苫小牧市内で凍結路面に注意、危険箇所マップや砂箱の活用を
- 2021年1月18日
苫小牧市は、急な冷え込みなどで道路が凍結して滑りやすくなることを踏まえ、公式ホームページ(HP)で公開している「凍結路面危険箇所マップ」や路上に備えた砂箱の砂活用などを呼び掛けている。 市内では13日朝、雨が降った後の気温低下で一部が凍結し、スリップ事故が多発。苫小牧署によると、13日は通
苫小牧市は、急な冷え込みなどで道路が凍結して滑りやすくなることを踏まえ、公式ホームページ(HP)で公開している「凍結路面危険箇所マップ」や路上に備えた砂箱の砂活用などを呼び掛けている。 市内では13日朝、雨が降った後の気温低下で一部が凍結し、スリップ事故が多発。苫小牧署によると、13日は通
一般家庭や企業から寄贈された食料を必要な人に提供する苫小牧市光洋町の「フードバンクとまこまい」が、市内のひとり親家庭に食料を無償で配るイベントを実施中だ。市内の中学校や高校の制服、子ども用スーツなども提供している。22日まで。 昨年6月に始めたひとり親への支援活動。通算6回目となる今回は果
苫小牧民報販売店協力会主催の「冬休みぬり絵コンクール」の展示会が22日、市内の苫小牧信用金庫支店で始まった。子どもたちの感性豊かな作品が地域住民らの目を楽しませている。22~24日には表町のまちなか交流館でも展示される。 同コンクールは子どもたちの冬休みに合わせ毎年開催しており、今回が7回
18日午前10時25分ごろ、苫小牧市元中野町1の苫小牧港・西港区西埠頭(ふとう)で、近くにいた男性が「車が海に転落した」と苫小牧市消防本部に通報があった。車両は軽乗用車で、同本部などが同11時37分に車内にいた男性1人を引き揚げ、救急搬送した。苫小牧署などが詳しく調べている。
18日未明、白老町とむかわ町で火災があり、ともに木造2階建て住宅の内部が全焼した。苫小牧署などによると、2件ともけが人はなく延焼もない。同署や消防が原因を調べている。 白老町では午前0時50分ごろ、大町3の単身世帯者宅で「火事が起きている」と、近くに住む男性が白老町消防本部に通報した。同本
大学入試センター試験に代わる初めての大学入学共通テストの第1日程が16、17両日に行われたが、東胆振唯一の苫小牧駒沢大学の会場では16日、視覚障害を持つ受験者が希望科目を受験できないトラブルがあった。 同大によると、同センターが障害に配慮した問題用紙を大学に事前送付していたが、選択した科目
7日(木)▽窃盗 川沿町=スーパーで陳列中の菓子1点(130円相当)、弥生町=市営住宅の玄関で宅配された食品4点(3700円相当) 8日(金)▽窃盗 新富町=一般住宅敷地内で施錠駐車中の普通乗用車の助手席窓ガラスが割られ、車内から現金約3万円やキャッシュカード入り財布、光洋町=アパート駐車
苫小牧―八戸間でフェリー航路を開設する川崎近海汽船(東京)は6月、同航路に新造船「シルバーブリーズ」(8900トン)を就航させる。1999年完成の「べにりあ」(6558トン)の代替船。内海造船瀬戸田工場(広島県尾道市)で建造し、27日に同工場で進水式を行う。 同社によると、全長145メート
韓国のアシアナ航空は、2月に計画していた新千歳空港―仁川線での旅客臨時便の運航を中止する。日本政府が14日、ビジネス客らの往来一時停止を決めたことを受けた措置。 同社はビジネス客や留学生、技能実習生などのニーズを見込んで2月5、15日にエアバス321型機(188席)で各日1往復運航する計画
