同性パートナーの名字への変更認める 「婚姻に準じる関係」―名古屋家裁
- 2024年5月10日
愛知県に住む代の男性が、戸籍の名字を同性パートナーと同じにする氏の変更を申し立てた家事審判で、名古屋家裁が3月、「婚姻に準じる関係にある」として変更を許可していたことが分かった。代理人弁護士が9日、明らかにした。同弁護士によると、同様の事例は全国で3例目という。 男性は鷹見彰一さん(仮名)
愛知県に住む代の男性が、戸籍の名字を同性パートナーと同じにする氏の変更を申し立てた家事審判で、名古屋家裁が3月、「婚姻に準じる関係にある」として変更を許可していたことが分かった。代理人弁護士が9日、明らかにした。同弁護士によると、同様の事例は全国で3例目という。 男性は鷹見彰一さん(仮名)
東京都新宿区のマンションで無職平沢俊乃さん(25)が刺され、死亡した事件で、殺人未遂容疑で逮捕された職業不詳和久井学容疑者(51)が「結婚を前提に金を貸したが返ってこなかった」という趣旨の供述をしていることが9日、捜査関係者への取材で分かった。 ただ、2人が交際していた形跡はないといい、警視
省エネやごみ減量を呼び掛けるキャンペーン「ゼロカーボン×ゼロごみ大作戦」に取り組む苫小牧市は7月下旬、秋田県で今年度のこども研修事業を実施する。再生可能エネルギー事業を先進的に展開する「地域的エネルギー自給率全国1位」に選ばれる県内で、小中学生の訪問団が洋上風力発電などを見学。市の担当
苫小牧市内の義務教育学校を含む中学校15校は、今月中に3年生の修学旅行を実施する。昨年同様、11校が東北、4校が関東を行き先に選択。事前学習で訪問先の歴史や文化、観光地への知識を深めてきた生徒たちは期待に胸を膨らませている。 ウトナイ中(石田憲一校長)の3年生125人は9~11日の2泊3日
北海道美術協会苫小牧支部(千代明支部長)の会員、会友ら11人による「道展苫小牧支部展」が8日、苫小牧市民活動センターで始まった。初日から多くの来場者が訪れ、出展者の多彩な作品を鑑賞した。12日まで。 57回目となった支部展は会員6人、会友1人と公募4人の34点を展示。苫小牧の身近な風景を描
苫小牧市まちを緑にする会(桑村文昭会長)は8日、「緑の募金」の街頭活動セレモニーを木場町のMEGAドン・キホーテ苫小牧店で実施した。寄せられた善意は、植樹祭や花壇コンクールなど緑を増やす活動に役立てられる。 同会の役員や木村淳副市長ら16人が募金箱を手に、市公式キャラクターのとまチョップ、
苫小牧市高砂町2の正光寺で10日午後6時30分から、「苫小牧移住者交流会」が開かれる。道外から苫小牧に移住した市民同士、交流を深める。 広島県出身で、中学校教諭の藤田哲郎さん(37)が移住者が情報交換する機会に―と企画した。 食べ物や飲み物の持ち込み自由で、参加費1000円。当日の
市民有志でつくる「賢治の道を歩く会」(田中弘美代表)は「百年目の賢治ウオーク」と銘打ち、100年前の苫小牧で賢治が歩いた道をたどる。丸山伸也事務局長から、花巻農学校(岩手県)の修学旅行引率教師として訪れた当時のまちの様子や旅程について説明を受けながらJR苫小牧駅南口から旭町の詩碑までの約800メー
北海道新幹線の整備を担う鉄道建設・運輸施設整備支援機構は8日、予定していた2030年度末の札幌延伸が困難になったと発表した。トンネル工事の難航が主な要因で、数年程度延期される見通し。今後、国土交通省が有識者会議で工程を精査した上で、具体的な開業時期の目標を検討する。 機構の藤田耕三理事長は
