• 有珠の沢ファミリーパークゴルフ倶楽部・オーナー杯
    有珠の沢ファミリーパークゴルフ倶楽部・オーナー杯

       オーナー杯が23日、有珠の沢ファミリーパークゴルフ倶楽部で開催され男女121人が36ホール・ストロークプレーを展開。男子はプレーオフで100の高柳哲雄、女子は99の澤里慶子がそれぞれ優勝した。  4月から8回にわたって行われた月例大会のグロスポイントランキングが確定。男子は49の久保春夫、女

    • 2024年11月26日
  • 菊池、エンゼルスと合意 米報道 3年契約 米大リーグ
    菊池、エンゼルスと合意 米報道 3年契約 米大リーグ

       【ニューヨーク時事】米大リーグ、アストロズからフリーエージェント(FA)となっていた菊池雄星投手(33)がエンゼルスと3年総額6300万ドル(約97億円)の契約を結ぶことで合意したと、スポーツ専門局ESPN(電子版)などが25日に伝えた。  菊池は大リーグ6年目の今季、ブルージェイズとアスト

    • 2024年11月26日
  • 「代表でプレーしたくない」 八村、重ねて日本協会批判 NBA
    「代表でプレーしたくない」 八村、重ねて日本協会批判 NBA

       【ロサンゼルス時事】米プロバスケットボール協会(NBA)、レーカーズの八村塁が23日、改めて日本バスケットボール協会(JBA)に対する不満を述べた。ロサンゼルスで行われたナゲッツ戦の後、JBA上層部について「プレーヤーファーストではなく、自分たちの利益になることを先に考えている。そういう方針の日本

    • 2024年11月26日
  • 日本女子、フルーレ団体優勝 W杯、男子はエペ団体準V フェンシング
    日本女子、フルーレ団体優勝 W杯、男子はエペ団体準V フェンシング

       フェンシングのワールドカップ(W杯)は24日、チュニスで女子フルーレ団体が行われ、パリ五輪銅メダルの東晟良(共同カイテック)と上野優佳(エア・ウォーター)を擁する日本は決勝でウクライナに24―22で競り勝ち、優勝した。  カナダのバンクーバーで行われた男子エペ団体は、パリ五輪銀メダルの加納虹

    • 2024年11月26日
  • 国土交通省の「地域づくり表彰」 大臣賞を受賞 ユーザーとパートナー結ぶ 困りごと解決サービス「ミーツ」  厚真
    国土交通省の「地域づくり表彰」 大臣賞を受賞 ユーザーとパートナー結ぶ 困りごと解決サービス「ミーツ」 厚真

       創意工夫ある地域づくり活動の優れた事例に贈られる国土交通省の2024年度「地域づくり表彰」で、厚真町の共助型困りごと解決サービス「ミーツ」(成田智哉代表)が最優秀賞に当たる国土交通大臣賞を受賞した。厚真町の企業や団体が同賞に選ばれるのは初めてで、道内では12例目。12月9日に東京で授賞式が行われる

    • 2024年11月26日
  • 条例違反と結論 ブログ引用問題 ― 政治倫理審査会 年内にも処分へ 水口氏陳謝  白老
    条例違反と結論 ブログ引用問題 ― 政治倫理審査会 年内にも処分へ 水口氏陳謝  白老

       白老町議の水口光盛氏(52)が自身のブログに他者の記述を無断で引き写していた問題で、町議会政治倫理審査会の第2回会合が25日、町役場で開かれた。水口氏は委員からの意見聴取に応じ、「引用の仕方が間違っていたことについては新聞社の取材を受けるまで分からなかった。誠に申し訳ない。処分は甘んじて受け入れる

    • 2024年11月26日
  • 7事業所23人たたえる 白老町商工会 優良従業員表彰式
    7事業所23人たたえる 白老町商工会 優良従業員表彰式

       白老町商工会は22日、会員事業所の優良従業員表彰式を町大町のしらおい経済センターで開き、社業の発展や後進育成に尽力した7事業所の23人をたたえた。  表彰式で町商工会の清水尚昭会長は「受賞を励みに精進され、職場のリーダーとして後進の指導育成に意を注いでもらいたい」と述べ、勤続5年、10年、2

    • 2024年11月26日
  • やりたいこと考える ワクワク研究所第8期始まる  安平
    やりたいこと考える ワクワク研究所第8期始まる  安平

       安平町追分本町のコミュニティースペース「ENTRANCE(エントランス)」で23日、子どもが興味関心のあることに基づいてプロジェクトを企画し、実行する「ワクワク研究所」(町教育委員会主催)の第8期が始まった。町内の小中学生13人が参加し、スタッフと話しながら、自分がやりたいことを考えた。  

    • 2024年11月26日
  • 6人集い情報を交換 白老風移住者交流会
    6人集い情報を交換 白老風移住者交流会

       移住して間もない世帯を対象とした「白老風移住者交流会」が24日、白老町大町の書店またたび文庫で開かれた。今年移住した6人が参加し、町の魅力や行きたい場所などについて、語り合って交流した。  町と町内の民間団体による共同組織「しらおい移住・滞在交流促進協議会」(会長・清水尚昭白老町商工会会長)

    • 2024年11月26日
  • 10月末の人口 1万5155人  白老
    10月末の人口 1万5155人  白老

       白老町の住民基本台帳に基づく10月末人口は1万5155人で、前月より36人減った。男性は7199人で25人、女性は7956人で11人減った。前年同期比では330人減となった。  自然動態は、出生5人に対し死亡38人で33人減った。社会動態は、転入37人に対し転出40人で3人減った。  

