11月旅客数 前年1~2割増 航空3社 道発着路線
- 2024年12月23日
主要航空各社がまとめた11月の利用実績によると、本道発着路線の旅客数は日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)、AIRDO(エア・ドゥ)いずれも前年実績を上回り、1~2割台の増加となった。 JALは11・2%増の64万8267人で、3カ月連続のプラス。このうち新千歳空港発着路線は10・7%
主要航空各社がまとめた11月の利用実績によると、本道発着路線の旅客数は日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)、AIRDO(エア・ドゥ)いずれも前年実績を上回り、1~2割台の増加となった。 JALは11・2%増の64万8267人で、3カ月連続のプラス。このうち新千歳空港発着路線は10・7%
昭和の高度成長期、女性はクリスマスケーキに例えられ、25歳を過ぎたら「売れ残り」と言われた。結婚を機に仕事を辞め「寿退社」と祝われた。 専業主婦を念頭に、保険料を払わなくても老後に基礎年金を受け取れる「第3号被保険者」の制度がつくられたのは、専業主婦世帯が共働き世帯よりはるかに多かった19
苫小牧市緑町と木場町、春日町の一部で構成する第八区自治会(平田栄美子会長)は15日、第八区総合福祉センターで餅つき大会を開いた。地域の子どもなど約100人が集い、「よいしょ」の掛け声に合わせて大きなきねを振るった。 自治会が保管している木製のきねと臼、もち米30キロを用意。子どもたちは自分
苫小牧港開発(関根久修社長)は19日、管理運営する苫小牧西港フェリーターミナルの2階で、恒例のクリスマスツリーの飾り付けイベントを開いた。苫小牧藤幼稚園の園児20人が訪れ、事前に手作りした飾りを取り付けた。 同社は港のにぎわいを創出しようと毎年この時期、ツリーを同施設内に設置し、市内の園児
苫小牧大成小学校(今田和也校長)と台湾の明湖(ミンフ)国民小学校は17日、オンライン会議システム「ズーム」を使って交流した。大成小から5年生54人、明湖小は5、6年生57人が参加し、互いに学校や国の特色を紹介し合った。 明湖小の児童らは学校生活や文化、食べ物を流ちょうな英語で紹介。タピオカ
苫小牧市川沿町のau style苫小牧西(黒崎翔太店長)は、24日と26日に「ふるさと納税講座」を開講する。同店スタッフがふるさと納税の仕組みやauPAYマーケットアプリを活用したお得な申請方法を解説する。 収入による控除上限額の確認ができるシュミレーションを行うほか、サイト内の返礼品人気
◇落とし物 時々、道端に落とし物が置かれっぱなしになっているのを見ます。ガードレールに手袋が片方だけ引っ掛けてあったり、端の方に靴が片方だけ寄せてあったり…。落とした人は、片方だけになった手袋や靴の片割れを探しに来ないのでしょうか? それとも、さっさと捨ててしまうのでしょうか
苫小牧東小学校1年の粥見優君(7)が、来年3月に桐朋学園大学調布キャンパス(東京)で行われる日本ピアノ教育連盟主催のJPTAピアノオーディション全国大会J1部門(小学1、2年生対象)に出場する。初挑戦で北海道代表の一人に選ばれ、「頑張って演奏したい」と語る。 例年、全国から約2000人がエ
苫小牧市美術博物館で21日、身近な動植物や昆虫の標本、剝製など資料200点以上を集めた企画展「足もとから見つける、まちの自然」が開幕した。親子連れなどが続々と訪れ、まちなかに息づく自然の奥深さや面白さに見入っていた。来年3月16日まで。 公園に咲く花、庭にいる虫、人工物で子育てする鳥など市
