音楽イベント継続へ 市おもちゃライブラリー運営委
- 2024年5月29日
発達に支援を要する子どもに玩具を貸し出す苫小牧市おもちゃライブラリーの運営委員会(斉藤フミ子委員長)が24日、市民活動センターで開かれた。今年度も活動資金を集めるための音楽イベントを10月に開くことを決め、新規会員の確保に力を入れることも確認した。 同ライブラリーは遊びを通じて子どもの心身
発達に支援を要する子どもに玩具を貸し出す苫小牧市おもちゃライブラリーの運営委員会(斉藤フミ子委員長)が24日、市民活動センターで開かれた。今年度も活動資金を集めるための音楽イベントを10月に開くことを決め、新規会員の確保に力を入れることも確認した。 同ライブラリーは遊びを通じて子どもの心身
元苫小牧市消防司令で、2月に93歳で亡くなった橋本巖雄さんが叙位「正七位」を受章し、24日に苫小牧市役所で伝達式が行われた。橋本さんの長女で同市桜坂町の井上貴子さん(66)が来庁し、岩倉博文市長から位記が手渡された。 橋本さんは樺太出身で兄を頼って苫小牧に移り住み、21歳で市消防本部に入庁
◇オリンピックの種目 パリオリンピックが7月に開催されます。今回は32競技329種目だそうです。1964年の東京オリンピックは20競技163種目だったので、約2倍です。中にはブレイキンやサーフィン、スポーツクライミングなどもあり、「これも種目?」と思わず考えてしまうのは自分だけでしようか?
4月24日の総会で、11代目支部長に就任。「同友会には『会員1人1人が辞書の1ページ』という言葉がある。学ぶことに楽しさを感じたり、会員同士が交流を深められたりする会にしたい」と意気込む。 多くの中小企業にとって、人手不足が大きな課題で「若者が突然いなくなったわけではない。来てもらうために
苫小牧骨髄バンク推進会(矢嶋翼会長)は2023年度、苫小牧市内や近郊で計27回のドナー登録会を開き、前年度比209人増の387人の登録を受け付けた。登録者数は17年度に次ぐ過去2番目の多さだが、全国では年間約2万人がドナー上限年齢の55歳に達し、自動的に登録抹消となっており、今後も積極的に登録会を
苫小牧市豊川町の子ども食堂「FUNSTEPS(ファンステップス)」は6月1日、日吉町の飲食店・ピッツェリアポポラーレの協力で、ピザやペンネなどのイタリアンメニューを初めて提供する。保育園経営を将来の目標に掲げる同店の木村幸裕代表(36)からの申し出で実現した。木村さんは「子どもたちにとって楽しい一
苫小牧市立中央図書館は6月8日午前10時半から同11時半まで、同館前で小学生、幼児向けのイベント「図書館を駆け抜けろ!」を開く。運動会シーズンを迎え、子どもらに速く走れる方法を学んでもらう。 アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道の選手が、腕の振り方や足の着地の仕方などをアドバ
室蘭市から苫小牧市までタクシーに無賃乗車したとして苫小牧署は28日、苫小牧市緑町の無職男(42)を詐欺の疑いで逮捕した。調べに対し、男は「(料金は)支払った。領収書もある」と容疑を否認している。 逮捕容疑は5月4日、料金を支払う意思、能力がないにもかかわらずタクシーを室蘭市中島町のJR東室
28日午後0時30分ごろ、苫小牧市美沢の道道新千歳空港線を車で走行中の男性が、道路を横断するヒグマ3頭を目撃し、苫小牧署に通報した。 同署によると、クマの体長は1頭が約1・5メートル、他の2頭はいずれも約1メートル。現場は道道と国道36号の交差点から西に2キロ余り離れた地点。人畜への被害は
