• 道経済同友会 人手不足対応、道に提言 デジタル推進も施策求める
    道経済同友会 人手不足対応、道に提言 デジタル推進も施策求める

       北海道経済同友会は、「人手不足対応」と「デジタル推進」に主眼を置いた二つの報告書をまとめた。21日には丸谷智保代表幹事らが道庁を訪れ、三橋剛副知事に提出し、道の施策作りへの反映を求めた。道同友会は、2023年秋に北海道地域活性化委員会(委員長・江村一幸日本政策投資銀行北海道支店長)と北海道デジタル

    • 2025年5月22日
  • ゆのみ プロジェクトの振り返り・最終号 蒲原{かんばら}亮平{りょうへい}
    ゆのみ プロジェクトの振り返り・最終号 蒲原{かんばら}亮平{りょうへい}

       私は白老町の虎杖浜が大好きです。道内、国内、そして世界の様子を自分の目で確かめ、経験と考えを重ねてきた結果に出た答えは、地元へのさらなる興味関心、愛情、危機感、そして何よりも「希望」でした。 越後地方からの移民で形成された虎杖浜のアイデンティティーの一つに、「我々皆(われわれみんな)でやる」が

    • 2025年5月22日
  • 学校改築の議論を本格化 町民に方針説明 「考える会」発足へ 安平町教委
    学校改築の議論を本格化 町民に方針説明 「考える会」発足へ 安平町教委

       追分の学校を考える会の設置方針を示した安平町教委の教育タウンミーティング 安平町教育委員会は、夏以降に子どもや保護者、関心のある地域住民らによる「追分の学校を考える会」を組織し、町追分地区の教育環境整備について検討を進めていく方針を示した。同考える会では小中学校の改築に関して議論し、2025年度にコ

    • 2025年5月22日
  • 24年の道内新設法人最多 官民の起業支援が追い風 商工リサーチ
    24年の道内新設法人最多 官民の起業支援が追い風 商工リサーチ

       東京商工リサーチ北海道支社の調査で、2024年(1~12月)に道内で新たに設立された法人は4907社だった。前年(4838社)から1.4%増加。08年の統計開始以降、過去最多を更新した。道内の新設法人数は一進一退を繰り返し、コロナ禍初期の設立控えの反動で21年に4787社となった。22年は4490

    • 2025年5月22日
  • 佐々木鱗太郎1年目終了 打率2割6分9厘   米大学野球
    佐々木鱗太郎1年目終了 打率2割6分9厘   米大学野球

       【ニューヨーク時事】米大学野球のアトランティック・コースト・カンファレンス選手権は20日、ノースカロライナ州ダーラムで1回戦が行われ、岩手・花巻東高から進学した佐々木麟太郎内野手のスタンフォード大はバージニア工科大に4―7で敗れた。佐々木は6番一塁で出場し、4打数無安打。1年目のシーズンが終了し、

    • 2025年5月22日
  • 「次の世代にも」決意新た 「子どもとメディア北海道」15周年 講演と出前授業1000件超
    「次の世代にも」決意新た 「子どもとメディア北海道」15周年 講演と出前授業1000件超

       インターネットやSNS、通信ゲームなど電子メディアが子どもに及ぼす影響について考え、そのリスクから子どもを守る活動をしてきた市民団体「子どもとメディア北海道」(諏訪清隆代表)が設立から15年を迎えた。これまでに道内各地で延べ1048件の講演や出前授業を行い、年4回発行の会報も60号に到達。活動の中核

    • 2025年5月22日
  • 落合、グランドチャンピオン達成 北海道スポチャンクラブ大会
    落合、グランドチャンピオン達成 北海道スポチャンクラブ大会

       第7回北海道スポチャンクラブ大会第20回苫小牧市スポーツチャンバラ選手権大会は18日、苫小牧市沼ノ端コミュニティーセンターで開かれた。年齢や実力別にAからFクラスに分かれ、基本動作、小太刀、長剣フリー、得物自由の個人4種目と団体戦を展開。グランドチャンピオンにはAクラスの3種目を制した落合玲祐(どさ

    • 2025年5月22日
  • インクラの滝遊歩道でヒグマ 白老町
    インクラの滝遊歩道でヒグマ 白老町

       21日午後4時10分ごろ、白老町社台のインクラの滝に向かう遊歩道を歩いていた女性がヒグマ1頭を目撃し、110番通報した。 苫小牧署によると、体長約2㍍のヒグマが10㍍ほど離れた崖の上で、何かを食べていたという。 人畜への被害は確認されていないが、町役場が出没日時などを伝える看板などで注意喚起し

    • 2025年5月22日
  • 飲酒運転根絶へ「旗の波」運動 交通安全町民運動推進委総会 事業計画決める
    飲酒運転根絶へ「旗の波」運動 交通安全町民運動推進委総会 事業計画決める

       白老町交通安全町民運動推進委員会(会長・大塩英男町長)はこのほど、町役場で定期総会を開いた。飲酒運転根絶の日(7月13日)の啓発など、2025年度事業計画を承認した。大塩会長は、今年が北海道飲酒運転根絶条例の施行から10年の節目であることに触れ「しっかり交通安全を訴えていきたい」と述べた。苫小牧署

