シャンソン歌手NAOMIさん カフェで月1回レッスン
- 2025年1月11日
元劇団四季俳優で、シャンソン歌手のNAOMIさんが23日、苫小牧市日吉町のカフェ、ダンディライオンで「NAOMIボーカルクラス」を新規開講する。6月まで月1回、2時間のグループレッスンを展開する。 NAOMIさんは東京都出身、札幌市在住。劇団四季での活動を経て、東宝ミュージカル「ミスサイゴ
元劇団四季俳優で、シャンソン歌手のNAOMIさんが23日、苫小牧市日吉町のカフェ、ダンディライオンで「NAOMIボーカルクラス」を新規開講する。6月まで月1回、2時間のグループレッスンを展開する。 NAOMIさんは東京都出身、札幌市在住。劇団四季での活動を経て、東宝ミュージカル「ミスサイゴ
正月に飾ったしめ縄や門松などの縁起物をたき上げる「どんど焼き」。苫小牧市内の神社には今年も年賀状や鏡餅、人形など本来、受け入れていないさまざまな不要品が次々と持ち込まれ、関係者が対応に苦慮している。 宮前町の錦岡樽前山神社は昨年12月25日から境内のプレハブ「松納庫」で午前9時~午後3時、
苫小牧市サンガーデン(末広町)に、受験生を応援する合格祈願の絵馬コーナーがお目見えした。高校や大学受験を控えた生徒のほか、資格取得を目指す市民も訪れ、手を合わせて絵馬をつるしている。 隣接する市立中央図書館で受験勉強に励む中高生が増えるこの時期に、2014年から開設している。 15
とまこまい成年後見支援センターは18日から、病気や障害などで判断能力が不十分な人の権利を守る市民後見人の養成講座を市民活動センターを主会場に実施する。成年後見制度の仕組みや関連する法律、障害者や高齢者への接し方などを講義や演習などで伝える。 成年後見制度は認知症の人や精神障害者、知的障害者
苫小牧市の卓球クラブ、北海道菊卓会に所属する藤田小百合(泉野小5年)、佐藤裕眞(早来学園6年)が、全国ホープス選抜大会北海道代表選考会兼東アジアホープス日本代表選考会北海道選考会(昨年11月、後志管内余市町)で好成績を残した。2人は3月に開かれる都道府県対抗団体戦の全国ホープス選抜大会(全ホ選、神
第50回北海道ミニバスケットボール大会は10日、千歳市などで開幕した。男女の1回戦が行われ、苫小牧地区勢は女子の沼ノ端と澄川が2回戦に駒を進めた。 関係分の結果は次の通り。 【男子】 ▽1回戦 凌雲(旭川)32―27HOOP JAM(苫小牧)、緑が丘(旭川)57―19
◇第4回苫小牧アイスホッケー連盟杯争奪D級アイスホッケー大会(9日、ネピアアイスアリーナ) 【Aグループ】 ▽1回戦 苫小牧メイプルリーフス6-1サザンオールドスターズ ◇第20回オールドタイマーリーグ(10日、ときわスケートセンター) STK興業SAKURA5-3キングモグラ
【ホノルル(米ハワイ州)時事】米男子ゴルフのソニー・オープンは9日、ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(パー70)で第1ラウンドが行われたが、日没サスペンデッドになった。2週連続優勝を狙う松山英樹は4バーディー、1ボギーの67で回り、3アンダーで暫定26位につけた。暫定首位とは3打差。 久常
【ニューヨーク時事】米大リーグ公式サイトは9日、カージナルスのラーズ・ヌートバー外野手が年俸調停に入る方向だと伝えた。同日までに契約合意に至らなかった。 ヌートバーは2023年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本の優勝に貢献。昨季は109試合の出場で打率2割4分4厘、12本塁
