うちわ製作で協賛企業募集 デザイナー安彦氏とコラボ とまこまい港まつり
- 2025年5月22日
第70回とまこまい港まつりの実行委員会は6月6日まで、広告協賛企業を募集している。今回は70回の節目を記念し、協賛うちわを2000枚製作して会場で配る予定だ。協賛うちわは、機動戦士ガンダムのキャラクターデザイナー、安彦良和氏が描き下ろしたとまこまい港まつりの風景画をデザイン。裏面に1枠8・4㌢×2
第70回とまこまい港まつりの実行委員会は6月6日まで、広告協賛企業を募集している。今回は70回の節目を記念し、協賛うちわを2000枚製作して会場で配る予定だ。協賛うちわは、機動戦士ガンダムのキャラクターデザイナー、安彦良和氏が描き下ろしたとまこまい港まつりの風景画をデザイン。裏面に1枠8・4㌢×2
8月1~3日に開かれる第70回とまこまい港まつりの実行委員会は30日まで、メイン会場の中央公園(若草町)に設けるステージの出演者を募集している。従来は前年の出演者を優先していたが、今年は既存と新規を分けずに公募し、出演枠約30組を選考する方式に変更。出演の機会を広げて70回の節目を盛り上げる考えだ。
王子製紙苫小牧工場(島瀬浩工場長)と苫小牧漁業協同組合(伊藤信孝組合長)は21日、苫小牧市高丘の王子ホールディングス(東京)社有林で、ミズナラの苗木300本を植樹した。 同工場が1950年から続けている植樹祭で、同漁協も95年から「お魚増やす植樹運動」の一環で参加している。今年も同工場や協力会
苫小牧市まちを緑にする会(桑村文昭会長)は25日午前11時から、高丘の市緑ケ丘公園内で第54回市民植樹祭を開催する。参加無料で、申し込みも不要。希望者は当日、国道276号からハイランドスポーツセンターに向かう園路の入り口広場に集合する。小雨決行。 今年はヤマボウシ3本、キレンゲツツジ135本、
山口県防府市の認定NPO法人みらいプラネット(有富健会長)は20日、同法人で発行する人権学習啓発図書「ひとつぼし~咲き誇れ、強く Next Season~」100冊を苫小牧市に、50冊を白老町にそれぞれ寄贈した。難病でいじめなどに苦しみながら懸命に前を向いて生きる主人公を描いた漫画などを収めた本で、
6月15日の「父の日」に合わせ、苫小牧市沼ノ端コミュニティセンターは同14日午前10時から、ドーナツの手作り教室を開催する。親子8組限定で募集し、父の日のプレゼントにしたり、父親と一緒に作って楽しんだりできる。同センターの料理サークル講師の岩谷みさおさんが、チョコやウインナーなど3種類のドーナツの
厚真町に本拠を置く陸上競技クラブのワールドローテーション(WR)では今季の高校総体へ向けて所属選手が鍛錬を積んでいる。砲丸投げ日本歴代12位の記録保持者で同町職員の大垣崇監督が昨年末に創設した団体。投てき競技者の注目株は昨年高校総体(7月、福岡県)で男子砲丸投げ4位となった大垣尊良(厚真高2年)と
平成11(1999)年から同22年にかけて、大規模な市町村合併が実施された。「平成の大合併」である。苫小牧、胆振東部では同15年以降、市町による協議が行われ、同18年に安平町、むかわ町が誕生した。■政府主導で強引に バブル経済破綻の後始末に実施された減税や公共事業の追加で、国や地方の財政は著し
第64回春季北海道高校野球大会(26日開幕、札幌円山球場)の組み合わせ=別表=抽選会が21日、札幌市内で行われた。室蘭支部代表の苫小牧中央は27日に札幌支部代表の札幌大谷、北海道栄は28日に名寄支部代表の士別翔雲とそれぞれ対戦する。 とましんスタジアム=苫小牧市=で18日まで行われた室蘭支部予
