• 神戸の民家に男女3遺体 親族間トラブルか
    神戸の民家に男女3遺体 親族間トラブルか

       2日午後6時15分ごろ、神戸市西区竹の台の民家で男女3人の遺体が発見された。この家に住む男性(64)が首をつった状態で、男性の義姉(62)とその息子(27)が頭から血を流した状態で倒れており、いずれもその場で死亡が確認された。  住人男性は1人暮らしで、同日午後5時25分ごろに男性の兄から「

    • 2025年1月4日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (5日) 苫小牧 午前7時30分、マルトマ苫小牧卸売水産卸売市場初競り(水産卸売市場)。午前8時、丸一苫小牧中央青果青果卸売市場初競り(青果卸売市場)。 千 歳 午前8時30分、市公設地方卸売市場初競り式(公設地方卸売市場)。 白 老 公式行事なし。 安 平 午後2時、遠浅

    • 2025年1月4日
  • 高齢者叙勲
    高齢者叙勲

       (1日)  ▽瑞宝双光章 木村昭雄氏(元穂別町立富内小学校長)千歳市あずさ2▽瑞宝双光章 黒柳八郎氏(元伊達市立有珠中学校長)登別市登別東町5

    • 2025年1月4日
  • 米、USスチール買収を阻止
同盟国でも安保懸念、日鉄は提訴も―バイデン大統領が正式発表
    米、USスチール買収を阻止 同盟国でも安保懸念、日鉄は提訴も―バイデン大統領が正式発表

       【ワシントン時事】バイデン米大統領は3日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画を中止するよう命じた。製造業を支える鉄鋼メーカーが海外企業に買収されれば、安全保障上の懸念が生じると判断。原則として30日以内に買収計画を「完全かつ永久に放棄」する措置を講じるよう求めた。日鉄とUSスチールは、

    • 2025年1月4日
  • 能登の伝統行事、2年ぶりに
厄払う「アマメハギ」―二重被災の輪島市門前町
    能登の伝統行事、2年ぶりに 厄払う「アマメハギ」―二重被災の輪島市門前町

       能登半島地震と昨年9月の豪雨で被災した石川県輪島市門前町の集落で、伝統行事「アマメハギ」が2年ぶりに行われた。「(親の)言うこと聞くかーっ?」。天狗(てんぐ)などの仮面を着けた男衆が大声を上げて幼子を驚かし、住民の災厄を払った。  地元保存会によると、アマメハギは天狗と猿、「ガチャ」と呼ばれる

    • 2025年1月4日
  • 大統領の身柄拘束中止―韓国捜査本部
内乱容疑で一時公邸入り―警護員や兵士の抵抗で「不可能」
    大統領の身柄拘束中止―韓国捜査本部 内乱容疑で一時公邸入り―警護員や兵士の抵抗で「不可能」

       【ソウル時事】韓国の尹錫悦大統領による「非常戒厳」を巡り、内乱と職権乱用の容疑で捜査している合同捜査本部は3日、ソウルの大統領公邸にこもる尹氏の身柄拘束を試みた。捜査員らが拘束令状執行のため公邸敷地内に入ったものの、警護員や兵士が阻止。合同捜査本部は「事実上、令状執行は不可能」と判断し、この日の拘

    • 2025年1月4日
  • 電熱ウエアなど事故68件
リチウムイオン電池、注意呼び掛け―消費者庁
    電熱ウエアなど事故68件 リチウムイオン電池、注意呼び掛け―消費者庁

       電熱線が入ったベストやジャケットなどの「電熱ウエア」や充電式カイロなど、暖を取るためにリチウムイオン電池を使う製品の事故が、2014年4月から24年9月までに68件報告されていることが、消費者庁のまとめで4日までに分かった。経済協力開発機構(OECD)加盟国が同電池に関する国際共同啓発キャンペーン

    • 2025年1月4日
  • ハザードマップ、声で案内
視覚障害者向けアプリ広がる―避難に活用、「命に直結」
    ハザードマップ、声で案内 視覚障害者向けアプリ広がる―避難に活用、「命に直結」

       災害時の危険箇所を示すハザードマップを読めない視覚障害者向けに、避難所などの情報を音声で読み上げる防災アプリを導入する自治体が増えている。視覚障害者からの要望を受け、支援に取り組むNPO法人が監修して4月にサービスを開始。各地で自然災害が相次ぐ中、担当者は「障害者が命に関わる情報にアクセスするため

    • 2024年12月31日
  • 首相、1月訪米見送りへ
トランプ氏就任後で調整
    首相、1月訪米見送りへ トランプ氏就任後で調整

       石破茂首相は来年1月中旬に検討していたトランプ次期大統領との会談のための米国訪問を見送る方向で最終調整に入った。同月20日のトランプ氏の大統領就任後、早ければ2月に訪米する方向で米側と再調整を進める。複数の日本政府関係者が30日明らかにした。  政府高官は「大統領就任後に会談した方がいいと首相

    • 2024年12月31日
  • 「ライラック」でミセス2連覇
日本レコード大賞
    「ライラック」でミセス2連覇 日本レコード大賞

       第66回日本レコード大賞は30日、3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)の「ライラック」に決まった。昨年の「ケセラセラ」に続き、2年連続で同バンドの楽曲が大賞を受賞した。  ミセスは来年のメジャーデビュー10周年を控え、今年は同曲を含む7作の配信シン