北海道付近の気圧の谷の影響で、22日夜から翌朝にかけ、東胆振各地でまとまった雪が降った。気象庁によると、東胆振の23日午前9時までの24時間降雪量は安平町の9センチが最多で、苫小牧市8センチ、むかわ町穂別5センチと続いた。 苫小牧市内では22日夜から降り始め、今季初めて1センチ以上の積雪を
全国で大ヒット公開中の自主制作映画「侍タイムスリッパー」の舞台あいさつが22日、ディノスシネマズ苫小牧で行われた。安田淳一監督と、助監督で本作のヒロイン役も務めた女優沙倉ゆうのさんが撮影の裏話などを披露。市内外から来場した約60人の観客を楽しませた。 本作は幕末の侍が現代の時代劇撮影所にタ
苫小牧市教育委員会は2030年度をめどに、児童、生徒数の減少が続く勇払小学校と勇払中学校を統合し、小中一貫の義務教育学校とすることを決めた。26年度に基本設計やアスベスト調査に着手し、27年度から実施設計、地質調査を実施。28~29年度に大規模改修・増築を進める計画だ。 20日の定例教育委
12日(木)▽窃盗 沼ノ端中央=共同住宅駐輪場で無施錠の自転車 13日(金)▽窃盗 澄川町=コンビニエンスストアでたばこ2箱(計860円相当)。 17日(火)▽窃盗 表町=ドラッグストアでかみそり7点(計3万3700円相当)、沼ノ端中央=ドラッグストアで健康食品6点(計1万9400
23日午前9時57分ごろ、日高地方中部を震源とする地震があり、白老町、むかわ町、日高町、平取町、新冠町、新ひだか町、千歳市で震度1を観測した。気象庁によると、震源の深さは約30キロで、地震の規模を示すマグニチュードは3・6と推定している。
22日午後3時45分ごろ、安平町遠浅の国道234号で、車を運転していた男性が道路の前方を走るヒグマ1頭を見つけ、苫小牧署に届け出た。 同署によると、ヒグマの体長は約1・5メートルで、現場はJR遠浅駅前から北に約2キロの地点。男性は苫小牧市から安平町へ車を走らせている途中に右前を走るヒグマを
苫小牧沼ノ端小学校(吉岡ゆかり校長)は18日、児童らの口内健康に貢献したとして、苫小牧市沼ノ端中央のあんぼ歯科クリニックの院長安保直樹さん(45)に感謝状を贈った。 同校はこれまで外部講師による虫歯予防教室を5年生対象に開いていたが、今年度は安保さんが同校の学校歯科医となり、ほかの学年でも
苫小牧市錦西町の北洋大学外国人留学生別科に通う留学生が20日、同大周辺の通学路などを清掃した。雪がちらつく中、歩道や植え込みに捨てられた空き缶やたばこの吸い殻などを約1時間拾い集めた。 ネパールやミャンマー、スリランカなどの留学生135人が午前、午後の2グループに分かれて活動。午前中は80
生命保険協会苫小牧協会はこのほど、地域貢献活動の一環で市社会福祉協議会の愛情銀行に20万円を寄付した。春名浩会長と頓所俊弘事務局長が届けた。 昨年に続き市内の子ども食堂に向けた寄付で、善意は加盟10社から集まった。春名会長は「子どもたちのために活用を」と話した。
苫小牧市スポーツ協会に勤めだして4年目です。主に氷の厚さを維持したり、ザンボニー(整氷車)で整氷したりと、スケートリンクの管理やメンテナンス業務に当たっています。 社会人野球をやっていた父親の影響で小学校から高校まで野球に取り組んでいました。卒業後はスポーツに関わる仕事をしたい―と考えてい
苫小牧市の市民団体「ぴーすぷろじぇくと苫小牧」と「命と平和の鐘の設立を願う苫小牧市民の会」は19日、能登半島地震災害・豪雨災害被災地への義援金として2万1000円を市共同募金委員会(渡辺敏明会長)に寄託した。 両団体は10月、音楽を通じて恒久平和と被災地復興を願う第13回イマジンコンサート