• 多世代交流の場に 9日、みんなのサロン 軽運動体験や子ども向け企画
    多世代交流の場に 9日、みんなのサロン 軽運動体験や子ども向け企画

       多世代の市民が集まって交流する「みんなのサロン・いこっと」が9日午前10時から、苫小牧市民活動センターで開かれる。市男女平等参画推進センターが昨年12月に始めた催しで、今回が2回目。軽運動や工作教室などの体験ブースに加え、球体に加工したヒノキ木材を集めた子ども向けの「ボールプール」もお目見えする予

    • 2020年1月7日
  • 錦岡で野火 けが人なし 少雪が影響か
    錦岡で野火 けが人なし 少雪が影響か

       6日午後0時55分ごろ、苫小牧市錦岡449から出火し、草地約940平方メートルを焼いた。けが人はなかった。例年は積雪のある1月に野火が発生するのは珍しく、苫小牧市消防本部は火の取り扱いなどに注意を呼び掛けている。  同本部によると、草地は道道樽前錦岡線から約120メートル離れた空き地。道路を

    • 2020年1月7日
  • クラリネットで全国ソロコンへ 苫東高2年の芥川さんと1年の晴山さん 「入賞目指して頑張る」
    クラリネットで全国ソロコンへ 苫東高2年の芥川さんと1年の晴山さん 「入賞目指して頑張る」

       苫小牧東高校2年の芥川日和(ひより)さん(17)と1年の晴山優さん(16)が、3月下旬に川崎市で開催される第24回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテストの全国大会(日本吹奏楽指導者協会主催)にそれぞれクラリネット奏者として出場する。同じ吹奏楽部で腕を磨く2人は「入賞を目指して頑張る」などと意気

    • 2020年1月7日
  • スーパーに「セット」並ぶ 七草がゆで無病息災
    スーパーに「セット」並ぶ 七草がゆで無病息災

       7日は、七草がゆを食べて1年の無病息災を願う人日(じんじつ)の節句。苫小牧市内のスーパーでも、春の七草のセットが売り場にずらりと並んでいた。  七草を入れたかゆは年末年始の食べ過ぎで弱った胃を休め、回復させる効果があるとされている。  市内見山町のフードD見山食彩館では3日から、野菜売

    • 2020年1月7日
  • (2)ゲストハウス二風谷ヤント経営  萱野(かやの) 公裕(きみひろ)さん(31) 文化を次世代へ伝える施設 違い受け入れ独自性発揮
    (2)ゲストハウス二風谷ヤント経営 萱野(かやの) 公裕(きみひろ)さん(31) 文化を次世代へ伝える施設 違い受け入れ独自性発揮

       平取町二風谷で2018年4月に開業した「ゲストハウス二風谷ヤント」を営む。地域から独自性が失われていることに危機感を覚え、先人が残したアイヌ文化を次世代へ伝える施設に―と開設した。室内は明るく、アイヌ文化を学べる豊富な書籍に加えて映写機も備えており、国内外から宿泊客が訪れる。  二風谷で生ま

    • 2020年1月7日
  • 「躍進の1年に期待」  苫商議所新年交礼会
    「躍進の1年に期待」  苫商議所新年交礼会

       苫小牧商工会議所(宮本知治会頭)は6日、2020年新年交礼会を市内のホテルで開いた。会員など780人が出席し、新年の門出を祝った。  宮本会頭はあいさつで、道が誘致を見送ったIR(カジノを含む統合型リゾート施設)について「市と連携して引き続き誘致活動を進める」と強調。今年は苫小牧港・東港背後

    • 2020年1月7日
  • 国連の核兵器禁止条約   苫小牧市など地方議会が政府に参加求める
    国連の核兵器禁止条約  苫小牧市など地方議会が政府に参加求める

       全国の地方議会で、国連が採択した核兵器禁止条約への署名、批准、参加を日本政府に求める意見書が相次いで可決されている。苫小牧市議会も昨年12月の定例会において賛成多数で可決した。道内では人口10万人以上の主要都市9市のうち、苫小牧を含む6市議会で成立しているが、安全保障の観点から核の抑止力を認め、同

    • 2020年1月7日
  • お帰りなさい
    お帰りなさい

       空は青くきらきらしているのに、木々の間から夢のような雪片が降って来る。公園を歩いて初詣へ向かう途中。まるで風花みたいだ。遠くの雪雲から、風が運んで来たのかもしれない。  年末年始は帰省せず、札幌で過ごした。見たかった映画を何本か見に行った。どの作品も混み合っていたが、その1本は特に年齢層も幅

    • 2020年1月7日
  • 木質ボードなど75トン出荷  イワクラ初荷式
    木質ボードなど75トン出荷  イワクラ初荷式

       総合木材業のイワクラは7日、新年恒例の初荷式を本社(苫小牧市晴海町)で行った。今年初めての出荷となる同社製造の木質ボードなど計75トンを積み込んだ車両6台が、道内各地の取引企業に向けて出発した。  式典には同社幹部やグループ会社の従業員約50人が出席。年頭あいさつで岡本泰雄社長は、1913年

    • 2020年1月7日
  • 企業誘致に新たな展開  苫東の伊藤社長 新年あいさつ
    企業誘致に新たな展開  苫東の伊藤社長 新年あいさつ

       苫小牧東部地域で土地の造成や分譲などを行う第3セクター、苫東の伊藤邦宏社長が7日、年頭あいさつで苫小牧民報社を訪れた。第3期苫東開発新計画など苫東を取り巻く現状に触れて「物流、食品、エネルギーの展開が増えている」などと述べた。  伊藤社長は苫東が物流拠点としての特性などで注目されていることを

