• 健康増進、地域創生へ支援 明治安田生命の永島社長と市長が懇談
    健康増進、地域創生へ支援 明治安田生命の永島社長と市長が懇談

       明治安田生命保険相互会社の永島英器社長らが1日、苫小牧市役所を訪問し、岩倉博文市長と初めて懇談した。2019年に市と健康増進に関する連携協定を締結しており、永島社長は「地域住民や市内中小企業の健康のお手伝い、地域創生などの応援をしていきたい」と話した。  岩倉市長は、市が健康経営優良法人の大

    • 2024年5月7日
  • 樽前小でお花見給食 満開「百年桜」背に
    樽前小でお花見給食 満開「百年桜」背に

       苫小牧樽前小学校(中嶋清人校長、児童数18人)は2日、グラウンド中央に咲く樹齢推定100年のエゾヤマザクラの下で、恒例のお花見給食を行った。出席した児童16人が満開の「百年桜」を眺めながら、春の訪れを満喫した。  献立は黒糖パン、マカロニとベーコンのトマトスープ、グリルチキン、ウインナーと野

    • 2024年5月7日
  • 市に700万円寄付 エア・ウォーター北海道 企業版ふるさと納税
    市に700万円寄付 エア・ウォーター北海道 企業版ふるさと納税

       エネルギー業のエア・ウォーター北海道(本社札幌市)は2日、企業版ふるさと納税として苫小牧市に700万円を寄付した。庫元達也社長が市役所を訪れ、岩倉博文市長に善意を手渡した。  庫元社長は「創業から間もなく100年を迎える。次の100年に向けて新しいことを創造していく時に、自治体との連携が重要

    • 2024年5月7日
  • あいさつ 奥山(おくやま) 由(ゆい)
    あいさつ 奥山(おくやま) 由(ゆい)

       スロバキアに留学していた時、擦れ違う人からよくあいさつをされると感じておりました。日本人が珍しいのかと思いましたが、どうやら目が合ったら自然としているようでした。私は知らない人と目が合ってしまうと、気まずくなり目をそらしてしまうことが多いので、とても新鮮に感じました。  ちょうどスロバキアに

    • 2024年5月7日
  • 能登半島地震被災地義援金 幼稚舎あいかが10万円
    能登半島地震被災地義援金 幼稚舎あいかが10万円

       苫小牧市柳町の認定子ども園幼稚舎あいか(三上順子園長)は2日、能登半島地震被災地のための義援金10万円を市共同募金委員会(渡辺敏明会長)に寄付した。同園の保護者、職員、卒園児らが園内の募金箱「天使のポスト」に寄せた善意と合わせて届けた。  同園の園児93人が手作りした「SDGsこいのぼり」が

    • 2024年5月7日
  • 歴史や文化見て学ぶ GW最終日 地域の施設にぎわう 軽舞遺跡調査整理事務所 特別開放  むかわ 厚真
    歴史や文化見て学ぶ GW最終日 地域の施設にぎわう 軽舞遺跡調査整理事務所 特別開放 むかわ 厚真

       ゴールデンウイーク(GW)最終日の6日、むかわ町と厚真町の文化施設に家族連れなど大勢の人が訪れた。各施設で化石や郷土資料が展示され、手で触れられる物もあった。来場者は展示物の見学を通じ、地域の歴史や文化を学んだ。  むかわ町穂別博物館は土日や祝日を中心ににぎわい、6日は札幌市などから家族連れ

    • 2024年5月7日
  • 白老白武館の及川君(萩野小6年) 瀧澤榮八杯 剣道大会で2連覇
    白老白武館の及川君(萩野小6年) 瀧澤榮八杯 剣道大会で2連覇

       白老町の剣道スポーツ少年団「白老白武館」に所属する萩野小学校6年の及川結翔君(11)=町萩野=が、第21回瀧澤榮八杯少年剣道大会(千歳剣道連盟主催)の小学生高学年男子(5・6年生)の部で、昨年に続き優勝を果たした。「2連覇できたことは本当にうれしい」と満面の笑みを浮かべる。  同大会は4月2

    • 2024年5月7日
  • 練習成果競い合う 中学生春季ソフトテニス大会  白老
    練習成果競い合う 中学生春季ソフトテニス大会  白老

       白老町中学生春季ソフトテニス大会(白老ソフトテニス協会主催)が3、4両日、町営テニスコートで開かれた。東胆振の中学校や少年団から男子23組、女子30組が出場し、ダブルスのトーナメント戦で練習成果を競った。  男女とも実力でAB級に分かれて試合を行い、選手たちは仲間や家族の声援を受けながら息の

    • 2024年5月7日
  • 鵡川ジュニアファイターズ優勝 安平で道選手権大会胆振東部ブロック予選
    鵡川ジュニアファイターズ優勝 安平で道選手権大会胆振東部ブロック予選

       第3回明治安田生命苫小牧支社旗争奪胆振少年野球大会兼ホクレン旗争奪第42回北海道選手権大会胆振東部ブロック予選大会が4日、安平町早来北進のときわ球場で開かれた。早来メッツと鵡川ジュニアファイターズ、厚真・追分イースターズの3チームが出場し、鵡川ジュニアファイターズが2勝して優勝。6月下旬に室蘭市で

