• パークゴルフ苫小牧
    パークゴルフ苫小牧

       NPOはまなすクラブは22日、10月月例会を開いた。男女144人が参加し、36ホール・ハンデ戦を行った。男子はスコア93の山森正義が優勝。女子はスコア96の竹原みさ子がプレーオフの末、栄冠を勝ち取った。  ベストグロス賞は95打の加藤芳明がプレーオフで獲得。女子は96打の三條えみこが獲得した

    • 2019年10月25日
  • アイスホッケー・アジアリーグ結果

       ◇アイスホッケー・アジアリーグ(24日)  ▽釧路(ひがし北海道1勝) ひがし北海道クレインズ4―2デミョンキラーホエールズ  ▽八戸(東北1敗) アニャンハルラ4―2東北フリーブレイズ

    • 2019年10月25日
  • 活動成果を堂々披露  長生大学が合同大学祭
    活動成果を堂々披露  長生大学が合同大学祭

       苫小牧市長生大学の合同大学祭(実行委員会主催)が23、24の両日、市文化交流センターで開かれた。市内5大学の学生によるステージ発表や作品展などが繰り広げられた。  開会式で下立康一実行委員長は「活動成果を発揮し、親睦、絆を深める有意義な時間にしてほしい」とあいさつした。  23日は6ク

    • 2019年10月25日
  • 肺がん市民公開講座 たばこテーマに講演 来月9日
    肺がん市民公開講座 たばこテーマに講演 来月9日

       苫小牧市など主催の肺がん市民公開講座が11月9日午後2時から、市医師会館(旭町)で開かれる。参加無料で、市が参加者を募集している。  市の「みんなで健幸(けんこう)大作戦!」の協賛事業で、住友生命保険相互会社、中外製薬との共催。  栃木県立がんセンターの神山由香里禁煙指導科長が「すべて

    • 2019年10月25日
  • 31日まで 喫茶プロムナードで個展 明徳町の山田さん 「油彩の世界楽しんで」
    31日まで 喫茶プロムナードで個展 明徳町の山田さん 「油彩の世界楽しんで」

       苫小牧市明徳町の全道展会友、山田勝代さん(73)の油彩画展が31日まで、市内表町の喫茶店プロムナードで開かれている。少女やカボチャなどをモチーフにした人物画や静物画など6点が並ぶ。  同店での個展は22年目という。  旧作に手を加えた改題の油彩画が中心。カボチャをモチーフにした大胆な構

    • 2019年10月25日
  • バードウオッチングや森林散策 27日 ウトナイ湖で自然観察会
    バードウオッチングや森林散策 27日 ウトナイ湖で自然観察会

       北海道自然観察協議会は27日、苫小牧市のウトナイ湖で開く自然観察会の参加者を募集している。  「晩秋のウトナイ湖自然観察会」と銘打ち湖岸からハクチョウやガン、カモなどの野鳥を観察。晩秋の森を散策しながら紅葉なども見て回る。  参加希望者は、ウトナイ湖野生鳥獣保護センター駐車場に午前10

    • 2019年10月25日
  • 子どもたちに玩具を おもちゃライブラリーの資金確保に 
市婦連協 来月3日 チャリティーダンスパーティー
    子どもたちに玩具を おもちゃライブラリーの資金確保に 市婦連協 来月3日 チャリティーダンスパーティー

       苫小牧市婦人団体連絡協議会は11月3日午後1時から、市内表町のプラザホールでチャリティーダンスパーティーを開く。同会が運営する「おもちゃライブラリー」の運営資金を集めるための慈善事業。北岸由利子会長は「多くの市民におもちゃライブラリーを知ってもらうきっかけになれば」と話す。  おもちゃライブ

    • 2019年10月25日
  • 宣伝活動の先頭に ウポポイの年間来場100万人達成へ意欲 鈴木知事
    宣伝活動の先頭に ウポポイの年間来場100万人達成へ意欲 鈴木知事

       白老町のポロト湖畔で国が整備するアイヌ文化発信拠点「民族共生象徴空間(ウポポイ)」の開業(来年4月24日)が、あと半年に迫った。鈴木直道知事は23日の記者会見で道外での知名度不足という課題について「オープンが近づくと関心が高まってくる」とした上で、「そうした好機をしっかり捉えた戦略的なプロモーショ

    • 2019年10月25日
  • 貴重な財産、引き継ぐために 「プラとの賢い付き合い方」 知事メッセージ
    貴重な財産、引き継ぐために 「プラとの賢い付き合い方」 知事メッセージ

       プラスチックごみによる環境汚染が近年、世界的な環境問題になっていることを重視し、鈴木直道知事は「プラスチックとの賢い付き合い方」のメッセージを次の通り発表した。  プラスチックは私たちの生活に幅広く利用され、なくてはならないものとして普及しています。一方で「ポイ捨て」されたプラスチックごみが

    • 2019年10月25日
  • 千歳高・渡邊さん、静内高・中川さんが最優秀賞 いじめ・ネットトラブル根絶!メッセージコンクール
    千歳高・渡邊さん、静内高・中川さんが最優秀賞 いじめ・ネットトラブル根絶!メッセージコンクール

       道教育委員会は、2019年度いじめ・ネットトラブル根絶!メッセージコンクールの受賞者を発表した。いじめの根絶部門の標語(高校)では、千歳高2年の渡邊勇太さんの「人と人 違うところの 認め合い」が最優秀賞に選ばれた。  同部門のポスター(高校)では、静内高2年の中川美佑さんが描いた作品「気付か