    • 2024年12月31日
  • 旅客機事故、犠牲者悼む
空港には家族の姿―韓国
    旅客機事故、犠牲者悼む 空港には家族の姿―韓国

       【務安(韓国)時事】韓国南西部全羅南道の務安国際空港で179人が死亡した済州航空の旅客機事故から一夜明けた30日、務安の体育館には合同焼香所が設けられ、犠牲者を追悼する人々が次々と訪れた。大統領職務を代行する崔相穆・経済副首相兼企画財政相も他の閣僚らと共に献花し、黙とうをささげた。  崔氏は芳

    • 2024年12月31日
  • 年末ジャンボ宝くじ当選番号
    年末ジャンボ宝くじ当選番号

       第1031回年末ジャンボ宝くじと第1032回の年末ジャンボ宝くじミニの当せん番号は以下の通りです。

    • 2024年12月31日
  • 経営状況「良い」19% 強み「技術力」、価格転嫁は56% 道内中小企業調査
    経営状況「良い」19% 強み「技術力」、価格転嫁は56% 道内中小企業調査

       北海道中小企業団体中央会は、2024年度の中小企業労働事情実態調査結果を発表した。1年前と比べた経営状況では、19・3%の企業が「良い」と回答し、全国平均(17・7%)を上回った。一方、「悪い」と回答した企業は25・9%で、全国(32・2%)を下回っている。  「良い」と回答した企業

    • 2024年12月31日
  • 大沢ちほさん、17年の五輪最終予選回顧
 前向きな気持ち保って
女子アイスホッケー
    大沢ちほさん、17年の五輪最終予選回顧 前向きな気持ち保って 女子アイスホッケー

       来年2月6日から苫小牧市のネピアアイスアリーナで開かれる第25回オリンピック冬季競技大会(2026年、ミラノ・コルティナダンペッツォ)女子アイスホッケー世界最終予選。日本代表「スマイルジャパン」が同市で韓国平昌五輪出場を懸けて最終予選を戦ったのが17年2月。その際、主将だった大沢ちほさんに当時の記

    • 2024年12月31日
  • 苫小牧勢は姿消す
北海道新人大会南大会
中学バスケット
    苫小牧勢は姿消す 北海道新人大会南大会 中学バスケット

       中学バスケットボールの第39回北海道新人大会南大会は28日まで、江別市などで開かれた。苫小牧地区からは男子の富川、啓明、静内、女子の啓明・明倫、青翔、啓北・開成が出場したが、いずれも決勝トーナメント1回戦までに敗れた。  大会は26日から3日間の日程で行われ、道南地区の男女各24チームが参加

    • 2024年12月31日
  • 新春初滑りイベント開催
5日-沼ノ端アイスアリーナ
    新春初滑りイベント開催 5日-沼ノ端アイスアリーナ

       苫小牧市スポーツ協会は1月5日午前11時15分からダイナックス沼ノ端アイスアリーナで「新春初滑り」を開催する。  スケート滑走に興味関心をもってもらい、利用者の運動不足解消や健康増進に役立ててもらうイベント。  午後0時45分まで一般滑走にリンクを無料開放。整氷車の体験試乗もできる。午

    • 2024年12月31日
  • 田邉、道選抜大会V
力強く演武
志濤館・小学空手
    田邉、道選抜大会V 力強く演武 志濤館・小学空手

       苫小牧の空手道場、志濤館に所属する田邉翔(澄川小)が第9回北海道小学生選抜大会(11月23日、北広島市)の男子5年個人形で優勝した。指導する金澤薫館長は「青空幼稚園の空手教室で出会い、入会した後には稽古中の休憩時間にも形をおさらいするほど熱心に続けてきた。本人の努力で勝ち取った優勝」と門下児童をた

    • 2024年12月31日
  • パークゴルフ・糸井の森チーム対抗忘年杯
    パークゴルフ・糸井の森チーム対抗忘年杯

       チーム対抗忘年杯が28日、糸井の森パークゴルフで開かれた。1チーム4人編成の13組が競い、ドラえもん(阿部弘、久保春夫、中村伸、中村麗子)が386で優勝した。ベストグロスの男子は92の豊田耕二、女子は95の近江谷昌子。  上位は次の通り。  (2)イーグル(宍戸豊、宍戸栄、下谷内、目黒

    • 2024年12月31日
  • スピードスケート
    スピードスケート

       ◇第25回胆振・日高管内スポーツ少年団スピードスケート記録会(28日、ハイランドスポーツセンター)  ◇男子  【小学】▽1年250メートル (1)三井湊太(浦河東部)41秒76(2)佐藤(浦河堺町)▽同500メートル (1)三井湊太(浦河東部)87秒89(2)佐藤(浦河堺町)▽2年2

    • 2024年12月31日
  • 年越しそば 準備追われる 職人ら早朝から手打ち作業
    年越しそば 準備追われる 職人ら早朝から手打ち作業

       大みそかを迎えた31日、苫小牧市や近郊のそば店では未明から早朝にかけて、職人たちが年越しそばの準備に追われた。  安平町東早来のそば哲本店(松平正郎店長)では午前5時ごろから、職人3人が約800食分の手打ち作業を行った。  上川管内幌加内と富良野産のソバを自家製粉し、職人らが体重を乗せ

    • 2024年12月31日