    • 2020年1月7日
  • (1) 新たな技術開発に挑戦  トヨタ自動車北海道北條康夫社長
    (1) 新たな技術開発に挑戦  トヨタ自動車北海道北條康夫社長

       2018年9月の胆振東部地震から短い期間で復旧し、昨年も無事に事業を進められたのは地域のおかげ。業界を取り巻く環境は米中の貿易摩擦、日米の貿易協議、英国のEU離脱問題など先行きが懸念されるが、他社と比べて落ち込みが少なかった。  昨年4~9月の中間期販売台数はAT(自動変速機)が約13万台、

    • 2020年1月7日
  • 日本は開幕3連勝―女子U18IH世界選手権
    日本は開幕3連勝―女子U18IH世界選手権

       女子U18アイスホッケー世界選手権ディビジョン1グループA(2部相当)は現地時間の6日、ドイツ・フュッセンで続開した。日本(世界ランキング6位)は第3戦でデンマーク(同11位)と対戦。7―0で完勝し、開幕3連勝を飾った。  デンマーク戦も攻守で輝きを見せた。試合開始直後にFW伊藤麻琴(カワセ

    • 2020年1月7日
  • 男子・光洋、明倫が3位―道中学選抜卓球
    男子・光洋、明倫が3位―道中学選抜卓球

       北海道中学選抜卓球大会兼全国選抜大会予選会がこのほど、札幌市の北ガスアリーナ札幌46で開かれた。男女別に学校対抗の団体戦を展開。苫小牧支部代表の男子光洋、明倫がそれぞれ3位と健闘した。  また苫支部女子の青翔、ウトナイは予選リーグで2位。2位トーナメントに回ったが、青翔は2回戦、ウトナイは1

    • 2020年1月7日
  • 日本は初戦英国に勝利―男子U20IH世界選手権
    日本は初戦英国に勝利―男子U20IH世界選手権

       アイスホッケーの男子U20(20歳以下)世界選手権ディビジョン2グループA(4部相当)は6日、リトアニア・ヴィリニュスで開幕した。日本(世界ランキング23位)はイギリス(同20位)と顔を合わせ6―3で初戦を飾った。  第1ピリオド8分に海外組のFW榛澤力(Minnesota Wilderne

    • 2020年1月7日
  • 全道大会に向け奮闘中―小中学校バドミントン
    全道大会に向け奮闘中―小中学校バドミントン

       バドミントンに打ち込む苫小牧の小中学生が、1月中旬に開かれる全道大会に向けて日々奮闘中だ。昨年12月27日には小中合同練習会も行われ、個々のレベルアップを図った。参加している選手たちは「全道大会で自分のベストのプレーを出せるように頑張りたい」と意気込みを見せている。  小学生は、11月の米坂

    • 2020年1月7日
  • 小雪で屋外コースも利用可能―糸井の森パークゴルフ
    小雪で屋外コースも利用可能―糸井の森パークゴルフ

       苫小牧市内のパークゴルフ場「糸井の森パークゴルフ」は今冬、小雪が続くことから屋外コースでもプレーできる状況が続いている。市外客を中心に連日、屋外でのラウンドを楽しむ客が訪れている。  同施設が1月に屋外コースを開放したのは2008年以来12年ぶり。例年12月31日までは降雪のたびに除雪して屋

    • 2020年1月7日
  • 読者ぷらざの原稿募集 「宇宙」 「もっともな話」 「苦手」 1月のテーマ
    読者ぷらざの原稿募集 「宇宙」 「もっともな話」 「苦手」 1月のテーマ

       読者ぷらざの原稿を募集しています。1月のテーマは「宇宙」「もっともな話」「苦手」です。締め切りは18日、掲載は25日の予定です。  ▽テーマの原稿は600字以内。はがきは受け付けません▽住所、氏名、年齢、職業、電話番号を忘れずに▽原稿は削除・校正する場合があり、返却しません。掲載された作品は

    • 2020年1月7日
  • 植苗星ヶ丘地区の道営住宅 ー入居申し込み受け付け開始
    植苗星ヶ丘地区の道営住宅 ー入居申し込み受け付け開始

       道営住宅を管理するエムエムエスマンションマネージメントサービスは6日、道が苫小牧市植苗の星ヶ丘地区で整備している道営住宅の入居申し込みの受け付けを開始した。同地区での道営住宅整備は、新千歳空港の機能強化に関連した道による地域振興対策の一環で、今回募集するのは今年度末に完成予定の8戸のうちの6戸。

    • 2020年1月7日
  • たうんがいど

       告知版 (8日)  市民会館 ▽2020年苫小牧市消防出初式(午前9時30分)  男女平等参画推進センター ▽夜のパンづくり(午後6時)  高齢者福祉センター ▽ラフターヨガ講座(午前10時)  住吉コミュニティセンター ▽ふれあい囲碁教室(午後6時)  沼ノ端コミ

    • 2020年1月7日
  • 威勢のいい声響く  水産、青果市場で初競り
    威勢のいい声響く 水産、青果市場で初競り

       苫小牧市公設地方卸売市場の水産市場(汐見町)と青果市場(港町)が5日、2020年の初競りを行った。各市場では恒例の三本締めの後、競り人の威勢のいい掛け声が響き渡った。  水産市場にはマツカワ、マガレイ、イシガレイ、ソウハチ、カジカ、マダラ、タコ、ホッキ貝など前浜や日高沖で水揚げされた魚

    • 2020年1月7日