    • 2024年5月7日
  • 最高級のA5等級提供 来月1、2日に白老牛肉まつり
    最高級のA5等級提供 来月1、2日に白老牛肉まつり

       6月1、2両日に白老駅北インフォメーションセンター(ポロトミンタラ)で開かれる「復活!!2024白老牛肉まつり」で提供する枝肉の格付けがこのほど行われ、全頭が最高級のA5等級に選ばれた。全頭A5は1989年の牛肉まつり開始以来初めて。  今年の牛肉まつりには白老牛改良センター(町白老)を中心

    • 2024年5月7日
  • 山菜天ぷら うどん作り 12日、アイヌ力  白老
    山菜天ぷら うどん作り 12日、アイヌ力  白老

       アイヌ民族の生活文化継承に取り組む一般社団法人アイヌ力(ぢから)は12日、山菜天ぷらうどんを作る調理イベントを午前10時から、対談ライブを午後1時から、いずれも白老町東町のシマフクロウの家で開く。  天ぷらうどんはアズキナやシドケなどの山菜を使って作り、試食する。参加費は材料費込みで1000

    • 2024年5月7日
  • 井上尚、4団体防衛 世界戦 東京ドーム決戦 ネリを6回に沈める ボクシング
    井上尚、4団体防衛 世界戦 東京ドーム決戦 ネリを6回に沈める ボクシング

       プロボクシングの世界タイトルマッチ4試合が6日、東京ドームで行われ、スーパーバンタム級で世界主要4団体統一王者の井上尚弥(大橋)が挑戦者のルイス・ネリ(メキシコ)を6回1分22秒TKOで下した。世界ボクシング評議会(WBC)と世界ボクシング機構(WBO)の各王座は2度目、世界ボクシング協会(WBA

    • 2024年5月7日
  • ダウンから立て直せた 井上尚一問一答
    ダウンから立て直せた 井上尚一問一答

       ボクシングのスーパーバンタム級世界主要4団体統一王座を防衛した井上尚の主な一問一答は次の通り。  ―振り返って。  1回にダウンを喫したが、最終的にはKOで勝つことができたので、また一ついいキャリアを築けたのかなと思う。  ―ダウンについて。  ダメージはさほどなかった。1

    • 2024年5月7日
  • 夢舞台沸かせたTKO
    夢舞台沸かせたTKO

       比類なき強さこそ、歴史的興行の華。4万3000人の観衆から沸き起こる大声援を浴び、井上尚はやや興奮して言った。「倒した瞬間はいつになく最高だった」。34年ぶりにボクシングが開催された東京ドーム。「パワーももらったが、重圧もあった」と言う夢舞台の中心で、堂々と4本の正規ベルトを掲げた。  初め

    • 2024年5月7日
  • 世界リレー 男子400は4位 陸上
    世界リレー 男子400は4位 陸上

       【ナッソー(バハマ)時事】陸上のパリ五輪予選を兼ねる世界リレー大会は5日、バハマのナッソーで行われ、男子400メートルリレー決勝で日本は38秒45の4位だった。山本匠真(広島大)、柳田大輝(東洋大)、上山紘輝(住友電工)、三輪颯太(慶大)で臨み、4日の予選で1走を務めたサニブラウン・ハキーム(東レ

    • 2024年5月7日
  • 4月の道内企業倒産 3カ月ぶり前年超え コロナ関連12件、負債額は倍増 信用調査機関
    4月の道内企業倒産 3カ月ぶり前年超え コロナ関連12件、負債額は倍増 信用調査機関

       東京商工リサーチ北海道支社は、4月の道内企業倒産状況を発表した。倒産件数は前年同月比3件(17.6%)増の20件となり、3カ月ぶりに前年を上回った。件数が20件台となるのは、4月としては4年ぶり。  負債総額も前年同月比103.4%(20億7200万円)増と大幅に増え、40億7600万円とな

    • 2024年5月7日
  • サケのふるさと千歳水族館 春の特別展「魚の髭展」開催
    サケのふるさと千歳水族館 春の特別展「魚の髭展」開催

       千歳市花園のサケのふるさと千歳水族館で、26日まで春の特別展「魚の髭(ひげ)展」が開かれている。  端午の節句にちなんで、五月人形やこいのぼりに共通する「ヒゲ」に着目した企画。アマゾン原産のレッドテールキャットフィシュをはじめ、水族館でおなじみのチョウザメやアメリカンミンク、コイ、ウチダザリ

    • 2024年5月7日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       7日、上川管内の音威子府では午前5時20分までに50.0ミリ、留萌管内の羽幌町焼尻では午前6時20分までに49.0ミリと、共に1978年の統計開始以来、5月としては最も多い24時間降水量となりました。今日は全道的に雨が降り、道北や日高山脈周辺を中心に雨脚が強まるでしょう。これまでの雨に加えてさらに

    • 2024年5月7日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (8日) 苫小牧 午前10時、元レッドイーグルス北海道久慈修平氏・山下敬史氏による表敬訪問。午後2時、全国高校選抜アイスホッケー大会市実行委員会(ネピアアイスアリーナ)。午後6時、とましん本店信友会総会後の交流会(グランドホテルニュー王子)。 千 歳 午後2時30分、皇室へのすずらん献

    • 2024年5月7日
  • つわりの予防と対処法
    つわりの予防と対処法

       吐き気、嘔吐(おうと)、食欲不振、眠気など、多くの妊婦が経験するつわり。妊娠5週頃から始まり、10~12週頃に落ち着いてその後徐々に自然消失する場合が多く、「我慢するもの」と考える人も少なくない。一方、「重篤な合併症が起こり得る極めて強い吐き気や嘔吐は治療が必要です」と宮の沢スマイルレディースクリ

    • 2024年5月7日