• 皮膚に赤み、筋肉に痛み 肺炎合併も 皮膚筋炎
    皮膚に赤み、筋肉に痛み 肺炎合併も 皮膚筋炎

       昨年12月に亡くなった歌手の八代亜紀さんは皮膚筋炎に罹患(りかん)していた。筋肉の炎症によって痛みや筋力の低下が生じる病気で、八代さんのように肺の合併症で命を落とすこともある。福岡赤十字病院(福岡市南区)膠原(こうげん)病内科の井上靖部長に原因や治療について聞いた。  ▽免疫の異常で

    • 2024年5月16日
  • 逆流性食道炎 症状の変化伝える
    逆流性食道炎 症状の変化伝える

       胃酸が逆流し、食道の粘膜が炎症を起こす逆流性食道炎では、胸焼けや酸っぱい物が込み上げるなどの症状が表れる。症状の強さは生活の変化に影響されやすい。  虎の門病院(東京都港区)消化器内科の落合頼業医師は「患者さんが生活情報や症状による生活の質(QOL)を医師に伝え、より良い治療を目指す『ペイシ

    • 2024年5月16日
  • マイナ情報、連携「不十分」
手続き4割で照会なし―デジ庁に改善求める・検査院
    マイナ情報、連携「不十分」 手続き4割で照会なし―デジ庁に改善求める・検査院

       地方自治体が国民のマイナンバー情報を国などに照会することで、行政手続きを簡素化する事業について会計検査院が調べたところ、対象となる手続きの約4割で照会実績がなかったことが15日、分かった。検査院はマイナンバー情報に関する連携が不十分だと指摘し、照会システムを管理するデジタル庁に改善を主導するよう求

    • 2024年5月16日
  • 前沢友作氏、米メタ社を提訴
偽広告問題巡り―東京地裁
    前沢友作氏、米メタ社を提訴 偽広告問題巡り―東京地裁

       著名人の名前や顔写真を無断で使ったSNS上の広告による詐欺被害が相次いでいる問題で、実業家の前沢友作氏が、米IT大手メタ(旧フェイスブック)側が同氏の名前と顔写真を使った広告掲載を許可し、肖像権などを侵害しているとして、掲載差し止めと1円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。同氏が15日、X(旧ツ

    • 2024年5月16日
  • 規正法、自民10日単独提出へ
パー券公開「10万円超」―公明受け入れず、与党協議不調
    規正法、自民10日単独提出へ パー券公開「10万円超」―公明受け入れず、与党協議不調

       自民、公明両党は15日、政治資金規正法改正案の実務者協議を行った。焦点の一つであるパーティー券購入者の公開基準引き下げに関し、自民は現在の「パーティー1回当たり20万円超」から「同10万円超」とする条文案を提示したが、公明は不十分だとして同日の協議は不調に終わった。自民は17日に党内手続きを終える

    • 2024年5月16日
  • 窃盗未遂容疑でベトナム人男逮捕
山あい民家強盗への関与捜査―栃木県警
    窃盗未遂容疑でベトナム人男逮捕 山あい民家強盗への関与捜査―栃木県警

       福島、栃木、群馬、長野各県の山あいの民家で相次ぐ緊縛強盗事件を巡り、栃木県警は15日、同県日光市の事件被害者名義のキャッシュカードを使って現金を引き出そうとしたとして、窃盗未遂容疑で、ベトナム人の住所不詳、自称内装工ホアン・フー・ホア容疑者(25)を逮捕した。容疑を否認しているという。  また

    • 2024年5月16日
  • 2024年5月16日~
    2024年5月16日~

       -イベント +「音の花束」シリーズ田村義一・千葉理恵子~リコーダーの芸術~(19日午後2時30分、三星本店ハスカップホール)リコーダー奏者の田村義一と千葉理恵子の2人が、バッハやパーセルの曲を披露する。入場料は一般2000円、高校生以下1000円。詳細0144(74)4754(千葉)。 +ト

    • 2024年5月15日
  • 宿泊税導入に反対 苫ホテル旅館組合 「ビジネス客に不公平」 道の説明会で再検討求める
    宿泊税導入に反対 苫ホテル旅館組合 「ビジネス客に不公平」 道の説明会で再検討求める

       法定外目的税「宿泊税」の導入を目指す道は14日、地域説明会を苫小牧市民会館で開いた。市内の宿泊事業者をはじめ、市や観光協会なども含めて約20人が参加。道は観光振興を目的にしていることを説明したが、苫小牧ホテル旅館組合(佐藤聰組合長)は「組合の総意」として反対意見。「ビジネスや合宿の宿泊客に課税する

    • 2024年5月15日
  • ラピダス 周辺環境整備を 苫小牧地方総合開発期成会 25年度重点開発要望書を承認
    ラピダス 周辺環境整備を 苫小牧地方総合開発期成会 25年度重点開発要望書を承認

       東胆振1市4町で構成する苫小牧地方総合開発期成会は14日、白老町のいきいき4・6で総会を開き、2025年度重点開発に関する要望書を承認した。次世代半導体製造ラピダスの千歳市の工場建設に伴う経済波及効果の促進と周辺環境の整備を、全市町共通の最重点要望として新たに盛り込んだ。事務局の苫小牧市によると、

    • 2024年5月15日
  • 錦多峰川周辺からごみ一掃 水を汚染から守る会が910キロ回収
    錦多峰川周辺からごみ一掃 水を汚染から守る会が910キロ回収

