• 子どもの意見を政策に 道内から1626件 知事「大きな参加意識」 道の新事業
    子どもの意見を政策に 道内から1626件 知事「大きな参加意識」 道の新事業

       道は10日、庁議を開いた。子ども政策局が「こどもの意見反映推進事業」の意見募集結果(中間報告)を説明。5月10~31日に道内の小中学生、高校生から1626件の意見が提出された。鈴木直道知事は「多くの子どもたちから電子申請システムを活用し、意見があった。今までにない大きな参加意識。今後の取り組みにつ

    • 2024年6月11日
  • 半導体、観光で協力確認 駐日豪州大使が道庁訪問
    半導体、観光で協力確認 駐日豪州大使が道庁訪問

       駐日オーストラリア特命全権大使のジャスティン・ヘイハースト氏はこのほど、道庁の鈴木直道知事を表敬訪問し、交流を深めた。  冒頭の記念品交換以外は非公開で面談した。道によると、鈴木知事は5月に実施した道防災訓練に外国公館として初めて駐日オーストラリア大使館が参加したことに謝意を表明。道が取り組

    • 2024年6月11日
  • お天気ナビ
    お天気ナビ

       帯広は10日の最高気温が20.6度となり、今月上旬は一度も夏日(最高気温が25度以上)がありませんでした。6月上旬の帯広で夏日がなかったのは、2年ぶりです。11日の道内の最高気温は沿岸で広く20度くらい、内陸は25度前後の所が多くなるでしょう。帯広は10日より6度ほど高い26度の見込みで、もし夏日

    • 2024年6月11日
  • 防衛省人事
    防衛省人事

       (10日)  ▽第2航空団副司令(第5航空団飛行群司令)1空佐 宮崎剛

    • 2024年6月11日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (12日) 苫小牧 在庁執務。 千 歳 午前8時、北海道市長会春季政策懇談会。午前10時、全国市長会議通常総会。午後1時30分、企業訪問(以上、東京)。 白 老 午後5時、町立地企業連絡協議会総会。 安 平 在庁執務。 厚 真 在庁執務。 むかわ 表敬訪問(リト

    • 2024年6月11日
  • 本社来訪
    本社来訪

       (10日) ◇新任あいさつ▽新酸素化学代表取締役社長、川上勉氏。 ◇業務あいさつ▽新酸素化学総務部担当課長、高木満祐氏。

    • 2024年6月11日
  • 高血糖でうつ病リスク増
    高血糖でうつ病リスク増

       血糖や中性脂肪(TG)の値が高い人は、うつ病などの精神疾患発症リスクが高い可能性があると、スウェーデンなどの国際共同研究グループが発表した。  研究グループは、スウェーデンの大規模研究に参加し、1985年1月~96年12月に健康診断で血液検査を受けた21万1200人(検査時の平均年齢42・1

    • 2024年6月11日
  • 睡眠の質が仕事の満足度に影響
    睡眠の質が仕事の満足度に影響

       公務員を対象とした研究から、睡眠の質が悪く、仕事の裁量権が小さい人は、5年後には仕事に満足できない状況に陥っていたと、富山大の研究グループが発表した。  研究グループは、日本の地方公務員対象の研究に参加した1429人(男性67%)のデータを分析。年齢、仕事の要因(職位、労働時間、生産性、仕事

    • 2024年6月11日
  • お酒と肝臓  適量なら「百薬の長」 生活習慣病や脂肪肝に注意
苫小牧医報
    お酒と肝臓  適量なら「百薬の長」 生活習慣病や脂肪肝に注意 苫小牧医報

         今回、皆さんにお伝えするのは、お酒と肝臓に関してのお話です。  ▽お酒で酔いが生じる仕組み  皆さんがお酒を口にされる機会はさまざまだと思われますが、体内に入ったお酒はまず2割が胃から、残りの8割は小腸からアルコールとして吸収されます。  このアルコールが脳に到達することに

    • 2024年6月11日
  • 企業倒産、11年ぶり1000件超
物価高響く、人手不足も深刻化―5月
    企業倒産、11年ぶり1000件超 物価高響く、人手不足も深刻化―5月

       東京商工リサーチが10日発表した5月の企業倒産件数(負債額1000万円以上)は前年同月比42・9%増の1009件だった。倒産件数が月1000件を超えるのは、リーマン・ショックを受けて導入された中小企業の資金繰り支援策終了の影響があった2013年7月以来、約11年ぶり。「物価高」倒産が急増しているほ

    • 2024年6月11日
  • 小池氏、あすにも出馬表明
自公が支援へ―都知事選
    小池氏、あすにも出馬表明 自公が支援へ―都知事選

       東京都の小池百合子知事(71)は10日、任期満了に伴う都知事選(20日告示、7月7日投開票)への3選出馬を12日にも表明する方向で調整に入った。複数の関係者が明らかにした。小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」に加え、自民、公明両党が支援する。立憲民主、共産、社民各党が支援する立憲

    • 2024年6月11日
  • 首相、黒塗り対象「各党で協議」
政活費の領収書公開
    首相、黒塗り対象「各党で協議」 政活費の領収書公開

       岸田文雄首相は10日の参院決算委員会で、政党から議員に支給される「政策活動費」の10年後の領収書公開について、「10年たっても伏せなければならないことがあるとしたらどのようなものか、各党・会派で詰めることが必要だ」と述べ、「黒塗り」対象は今後、各党と協議する考えを示した。日本維新の会の清水貴之氏へ

