6月倒産1件管内5カ月ぶり 東京商工リサーチ苫支店
- 2024年7月13日
東京商工リサーチ苫小牧支店のまとめによると、6月の同支店管内(胆振東部1市4町、日高7町、千歳市)の企業倒産(負債総額1000万円以上)は1件で、負債額は1億200万円だった。 倒産発生は今年1月以来、5カ月ぶり。倒産したのは千歳市で自動車の整備や販売を行っていたサービス業で、理由は販売不
東京商工リサーチ苫小牧支店のまとめによると、6月の同支店管内(胆振東部1市4町、日高7町、千歳市)の企業倒産(負債総額1000万円以上)は1件で、負債額は1億200万円だった。 倒産発生は今年1月以来、5カ月ぶり。倒産したのは千歳市で自動車の整備や販売を行っていたサービス業で、理由は販売不
この時期になると、自転車に大量の荷物を積んで走る人を見る機会が増える。そのたびに思い出すことがある。 社会人から大学生になった私にとって、夏休みはぜいたく極まりない長期の休みだった。この休みを利用しない理由はないと思い、自転車旅行をすることにした。 もともと片道10キロ近い通勤路を
苫小牧総合経済高校(池田隆校長、生徒数322人)は10日、韓国語の特別授業を行い、国際経済科の1年生41人が韓国亀尾(クミ)市で日本語を学ぶ上毛(サンモ)高校の2年生25人とオンラインで交流した。同科のビジネスコミュニケーション授業の一環で、6月に続き2回目。山口智憲教諭は「2年次の言語学習の前段
米国のNPO法人スチューデント・ディプロマシー・コアの国際交流プログラムに参加する米国人高校生ら11人が10日、来苫のあいさつで市役所を訪問した。17日までの期間中、市内や厚真町、安平町のホストファミリー宅に滞在しながら、老人クラブでの餅つき大会やパークゴルフを楽しむほか、平取町でアイヌ民族の文化
日本野鳥の会苫小牧支部(鷲田善幸支部長)は15日、市内植苗のウトナイ湖野生鳥獣保護センター周辺で探鳥会を行う。道の駅ウトナイ湖までの散策路などのごみ拾いをした後、同支部会員のガイドで動植物を観察する。例年だとオジロワシ、ヒヨドリ、シジュウカラなどの野鳥が見られるという。 参加無料で申し込み
北海道・北東北の縄文遺跡群の世界遺産登録3周年を記念して、胆振総合振興局は管内4カ所の縄文関連展示施設を巡るスタンプラリーを今月からスタートした。11月30日まで。 対象施設は(1)室蘭市の旧絵鞆小学校(2)登別市ののぼりべつ文化交流館カント・レラ(3)伊達市の北黄金貝塚情報センター(史跡
野外音楽フェスティバル「活性の火24」(実行委員会主催)が8月31日、9月1日の両日、苫小牧市中心部で開かれる。10回目の今年も入場無料で、出演者数は昨年の67組から、約80組まで増える見込み。ライブ文化を幅広い世代に届けつつ、まちなかのにぎわい創出につなげたい考えだ。 出演者には群馬県で
苫小牧南高校(藤島尚子校長、454人)は第49回苫南祭初日の12日、恒例の「あんどん行列」を行った。生徒たちは、クラスごとに制作した計12基のあんどんを担いで道道苫小牧環状線を練り歩き、沿道の市民の目を楽しませた。 今年も人気アニメポケットモンスターの「ピカチュウ」やトイストーリーの「レッ
苫小牧信用金庫と室蘭工業大学(松田端史学長)による「第31回とましん子供ものづくり教室」が8月9日午後1時から、苫小牧市表町の同信金本店6階大会議室で行われる。市内の小学3~6年生が対象で、定員は20人(先着順)。簡単な工作を通して自然や科学の面白さ、手作りの楽しさを体験する。参加無料。
