• 「依存物質は心の松葉づえ」 女性の人権講演会で解説
    「依存物質は心の松葉づえ」 女性の人権講演会で解説

       女性に対する暴力の根絶を目的とした女性の人権講演会が7日、苫小牧市男女平等参画推進センターで行われた。演題は「依存症になってしまう女性たち~DVや虐待被害を受けたあとに、待ち受けるもの」で、市内の精神医療の現場で働く2人の専門家が、つらい経験によって何かに依存せずにはいられない人の苦しみについて語

    • 2020年11月11日
  • 無電柱化の日 パネル展15日まで 市役所2階ギャラリー
    無電柱化の日 パネル展15日まで 市役所2階ギャラリー

       道開発局室蘭開発建設部は「無電柱化を考える―無電柱化の日パネル展―」を苫小牧市役所2階の市民ギャラリーで開いている。  国土交通省は▽道路の防災性能の向上▽通行空間の安全性・快適性の確保▽良好な景観形成―などの観点から無電柱化を推進。10日の「無電柱化の日」に合わせて、無電柱化の必要性や市内

    • 2020年11月11日
  • 「考えて行動したい」 道青少年顕彰受賞を報告
    「考えて行動したい」 道青少年顕彰受賞を報告

       2020年度の北海道青少年顕彰に選ばれた苫小牧市民4人が9日、市役所を訪れ、岩倉博文市長に受賞を報告した。  顕彰は、地域社会の発展や地場産業振興などに寄与する活動を3年以上続け、他の模範となっている30歳までの青少年が対象。市内から選ばれた▽谷口瑛李奈さん(29)=介護職員▽藤森愛さん(29

    • 2020年11月11日
  • 記者コラム 風 
11月の花火
    記者コラム 風 11月の花火

       8日夜、苫小牧市緑ケ丘公園で花火の打ち上げイベント「苫小牧『夢』花火2020―上を向いて笑おう―」の撮影を行った。事前に天気予報で雨と情報を得ており、カメラがぬれないようビニール袋を持参し、ウインドブレーカーを着込んで約1時間前から撮影場所で待機したが、降り続ける雨に体が冷えた。  今回、写

    • 2020年11月11日
  • 撮影時の逸話語る 自然写真家山本純一さん講演会-市文化団体協議会
    撮影時の逸話語る 自然写真家山本純一さん講演会-市文化団体協議会

       苫小牧市文化団体協議会(小林洋一会長)は5日、市文化会館で札幌市在住の自然写真家、山本純一さんを招いた講演会を開いた。山本さんは今秋撮影したばかりの新作を含め、これまでに撮影した自然風景や野生動物の写真をスクリーンに映しながら、写真に対する思いやこぼれ話などを語った。  同協議会の創立50周

    • 2020年11月10日
  • 第55回夏休み読書感想文コンクール(2)小学校中学年の部・最優秀賞 みんなが地球を救う 拓勇小4年 加藤(かとう)壮真(そうま)君
    第55回夏休み読書感想文コンクール(2)小学校中学年の部・最優秀賞 みんなが地球を救う 拓勇小4年 加藤(かとう)壮真(そうま)君

       ぼくは、初め北極と南極は丸い地球のはじとはじなので同じ様子だと思っていた。でも、たくさんちがうところがあった。南極の方がずっと寒いと知っておどろいた。北極にはいろいろな国があるけれど、南極はどこの国でもない。20カ国もの国が40以上の基地をつくり、南極の環境を守りながら地球について調べている。北極

    • 2020年11月10日
  • 道内最多200人感染 胆振、日高で1人 患者千人超す 新型コロナ
    道内最多200人感染 胆振、日高で1人 患者千人超す 新型コロナ

       道と札幌市、旭川市は9日、新型コロナウイルスの感染者が新たに200人確認されたと発表した。7日の187人を上回り、過去最多を更新。日別で100人以上となるのは5日連続で、200人台は初めて。このうち70人の感染経路が不明。旭川市では1人(年代・性別非公表)の死亡を確認した。道では独自に設定する5段

    • 2020年11月10日
  •  「Go To イート」 食事券販売始まる 苫信16店で取り扱い
     「Go To イート」 食事券販売始まる 苫信16店で取り扱い

       新型コロナウイルスで打撃を受けた飲食店を支援する国の支援策「Go To イート」のプレミアム付き食事券の販売が10日、全道各地の金融機関で一斉に始まった。苫小牧市内は苫小牧信用金庫16店で販売しており、本店(表町)では開始時間に行列もできた。  北海道商工会議所連合会が事業を受託し、1万円相

    • 2020年11月10日
  • 来月1日から とまイルスクエア 駅前広場に「光の森」 13日まで展示オブジェのピース作り
    来月1日から とまイルスクエア 駅前広場に「光の森」 13日まで展示オブジェのピース作り

       苫小牧市は12月1日から来年2月14日まで、JR苫小牧駅南口の駅前広場で「とまイルスクエア2020」と銘打った恒例のイルミネーションイベントを実施する。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため点灯式などは見合わせるが、協賛店と連携した抽選会や市民の協力で制作したオブジェ展示などを通じ、冬の中心街を盛

    • 2020年11月10日
  • 有効求人倍率1・22倍 8カ月連続前年割れ 9月苫職安
    有効求人倍率1・22倍 8カ月連続前年割れ 9月苫職安

       苫小牧公共職業安定所管内(東胆振1市4町と日高町、平取町)の9月の有効求人倍率は、前年同月比0・16ポイント減の1・22倍となり、8カ月連続で前年同月を下回った。  有効求職者数3471人(前年同月比4・3%増)に対し、有効求人数は4245人(7・9%減)。新規求職者数は721人(7・8%減

