• 認知度は3割弱 資金調達に新たな制度 企業価値担保権 帝国データ札支店
    認知度は3割弱 資金調達に新たな制度 企業価値担保権 帝国データ札支店

       不動産担保や経営者保証などによらない、資金調達の新たな選択肢になり得る「企業価値担保権」が注目を集めている。この企業価値担保権の創設などを骨子とする「事業性融資の推進等に関する法律」が2024年6月に公布され、成立から2年半以内に施行が予定されているからだ。帝国データバンク札幌支店では、同担保権に

    • 2025年1月16日
  • 道内 年末年始3週連続で警報 インフル流行やまず
    道内 年末年始3週連続で警報 インフル流行やまず

       道は15日までに、道内の昨年12月30日~1月5日の道内定点医療機関(187カ所)1カ所当たりのインフルエンザの患者数が34.71人だったと公表した。年末年始で休診が増えたため、前週(59.87人)から25.16人減ったものの、3週連続で警報基準(30人以上)を上回った。道では引き続き基本的な感染

    • 2025年1月16日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (17日) 苫小牧 東京出張。 千 歳 午前10時、北千歳駐屯地二十歳の集い(北千歳駐屯地)。正午、金曜会(新千歳空港)。午後6時30分、千歳工業クラブ新年交礼会(ANAクラウンプラザホテル千歳)。 白 老 午前10時、経営会議。午後6時、町商工会新年交礼会(経済センター)。

    • 2025年1月16日
  • 江別大学生暴行死 逆送の少年4人起訴 札幌地検
    江別大学生暴行死 逆送の少年4人起訴 札幌地検

       江別市の公園で昨年10月、大学生長谷知哉さん=当時(20)=が暴行を受け死亡した事件で、札幌地検は15日、家裁から検察官送致(逆送)された16~18歳の少年4人を強盗致死や詐欺などの罪で起訴した。認否は明らかにしていない。  事件では、強盗致死罪などで、いずれも江別市の大学生八木原亜麻(20

    • 2025年1月16日
  • 脅迫容疑で高校教諭再逮捕 高市議員らに「安倍の次はお前」
    脅迫容疑で高校教諭再逮捕 高市議員らに「安倍の次はお前」

       自民党の高市早苗衆院議員ら3人に「安倍晋三の次はお前だ」などと書かれた脅迫文を送ったとして、警視庁捜査1課は15日、脅迫容疑で、雄武高校(オホーツク管内雄武町)の教諭池村啓容疑者(65)を再逮捕した。容疑を認め、「統一教会の問題など、国会議員としてあるまじき言動に腹が立った」などと供述しているとい

    • 2025年1月16日
  • 海サクラ、ワカサギ開幕
    海サクラ、ワカサギ開幕

       白老沖 サクラマス 12日は水深100メートル、棚8~20メートルでさお頭5匹、船中15。日によりスケトウ、ソウハチも  苫小牧・西港 ― 港内の魚影は薄い。当面は様子見か  勇払ハート沼 ワカサギ 7~8センチが10~300匹。最多は550匹。釣りは有料  錦大沼

    • 2025年1月16日
  • 氷上ワカサギ始まる トップ切って勇払ハート沼 ファンや家族連れでにぎわう
    氷上ワカサギ始まる トップ切って勇払ハート沼 ファンや家族連れでにぎわう

       氷上のワカサギ釣りシーズンが始まった。苫小牧市勇払263の「勇払ハート沼」は昨年12月に結氷し、下旬には早々と開業。ファンや家族連れで連日、にぎわっている。  市内や近郊の釣り場のトップを切ってシーズン入り。「勇払わかさぎ釣り運営事務局」が運営する民間の管理釣り場だ。入場料金に餌、さお、リー

    • 2025年1月16日
  • 尹氏支持者「恥かかせる目的」と憤り
公邸前、拘束賛成派は歓喜―韓国
    尹氏支持者「恥かかせる目的」と憤り 公邸前、拘束賛成派は歓喜―韓国

       【ソウル時事】韓国の合同捜査本部が尹錫悦大統領の拘束令状再執行に踏み切った15日午前、尹氏支持者は氷点下の冷え込みの中、ソウル市内の大統領公邸前に集結。長時間にわたり、凍えそうになりながら尹氏に声援を送った。拘束の報が伝わると、「尹氏に恥をかかせるためだ」と当局への憤りをあらわに。一方、拘束を求め

    • 2025年1月16日
  • 日韓連携の揺らぎ懸念
政府、意思疎通図る
    日韓連携の揺らぎ懸念 政府、意思疎通図る

       政府は、韓国の尹錫悦大統領が現職で初めて捜査当局に拘束されたことを受け、尹政権下で進めてきた日韓、日米韓連携が揺らぐ事態を懸念している。混迷を深める韓国政局の情勢を注視しつつ、両政府間で意思疎通を図る方針だ。  林芳正官房長官は15日の記者会見で「韓国は重要な隣国だ。引き続き緊密に意思疎通して

    • 2025年1月16日
  • 「明るく照らす存在に」
名前心に刻み、笑顔絶やさず―震災の日生まれ、潟山光明さん
    「明るく照らす存在に」 名前心に刻み、笑顔絶やさず―震災の日生まれ、潟山光明さん

       阪神大震災が起きた1995年1月17日、潟山光明さんは被災した神戸市内で産声を上げた。「神戸の街を明るく照らす存在に」との思いが込められた名前を心に刻み、笑顔を忘れず歩んできた。あれから年。一緒に住む妻、子どもと4人で17日、いつも通りの誕生日を迎える。  あの日は壮絶な一日だった。震災時、