「レコードと音楽、競走馬のまち」を標榜する新冠町の中心部に併設する道の駅と「レ・コード館」。100万枚を超す名盤と、生産量道内一のピーマンを使った特産品が、観光客を楽しませている。 レ・コード館は1997年の開館。昭和の時代を彩った人気歌手から今をときめく若手アーティストまで幅広く収蔵。貴
苫小牧公共職業安定所のまとめによると、管内(東胆振1市4町、日高町、平取町)の新規高卒者就職内定率は3月末時点で100%だった。内定率100%は統計が残る2001年以降初。 管内の新卒者は1596人。このうち就職希望者は431人で、3月末までに全員が内定し、内定率は前年度(99・6%)比0
主要航空各社は、ゴールデンウイーク期間(4月27日~5月6日)の本道発着路線の利用実績をまとめた。日本航空(JAL)、AIRDO(エア・ドゥ)は前年実績を下回り、全日本空輸(ANA)はプラス。今年は最大10連休が可能だったが、平日を挟んだことで利用も分散傾向だった。 本道発着路線の旅客数は
相手の名前がなかなか思い出せない。そんな記憶障害のような症状に悩んだ経験をもつ人は意外に多い。「70歳が老化の分かれ道」の著者で精神科医の和田秀樹氏は、脳の老化を進めるものに「意欲の低下」があり、それが欠けると脳の機能維持が困難になると指摘している。 意欲の低下は脳内神経伝達物質セロトニン
「前任校の全校児童は12人だったので、人数が多くてびっくり」と全校児童数が521人の北光小学校の印象を話す。 同校の運営について「みんながわくわくするような北光小にしたい」と目標を掲げ、「児童のやってみたいや、無限の可能性を最大限に生かし、実現できるように導きたい」と方針を示す。自らも児童
第63回春季北海道高校野球大会室蘭支部予選が8日、とましんスタジアム=苫小牧市=で開幕し、曇天の中、1回戦2試合が行われた。苫小牧南が登別青嶺に10―0の五回コールドで快勝し、室蘭栄が浦河を4―2でかわした。第2日の9日は青空の下で2回戦が行われ、駒大苫小牧が7―0の七回コールドで室蘭東翔を下した
JOCジュニアオリンピックカップ大会第19回全国高校選抜アイスホッケー大会の第1回苫小牧市実行委員会(岩倉博文会長)が8日、ネピアアイスアリーナの会議室で開かれた。約20人が参加し、事務局より開催日程や宿泊、輸送要項などの案が示され、承認した。 今年度は7月30日に開会式を実施し、31日か
アジアリーグアイスホッケーのレッドイーグルス北海道を昨季で退団したFW久慈修平、DF山下敬史の2人が8日、苫小牧市役所を訪れ、岩倉博文市長に報告した。 苫小牧市、さらに駒大苫小牧高出身で同じ1987年生まれの2人。久慈は「個人として、チームとして長いシーズンを戦ってこられたのも、市のサポー
【マルセイユ(フランス)時事】パリ五輪の聖火が8日、フランス南部の港町マルセイユに到着し、上陸した。聖火は仏の伝統的な帆船に載せられて4月27日にギリシャを出発し、約2週間の航海を経て開催国へ。集まった15万人の観衆はフランス国歌「ラマルセイエーズ」などを歌いながら、マルセイユ旧港に船を迎え入れた
【ロサンゼルス時事】米大リーグは8日、各地で行われ、ドジャースの大谷はマーリンズ戦に2番指名打者で出場して4打数無安打、2三振だった。無安打は2試合連続。ドジャースは3―1と競り勝ち、今季初の7連勝とした。上沢が 3A降格 【ニューヨーク時事】米大リーグのレッドソックスは8日、上沢直
【パリ時事】水泳のアーティスティックスイミング(AS)のパリ五輪テスト大会を兼ねたワールドカップが5日まで、パリ郊外サンドニに新設された本番会場で行われた。日本はチームのフリールーティン(FR)で優勝、課題とされるアクロバティックルーティン(AR)で2位。実りの多い大会となった。 会場は木