    • 2020年11月10日
  • ブーム
    ブーム

       漫画「鬼滅の刃」の人気がとどまるところを知らない。  映画は新型コロナウイルス禍にあっても大ヒット。世相を反映した言葉を選ぶ今年の「ユーキャン新語・流行語大賞」の候補にも当然のように入った。当方は最近まで作品の内容を知らなかったが、過日テレビアニメを遅ればせながら見た。  休日の夜にほ

    • 2020年11月10日
  • 発熱検査センター 開設から1週間・苫医師会の沖会長に聞く 簡単、安心に検査
    発熱検査センター 開設から1週間・苫医師会の沖会長に聞く 簡単、安心に検査

       新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、苫小牧市医師会がインフルエンザとの同時流行に備え、検査態勢を強化してから1週間が経過した。2日に開設した「苫小牧発熱検査センター」と「小児発熱検査センター」で迅速に感染の有無を判定できる仕組みを整え、東胆振管内(1市4町)の住民の安心・安全に寄与している

    • 2020年11月10日
  • クワガタ「大きくなったよ」 ウトナイ北の小早川さん宅
    クワガタ「大きくなったよ」 ウトナイ北の小早川さん宅

       「こんなに大きくなったよ」と笑顔で話すのは苫小牧市ウトナイ北に住む小早川真菜ちゃん(7)。昨年11月にミヤマクワガタの幼虫を見つけ、大切に育てて立派な成虫になった。コロナ禍で自宅で過ごす時間が長くなる中、家族の癒やしにもなっている。  幼虫を見つけたのは花園町の祖父母宅の庭先で、母親の恵子さ

    • 2020年11月10日
  • 苫市教委 授業の感染対策徹底、小中学校に再通知
    苫市教委 授業の感染対策徹底、小中学校に再通知

       苫小牧市教育委員会は9日、新型コロナウイルス感染拡大で道が警戒ステージを引き上げたことに伴い、市内の小中学校に対し、授業中の感染拡大防止対策を行うよう改めて通知した。  通知によると、新たに「1メートルを明らかに下回る近距離で15分を超える活動」などの文言を加え、従来通り対面形式で行う調理実

    • 2020年11月10日
  • 市の児童虐待件数は上半期94件 市役所1階ロビー、看板やポスターで啓発
    市の児童虐待件数は上半期94件 市役所1階ロビー、看板やポスターで啓発

       苫小牧市が2020年度上半期(4月~9月末)に対応した児童虐待件数(速報値)は前年度同期比43件減の94件となった。このうち半数以上が言葉による暴力や無視などをする心理的虐待。市は子どもの心身を傷つける虐待が多い現状に危機感を抱いており、厚生労働省が定める児童虐待防止推進月間(11月)に合わせた啓

    • 2020年11月10日
  • 千歳署 元夫を殺人未遂容疑で逮捕、女性の腹部を包丁で刺す
    千歳署 元夫を殺人未遂容疑で逮捕、女性の腹部を包丁で刺す

       千歳署は9日、千歳市内で今月2日に発生した30代女性が腹部を包丁で刺され重傷を負った事件で、この女性の元夫で、同市富士の建設作業員、岩江英明容疑者(35)を殺人未遂の疑いで逮捕した。同署は認否を明らかにしていない。  同署によると、岩江容疑者は2日午前9時ごろ、同市あずさ2の2階建て共同住宅

    • 2020年11月10日
  • 柏原でヒグマ
    柏原でヒグマ

       9日午後8時20分ごろ、苫小牧市柏原の道道静川美沢線で北方向に車を運転中の男性がヒグマ1頭を目撃し、苫小牧署に通報した。人畜被害はない。  同署によると体長約1・5メートル。車の約20メートル前方を南から北に横切ったという。付近にスクールバスの停留所があるため署員が現場を警戒。市職員が現場近

    • 2020年11月10日
  • JR千歳線など、雪の影響で17本運休
    JR千歳線など、雪の影響で17本運休

       JR北海道によると10日午前9時50分現在、降雪の影響で千歳線の札幌発苫小牧行きや室蘭線の糸井発苫小牧行きの普通列車など17本が運休や部分運休している。また、苫小牧発岩見沢行きの普通列車など3本に最大136分の遅れが出ており、約4500人に影響している。

    • 2020年11月10日
  • セネガル出身の留学生ティオウネ 身長205センチ―駒大苫・男子バスケ部に
    セネガル出身の留学生ティオウネ 身長205センチ―駒大苫・男子バスケ部に

       アフリカ西端のセネガル出身のティオウネ・ババカル(15)が10月に来日し、駒大苫小牧高に1年生として編入し、男子バスケットボール部に入部した。道内高校のバスケ部で男女通じて留学生を受け入れたケースは初とみられる。すでに身長205センチに達するビッグマンは「チームの勝利に貢献できる選手になりたい」と

    • 2020年11月10日
  • 全国に向け「もっと練習を」―少年野球・道都市対抗連覇の苫小牧選抜
    全国に向け「もっと練習を」―少年野球・道都市対抗連覇の苫小牧選抜

       少年野球の北海道学童軟式野球都市対抗戦「EZO CITY THE BATTLE2020」(1日まで、苫小牧市)で2年連続優勝を果たした苫小牧選抜が9日、苫小牧市役所を訪問し、岩倉博文市長に連覇の喜びと、ディフェンディングチャンピオンとして挑む来年2月の全国大会(兵庫県)出場に向け意気込みを語った。

    • 2020年11月10日