1月に市沼ノ端交流センターで初開催した同レッスンが好評だったため
苫小牧市内のコンサルタント業、ライフキャリア・プラス(大澤千絵社長)は、10月に開催を計画している子ども向けイベントの企画や運営に携わる学生ボランティアを募集している。対象は高校生から大学生までで、イベントをつくり上げる経験を楽しんでもらいたい考えだ。 イベントは10月27日、市民会館小ホ
◇値上げのせい? 先日、家でジンギスカンをすることになりました。丸くて薄い、袋に入った昔ながらのラム肉を買おうと思ったのですが、値段は記憶の倍以上になっていました。安価でおいしかったあの頃のお肉が、今ではすっかり高級品のようです。これも度重なる値上げのせいなのでしょうか? (苫小牧市
鈴木直道知事は25日の定例会見で、北海道電力や丸紅、三井物産など6社が同日、苫小牧地域を拠点としたアンモニア供給サプライチェーン構築に向けた共同検討を開始したと発表したことについて、「道内のみならず、北日本への供給も可能な拠点となることが期待される」と強調。国が進める「水素・アンモニア拠点」に選定
道教育委員会は26日、スポーツ庁が実施した2023年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」(全国体力テスト)結果の本道分を公表した。小学5年生と中学2年生を対象に実施したもので、体力合計点(80点満点)は小中男女共に全国平均を下回った。種目別では小学男女の「握力」「ソフトボール投げ」など計10種
小林製薬(大阪市)が製造する紅麹(こうじ)原料を含むサプリメントが原因とみられる健康被害が相次いでいる問題で、道は25日、新たに道内在住の3人が体調不良を訴えていることを確認したと発表した。道内で健康被害が疑われる人は累計で99人となった。 保健所別で、3人は千歳(50代男性)、釧路(60
道は25日、15~21日の道内指定医療機関(223カ所)1カ所当たりのインフルエンザ患者数が2・43人だったと発表した。前週(8~14日)から1.44人減少し、3週連続で注意報(10人以上)レベルを下回った。 指定医療機関から同期間に報告のあった患者数は542人だった。 30保健所
(27日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 公式行事なし。 白 老 午前10時30分、白老地区メーデー式典(コミュニティセンター)。 安 平 公式行事なし。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 公式行事なし。
26日の札幌の予想最高気温は25度です。もし25度以上となれば今年2回目の夏日で、4月に2回以上の夏日が観測されるのは1998年以来26年ぶりです。きょうは、内陸を中心に朝晩と日中の気温差が大きくなるため、服装選びや体調管理に注意してください。 (日本気象協会北海道支社)