京都精華が4強入り 全国高校選手権 バスケットボール
- 2024年12月27日
バスケットボールの全国高校選手権は26日、東京体育館で行われ、女子準々決勝では3連覇を狙う京都精華(京都)が鵬学園(石川)に65―62で競り勝ち、準決勝進出を決めた。慶誠(熊本)は前回準優勝の岐阜女(岐阜)を破り、精華女(福岡)、大阪薫英女学院(大阪)と共に4強入り。 男子は3回戦があり、
バスケットボールの全国高校選手権は26日、東京体育館で行われ、女子準々決勝では3連覇を狙う京都精華(京都)が鵬学園(石川)に65―62で競り勝ち、準決勝進出を決めた。慶誠(熊本)は前回準優勝の岐阜女(岐阜)を破り、精華女(福岡)、大阪薫英女学院(大阪)と共に4強入り。 男子は3回戦があり、
厚真町の地酒「あつま川」の販売に取り組む厚真の地酒頒布会は、今年の新酒を製造せず、在庫品の完売をもって、販売を終了する方針とした。岩手県奥州市(旧前沢町)と姉妹都市締結40周年を記念して2023年に販売した特別純米酒「かけ橋」を求める声が関係者で高まったことが背景にあり、かけ橋の製造、販売を来年春
白老町大町の飲食店「羊のアジト」は25日、店内の募金箱に客から寄せられた4万8317円を、町内で「こども食堂」を開く同町のNPO法人ウテカンパ(田村直美代表)に寄付した。三上沙樹江オーナー(38)は「子どもらに幸せになってほしいというお客さまの思いがこもっている」と話した。 ウテカンパは2
とまこまい広域農業協同組合(JAとまこまい広域)は25日、厚真町総合福祉センターで第17回農業総合研修会を開いた。農業関係者約140人が出席し、土壌や農業の施策展開に関する大学教授らの基調講演から生産性向上に役立つ知識を吸収した。 帯広畜産大学の谷昌幸教授が「とまこまい広域の土壌特性を知る
白老町虎杖浜で庭園施設「ナチュの森」を運営する化粧品製造ナチュラルサイエンス(東京)は、敷地内の文化施設「森の工舎」2階に「香りの図書室」をオープンした。香りに関する文化や歴史など約1500冊の書籍を並べている。 業界専門紙フレグランスジャーナル社が2005年に東京で開設した「香りの図書館
住民基本台帳に基づく白老町の11月末人口は1万5114人で、前月比で41人減った。男性は7176人で同23人減、女性は7938人で同18人減った。前年同期比では374人減少した。 自然動態は出生0人に対し死亡30人。社会動態は転入29人に対し転出39人で、10人減った。その他の要因で1人減
白老ライオンズクラブ(LC、吉谷一孝会長)は26日、歳末たすけあい募金として3万1000円を白老町共同募金委員会(平野弘会長)に寄付した。 吉谷会長(56)と酒井大介幹事(48)が町総合保健福祉センターを訪れ、平野会長に手渡した。 1969年度から毎年実施しており、吉谷会長は「会員
「みずいろの雨」「パープルタウン」などのヒット曲で知られる歌手八神純子さん(66)のコンサート「キミの街へ2025」が来年2月7日午後7時から、登別市民会館で開かれる。同市文化・スポーツ振興財団が主催し、チケットを販売している。 八神さんは全国各地を歌い歩く活動を続けており、同市では201
2025年は米大リーグが6年ぶりに日本で公式戦を開催する。大谷翔平、山本由伸が所属するドジャースが、3月18、19日に東京ドームで今永昇太、鈴木誠也のカブスと開幕シリーズを実施。投打二刀流の復活を目指す大谷は新シーズンも大きな注目を集めそうだ。 26年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選に
