• 環境保全協定締結など示す Daigasガスアンドパワーソリューション 発電事業で町民説明会  厚真
    環境保全協定締結など示す Daigasガスアンドパワーソリューション 発電事業で町民説明会 厚真

       厚真町浜厚真地区と苫小牧市で風力発電施設の建設を計画しているDaigasガスアンドパワーソリューション(大阪市)は27日、「(仮称)苫東厚真風力発電事業に関する説明会」を同町の厚南会館で開いた。昼と夜の2回行い、出席した町民ら計30人に事業概要を説明し、自治体と環境保全協定を締結する意思を示した。

    • 2024年12月28日
  • カレンダー リサイクル市 来年1月8~10日 提供を呼び掛け  白老
    カレンダー リサイクル市 来年1月8~10日 提供を呼び掛け  白老

       白老町社会福祉協議会と町ボランティアセンターは、来年1月8~10日に町総合保健福祉センターのロビーで開く「第17回カレンダーリサイクル市」へのカレンダー提供を呼び掛けている。  企業などから寄せられたカレンダーを募金形式で町民に販売する。求めているのはカレンダーのほか、日めくりや文房具、手帳

    • 2024年12月28日
  • シンガポールとの経済交流を 新千歳空港国際化推進協が訪問
    シンガポールとの経済交流を 新千歳空港国際化推進協が訪問

       新千歳空港国際化推進協議会(会長・鈴木直道知事)はシンガポール航空の新千歳―シンガポール線(季節定期便)再開を記念し、訪問団を派遣した。同線は1日、4年11カ月ぶりに再開。道とシンガポールの友好促進や経済交流拡大のため19~22日に同国を訪れた。  訪問団は浦本元人副知事が団長を務め、札幌市

    • 2024年12月28日
  • 働き方の改善策は 市と近隣自治体職員 DX推進で研修会 苫小牧
    働き方の改善策は 市と近隣自治体職員 DX推進で研修会 苫小牧

       苫小牧市は23日、DX(デジタル・トランスフォーメーション)推進の一環として、専門家を講師に迎えた研修・ワークショップを開催した。市や近隣自治体の職員ら33人が参加し、電話対応の簡素化やペーパーレスなど働き方の改善策について意見交換した。  参加者は6グループに分かれて「やめたい業務」「替え

    • 2024年12月28日
  • 練習成果 華やかに披露
    練習成果 華やかに披露

       総勢80人が観客魅了 J DANCE STUDIO Step’s苫小牧市桜木町のダンススタジオ「J DANCE STUDIO Step’s」(門田千恵代表)は21日、市文化会館でダンス発表会「第10回ダンスアニバーサリー2024」を開いた。市内の公共施設を会場にレッスンを行う同スタジオが隔年で

    • 2024年12月28日
  • 寄付 歳末たすけあい募金
    寄付 歳末たすけあい募金

       トヨタ自動車北海道労組  苫小牧市勇払のトヨタ自動車北海道労働組合は24日、歳末たすけあい募金に23万522円を寄付した。社会貢献として全従業員に協力を呼び掛けて集めた善意。田中敬章執行委員長、金野信二副執行委員長、荻沢史晃書記長が届けた。 苫東石油備蓄苫事業所従業員一同  苫小

    • 2024年12月28日
  • 道開発予算5745億円 4年連続増 港湾整備費ほぼ横ばい ゼロカーボン実現など 閣議決定
    道開発予算5745億円 4年連続増 港湾整備費ほぼ横ばい ゼロカーボン実現など 閣議決定

       政府が27日に閣議決定した2025年度予算案で、北海道開発予算の総額は24年度当初予算(5726億円)から19億円増の5745億円を計上し、4年連続の増額予算となった。  25年度の道開発予算は(1)生産空間の維持・発展による食料安全保障および観光立国の一層の強化(2)地球温暖化対策を先導す

    • 2024年12月28日
  • 年金支給額、3年連続目減り 25年度、物価上昇に及ばず
    年金支給額、3年連続目減り 25年度、物価上昇に及ばず

       政府は27日、2025年度の公的年金支給額を引き上げる方針を固めた。賃金の上昇を踏まえたもので、プラス改定は3年連続。ただ、将来世代の給付水準を確保するため、今の高齢者の年金額を抑制する「マクロ経済スライド」を発動する見込み。これにより年金の伸びは物価上昇に追い付かず、3年連続で実質的に目減りとな

    • 2024年12月28日
  • 道庁も仕事納め 1月5日まで9連休
    道庁も仕事納め 1月5日まで9連休

       道庁は27日、2024年の仕事納めとなり、鈴木直道知事が各部局の職場を回り、職員たちの一年の労をねぎらった。  庁舎6階の保健福祉部子ども政策企画課では、知事があいさつ。「いよいよきょうで仕事納め。皆さん1年間、本当にご苦労さまでした」と切り出し、「道政では今、重要な事項として『こどもまんな

    • 2024年12月28日
  • 「外国資本に規制を」 参院選道選挙区 参政の田中氏出馬表明
    「外国資本に規制を」 参院選道選挙区 参政の田中氏出馬表明

       参政党新人の田中義人氏(52)は27日、札幌市内で記者会見し、来年7月の参院選道選挙区(改選数3)に立候補することを正式に表明した。  田中氏は札幌市出身で、倶知安高卒。倶知安町議を3期12年務め、昨年4月の道議選後志区、今年10月の衆院選道1区に出馬したが落選。積極財政を推進する地方議員連