    • 2025年5月22日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (23日)苫小牧 午後1時30分、市交通安全母の会連合会定期総会。午後6時、苫小牧測量設計業協会定時総会後の懇親会(新苫小牧プリンスホテル)。同、苫小牧商工会議所女性会定時総会後の懇親会(グランドホテルニュー王子)。同、北海道行政書士会苫小牧支部定時総会後の懇親会(同)。千 歳 午前8時45

    • 2025年5月22日
  • 菅野、好投も5勝目ならず 大谷は第1打席三振 米大リーグ
    菅野、好投も5勝目ならず 大谷は第1打席三振 米大リーグ

       【ロサンゼルス時事】米大リーグは21日、各地で行われ、ドジャースの大谷はダイヤモンドバックス戦に1番指名打者で出場し、第1打席は空振り三振だった。オリオールズの菅野はブルワーズ戦に先発し、6回を5安打2失点で勝敗は付かなかった。チームは延長十一回の末に8―4で勝ち、連敗を8で止めた。カブスの鈴

    • 2025年5月22日
  • 24、25日に展示即売会 はんどめいどフラワー
    24、25日に展示即売会 はんどめいどフラワー

       苫小牧市や札幌市の手芸愛好家でつくる「はんどめいどフラワー」(岩佐由美代表)は24、25両日、白老町本町のしらおい創造空間「蔵」で手作り品の展示即売会を開く。入場無料。 同団体は、苫小牧を拠点に手作り品の展示即売会を主催している。「蔵」では昨年9月に初めて開き、好評を得て再び企画した。 約

    • 2025年5月22日
  • 本社来訪
    本社来訪

       (21日) ◇業務あいさつ ▽北日本広告社常務取締役、和田範能氏▽同苫小牧支社支社長、斎藤芳樹氏。

    • 2025年5月22日
  • J1 横浜M、7連敗
    J1 横浜M、7連敗

       明治安田J1リーグは21日、各地で第13節の残り2試合が行われ、横浜Mは神戸に1―2で敗れ、クラブワーストの7連敗となった。神戸は勝ち点27で6位に浮上。4位の浦和は川崎と2―2で引き分け、勝ち点30とした。

    • 2025年5月22日
  • 海は全体に釣果不安定
    海は全体に釣果不安定

       支笏湖ニジマス、ブラウン50㌢前後、0~1匹。南岸で実績あり。待望のセミシーズンまでもう少し千歳川ブラウントラウト30㌢前後、1~2匹。水生昆虫がハッチしだした。水面系ルアー、フライの反応上昇中苫小牧・東港一本防波堤根魚、平物ほか41㌢筆頭にソイ6匹のほか30㌢台のカレイ4匹、アブラ

    • 2025年5月22日
  • 潮位票
    潮位票

       潮位表,満潮(1),満潮(2),干潮(1),干潮(2)―5月24日―,小樽港,時刻,01:20,12:39,07:15,19:32潮位,17cm,18cm,11cm,1cm室蘭港,時刻,00:00,13:37,06:53,18:26潮位,131cm,122cm,42cm,79cm苫小牧港,

    • 2025年5月22日
  • /FMとまこまい(金曜日)83.7/0144-84-3975 
    /FMとまこまい(金曜日)83.7/0144-84-3975 

       7:30 バイ・ユア・サイド 9:30 加藤どうぶつ病院10:00 デジタル建設ジャーナ    ル11:00 KEY×TIES11:30 海街Lunch13:30 足ナビRadio14:00 @FRIDAY16:30 夕方baybay18:00 コーチングラジオ18:30 きょう

    • 2025年5月22日
  • 海岸でもカレイ 投げ釣りで良型クロ
    海岸でもカレイ 投げ釣りで良型クロ

       護岸帯の前面にしっかり砂が堆積している糸井の海岸苫小牧市糸井の海岸で釣れていた40㌢オーバーのクロガレイ 苫小牧や近郊の海岸はカレイが釣れだしている。ターゲットはクロガレイ(クロガシラ)やマツカワ(タカノハ)などで、時には40㌢を超す良型の顔を見られることもあるから釣りがいがある。しけ続きの波やう

    • 2025年5月22日
  • 追い掛けっこ/▷629
    追い掛けっこ/▷629

       ホームグラウンドにきた。サクラマスが回遊してくる頃だろうから、と狙いを定めたのはいいが、波が高い。今朝はハネを見つけるのは無理だ。沖からウネリが次々と押し寄せて来るのは、低気圧によるものらしい。 ここは懐かしい場所である。懐かしいのは、しばらくぶりとか、ご無沙汰しちゃったね、という意味ではない。

    • 2025年5月22日
  • 知人とニジマス釣り堪能/夕張の渓流
    知人とニジマス釣り堪能/夕張の渓流

       ルアーに好反応だった渓流のニジマス 横浜からやってきた知人を連れてニジマスを釣りに夕張地方に行った。年に数回釣りをするためだけに北海道を訪れる根っからの釣り好きだ。朝8時30分に新千歳空港でピックアップ。その足で釣り場に向かった。午前中は青空がのぞく良い天気だが、午後は雲が広がり夕方には雨が降る予報

    • 2025年5月22日