「個からチームの成長へ」 イーグルスが陸上トレーニング開始
- 2024年6月18日
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は17日、苫小牧市総合体育館で今季の全体練習をスタートさせた。初日はウエート、フィジカルトレーニングなどで身体能力を測定した。 トレーニング開始前、荻野順二監督は「個の成長をチームの成長につなげ、貢献してほしい。組織として戦っていけるよう一
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は17日、苫小牧市総合体育館で今季の全体練習をスタートさせた。初日はウエート、フィジカルトレーニングなどで身体能力を測定した。 トレーニング開始前、荻野順二監督は「個の成長をチームの成長につなげ、貢献してほしい。組織として戦っていけるよう一
第57回苫小牧民報社杯争奪卓球選手権大会が15日、苫小牧市川沿公園体育館で開かれた。男女別にシングルス、ダブルスの各トーナメント戦を展開。男子は、シングルスで荒木智博(ヤウンクルクラブ)が優勝。荒木はクラブメートの寺島伸幸(同)と組んだダブルスでも頂点に立った。女子は近田彩梨(北海道菊卓会)がシン
軟式野球の苫小牧支部選手権最終日は15日、清水野球場で決勝が行われ、白老町役場が9―4で天照を下して3年連続優勝を飾った。 7イニングス制の大会は4月28日に開幕し、9チームがトーナメント戦を展開。5月5日と今月15日までに準決勝を行っていた。 (15日) ▽決勝 天 照
▽予選1回戦(18日、とましんスタジアム) Equess89 2815―16 0010―1 タイガース苫小牧 (四回コールド) (E)印南―酒井 (タ)奥村、谷平―竹下🉁時田、水谷(E)🉂時田(E) ▽球審 赤堀 ▽塁審 河野、松原 Equess89が大勝した。二回は敵失
苫小牧東高校アイスホッケー部OB会は15日、同校の視聴覚室でチームカラーである緑色のユニホームと太ももや腰を保護する防具のパンツカバーを同部に贈った。OB会の木村司幹事長は「苫小牧東の活躍に期待している」と激励した。 同部は男子部員が3年生2人、2年生7人、女子部員が2年、3年に1人ずつ。
有珠の沢ファミリーパークゴルフ倶楽部で16日、ペアマッチ大会が開かれた。48組が出場してベストボール方式で競い、谷口康平・問田なみ子が90で優勝した。 ▽順位(同スコアは規定) (2)伊藤・高畑91(3)桧垣・下谷内95(4)舘内・野表96(5)村本・高橋97
◇第5回宝達建設杯 (18日) ▽1回戦 Zero倶楽部4―4Feliz(抽選でZero倶楽部) ◇第54回サカイスポーツ杯 (18日) ▽1回戦 共栄重車輌10―3N・STARS
【ニューヨーク時事】米大リーグ機構は17日、オールスター戦(7月16日、テキサス州アーリントン)の先発野手を選ぶファン投票の中間集計を発表し、ナ・リーグの指名打者(DH)部門で大谷翔平(ドジャース)が100万2377票を集めてトップに立った。2位のマルセル・オスナ(ブレーブス)に約52万票の大差を
17日の道議会保健福祉委員会(畠山みのり委員長)で、中村守氏(公明党、苫小牧市区)は障害者手帳の再認定時における診療について、幅広く理事者の姿勢をただした。 中村氏は「障がいのある方々が障害者手帳を申請する際には医師の診断書が必要と承知しているが、その後、障がいの程度が変わった場合に診断書
苫小牧信用金庫(小林一夫理事長)は17日、経営サポート部を新設し、人事部に研修部を統合するなどの組織改編を行った。 また、経営企画部に資金証券部を統合。業務企画部と営業推進部を統合し業務推進部に改編。コンプライアンス・マネーローンダリング・テロ資金供与対策統括室をコンプライアンス部に名称変
法定外目的税「宿泊税」の導入を目指す道は、17日の道議会食と観光調査特別委員会(中川浩利委員長))に「観光振興を目的とした新税の考え方」(道案)を示した。これを踏まえ、鈴木直道知事は18日に開会した第2回定例道議会の会期中、21日に行われる最大会派、自民党・道民会議の一般質問の答弁で、導入の意向を
(19日) 苫小牧 在庁執務。 千 歳 在庁執務。 白 老 午前10時、町議会定例会6月会議。 安 平 午前10時、町議会定例会。 厚 真 午後1時30分、鵡川・沙流川減災対策協議会(平取町)。 むかわ 公式行事なし。
(17日) ◇新任あいさつ▽日本経済新聞社札幌支社支社長、髙野真純氏▽同札幌支社映像戦略本部統括付札幌駐在、下原口徹氏。
18日は各地で気温が高めに経過し、午前7時までの最低気温は広く18度前後で、平年より6度ほど高い所が多くなりました。主な都市では札幌20.2度、網走19.1度、函館19.0度で、このまま夜まで下がらなければ、6月としては統計史上、札幌で7番目に、網走と函館は5番目に高い最低気温となります。
今回は問診と血圧測定についてです。ほとんどの健康診断に問診があります。問診は診察・面談する医師のために現在の健康状態を確認する、大切な健診項目です。そのため、できるだけ正確な情報を医師に伝える必要があります。ハスカッププラザでは、ご記載いただいた受診票を基に看護師が内容を確認し、その情報が医師の診
初めまして。安平町で町おこし活動をしている東條広大です。私は、現在、活動の一環で運営サポートをしているコミュニティースペース「ENTRANCE(エントランス)」についてお伝えしていこうと思います。 1回目の今回は、エントランス設立までについてです。5年前の北海道胆振東部地震で、安平町は大き
苫小牧工業高等専門学校(小林幸徳校長)は14日、2025年度の専攻科入学者選抜学力試験を行った。専攻科に進んで、より高度な知識や技術の習得に意欲を燃やす受験生7人が試験に挑んだ。 試験科目は数学と英語で、同日は数学の筆記試験を実施。緊張感の漂う会場内で、受験生は真剣な面持ちで問題と向き合っ
性別や人種、障害の有無などにかかわらず、誰もが自分らしく活躍できる「インクルーシブ社会」をテーマとした講座が14日、苫小牧市福祉ふれあいセンターで開かれた。苫小牧の一般社団法人STADT(シュタット)の理事で、インクルーシブ講師の谷口慶太さんが、時代の流れとともに変化してきた障害への理解について解
文化芸術イベント「飛生芸術祭2024」が9月7~15日の各日午前10時~午後4時、白老町竹浦の旧飛生小学校と周辺の森で開かれる。目つきの鋭い少女の作品などで知られ、国内外で活躍している現代美術家、奈良美智さんら、町内外の芸術家約30組のアート作品が公開される。入場料は昨年と同様、会場に募金箱を設置
厚真町は16日、2018年9月に発生した胆振東部地震で被害を受けた町宇隆地区の町有林で、植樹会を開いた。町民など25人が参加し、約300平方メートルの範囲にミズナラやハルニレなどの苗木96本を植えた。 町内では地震で約3200ヘクタールの森林が被災し、森林再生に取り組んでいる。 町