むかわ町生田の宮沢賢治学会イーハトーブセンター会員、土井重男さん(80)は、詩人で童話作家の宮沢賢治が書いた童話「銀河鉄道の夜」の第四次稿を考察してまとめた冊子「第四次稿と地上世界 銀河鉄道の夜 読む知る苫小牧を歩く」を発行した。作品の舞台のモデルを苫小牧とする論文が発表されている中、改めて検証し
白老アイヌ協会(山丸和幸理事長)は町大町2の事業拠点ノシキで、人材育成講座の受講者たちが制作した木彫りのイクパスイ(祭具)や、伝統料理の写真などを展示している。31日まで。 同協会の新井田幹夫さんの指導で昨年11~12月、町民6人が完成させたイクパスイ計7点、同9~10月の料理講座の受講者
白老町で民族共生象徴空間(ウポポイ)を運営するアイヌ民族文化財団(札幌市、常本照樹理事長)は、関連書籍を高校図書館に貸し出すサービス「ウポポイライブラリー」の利用対象校を2025年度から、現在の中国・四国地方から全国の都府県に広げる。利用の申し込みは31日までメールで受け付ける。 サービス
安平町や町教育委員会、町商工会など10団体で構成する町民新年交礼会実行委員会は10日、追分ふれあいセンターい・ぶ・きで、町民新年交礼会を開いた。関係団体、町内企業から98人が出席。約1時間、飲食をしながら歓談を楽しみ、新年の飛躍を誓った。 実行委の委員長を務める及川秀一郎町長はあいさつで、
むかわ町は10日、穂別604の1にある穂別スキー場をオープンした。3月11日まで(天候により変更の場合あり)、午前10時から午後4時、午後6時から同9時に開設する。参加料を徴収する大会と町外の団体(10人以上)の利用には料金がかかり、団体は日中が1人一般200円(小中学生100円)、夜間が同100
厚真町議会は10日、臨時会を開き、2024年度一般会計補正予算案など議案11件を可決、風力発電施設に関する調査特別委員会に付託した請願1件「(仮称)苫東厚真風力発電事業計画の地域住民との合意なき事業推進に反対する請願書」について趣旨採択することを決定して閉会した。 同委員会は、2024年1
テニスの四大大会今季第1戦、全豪オープンが12日、オーストラリアのメルボルンで開幕する。男子は元世界ランキング4位の錦織圭(ユニクロ)が4年ぶりに出場する。今季初戦の香港オープンで6年ぶりにツアー大会決勝に進み、近年苦しめられた故障からの復活を印象付けた。世界ランクも74位と2年7カ月ぶりに100
スピードスケート女子の高木美帆(TOKIOインカラミ)が10日、合宿を行っている長野県上田市内で取材に応じ、開幕まで1年余りとなったミラノ・コルティナ冬季五輪を見据えて「自分の目指すもの、取りたいものに貪欲に向かっていきたい」と抱負を語った。 2025年の目標を問われると「紡ぐ」という言葉
大相撲初場所は12日に東京・両国国技館で初日を迎える。昨年9月の秋場所から2場所続けて全休した横綱照ノ富士が復帰。横綱昇進に挑む琴桜と豊昇龍、さらに大の里を加えた3大関と共に優勝争いの中心を担う。 11度目の優勝を目指す照ノ富士は出稽古するなど、徐々にペースを上げた。番数は少ないものの、「
日本高校野球連盟が昨年12月に発足させた「7イニング制等高校野球の諸課題検討会議」の初会合が10日、大阪市内で開かれ、7イニング制の他、指名打者(DH)制やビデオ検証の導入も検討していくことを確認した。 部員の健康対策や気候変動など、高校野球を取り巻く状況の変化に対応するために検討を行い、
第97回選抜高校野球大会(3月18日開幕、甲子園球場)の運営委員会が10日、大阪市内で行われ、大会の入場行進曲にOmoinotakeの「幾億光年」を選んだ。 男性トリオバンドのOmoinotakeは「歴史ある大会に入場行進曲という形で関わらせていただけることが、とても光栄。熱戦を控える選手