    • 2019年10月25日
  • 道労働局、過重労働解消相談ダイヤルを開設
    道労働局、過重労働解消相談ダイヤルを開設

       北海道労働局は27日、無料の電話相談「過重労働解消相談ダイヤル」を開設する。  著しい過重労働や悪質な賃金不払い残業などの撲滅に向けた取り組み。「過重労働解消キャンペーン」の一環として、全国一斉に行う。  道内どこからでも無料で利用でき、匿名での相談も可能。開設時間は午前9時~午後5時

    • 2019年10月25日
  • オープン20周年記念祭を開催 どさんこプラザ有楽町店
    オープン20周年記念祭を開催 どさんこプラザ有楽町店

       道は29日まで、東京都内のアンテナショップ「どさんこプラザ有楽町店」(JR有楽町駅前、東京交通会館1階)で、オープン20周年記念祭を開催している。  有楽町店は、都内のアンテナショップで唯一、年間売上高10億円を超える人気の店舗。開設から20年を迎えたことから、今月16日から2週間の日程で記

    • 2019年10月25日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (26日) 苫小牧 午後1時30分、第27回沼ノ端コミセンまつり・6町内会合同文化祭開会式(沼ノ端コミュニティーセンター)。午後5時、苫小牧ソフトテニス連盟創立60周年記念祝賀会(ホテルウィングインターナショナル苫小牧)。 千 歳 公式行事なし。 恵 庭 午前8時30分、1日防災

    • 2019年10月25日
  • 〈8〉 「共生の方法」を考え続けること
    〈8〉 「共生の方法」を考え続けること

       ユネスコ総会で採択された「文化的多様性に対する世界宣言」の一節、『文化とは、特定の社会または社会集団に特有の、精神的、物質的、知的、感情的特徴を合わせたものであり、また、文化とは、芸術・文学だけではなく、生活様式、共生の方法、価値観、伝統及び信仰も含むものである』。その中にある”共生の

    • 2019年10月25日
  • 安平 97歳編田さん 道マスターズ陸上で最優秀選手賞  60メートルと円盤投げ大会新
    安平 97歳編田さん 道マスターズ陸上で最優秀選手賞  60メートルと円盤投げ大会新

       安平町早来大町在住の編田久乃さん(97)が、第34回北海道マスターズ陸上競技選手権岩見沢大会において、目覚ましい活躍をした選手に贈られる最優秀選手賞に選ばれた。95~99歳の部の男子60メートルと円盤投げで大会新記録を打ち立てて、町内で初めてとなる功績を手にした。「見たことも、聞いたこともない賞だ

    • 2019年10月25日
  • むかわ 食べて、歩いて、楽しんで 来月3日 震災鵡川ししゃもまつり
    むかわ 食べて、歩いて、楽しんで 来月3日 震災鵡川ししゃもまつり

       むかわ町の特産品シシャモを楽しんでもらうイベント「震災鵡川ししゃもまつり」が11月3日午前10時から、鵡川地区のメイン通りなどを会場に開かれる。今年のテーマは「知って、食べて、歩いて考えるむかわのこれから」。昨年のような派手さはないが、町全体を会場にし、イベントなどを創出する。  昨年9月の

    • 2019年10月25日
  • アイヌ民族コーナー設置 白老町立図書館「今後さらに充実」
    アイヌ民族コーナー設置 白老町立図書館「今後さらに充実」

       白老町立図書館は、来年4月の民族共生象徴空間(ウポポイ)開業に向けた取り組みとして、アイヌ民族関連書籍を中心とした郷土資料コーナーを館内中央部に設けた。アイヌ民族の歴史や口承文芸などに関する図書を書架にずらりと並べている。  アイヌ文化の復興と発信拠点・ウポポイの開業が迫る中、アイヌ民族への

    • 2019年10月25日
  • 新ひだか シャクシャイン法要祭 伝統にのっとり儀式
    新ひだか シャクシャイン法要祭 伝統にのっとり儀式

       9月15日に設立された静内アイヌ協会(葛野次雄会長、会員85人)を主体にしたシャクシャイン法要祭実行委員会によるシャクシャイン法要祭が今月20日、昨年秋の像の取り壊しで台座だけが残る静内真歌公園(新ひだか町)の旧シャクシャイン像前で行われ、関係者が没後350年の節目をしのんだ。  アイヌ民族

    • 2019年10月25日
  • 様似 持続可能な森林運営へ ひだか南森林組合 大径木加工工場完成
    様似 持続可能な森林運営へ ひだか南森林組合 大径木加工工場完成

       ひだか南森林組合(本所・様似町鵜苫、小野哲弘組合長)は敷地内に、日高管内になかった大径木加工工場を建設し23日、完成を祝う安全祈願式と関係者の見学会を開いた。新施設整備のきっかけを作った北海道森林管理局の新島俊哉局長も駆け付けた。  2002年に様似、えりも両森林組合の合併で誕生したひだか南

    • 2019年10月25日
  • 長時間労働の根絶など方針決める 苫地区労連で定期大会
    長時間労働の根絶など方針決める 苫地区労連で定期大会

       苫小牧地区労連(横山傑議長)はこのほど、苫小牧市内で定期大会を開いた。加盟する労働組合の組合員ら約40人が出席。長時間労働の根絶や社会保障の充実、組織の拡大強化などを盛り込んだ運動方針を決めた。任期満了に伴う役員改選では横山議長を再任した。  大会では、すべての働く者の人間らしい生活の実現、

    • 2019年10月25日