日本相撲協会は26日、元幕内で西三段目20枚目の旭大星(35)=本名大串拓也、北海道出身、大島部屋=の現役引退を発表した。 2008年初場所で初土俵を踏み、動きの良さを武器に14年名古屋場所で新十両。18年夏場所で北海道出身では26年ぶりとなる新入幕を果たし、この場所で10勝を挙げて敢闘賞
バドミントンの全日本総合選手権第2日は26日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで行われ、女子ダブルスはパリ五輪銅メダルの志田千陽、松山奈未組(再春館製薬所)、五十嵐有紗(BIPROGY)桜本絢子(ヨネックス)組などが2回戦に進んだ。 混合ダブルスの渡辺勇大(BIPROGY)田口真彩(AC
▽…左脚のけがなどで大会から離れていた奥原が、女子シングルスで4カ月ぶりに実戦に戻った。試合勘の不足もあって第1ゲームは失ったものの、その後は安定感のあるラリーで逆転勝ち。「久々の試合で少しそわそわしたが、しっかり対応してリズムをつくれた」と納得した。 パリ五輪の代表入りを逃
日本サッカー協会は26日、日本女子代表(なでしこジャパン)が来年4月に行う国際親善試合(大阪・ヨドコウ桜スタジアム)の相手がコロンビアに決まったと発表した。開催日は4月5日か6日で、キックオフの時間は調整中。ニールセン新監督の国内初戦となる。 国際サッカー連盟(FIFA)のランキングでは日
米大リーグのレッドソックス傘下3Aを自由契約となり、ソフトバンクに入団した上沢直之投手(30)が26日、福岡市内で記者会見し、「ホークスの日本一のために、しっかり戦いたい」と意気込みを語った。契約年数は4年。 プロ入りから12年在籍した日本ハムで通算70勝を挙げた右腕。昨オフにポスティング
サッカーの国際審判員として活躍した西村雄一氏(52)が今季限りで第一線を退いた。「審判活動を通じて自分の人生を豊かにすることができた」。約25年のキャリアを終え、そう実感を込めた。今後は後進の育成に尽力する。 2004年に国際審判員となり、ワールドカップ(W杯)2大会で審判団に選ばれた。華
苫小牧市まちなか交流センター・ココトマ(表町)で20、21の両日、東胆振のおいしいものやおしゃれなものを販売する「ココトマルシェ」が初めて開かれた。2日間で約200人が来場した。 今年4月から指定管理者を担う一般財団法人ハスカッププラザ主催。市内と近郊の生産者や加工者が出店し、地場産品を中
フィリピンで仕事場を探そうとしていたおりのこと。 首都マニラの居酒屋で、私の知人から四十年配のフィリピーナを紹介される。サウジアラビアへの出稼ぎから帰国したばかりだという彼女は、マニラの郊外に手頃な新築の物件を所有しており、借り手を探していた。 数日後の夕方、その女性を訪ねて、賃貸
国際ソロプチミスト苫小牧 国際ソロプチミスト苫小牧は23日、歳末たすけあい募金に3万円を寄付した。19日に開催したチャリティーイベントで行ったビンゴ大会や花の販売で得た益金。佐藤美枝子会長、池田絹枝副会長、中山奈津子セクレタリーが届けた。 道石油共同備蓄 苫小牧市静川の北海道
苫小牧市錦岡の苫小牧ハウジング(小山岸志社長)はこのほど、登別市内のホテルで創業50周年記念式典と祝賀会を行った。取引先を含む約130人が出席し、節目を祝った。 同社は1975年5月、市内の住宅メーカーで管理部長だった八島春夫会長が創業。関連会社の建設資材販売「ハウジング建装」との2社で一
鈴木直道知事は26日、2024年最後の定例記者会見を開いた。この一年について、知事は「エネルギー、デジタル、食の分野で北海道をしっかりとした位置付けを明確にした上で、北海道の価値を押し上げていきたいと取り組んできた」と強調。「われわれのそういった意志が国を動かしている一年でもあった」と振り返った。