国土交通省は新千歳空港を含む道内7空港の民営化に当たり、運営主体の北海道エアポート(HAP、千歳)が国に支払う運営権対価の2020、21年度分の支払いを2年延期する。猶予額は計48億円で、協議を踏まえ、最大5年延長される。新型コロナウイルス感染拡大により航空旅客が激減し、大幅な収益減となったHAP
東京商工リサーチ苫小牧支店のまとめによると、昨年12月の管内(東胆振1市4町、千歳市、日高管内7町)の企業倒産はゼロ件(前年同月もゼロ件)だった。 新型コロナウイルス感染拡大の収束が見えない中、同支店は倒産件数について「小康状態にあるが、この状況が長引けば事業継続を断念する企業が増える可能
苫小牧市は18日までに、住民基本台帳に基づく2020年12月末の総人口を発表した。前年比1037人減の17万205人で、7年連続で前年を下回った。年間の減少幅が1000人を超えたのは戦後初めて。この減少スピードが続くと、今年度内に17万人を割る可能性が出てきた。 市政策推進課によると、20
新型コロナウイルス感染拡大に伴い自宅で過ごす時間が増え、ごみの排出量が増加傾向にあることを踏まえ、苫小牧市は一般廃棄物処理基本計画(2010~24年度)の改定案を策定し、公表した。家庭ごみ量の24年度までの目標を、当初の1人1日当たり520グラムから550グラムに緩めた。21日までパブリックコメン
道などは16、17の両日で、新型コロナウイルスの感染者が新たに316人(16日192人、17日124人)確認され、11人(16日7人、17日4人)が死亡したと発表した。このうち80人の感染経路を追えていない。日別の新規感染者が100人を超えるのは12日連続。道内の死者は累計で538人、感染者は延べ
帝国データバンク苫小牧支店がまとめた2020年12月の管内(胆振、日高、千歳市、恵庭市)の景気動向調査結果によると、企業の景況感を示す景気判断指数(DI)は、前月比4・2ポイント減の33となり、5カ月ぶりに悪化した。 業種別では、卸売39・4(0・6ポイント減)、運輸・倉庫37・5(5・8
苫小牧市教育委員会は18日、苫小牧勇払小学校の児童2人が、新型コロナウイルスに感染し、児童が所属するクラスを16日から学級閉鎖にしたと発表した。 児童の陽性は15日に判明し、教員やクラスメートらが17日にPCR検査を受けた。結果はまだ出ていないが、健康観察のため、27日まで学級閉鎖とする。
「たこ焼きじゃんけん」をご存じだろうか。めいっ子らの間で以前、はやっていた。記憶は少々あやふやだが、グーは「たこ焼き」、パーは「タコ」で、チョキの代わりに人さし指を立てて「爪ようじ」―だったと思う。勝敗は普通のじゃんけんと逆でグーはパーに勝つが、爪ようじには負ける。地方によってルールが若干異なる上
社会人野球の北海道ガスに昨年末まで所属していた苫小牧市出身の外野手伊藤優希(24)がこのほど、プロ野球独立リーグ四国アイランドリーグplusの徳島インディゴソックスに入団した。50メートル5秒7の俊足と広角に打ち分けられる打撃センスを武器に、秋のNPB(日本野球機構)ドラフト指名を見据え独立の舞台
第33回北海道高校バスケットボール新人大会苫小牧地区予選会は16、17の両日、苫小牧市内の高校体育館などで行われた。男子は駒大苫小牧が決勝で北海道栄を81―71で下し、優勝。女子は北海道栄が同じく苫小牧南に84―47で勝利し、栄冠を飾った。 男子12、女子8チームによる各トーナメント戦。男
アイスホッケーアジアリーグのジャパンカップは16、17両日、釧路市のひがし北海道クレインズアイスアリーナで2試合が行われた。王子はひがし北海道と1勝1敗。勝率7割5分とわずかに落としたが、首位の座を守っている。ひがし北海道は栃木日光と勝率で並び、同チームとの当該対戦成績により3位となった。17