    • 2024年11月26日
  • 詩吟やカラオケなど披露
きんゆうフェスティバル
    詩吟やカラオケなど披露 きんゆうフェスティバル

       苫小牧市の老人クラブ錦岡錦友会(矢柄弘会長)は20日、錦岡総合福祉会館で「第13回きんゆうフェスティバル」を開いた。会員44人が詩吟やカラオケなど一芸を発表して交流した。  合唱サークルの歌のステージで幕を上げ、カラオケでは石原裕次郎の「北の旅人」や石川さゆりの「風の盆恋歌」が披露された。参

    • 2024年11月26日
  • 新戦力の才木、森下ら奮闘 日本、若手が貴重な経験 プレミア12 野 球
    新戦力の才木、森下ら奮闘 日本、若手が貴重な経験 プレミア12 野 球

       野球の国際大会プレミア12で、日本代表「侍ジャパン」は24日の決勝で台湾に0―4で屈して連覇を逃した。ただ、1、2次リーグは台湾から2勝を挙げるなど8戦全勝。代表経験の浅い新戦力の奮闘が収穫だった。  投手では代表初選出の才木(阪神)が、国際大会への適性を示した。1次リーグの台湾戦では「完全

    • 2024年11月26日
  • 琴桜、豊昇龍の同時昇進に期待 大相撲
    琴桜、豊昇龍の同時昇進に期待 大相撲

       大相撲の横綱審議委員会は25日、東京・両国国技館で九州場所後の定例会合を開き、14勝1敗で初優勝を遂げた琴桜と、千秋楽の相星決戦で屈した豊昇龍の両大関を高く評価した。  記者会見した山内昌之委員長は「大関の13勝1敗という高いレベルでの同星となり、充実した結果になった」と総括。琴桜が綱とりに

    • 2024年11月26日
  • 竹田、8勝で年間女王 山下は3年連続ストローク60台 国内女子 ゴルフ
    竹田、8勝で年間女王 山下は3年連続ストローク60台 国内女子 ゴルフ

       国内女子ゴルフツアーは24日にJLPGAツアー選手権リコー杯が閉幕し、今季の全37試合が終了。21歳の竹田麗央がツアー初優勝を含む8勝を挙げ、メルセデス・ランキング1位で初の年間女王に輝いた。  プロ3年目の竹田はドライバーの平均飛距離がツアートップの263・19ヤード。確実にグリーンを捉え

    • 2024年11月26日
  • ベストナイン レイエスDHで初 プロ野球
    ベストナイン レイエスDHで初 プロ野球

       プロ野球セ・パ両リーグのベストナインが25日に発表され、セはリーグ優勝の巨人から投手の菅野、二塁手の吉川、一塁手の岡本和が選ばれた。菅野は4年ぶり5度目、吉川は初選出で、岡本和は一塁手としては初。  日本シリーズ優勝のDeNAから捕手の山本が初受賞した。ヤクルトからは巨人に並ぶ3人。打撃2冠

    • 2024年11月26日
  • 米女子 西郷、日本勢34年ぶり新人賞
    米女子 西郷、日本勢34年ぶり新人賞

       【ネープルズ(米フロリダ州)時事】米女子ゴルフツアーに本格参戦1年目の23歳、西郷真央が新人賞に輝いた。日本勢では1990年の小林浩美以来。「自分なんかがとは思うけど」と謙遜しつつ「目標としていたものを獲得できて本当にうれしい」。充実感をにじませた。  24日までフロリダ州ネープルズで行われ

    • 2024年11月26日
  • 道内旅行 「移動手段」不便が最多 道が宿泊者と事業者にアンケート 道議会特別委 「訪問先の混雑」も
    道内旅行 「移動手段」不便が最多 道が宿泊者と事業者にアンケート 道議会特別委 「訪問先の混雑」も

       道は25日の道議会食と観光対策特別委員会(中川浩利委員長)で、法定外目的税「宿泊税」導入へ向け実施した宿泊者と宿泊事業者に対する2種類のアンケート結果を公表した。宿泊客が本道を旅行する上で不便を感じていること(複数回答)については、「移動手段」が40.8%を占めて最多となった。  宿泊者アン

    • 2024年11月26日
  • 北海道猟友会 クマ駆除、事前協議を決定 責任の所在明確化へ
    北海道猟友会 クマ駆除、事前協議を決定 責任の所在明確化へ

       自治体からの要請を受けたヒグマ駆除を巡り、北海道猟友会は25日の理事会で、拒否することも含めて、自治体や警察と事前協議することを決定した。週内にも全71支部に通知する方針。  札幌高裁が10月、周辺の建物に銃弾が当たる恐れがあったとして、要請に応じて駆除した同会砂川支部長の猟銃所持許可の取り

    • 2024年11月26日
  • 次期衆院選は不出馬 公明・稲津氏、道本部代表も辞任
    次期衆院選は不出馬 公明・稲津氏、道本部代表も辞任

       公明党前衆院議員の稲津久氏(66)は25日、札幌市内で記者会見し、次期衆院選道10区(空知・留萌管内)に立候補しないことを正式に表明した。党道本部代表も辞任することを明らかにし、後任の新代表は12月14日に開く党道本部大会で佐藤英道衆院議員(64)=比例代表道ブロック、5期目=が就任する見通しだ。

    • 2024年11月26日