    • 2024年6月11日
  • 前刑事部長を「陥れる意図ない」
逮捕の前生安部長がコメント―鹿児島県警
    前刑事部長を「陥れる意図ない」 逮捕の前生安部長がコメント―鹿児島県警

       鹿児島県警の内部文書を外部に漏えいしたとして前生活安全部長、本田尚志容疑者(60)が逮捕された事件で、本田容疑者は10日、盗撮事件の隠蔽(いんぺい)を指示したのは前刑事部長だと文書に記載した理由について、「陥れようという意図はない」「前刑事部長には申し訳ない」などとするコメントを弁護人を通じて出し

    • 2024年6月11日
  • 市内高校生グループ 第3の居場所づくり 安心して語り合える時間提供 初回は22日、市民活動センター
    市内高校生グループ 第3の居場所づくり 安心して語り合える時間提供 初回は22日、市民活動センター

       地域活動に関心を持つ苫小牧市在住の高校生らでつくるグループ「BABY MIND(ベビーマインド)」(伊藤紗矢香代表)は今月、市民が学校や職場、家庭以外で気軽に交流できる第3の居場所づくり事業に乗り出す。年齢や性別を超えて一個人として対等な関係を築き、安心して自分の思いを語り合える時間を提供したい考

    • 2024年6月10日
  • 糸井山神社祭典 住民らの歓声 地元商店会5年ぶりに 焼き鳥など出店並ぶ
    糸井山神社祭典 住民らの歓声 地元商店会5年ぶりに 焼き鳥など出店並ぶ

       第50回糸井山神社祭典が8、9の両日、苫小牧市柏木町の豊陵公園で行われた。糸井商栄会(岸塚辰毅会長)の主催で、5年ぶりの開催。会場には焼き鳥やフルーツあめ、型抜きなど約40の出店が並び、親子連れらを楽しませた。  特設ステージでは、勝ち抜き式のじゃんけん大会やカラオケ大会、男女別アームレスリ

    • 2024年6月10日
  • 伝統儀式で先人供養 苫アイヌ協会が「カムイノミ」「シンヌラッパ」
    伝統儀式で先人供養 苫アイヌ協会が「カムイノミ」「シンヌラッパ」

       苫小牧アイヌ協会(作田悟会長)は9日、アイヌ民族の遺骨3体が保管されている苫小牧市美術博物館の前で神に祈りをささげる「カムイノミ」と先祖供養の「シンヌラッパ」を行った。  同館との共催で、2017年から実施。この日は苫小牧アイヌ文化保存会や鵡川アイヌ文化伝承保存会のメンバーら約70人が参加し

    • 2024年6月10日
  • 13、14日夏の花苗セール 「工房四季」 ハンドメード品も販売
    13、14日夏の花苗セール 「工房四季」 ハンドメード品も販売

       苫小牧市若草町の障害福祉サービス事業所「工房四季」で13、14の両日、花苗を販売する「夏の花苗セール」が開催される。毎年人気の企画で、売り切れ次第終了となる。  同施設は医療法人社団玄洋会が運営。セールでは関連法人のあかつきで障害者らが育てたベゴニアやサルビア、ナナティーブルー、キンレンカ、

    • 2024年6月10日
  • ヒグマのような動物目撃 むかわ町穂別 平丘の道道沿い
    ヒグマのような動物目撃 むかわ町穂別 平丘の道道沿い

       9日午後0時半ごろ、むかわ町穂別平丘の道道平取穂別線沿いで川釣りをしていた男性が草やぶにヒグマのような動物1頭がいるのを目撃し、苫小牧署穂別駐在所に届け出た。  同署によると、動物の大きさは1メートルほど。100メートルほど離れた場所にいたが、すぐに草やぶの奥に姿を消したという。目撃場所は道

    • 2024年6月10日
  • ラピダス清水専務に聞く 次世代産業を好機に 高専や工業高校からも人材確保
    ラピダス清水専務に聞く 次世代産業を好機に 高専や工業高校からも人材確保

       千歳市で工場建設を進める次世代半導体製造ラピダス(東京)。来年春の試作ライン稼働を目指す中、建設工事の進捗(しんちょく)率も30%超と計画通り順調で、各方面の期待は高まるばかり。同社の清水敦男専務に道内初の製造拠点にかける思いなどを、苫小牧民報、十勝毎日新聞、室蘭民報、釧路新聞、函館新聞の道内5紙

    • 2024年6月10日
  • ウマ娘パネル同時展示苫小牧 観光案内所 ノーザンの5人を順次
    ウマ娘パネル同時展示苫小牧 観光案内所 ノーザンの5人を順次

       苫小牧観光協会は8月25日まで、人気ゲーム・アニメ「ウマ娘」2人の等身大パネルを、表町の苫小牧観光案内所に設置している。普段からとまこまい観光大使でもあるサラブレッド、ホッコータルマエをモチーフにしたウマ娘のパネルを常設しているが、今回はノーザンホースパーク(苫小牧市美沢)が協力した特別展示。ノー

    • 2024年6月10日