• 建設中リニア駅でライブ
開業延期で活用模索―神奈川
    建設中リニア駅でライブ 開業延期で活用模索―神奈川

       「開業延期でしばらく使われなくなってしまった空間を何かに利用できないか」。そんなアイデアが先月、相模原市で建設中のリニア中央新幹線「神奈川県駅(仮称)」の工事現場を活用した「さがみはらリニアフェスタ」開催につながった。広大な地下空間で、歌手の河村隆一さんのライブなどが行われた。  リニアは20

    • 2024年12月6日
  • 専門学校生 辻崎 夢奈さん(19) 進学・就職難に終止符を
    専門学校生 辻崎 夢奈さん(19) 進学・就職難に終止符を

       札幌のブライダル関連の専門学校に通い、ヘアメークなどを学んでます。苫小牧市内で勉強できる学校がなく、高校卒業後は市外に出る選択肢しかありませんでした。  週5日、1時間半かけて電車で通学していますがJR南千歳駅で乗り継ぎがあったり、終電が早く学校の友達と遊べなかったり、正直大変。苫小牧駅に着

    • 2024年12月5日
  • 市内中学のアイスホッケー部 来年度からクラブ化決定 4チーム参入予定 10日、保護者向け説明会
    市内中学のアイスホッケー部 来年度からクラブ化決定 4チーム参入予定 10日、保護者向け説明会

       苫小牧市教育委員会は、地域移行を進める市内中学校の部活動のうちアイスホッケー競技について、2025年度からのクラブ化を決定した。4チームが参入する予定で、市教委は10日、苫小牧東中学校体育館で保護者向けの説明会を開き、今後のロードマップ(行程表)や各クラブチームの特色を知らせるほか、質疑応答も行う

    • 2024年12月5日
  • 白老在住、苫美協会員の松崎純一さん 来年4月までカフェに作品 水彩画「イタリア&イギリスの風景」 2カ月ごと入れ替え
    白老在住、苫美協会員の松崎純一さん 来年4月までカフェに作品 水彩画「イタリア&イギリスの風景」 2カ月ごと入れ替え

       白老町在住で苫小牧美術協会会員の松崎純一さん(84)は、苫小牧市桜木町のカフェフィールで「イタリア&イギリスの風景」展を開いている。2006年10月にイタリア、15年5月にイギリスをスケッチ旅行した際の水彩画11点。作品は2カ月ごとに入れ替え、来年4月までロングランで展示する。  28日まで

    • 2024年12月5日
  • 苫小牧は朝から一面雪景色
    苫小牧は朝から一面雪景色

       本道上空に寒気が流れ込んだ影響で、東胆振地方は5日午前、各地で雪が降った。苫小牧市内も一面雪景色となり、除雪作業に汗を流す人たちの姿も見られた。  同日午前、市内末広町の出光カルチャーパークで、駐車場の雪かきをしていた男性作業員は「中途半端な積雪量だと、人力で作業しなければならないので大変」

    • 2024年12月5日
  • 中学進学者に助成券郵送 1万5000円、約1500人 制服など購入に
    中学進学者に助成券郵送 1万5000円、約1500人 制服など購入に

       2025年度に中学校に進学する苫小牧市内の子どもを対象に、制服などの購入費用1万5000円を助成する市の事業が始まった。所得制限を設けず、すべての新1年生約1500人を対象としており、11月22日から順次、各世帯に助成券を郵送した。市こども支援課は「再発行はしないので紛失に注意を。ぜひ積極的に活用

    • 2024年12月5日
  • リサイクル工場でぼや、けが人なし 苫小牧市勇払
    リサイクル工場でぼや、けが人なし 苫小牧市勇払

       5日午前1時50分ごろ、苫小牧市勇払の廃タイヤリサイクル工場で火災報知器が作動し、警備会社を通じて119番通報があった。  市消防本部によると、廃タイヤを粉砕する機械から出火し、機械の一部が燃えたが従業員により初期消火。その後、消防車9台が出動し、1時間半後に鎮火したという。けが人はなかった

    • 2024年12月5日
  • 2万年前の日本海水温推定 北海道西方沖で平均4度 九州大など研究チーム
    2万年前の日本海水温推定 北海道西方沖で平均4度 九州大など研究チーム

       2万年前の日本海表層の年間平均水温は、北海道西方沖で約4度、福井県沖で約5度と推定され、現代のオホーツク海並みに低かったと、九州大や金沢大、富山大などの研究チームが5日発表した。  2万年前は最終氷期(7万~1万5000年前)のうち、最も寒冷な時期に当たる。海面が低下し、南からの暖流が対馬海

    • 2024年12月5日
  • 3カ月ぶり前年下回る コロナ関連5件発生  11月の道内企業倒産
    3カ月ぶり前年下回る コロナ関連5件発生 11月の道内企業倒産

       東京商工リサーチ北海道支社は、11月の道内企業倒産状況を発表した。倒産件数は前年同月比3件減の17件となり、3カ月ぶりに前年を下回った。このうち新型コロナウイルス関連倒産は5件発生した。  負債総額は22億700万円となり、前年同月に比べ26・5%(4億6200万円)増加した。  地域

    • 2024年12月5日
  • 本社来訪
    本社来訪

       (5日)  ◇年末あいさつ ▽苫小牧市シルバー人材センター理事長、守屋久義氏▽同副理事長、飛渡吉男氏▽同副理事長、道端敬子氏▽同常務理事事務局長、渡部勲氏。

    • 2024年12月5日
  • 経済成長率0・5% 25年度の道内 経済見通し 5年連続プラス予測 道銀
    経済成長率0・5% 25年度の道内 経済見通し 5年連続プラス予測 道銀