       苫小牧市の「水を汚染から守る会」は14日、市内西部の錦多峰川周辺で恒例の清掃活動を行った。会員90人が約2時間にわたり、河川敷や道路周辺から大型ごみなどを一掃した。  参加者は各グループに分かれ、錦多峰1号橋から道道樽前錦岡線の口無沼への分岐点まで約8キロ区間を巡回。草むらや雑木林に落ちてい

    • 2024年5月15日
  • お気に入りソフトクリームに投票 新千歳で総選挙
    お気に入りソフトクリームに投票 新千歳で総選挙

       北海道エアポート(HAP、千歳市)は31日まで、新千歳空港で販売するソフト・アイスクリームの人気投票「ソフト・アイスクリーム総選挙2024」を行っている。  空港内計34店のソフト、アイスクリームが対象。「濃厚」「さっぱり」「個性派フレーバー」の3部門あり、投票によりトップ3を決定する。7月

    • 2024年5月15日
  • 待合室
    待合室

       病院、医院に定期的に通うようになって10年ほどになる。慣れれば平気と思っていたが、長い待ち時間だけはなかなか慣れない。帰宅まで3~4時間もかかることがある。「予約制にすればいいのでは―」。素人なりに考えたりもする。  「診療所(クリニック)の舞台裏を紹介します」という中公新書ラクレ「開業医の

    • 2024年5月15日
  • 港まつり協賛店を募集 実行委、24日まで
    港まつり協賛店を募集 実行委、24日まで

       第69回とまこまい港まつり(8月2~4日)の実行委員会は24日まで、メイン会場の中央公園(苫小牧市若草町)に出店する新規協賛店を若干数募集している。  対象は市内在住者。出店料は1区画(4メートル×6メートル)4万5000円で、電源20アンペア(2口型)付き。さらに看板作成料とし

    • 2024年5月15日
  • 苫小牧海上保安署署長 一(はじめ) 和哉(かずや)さん(49)
    苫小牧海上保安署署長 一(はじめ) 和哉(かずや)さん(49)

       4月15日に着任。「海の安全、安心を守っていく意識を持ち、職員同士はもちろん、関係機関としっかりコミュニケーションを取ってほしい」。訓示でそう強調した。  広島県の海上保安大学校を1997年3月に卒業し、初任地の第11管区海上保安部では巡視船に乗り、尖閣諸島の警備などに当たった。横浜海上保安

    • 2024年5月15日
  • 中央図書館前のエゾヤマザクラ 保存活動記録を作成 苫造園協同組合 市と情報共有
    中央図書館前のエゾヤマザクラ 保存活動記録を作成 苫造園協同組合 市と情報共有

       苫小牧市末広町の市立中央図書館前のエゾヤマザクラを守り続けるため、苫小牧造園協同組合(土屋英樹理事長)はこれまでの保存活動の軌跡を冊子にまとめた。樹齢100年近くと推定され老木化が進むサクラは、2003年から観察を始めた市内の樹木医金田正弘さん(77)と共に、同組合が手入れを続けてきた。一連の活動

    • 2024年5月15日
  • 夫婦音楽ユニット「iora」19日ライブ 店内にステージ衣装も展示 ダンディライオン
    夫婦音楽ユニット「iora」19日ライブ 店内にステージ衣装も展示 ダンディライオン

       苫小牧市日吉町2の飲食店「Tea&FOODSダンディライオン」で19日午後4時から、本道在住の音楽ユニット「iora(アイオラ)」のライブイベントが開かれる。ライブを前に、店内にアイオラメンバーの「桃」さんが手掛けたステージ衣装を展示中。曲の世界観を刺しゅうで表現した遊び心たっぷりの作品を楽しめる

    • 2024年5月15日
  • 社員と役員に有罪判決 苫ガス 21年のガス爆発事故
    社員と役員に有罪判決 苫ガス 21年のガス爆発事故

       苫小牧市内の住宅建設工事現場で2021年2月、作業員が重傷を負った爆発事故で、業務上過失傷害の罪に問われた苫小牧ガスの男性社員(36)と男性役員(47)=いずれも苫小牧市=の両被告に対する判決公判が14日、札幌地裁苫小牧支部(●【99cb】木博巳裁判官)であった。高木裁判官は、当時現場の保安責任者

    • 2024年5月15日
  • 17日に事前説明会 6~7月に市民後見人養成講座
    17日に事前説明会 6~7月に市民後見人養成講座

       とまこまい成年後見支援センターは6~7月、苫小牧市民活動センターを主会場に市民後見人の養成講座を開く。25歳以上の市民が対象で、受講無料。17日午後6時から同センターで、講座の内容や成年後見制度の概要などを伝える事前説明会を実施する。  講座では成年後見制度に関連した法律や制度、障害者、高齢

    • 2024年5月15日
  • 山菜採りの 男性捜索続く 手掛かり見つからず
    山菜採りの 男性捜索続く 手掛かり見つからず

       苫小牧市高丘の山林に山菜採りに出掛けたまま行方不明となっている同市有珠の沢町の無職坂上光一さん(73)の捜索は15日も続けられた。午前8時半から苫小牧署と市の計17人態勢で開始。消息が分からなくなった地点から北東約3キロにわたり捜索している。同日正午現在、手掛かりは見つかっていない。  同署

    • 2024年5月15日
  • あの手この手
    あの手この手

       苫小牧に帰ってきて2カ月余が経過した。少人数でも手を取り合って―という地方の町と比べれば、どこに行っても大所帯だが、決まって耳にするのは「人手が足りない」。今、多くの企業が抱える喫緊の課題だ。  自分が学生だった20年ほど前は「就職氷河期」と言われる時代。試験を受けても簡単に採用されることは

    • 2024年5月15日