トマフィールド・ジャズ・オーケストラ(池原龍二団長)は25日午後2時から、苫小牧市文化会館で第10回記念コンサートを開く。節目の今回は、札幌を拠点に活動するジャズボーカリスト松田宮佳さんをゲストに迎え、スタンダードジャズから映画音楽まで計14曲を演奏する予定。 サックスやピアノ、トロンボーンなど
▽材料(作りやすい分量)・ハクサイ400㌘・塩大さじ1・酢4分の1カップ・砂糖大さじ1.5・ショウガ1片・赤唐辛子1本・ごま油大さじ1 ▽作り方 ①ハクサイの軸は繊維に沿って5㌢の長さの太めの千切りにし、葉はざく切りにして塩を振り、水気を出す。 ②軽く絞って酢
北日本産商が五回コールド勝ち。北日本産商は一回、先頭加藤諒から3者連続安打し、敵失、加藤颯の長打も絡めて4点。二回には山田、木村の長打などで3点を追加した。 Sluggersの打線は北日本・橋本に安打2本に抑えられて完封負け。 ▽予選1回戦(22日、とましんスタジアム)北日本産商4
胆振・日高全域や石狩南部などを警備担任区域とする陸上自衛隊第7師団は25日午前8時~午後3時、千歳市の東千歳駐屯地を一般開放し、創隊70周年・同駐屯地創立71周年記念行事を行う。今年は「新生機甲師団の創造」をテーマに、節目を意識した展示も計画している。第7師団は、戦車部隊を中心とした陸自唯一の機甲
帝国データバンク札幌支店は、4月の道内景気動向調査結果を発表した。景気DI(「良い」と回答した企業の割合から「悪い」とした企業の割合を引いた数値)は前月比0.3㌽増の42.0となり、7カ月ぶりに改善した。業界別では建設など5業界が改善し、不動産など4業界は悪化した。全国(42.7)との格差は0.7
はまなすクラブで20日、5月度月例会が行われ、男女128人が36ホール・ハンデ戦を展開。男子は92で松岡勲、女子は93で渡辺喜代子が優勝した。ベストグロスは男子が96で澤田修、女子は101の三條えみこ。結果は次の通り。▽男子 ②松崎92③伊藤94④清水94⑤澤田95▽女子 ②山本98③新栄98
大相撲夏場所11日目(21日、東京・両国国技館)綱とりに挑む大の里は小結若隆景を退けて無傷の11連勝。横綱豊昇龍は伯桜鵬との2敗同士の一番を制した。若隆景、大関琴桜に屈した安青錦が3敗に後退し、大の里を2差で追うのは豊昇龍だけに。琴桜は7勝目。両関脇は大栄翔が尊富士を、霧島が一山本を下し、ともに給
苫小牧市ウトナイ南の根城健さん(77)は6月1日午後1時から、沼ノ端コミュニティセンター(沼ノ端中央)でウクレレ演奏会を開く。入場無料。 根城さんは、市内のウクレレサークル「Luana(ルアナ)」の講師を務め、市民活動センターと沼ノ端コミュニティセンターで月2回、ウクレレ演奏を指導している。
千歳市花園のサケのふるさと千歳水族館で、特別展「春の息吹~いきものに起こる不思議な変化~」が25日まで水中観察ゾーンで開かれている。魚類や爬虫(はちゅう)類、両生類の冬から春の行動、生態を紹介している。水温が低くなると深場で春を待つ桜だるま琉金や、高温、乾燥の過酷な夏から身を守るため代謝を抑え一時
▽…若隆景は下から攻め、狙い通りに大の里の圧力を食い止めた。もろ差しも果たして前進したが、肩越しに右の上手を許して逆転負け。大関の連勝を止められず、取組後の風呂場では「あー、悔しい」と大声を出して感情をあらわにした。 力強い相撲ぶりで、三役では2023年初場所以来の勝ち越しを決めている優勝経験
胆振総合振興局がまとめた15日現在の管内農作物生育状況によると、水稲やりんご、牧草の生育は平年並みだった。 ジャガイモの植え付けは進捗(しんちょく)率73%、テンサイは移植が同66%、種まきが同88%で、いずれも平年よりも遅れが出ている。 5月上旬は、平均気温が10・7度で平年よりも1・4