なんでもトーク
- 2024年5月17日
◇夕刊時評に共感 8日付の夕刊時評「涙を拭いて」で、全盲の夫婦の子育てを5年間取材したNHK総合テレビの番組の話を読みました。自分はその番組を見逃したのですが、記者の言わんとすることは分かりました。再放送されることがあれば、ぜひ視聴してみたいと思います。また、今の世相に対し「涙を拭くつもり
◇夕刊時評に共感 8日付の夕刊時評「涙を拭いて」で、全盲の夫婦の子育てを5年間取材したNHK総合テレビの番組の話を読みました。自分はその番組を見逃したのですが、記者の言わんとすることは分かりました。再放送されることがあれば、ぜひ視聴してみたいと思います。また、今の世相に対し「涙を拭くつもり
【上海時事】アーバンスポーツのパリ五輪予選シリーズ第1戦は16日、上海で開幕し、スケートボードの男子ストリート予選で根附海龍が首位で準決勝に進んだ。4位の白井空良(ムラサキスポーツ)ら日本勢は計5人が突破。東京五輪覇者の堀米雄斗(三井住友DSアセットマネジメント)は敗退した。 女子
大相撲夏場所5日目(16日、東京・両国国技館) 3大関は、琴桜がうるさい翔猿を落ち着いて退け4連勝。豊昇龍は豪ノ山を寄り切って白星を先行させたが、かど番の霧島は初顔の新小結大の里に屈して4敗目を喫した。大の里は4勝目。関脇若元春は慎重に熱海富士を下した。5戦全勝は宇良、大関経験者の御嶽海、
陸上男子100メートルで世界選手権2大会連続入賞のサニブラウン・ハキーム(東レ)が16日、東京都内で記者会見した。今夏のパリ五輪を見据え、「世界陸上の決勝には行ったが、満足いく結果は出せていない。決勝で自分のやりたい走りをして、金メダルを取りたい」と抱負を述べた。 課題としてきたスタートに
日本中央競馬会(JRA)は16日、第85回オークス(G1、19日、東京競馬場、芝2400メートル)の出走馬18頭の枠順を発表し、桜花賞との牝馬クラシック2冠を狙うステレンボッシュが4枠7番に入った。同レース3着のライトバックは7枠14番、朝日杯フューチュリティステークス3着のタガノエルピーダは8枠
余力を残し、悠々と通過した。スケートボード女子パークの予選で、東京五輪銀メダルの開は高難度のトリック(技)を組み込まない構成で臨みながら、2本目で83・66点の高得点をマーク。想像以上の点数だったといい、「安心した」と一息ついた。 今大会は新たなトリックを披露するよりも、「自分の出したい技
東京商工リサーチ北海道支社は、地域経済のけん引役として経済産業省が税制優遇などの支援に乗り出す方針の「中堅企業」の実態調査結果を発表した。2024年3月時点で道内で中小企業に該当しない従業員数2000人以下の「中堅企業」は190社となり、前年より4社(2.15%)増えた。 中小企業と大企業
千歳市は15日、福岡県太宰府天満宮にスズランを奉納するため恒例の出発セレモニーを新千歳空港ターミナルビルで行った。横田隆一市長が、空輸を担う日本航空(JAL)の鈴木美輝千歳空港支店長兼JALスカイ札幌社長と空港オペレーション部の中村若葉さんにスズランを託した。 市は1957年から太宰府天満
小林製薬(大阪市)が製造する紅麹(こうじ)原料を含むサプリメントが原因とみられる健康被害が相次いでいる問題で、道は16日、新たに札幌市在住の1人が体調不良を訴えていることを確認したと発表した。道内での健康被害は累計で110人となった。
社民党道連(相馬宏幸代表)は16日、札幌市の秋元克広市長に対し、自衛隊への個人情報提供の中止を求める要請書を提出した。 個人の意思に基づき、「それぞれの方が進路選択の一つとして興味関心を示し、資料を取り寄せる、申し込むというのとは全く違う」とし、「本人の知らないところで自治体が個人情報たる
北海道消費者協会は、5月の道内石油製品価格動向調査結果を発表した。灯油の全道平均価格は1リットル当たり121円12銭となり、前月から16銭(0.13%)値上がりした。需要期を過ぎたが、4カ月連続で120円台となっている。前年同月比では6円30銭(5.49%)高い。 道内396店舗を対象に調
(18日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 午前11時、メモリアルツリープレゼント(グリーンベルトおまつり広場)。 白 老 午前10時、仙台青葉まつり(仙台市)。午後5時30分、日本ハムファイターズスマイルキャラバン(コミュニティーセンター)。 安 平 公式行事なし。
16日の道内は、道北を中心に気温が上がり、宗谷管内の利尻町沓形では最高気温が23.8度と、1978年からの統計史上、5月としては1位タイの高い気温となりました。17日は上空の暖かい空気が東へ抜けるため、広い範囲で最高気温は平年並みに戻り、16度前後の所が多くなる見込みです。気温変化で体調を崩さない
開校時から9年間務めた思い出のある緑陵中に、この春、校長として着任した。 教員時代は「心のよりどころ」にされる存在を目指してきたという。生徒指導を担当した期間は長く、安心して心を開き、話ができる関係を大切にしてきた。「大人が一方的に叱るのではなく、子どもの考えを受け入れて諭すことで、子ども
自民党が政治資金規正法改正案を単独提出する方向となり、来週から国会の政治改革特別委員会を主な舞台に法改正の議論が本格化する見通しとなった。ただ、自民案に注がれる視線は一様に冷ややか。与野党協議は難航が必至で、成立への道筋は見えない。指導力を発揮する場面のない岸田文雄首相に足元から公然と批判が上がり
ラッコが硬い殻の貝を石などの道具を使って割る行動は、雌の方が雄より多いことが分かったと、米カリフォルニア大サンタクルーズ校やモントレー湾水族館などの研究チームが17日付の米科学誌サイエンスに発表した。米カリフォルニア州沿岸で約200匹を長期間調査した成果。雌は雄より体格が小さく、かむ力が弱いほか、
自転車の交通違反に対し、反則金納付で刑事罰を免れる「交通反則通告制度」(青切符)を導入する改正道交法などが、17日の参院本会議で可決、成立する。対象は16歳以上で、信号無視などの違反行為で適用する。2026年春までに施行される。 現在、自転車の違反行為には警察官が指導・警告するか、刑事手続き
総務省消防庁は17日、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」を活用した救急搬送の実証事業の第1弾を、神奈川、兵庫、宮崎各県内の3消防本部で23日から始めると発表した。救急隊員が現場でマイナ保険証を読み取り、患者のかかりつけ医や服用している薬などを把握、医療機関へ円滑に搬送できるようにする。
苫小牧市立病院(堀田哲也院長)で14、15両日、看護週間(5月12~18日)にちなんだイベントが行われた。新型コロナウイルス禍では中止を余儀なくされたため、2019年以来5年ぶり。同院を訪れた人にプレゼントを配ったり、高校生が看護を体験したりと、看護への理解を深めながら事業を繰り広げた。 高校
苫小牧市大町のシャンソニエカプリスが、今年3月で開店30周年を迎えた。全国で活躍する歌手の生ステージを毎月行い、道内外に根強いファンを持つ人気店。7月には30周年記念ステージを企画している。店主の山崎美枝子さん(75)は「今後も質の高い歌をお客さまに届けていく」と意気込む。 シャンソニエは