       北海道銀行は、2025年度の道内経済見通しを発表した。物価変動の影響を除いた実質経済成長率は0・5%とした。プラス予測は5年連続。ラピダス(東京)が千歳市で進めている次世代半導体工場建設が24年度分を押し上げた反動で、設備投資は大幅な減少に転じるが、個人消費は緩やかな持ち直し基調が続くと見込む。

    • 2024年12月5日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (6日) 苫小牧(職務代理者) 午後3時、パリパラリンピック車椅子ラグビー金メダリスト池崎大輔選手・関係者による表敬訪問。午後6時30分、苫東企業立地懇話会忘年会(ホテルウイングインターナショナル苫小牧)。 千 歳 午後1時、市議会補正予算特別委員会。午後6時、更生保護関係受賞者祝賀会

    • 2024年12月5日
  • 両陣営活動に特色 苫小牧市長選
    両陣営活動に特色 苫小牧市長選

       苫小牧市長選で火花を散らす、いずれも無所属新人で、元市議会議員の金沢俊氏(50)=自民、公明、新党大地推薦=と、元市職員の田村一也氏(49)=立憲民主、社民推薦=。4日で早くも折り返しを迎えた中、金沢氏は岩倉博文前市長の後継指名を強力にアピールする一方、田村氏は支持基盤の政党や労組がフル回転するな

    • 2024年12月5日
  • 一流騎手らの貴重な品々 ノーザンホースパークがオークション 8日まで
    一流騎手らの貴重な品々 ノーザンホースパークがオークション 8日まで

       苫小牧市美沢のノーザンホースパークは8日まで、チャリティーオークションをオンライン開催している。今回も中央競馬の一流騎手や調教師らがグッズなど計13点を出品。リスグラシューが宝塚記念(G1)優勝時に装着していた蹄鉄の額装(キャロットファーム出品)など貴重な品ばかりで、高値が付くか注目される。

    • 2024年12月5日
  • 除雪隊愛称、ロゴ決まる HAP運営の道内7空港
    除雪隊愛称、ロゴ決まる HAP運営の道内7空港

       北海道エアポート(HAP)は、運営する道内7空港の除雪隊のうち、旭川を除く6空港の愛称を決めた。ロゴマークとともに発表するイベントを4日、新千歳空港の国内線ターミナルビルで開催。このうち新千歳は、強靱(きょうじん)な自然に立ち向かうイメージで、ヒグマをモチーフにしたロゴとし、愛称は北欧神話に出てく

    • 2024年12月5日
  • 行革プラン工程通りが95・6% 市行革推進審議会進捗状況を報告
    行革プラン工程通りが95・6% 市行革推進審議会進捗状況を報告

       苫小牧市行政改革推進審議会(関根久修会長)は4日、市役所で会合を開き、行政創革プランの2024年度上半期(4~9月)進捗(しんちょく)状況を報告した。  ▽前倒しで進行▽工程通り▽遅れて進行―の3段階で自己評価。24年度の実践68項目中、工程通りが65項目(95・6%)に達した。遅れて進行は

    • 2024年12月5日
  • 探してほしい
    探してほしい

       先日、仕事帰りに友人と札幌・大通公園を歩いた。風物詩の「ホワイトイルミネーション」が、きれいだった。今年も3週間余りで、過ぎ去ろうとしている。  そんな師走。ルポライター、谷充代さんの「高倉健の図書係―名優をつくった12冊―」(角川新書)を読んだ。谷さんは健さんの「図書係」の役目を長年、任さ

    • 2024年12月5日
  • 都の赤 高橋(たかはし) 承子(しょうこ)
    都の赤 高橋(たかはし) 承子(しょうこ)

       染色家だった母がいつも「『都の赤』じゃあないと気に入らないのよ」と言っていた。たくさんの色の中でも、特にその赤い色を大切にして帯やバックなどを見事に染め上げ、完成させていた。もしかしたら本当の呼び名は違うのかもしれないが、母の愛が詰まった、母の生きた証しを表現する色として「都の赤」は私の中で生きて

    • 2024年12月5日
  • 若者のための心と体の健康イベント 7日に開成中でユースカフェ
    若者のための心と体の健康イベント 7日に開成中でユースカフェ

       苫小牧市内や近郊の助産師が主催する、若い世代向けの心と体の健康イベント「ユースカフェinとまこまい」が7日午前11時から、開成中学校(清水町)で開かれる。相談対応や性の正しい知識を伝える展示、生理用品について学べる実験ブース、来場者が気軽に交流できるおしゃべりコーナーなどを開設する。入場無料。

    • 2024年12月5日
  • 柔らかい感触 気持ち和らげる 「認知症マフ」作り活動 双葉だけボラの会
    柔らかい感触 気持ち和らげる 「認知症マフ」作り活動 双葉だけボラの会

       苫小牧市双葉町の住民などでつくるボランティア組織「双葉だけボラの会」のメンバー9人は2日、双葉総合福祉会館で認知症マフを作る活動を行った。手を入れて使う円筒状のニットで、柔らかい感触が認知症の人の気持ちを和らげるとされている。完成品は苫小牧東病院に届けられる。  同会は月に1度集まり、地域の

    • 2024年12月5日