    • 2024年12月28日
  • 「政治を変えたい」 参院選道選挙区 共産の宮内氏出馬表明
    「政治を変えたい」 参院選道選挙区 共産の宮内氏出馬表明

       共産党新人の宮内史織氏(32)は27日、札幌市内で記者会見し、来年7月20日投開票が軸となる参院選道選挙区(改選数3)に立候補することを表明した。  宮内氏は札幌市出身で、北星学園大社会福祉学部卒。2015年に道立精神保健福祉センターに就職し、自殺対策連携推進員を歴任。国政選挙には10月の衆

    • 2024年12月28日
  • 日航の機長飲酒 「悪質な違反」 国交省が業務改善勧告
    日航の機長飲酒 「悪質な違反」 国交省が業務改善勧告

       日本航空の男性機長2人が社内規定を超える量の飲酒をし、乗務した便の出発が約3時間遅れた問題で、国土交通省は27日、2人が酒量を隠蔽(いんぺい)するなどしたのは悪質な違反行為だとして、日航に業務改善勧告を出した。  国交省や日航によると、2人は乗務前日午後、レストランでスパークリングワイン1杯

    • 2024年12月28日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (29日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 公式行事なし。 白 老 公式行事なし。 安 平 公式行事なし。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 公式行事なし。 (30日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 公式行事なし。 白 老 公式行事なし。

    • 2024年12月28日
  • 今季初めて全道にインフル警報 道内42.66人 苫小牧79.00人
    今季初めて全道にインフル警報 道内42.66人 苫小牧79.00人

       道は27日、道内の16~22日の定点医療機関(223カ所)1カ所当たりのインフルエンザ患者数が42.78人となり、警報基準(30人以上)を超えたため、全道域に今季初めてインフルエンザ警報を発令した。  前週(9~15日、22.58人)から一気に20.20人増えた。定点医療機関から同期間に報告

    • 2024年12月28日
  • 本社来訪
    本社来訪

       (27日)  ◇年末あいさつ ▽苫小牧信用金庫本店副店長、今野佑亮氏▽同次長兼融資課長、髙栁宏基氏▽苫小牧歯科医師会会長、阿部雅人氏▽同副会長、鈴木晶氏▽同副会長・社会保険、八谷征一氏▽同専務理事、髙松譲氏▽苫小牧市ボランティア連絡協議会会長、伴辺久子氏▽同副会長、山本茂夫氏▽同副会長、髙橋

    • 2024年12月28日
  • 京都工学院など2回戦へ 全国高校ラグビー開幕 ラグビー
    京都工学院など2回戦へ 全国高校ラグビー開幕 ラグビー

       第104回全国高校ラグビー大会は27日、大阪・花園ラグビー場で開幕して1回戦9試合が行われ、京都工学院(京都)が、聖光学院(福島)に112―0で圧勝して2回戦に進んだ。  山梨学院(山梨)は青森山田(青森)を43―0で下して2度目の出場で初勝利。前回ベスト4の佐賀工(佐賀)は松山聖陵(愛媛)

    • 2024年12月28日
  • 輝き取り戻した一年 日本のエース 松山、新たな章へ ゴルフ
    輝き取り戻した一年 日本のエース 松山、新たな章へ ゴルフ

       米ツアー2勝、そしてパリ五輪銅メダル。松山英樹(32)の2024年は輝きを取り戻した一年になった。男子ゴルフの日本のエースがこのほど時事通信のインタビューに応じ、「本当にいい年になった。やっぱり勝つことが大事。来年も早めに1勝できるようにしたい」と抱負を語った。  記憶に新しいのは夏のパリ五

    • 2024年12月28日
  • 松山英樹の一問一答 やっぱり勝つこと
    松山英樹の一問一答 やっぱり勝つこと

       松山英樹の主な一問一答は次の通り。  ―首痛も癒え、今年は米ツアーで2勝。  今年は勝つんだという気持ちも強かったが、体が治ったからといってうまくいく保証は全然ない。やっぱり少しずつ練習ができるようになってきたのは大きかった。  ―2月のジェネシス招待で2年ぶりの優勝。  

    • 2024年12月28日
  • 志田、松山組が8強 バドミントン
    志田、松山組が8強 バドミントン

       バドミントンの全日本総合選手権第3日は27日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで行われ、女子ダブルス2回戦では志田千陽、松山奈未組(再春館製薬所)、五十嵐有紗(BIPROGY)桜本絢子(ヨネックス)組、福島由紀(岐阜Bluvic)松本麻佑(ほねごり)組が順当に準々決勝に進んだ。  女子シン

    • 2024年12月28日
  • 日本代表 久保が初のMVPに 選手会表彰 サッカー
    日本代表 久保が初のMVPに 選手会表彰 サッカー

       日本プロサッカー選手会(JPFA)は27日、東京都内で「JPFAアワード2024」表彰式を開催し、海外クラブを含む全ての選手が対象のJPFA最優秀選手賞(MVP)に日本代表の久保建英(レアル・ソシエダード)が初めて選ばれた。選手会に所属する選手の投票で決めた。  久保はオンラインで「すごく充

    • 2024年12月28日