    • 2025年1月16日
  • 盗んだ金品、写真で記録
別の顧客資産で補塡繰り返す―三菱UFJ元行員窃盗・警視庁
    盗んだ金品、写真で記録 別の顧客資産で補塡繰り返す―三菱UFJ元行員窃盗・警視庁

       三菱UFJ銀行の貸金庫から顧客の資産が盗まれた事件で、逮捕された元支店長代理、今村由香理容疑者(46)が、顧客の現金や金塊を盗む際、貸金庫内をスマートフォンで撮影していたことが16日、捜査関係者への取材で分かった。  警視庁捜査2課は、今村容疑者が発覚を遅らせるため、撮影した写真を参考にして、

    • 2025年1月16日
  • 2025年1月9日~
    2025年1月9日~

       -イベント 【苫小牧市】 +苫小牧ブラスアンサンブルコンサート(11日午後3時、東開文化交流サロン)11人の奏者が曲を演奏する。入場無料。詳細090(7657)0007(佐々木)。 +ロックバーJAMライブ▽直訳ロッカー王様(11日午後8時)セッションあり。入場料3500円(ドリンク別)▽

    • 2025年1月15日
  • イーグルス選手、後輩激励
苫小牧でインターハイ10年ぶり開催
    イーグルス選手、後輩激励 苫小牧でインターハイ10年ぶり開催

       高校アイスホッケーの頂点を決める第74回全国選手権大会(インターハイ)が20日、苫小牧市で開幕する。地元開催は2015年の第64回大会以来10大会ぶり。その大会は駒大苫小牧が埼玉栄を5―0で破り、29回目の優勝を果たしている。レッドイーグルス北海道で、駒大苫小牧に所属していたFW入倉大雅(28)、

    • 2025年1月15日
  • 北海道選手団決まる
国民スポ冬季大会 各都道府県の精鋭集結
    北海道選手団決まる 国民スポ冬季大会 各都道府県の精鋭集結

       北海道スポーツ協会は14日、岡山県の岡山、倉敷両市と群馬県渋川市で開かれる第79回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会(26日~2月5日)に参加する選手や監督107人を発表した。  北海道はアイスホッケーで成年9連覇、少年は22連覇を狙う。フィギュア成年男子では苫小牧

    • 2025年1月15日
  • 川戸、世界選手権準Vを報告
3月の大会へ意気込み語る
スポーツチャンバラ
    川戸、世界選手権準Vを報告 3月の大会へ意気込み語る スポーツチャンバラ

       苫小牧沼ノ端スポーツチャンバラクラブ所属の川戸渚(ウトナイ中2年)が14日、足立和舟代表と共に苫小牧市役所を訪れ、世界選手権(昨年12月、東京都)での準優勝を金澤俊市長に報告した。川戸は「(大会では)相手の攻撃を待って隙を突いて打つことができた」と喜びを語った。  全世界から約800人が集う

    • 2025年1月15日
  • 優勝目指し、世代別で熱戦
苫小牧総合選手権2025 フットサル
    優勝目指し、世代別で熱戦 苫小牧総合選手権2025 フットサル

       苫小牧フットサル総合選手権2025が11、12両日、市総合体育館で行われた。年代別の3カテゴリーで試合が展開され、U12の部はエルソーレA、U14の部はエルソーレFC、一般の部はFCジャポネスがそれぞれ優勝した。  苫小牧地区サッカー協会主催。  U14は18チーム、一般の部は10チー

    • 2025年1月15日
  • ポーランドとの延長戦制す
男子U20世界選手権
アイスホッケー
    ポーランドとの延長戦制す 男子U20世界選手権 アイスホッケー

       アイスホッケー男子のU20世界選手権ディビジョン1グループB(エストニア・タリン)で日本は14日、延長戦の末7―6でポーランドを下した。次戦は日本時間16日の午後7時30分から、イタリアと対戦する。 日  本7-6ポーランド  第1ピリオド(P)、NAHLでプレーするFW牛尾が先制点を

    • 2025年1月15日
  • パークゴルフ 日ハム・シャウエッセン(R)杯
    パークゴルフ 日ハム・シャウエッセン(R)杯

       日ハム・シャウエッセン(R)杯が11日、糸井の森パークゴルフで開かれた。男女56人が36ホールハンデ戦を展開し、男子は92の竹生史郞が優勝し、ベストグロスは93の豊田耕二となった。女子は88の三條えみこが優勝し、ベストグロス93もマークした。  上位は次の通り。  ▽男子 (2)中澤9

    • 2025年1月15日
  • NBF月例会
ボウリング
    NBF月例会 ボウリング

       ◇NBF月例会(14日、ディノスボウル苫小牧)  (1)野田祐介1322(2)工藤1307(3)宮腰1189(4)高谷1189(5)芳賀1173=同スコアは規定▽ハイゲーム 野田祐介258

    • 2025年1月15日
  • LNGフェリーお披露目 商船三井「さんふらわあ かむい」 
苫小牧―大洗航路 脱炭素推進
    LNGフェリーお披露目 商船三井「さんふらわあ かむい」 苫小牧―大洗航路 脱炭素推進

       海運大手の商船三井(東京)と、苫小牧―大洗のフェリー航路を運航するグループ会社の商船三井さんふらわあ(同)は15日、21日に同航路で就航する新造LNG(液化天然ガス)燃料フェリー「さんふらわあ かむい」の船内見学会を開いた。関係者ら約180人が参加し、脱炭素社会実現の貢献につながる、東日本初の次世

    • 2025年1月15日