苫小牧市ウトナイ北の土木建設業、山口工業所(山口志郎社長)が、若い世代の雇用管理が優良な企業として、厚生労働大臣から「ユースエール企業」に認定された。苫小牧公共職業安定所管内(東胆振1市4町、日高町、平取町)では初の認定となり、道内では38番目。12日、齊藤敏純所長が同所で山口社長に認定通知書を伝
苫小牧市王子町で2022年末に閉館した「斉藤征義の宮沢賢治と詩の世界館」の元館長丸山伸也さんは、賢治が日本を代表する詩人になったことについて考察する会を23日午前10時半から、市住吉町のコミュニティーサロン「ハマ遊の友」で開く。 賢治が来苫してから今年5月で100年を迎えた。人気は市民がゆ
苫小牧市日吉町の建設業大鎮キムラ建設(木村匡紀社長)は11日、ベゴニアなど5種類を植え込んだプランターを市内の保育園や幼稚園6園に寄贈した。白、ピンク、紫など色とりどりの花を目にして、園児たちは大喜びしていた。 同社はSDGs(持続可能な開発目標)を踏まえ、2006年から建築廃材の床板など
苫小牧市消費生活審議会は10日、2024年度の第1回会合を市民活動センターで開いた。委員8人が出席し、10月に「第51回みんなの消費生活展」を同センターで開催するなど今年度の事業内容を決めた。町内会や老人クラブ、学校などへの出前講座や計量制度の普及活動なども承認した。 事務局の市民生活課は
12日午前11時半ごろ、苫小牧市真砂町の北海道パワーエンジニアリング苫小牧共同火力発電所で「ボイラー室の下部がくすぶっている」と従業員から119番通報があった。 市消防本部によると、発電所内のボイラー室から火が出て、消防車10台が出動。約20分後に鎮圧したが、ボイラー本体の底と床の一部が焦
12日午後9時ごろ、苫小牧市錦岡の道道樽前錦岡線を車で走行中の男性がヒグマ2頭を目撃し、110番通報した。 苫小牧署によると、現場は錦岡橋から樽前山方面に約100メートルの地点。2頭の体長は約1・5メートルと約1メートルで親子とみられ、道路を北から南に横切ったという。 同署や市が、
苫小牧市が初の試みとして開催したプロ野球・千葉ロッテマリーンズの冠協賛試合「W Port City(ダブルポートシティー)苫小牧スペシャルナイター」(10日、ZOZOマリンスタジアム=千葉市)。当日は苫小牧をアピールするコーナーや特産品を販売するブースを設けたほか、球場のスクリーンでまちを紹介した
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は10日、苫小牧市のネピアアイスアリーナで毎年人気の大人の初心者向けスクール「第21回 魁!城野塾night」を今季初開催した。毎回、定員を超える人気の企画で、これまで延べ426人が参加してきた。担当の城野正樹チーフマネジャーは「当初、ここまで続く
第106回全国高校野球選手権記念大会南・北海道大会は12日、札幌円山球場で続開し、1回戦が行われた。札幌勢同士がぶつかった第1試合で札幌光星が9―1の七回コールドで北海を破った。3季連続の甲子園出場を目指した北海の道内公式戦連勝は29で止まった。札幌日大は13―1で札幌龍谷、札幌大谷は10―1で知
第62回大鷲旗争奪苫小牧朝野球大会は、とましんスタジアムで16日から敗者復活2回戦がスタートする。組み合わせと日程は上記の通り。 16日 サカイスポーツ―ちぇいさぁ 17日 苫小牧ヤンキース―下川原アルミ工業 18日 苫小牧高専―風街クラブ
【デトロイト時事】米大リーグは12日、各地で行われ、ドジャースの大谷はタイガース戦に1番指名打者で出場し、3―3の九回に決勝打となる適時二塁打を放った。5打数1安打1打点、1三振。ドジャースは4―3で勝ち、連敗を4で止めた。 カブスの鈴木はカージナルス戦に3番右翼で出場。大谷ユニフ