社会人サッカーで苫小牧地区所属のASC北海道が道リーグで2年ぶりの戦いを開始した。19日に帯広であった初戦は前回2位の北海道十勝スカイアースと対戦し1―4で敗れる黒星スタートとなったが、永澤宏基監督(37)は「2年前の対戦より内容が向上した。初挑戦時よりも手応えがあった」と語る。次節の6月2日は浜
ミニバスケットボールの苫小牧地区U12春季大会兼サマーフェスティバルin苫小牧・室蘭大会代表選考会は25、26両日、苫小牧ウトナイ小学校体育館などで男女2次予選、決勝リーグが行われ、男女共に決勝リーグで2勝した沼ノ端が優勝した。以下の順位は男子2位がHOOP、3位が富川。女子は2位澄川、3位静内。
苫小牧市スポーツ協会は、来月17日からアブロス矢代スポーツセンターで始める「基礎から学べるテニススクール」の参加者を募集している。 スクールは初心者で15歳以上の市民が対象で、苫小牧テニス協会指導員が基本のショットや、打ち合いができるよう指導する。日程は7月10日までの毎週月、水曜の全8回
▽予選1回戦(29日、とましんスタジアム) 風街クラブ 2112―6 0010―1 ブルドッグス (四回時間切れ) (風)池田、齊藤―尾野 (ブ)竹田、川村―田中 (3)佐藤2、池田、岩見(風) (2)藤本、齊藤(風) ▽球審 千葉 ▽塁審 成田清、吉田 風街クが終始先行
第11回日本橋杯朝野球大会は6月4日、苫小牧市清水野球場で開幕する。オープニングゲームのBブロック1回戦はブルドッグス―栄建設の顔合わせ。 大会には23チームが出場。A、Bブロックに分かれてトーナメント戦を展開し、各ブロック優勝チームが苫小牧商工会議所会頭杯に進出する。 組み合わせ
有珠の沢ファミリーパークゴルフ倶楽部で26日、ツツジ杯が開かれた。男女107人がツツジが満開に咲き誇る中、36ホールのストロークプレーを展開。男子は松崎正孝が99で優勝し、女子は高畑桂子が98で制した。 ▽男子 (2)葛西100(3)渡辺君101(4)久保101(5)渡邊昭102▽女子 (
第63回春季北海道高校野球大会最終日は28日、札幌円山球場で決勝が行われ、北海がクラーク記念国際に3―2で逆転勝利し、2年連続13度目の優勝を果たした。北海は六回に大石の本塁打で同点に追い付くと、七回に1点を加え勝ち越し。六回から登板した浅水が相手打線を無失点に抑えた。 (28日)
【ニューヨーク時事】米大リーグは28日、各地で行われ、ドジャースの大谷はメッツとのダブルヘッダー第1試合に2番指名打者で出場し、5打数無安打、2三振だった。ドジャースは延長十回、5―2で勝ち、連敗を5でストップ。第2試合で大谷の出場はなかった。チームは3―0で勝って連勝。 カブスの鈴木はブ
苫小牧市の管理職でつくる「和朗会」は25日、市入船町の苫小牧西港フェリーターミナル周辺でボランティア清掃をした。 まちの美化を目的に、毎年今時期に実施している。 この日は会員と家族ら約170人が参加。二手に分かれ、火ばさみを手にターミナルの周辺道路を巡った。ペットボトルや空き缶、た
厚真町は、エゾシカによる2023年度の農作物の被害状況をまとめた。被害額は5844万6000円で、14年度以降の過去10年間で3番目に高い水準となった。捕獲頭数は1290頭と22年度を188頭上回り、過去10年で最多となった。農業者の損害を防ぐため、町は24年度、1300頭の捕獲を目標としているが
むかわ町文化協会(越前一会長)は26日、学習交流センターで「フルート&チェロコンサート」を開いた。町民ら約70人が訪れ、楽器の音色のほか、町内のサークルもみじコーラスの歌声を堪能した。 町の生涯学習奨励補助活用事業。相模原市のフルート奏者、井清真弓さん(54)と川崎市のチェロ奏者、高橋よし